三日月宗近

Last-modified: 2024-04-18 (木) 22:38:35
3番
あっははは! いいぞいいぞ 触って良し三日月宗近
(みかづきむねちか)
太刀三条
ステータス(MAX*1
生存50(57)打撃50(66)
統率52(66)機動31(31)
衝力40(49)偵察29(32)
隠蔽29必殺30
範囲兵装備スロット3
装備可能刀装
軽歩/重歩/盾/軽騎/重騎
ランクアップチャート
三日月宗近三日月宗近 特(Lv25) → 三日月宗近 極(Lv75)
刀帳説明
俺の名は三日月宗近。まあ、天下五剣の一つにして、一番美しいともいうな。
十一世紀の末に生まれた。ようするにまぁ、じじいさ。ははは
キャラクター設定文
平安時代の刀工、三条宗近作の太刀。
天下五剣のひとつで、その中でも最も美しいと評される。
刀剣男士としての姿も平安貴族のような優雅さ。
器が大きいといえば聞こえは良いが、究極のマイペース。
公式Twitterの紹介
実直な人柄ゆえによく笑う。全てに対して器が大きいため、少し抜けているようにも思える。
公式ツイッター本丸通信より)

※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)

CV:鳥海浩輔、イラストレーター:沙汰(クリックするとセリフ一覧が開きます)
セリフ
ログイン(読み込み中)はっはっはっはっは、よきかなよきかな
ログイン(読み込み完了)刀剣乱舞、始めよう
ログイン(ゲームスタート)はっはっは、近う寄れ。……一度言ってみたい言葉だな
入手三日月宗近。打ち除けが多い故、三日月と呼ばれる。よろしくたのむ
本丸ふむ……スキンシップと言うやつか?
あっははは! いいぞいいぞ 触って良し
まぁ 人も刀も大きいことはいいことだ。そうだろう?
本丸(放置)寝ているか。まぁそうだな、俺も寝るか
本丸(負傷時)怪我を気遣ってくれるか。やぁ嬉しいな
結成(隊長)隊長か。相わかった
結成(入替)うむ、では参加するか
装備なかなかに見えるな
すまんな
お洒落は苦手でな。いつも人の手を借りる
出陣出陣か、わかった
重傷時行軍警告おお。少し待ってくれ
資源発見はっはっは、拾ったぞ?
ボス到達さて給料分は仕事をするか
索敵よし、物見を放て
開戦(出陣)やるか
開戦(演練)俺の負けでもいいんだが
攻撃ふうっ!
はいっ!
会心の一撃これで、どうだ!
軽傷やるな……
ふん……
中傷/重傷はっはっはっは……いや、笑っている場合では無いか
真剣必殺熱いな。本気になるか
一騎打ち一騎打ちとは古風だな
勝利MVPっはっはっはっは
ランクアップ少しは往時にもどったか
任務(完了時)任務が終わったか
内番(馬当番)ははは。かわいいやつめ
内番(馬当番終了)馬に好かれて困る
内番(畑当番)ふむ。畑仕事か。で、この道具はどう使う?
内番(畑当番終了)畑というものは難しいものだな
内番(手合せ)まあ、俺の負けでもいいんだが
内番(手合せ終了)まあまあの腕だったな
遠征ちょっと行ってくる
遠征帰還(隊長)戻ったぞ
遠征帰還(近侍)うん、遠征部隊が戻ってきたな
鍛刀新しい刀が出来たようだ
刀装受け取れ
手入(軽傷以下)世話されるのは好きだ
手入(中傷以上)本格的に世話をされてくる
錬結また強くなるか
戦績実績拝見
万屋ふむ……店についてはよくわからん
幕の内弁当う~ん、美味だな
一口団子よいぞ、心が和む
御祝重弁当おぉ、たくさん用意したな
豆まき鬼は外、福は内。鬼祓いの儀式か、なかなかに楽しいものだな
それそれ、はっはっは。鬼祓いの儀式か、なかなかに楽しいものだな
お花見散るほどに、美しいものだ……
花火(通常)おお
これはすごいな
儚いからこそ美しい。そういうこともある
花火(願い)花火に願いを託そうではないか
ほほう
願いはきっと叶う
修行申し出主よ、頼みがある
修行見送りそのうち帰ってくるだろう。のたれ死ぬならそれまでだ
審神者長期留守後御迎(反転)帰ってきたか。よいよい。気分転換も大事なことだ
破壊(反転)まぁ、形あるものはいつか壊れる、それが今日だっただけの話だ
ねんどろいど初回特典(反転)はっはっはっは、縮んではいるが、三日月宗近だ
いいぞいいぞ、飾ってよし、拝んでよし。ただ、ご利益は、ない
茶菓子があると、とりあえず幸せになるとは思わんか
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ
Lv2つつきすぎ(通常)はっはっはっは、流石に触りすぎではないか?
つつきすぎ(中傷)気遣いは嬉しいが、焦っても治りは早くならんぞ
Lv3鍛刀完了鍛刀が終わったか
手入完了手入れが終わったか
催し物お知らせ催し物だぞ?
Lv5景趣設定模様替えか。よきかなよきかな
刀装作成失敗しまったな
こうではないのか……
失敗か
どうもちがうな
馬装備ふむ、俺の言うことを聞いてくれるか。助かる
お守り装備はっはっはっは、心配されてしまったか
Lv6出陣決定付いてまいれ
期間限定セリフ
正月そうだ、初日の出は拝んだか。
いや、俺はジジイだからな、早起きしてしまったよ
おみくじ選択御籤か。気軽でよかろう
おみくじ(大吉)大吉、と出たか
おみくじ(中吉)ほどほどが一番
おみくじ(小吉)ふむ……
連隊戦(部隊交代)ゆくぞ。俺についてこい
鬼退治(出陣)ははは、参るか
鬼退治(ボス到達)さて、鬼でも退治してみるか
大侵寇(連撃)よし、一気に決めるか
刀剣乱舞一周年ははは。俺たちも一周年か。だが戦いはまだまだ続く。
歴史を守るため、これからも頑張らねばな
刀剣乱舞二周年俺たちも二周年だ。この二年の間で変わらぬ事もあれば、変わったこともある。
それが歴史というものだな
刀剣乱舞三周年三周年を迎え、それまで見かけなかった顔も随分増えた。これが歴史ということだな
刀剣乱舞四周年さて、これで四周年だな。この戦いがどこへ向かうのかは俺にもわからん。だが、刀は主に従うのみさ
刀剣乱舞五周年ははは。ついに五周年だ。長き時を生きてきた俺たちだが、人の身で主に仕えるようになるとやはり一味も二味も違うな
刀剣乱舞六周年六周年か……。俺たちの歴史もまた、新しい道を歩み始めているのだろうな。その先に待つものを、どうか見定めてくれ
刀剣乱舞七周年いくら数を重ねようと、本丸の新たな歴史が作られることの大切さは変わりようもない。七周年のこの時に言うのも今更かもしれんがな
刀剣乱舞八周年さて、末広がりの八周年。本丸の歴史の裾野はどこまで広がってゆくか……
刀剣乱舞九周年九周年か……。ついに大きな節目が見えてきたか。おっと、気が早いな
審神者就任一周年(反転)さあ、主が主役だぞ。なにせ就任一周年だ
審神者就任二周年(反転)就任二周年を迎え、主も堂々としてきたな。よい。そうでなくては
審神者就任三周年(反転)おお、就任三周年の記念日だったか。いやいや、忘れていたわけではないぞ?
審神者就任四周年(反転)右も左もわからぬようであった主も、もう就任四周年か。いやはや、月日の流れを早く感じるな
審神者就任五周年(反転)主よ、これで就任五周年だな。……主は歴史を、時の流れをどう思う? いやいや、そう難しく考えずともよい。大事に思ってさえいればよいのだ
審神者就任六周年(反転)うむ。節目を越えてやや気が抜けたところもあったのではないか? だが、これで就任六周年。気分を一新していこう
審神者就任七周年(反転)七……ふむ。七にまつわる話はなにかあったかな。いや、主の就任七周年に、気の利いたことを言おうと思ったのだが
審神者就任八周年(反転)うん、就任八周年だな。これからも末永く、主に幸あれ
審神者就任九周年(反転)就任九周年。く、あるいはきゅう、という読みには忌むものもあるが、それを主から遠ざけるのも俺たちの役割だな
プッシュ通知(音声なし・近侍)
遠征完了遠征部隊が戻ってきたな
鍛刀完了鍛刀が終わったか
手入完了手入が終わったか
内番完了内番が終わったようだ
散歩(音声なし・近侍)
前日振り返りよきかな、よきかな
近侍ピン差し込みよし
はいっ

