겔구그M/傑爾古格M/???/格魯古古M
※韓国版:カプセルマシン(20号機)、貸与(Cash/Point
)、調合式(6500Point
)
※台湾版:扭蛋機(20號)、設計圖(5000G幣)
※香港版:
![]() | ユニットNo | 144 |
---|---|---|
ランク | B | |
ユニットタイプ | 近距離型 | |
地形 | 万能 | |
シールド | ||
所属勢力 | ||
その他所属 |
攻撃力 | 0 | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
防御力 | 0 | ![]() | |
機動力 | 0 | ![]() | |
操作性 | 0 | ![]() | |
総 合 | 0 |
武器名 | 弾数 | 射程 | リロード | 属性 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ビームサーベル | N/A | 近接 | N/A | 格闘 | 段格闘 |
2 | ![]() 90mmマシンガン | |||||
3 | ![]() ナックルシールド |
ジオン公国軍の汎用量産型MS。MS-14「ゲルググ」の後期生産タイプの一つで海兵隊用にカスタム化された。機動力を強化して、様々な面での運用性向上を図った。主武装は信頼性と費用面で優秀なマシンガンを装備して、格闘武器も使用が簡便なビームサーベルに変わった。シールドはザクの物を改造した「ナックルシールド」を装備、格闘能力も高めた。ゲルググJほど高性能ではないが、生産性と運用性が良好でかなりの多数が作られた。Mはドイツ語で「マリーネ=海兵隊」という意味だ。 |
ユニット調合 
ランク | 機体名 | レベル | |
---|---|---|---|
キーユニット | C | ドム・トローペン | Lv7 |
材料ユニット | C C C C | ザクⅡ改良型 ジム ザクⅡ ジム・コマンド(宇宙戦仕様) | Lv1 Lv1 Lv1 Lv1 |
■この機体をキーに使用するユニット
Aランク - ヴァル・ヴァロ
BSランク - ゲルググM(シーマ専用機)
■この機体を材料に使用するユニット
Sランク - ガンダム試作3号機デンドロビウム
Sランク - ノイエ・ジール
ASランク - 【Lv6】ガンダム試作1号機フルバーニアン/ガンダム試作2号機