※韓国版を基にしています。
基本操作 
移動 | ![]() | W-前に移動 A-左に移動 S-後ろに移動 D-右に移動 |
---|---|---|
ダッシュ | ![]() | 同じ方向の移動キーを2回連続で押せば該当方向に素早くダッシュします。 ダッシュ中にはブースターゲージを消耗します。 |
ジャンプ | ![]() | 空中にジャンプします。スペースを押している間ずっと上昇して、空中で1回に限って追加でジャンプすることができます。 ジャンプ中にはブースターゲージを消耗します。 |
クイックダッシュ | ![]() | Q-左にクイックダッシュ E-右にクイックダッシュ ブースターを使用して左右に非常に速く回避します。 |
武器選択 | ![]() | 1.2.3-各番号に当たる武器を選択します。 4-必殺技を選択します。 5-入手したアイテムを選択します。 |
アイテム使用 | ![]() | 装着したアイテムを選択後一回使用します(発射まで)。 |
攻撃 | ![]() | 現在装着された武器で攻撃します。 近接武器の場合、連打時にユニットによっては2~5回の連続攻撃をします。 |
ロックオン | ![]() | 一番近い敵を自動で照準します。 ずっと押している時は敵を継続追跡して自動照準します。 |
武器変更 | ![]() | ホイールボタンを回せば武器を選択することができます。 |
視点変更 | ![]() | ホイールボタンを押せばカメラの視点を180度変えて自分の後ろ側を見ます。 ボタンを押している間は持続して、放せば正常視点に戻って来ます。 |
変形 | ![]() | 変形が可能なユニット限定で変形をします。 |
狙撃モード変換 | ![]() | 狙撃が可能な武器を装着時、狙撃モードに変換されます。 狙撃モード中にはロックオンを使うことが出来ません。 |
ゲーム現状確認 | ![]() | 現在のユーザー別に勝利点数を確認します。 |
艦隊戦限定 
機体変更 | Tab+1~5 | 現状確認画面で1~4(搭載ユニット数による)を押すことで機体を変えられる |
---|
その他操作 
リスポン位置変更 | C | 意外と知られてないがリスポン待ち中にCキーを押すことでリスポン地点を変えられる。ただし、変えられないMAPもある |
---|---|---|
空中下降 | V | 素早く地面に降りることができる機能 |