리본즈 건담/再生鋼弾/再生敢达/???/Reborns Gundam
※韓国版:機体販売(Cash)、調合図(39000Point
)
※台湾版:
※中国版:
※香港版:機體(8500M幣)、租賃(1日:M幣/G幣)、設計圖(3480M幣/42000G幣)
![]() | ユニットNo | 853 |
---|---|---|
ランク | S | |
ユニットタイプ | 遠距離型 | |
地形 | 万能 | |
特殊 | 武装変更 | |
シールド | ||
所属勢力 | イノベイター | |
その他所属 | - |
通常 | 変形後 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 0 | 攻撃力 | 0 | ![]() | |
![]() | 0 | 防御力 | 0 | ![]() | |
![]() | 0 | 機動力 | 0 | ![]() | |
![]() | 0 | 操作性 | 0 | ![]() | |
0 | 総 合 | 0 |
HP | 防御力 | 必殺技 | 速度 | 攻撃力 | 敏捷性 | 総合 | ポイント総合 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 15.3 | 17.7 | 21.3 | 24.6 | 20.7 | 25.8 | 104.1 | |
変形後 | 15.3 | 18.6 | 18.3 | 23.4 | 19.8 | 25.8 | 102.9 |
■通常(リボーンズガンダム)
武器名 | 弾数 | 射程 | リロード | 属性 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() 大型GNビームサーベル | N/A | 近接 | N/A | 格闘 | 3段格闘 |
2 | ![]() GNバスターライフル | 12発 | ビーム | 貫通 | ||
3 | ![]() 大型GNフィンファング | 4機 | ファンネル |
■変形(リボーンズキャノン)
※大型GNフィンファングの残弾がフルでなければ変形できない
武器名 | 弾数 | 射程 | リロード | 属性 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() 大型GNフィンファング | 1発 | ビーム | 4発同時発射 ダウン効果 貫通 | ||
2 | ![]() 小型フィンファング | 2発 | 実弾 | 4発同時発射 ホーミング |
スキル1 | スキル2 | 必殺技(通常) | 必殺技(変形) |
---|---|---|---|
![]() ツインドライブシステム(擬似太陽炉) | ![]() リボンズの画策 | ![]() 乱舞型必殺技 | ![]() 全弾発射型必殺技 |
ヴェーダに蓄積されたモビルスーツ技術を使用して作られた機体。相当早い段階で基礎設計が完成されて元来はガンダムモードを主力機として、キャノンモードは支援機用の別個の機体として設計されたが、仲間に頼らずリボンズ独りで戦うために両方の機能を一つの機体に集約して現在の形態になった。アニューが盗み取ったツインドライブシステムを導入して完成、オリジナル太陽炉ではなく擬似太陽炉を搭載している点が短所だが実際には技術革新によって太陽炉の性能差はほとんど解消されていた。 |
ユニット調合 
ランク | 機体名 | レベル | |
---|---|---|---|
キーユニット | AR | ガラッゾ(ヒリング専用機) | Lv7 |
材料ユニット | A A BR | ガラッゾ(ブリング専用機) ガデッサ(リヴァイブ専用機) ガンダムアストレアType-F(重武装型) | Lv6 Lv6 Lv1 |
■この機体をキーに使用するユニット
■この機体を材料に使用するユニット