ゲームにおいて

現在の入手方法

  • 鍛刀
  • ステージドロップ
    • 4-45-4のボスマスにてドロップ。
      • 2018年7月3日メンテナンスから6-3ではドロップしなくなり、新たに4-4が追加された。
  • 主要任務「京都(西陣)の敵部隊を300回撃破せよ」 達成報酬
  • 引換所
    • 引換シール(散歩) 30枚報酬


過去の入手方法

鍛刀強化キャンペーン(通常鍛刀も可能)

鍛刀強化キャンペーン(通常鍛刀も可能)

期間備考
2020年02月18日~2020年02月25日*2各資源800で出現率UP/連続鍛刀キャンペーン
2022年01月14日~2022年01月18日*3各資源777で出現率UP/七周年記念鍛刀キャンペーン

イベント報酬

期間*4イベント名入手方法
282017年06月13日~2017年06月27日秘宝の里 楽器集めの段玉×35,000

キャンペーン報酬

期間CP入手方法備考
2016年03月01日~2016年04月04日スマホ版事前登録キャンペーン
公式ツイッター
スマホ版でチュートリアル終了、または
PC版との連動完了時点で受取箱に配布
3月7日までの予定だったが延長された
2018年01月02日~2018年01月13日*5年始キャンペーン'18 おみくじ引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*6
引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚
2018年02月20日~2018年03月20日*7引換所
2018年08月07日~2018年08月29日*8引換所日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大22枚
2018年08月07日~2018年09月18日*9引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*10
2019年01月18日~2019年02月12日*11映画「刀剣乱舞-継承-」
公開記念プレゼント
ログイン時、受取箱に配布1月31日までの予定だったが好評に付き延長された
2019年01月01日~2019年01月13日*12年始キャンペーン'19 おみくじ引換シール12枚と交換
(73振りの中から1振りのみ*13
引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2019年01月14日~2019年02月28日*14引換所
2020年01月01日~2020年01月13日*15年始キャンペーン'20 おみくじ引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*16
引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2020年01月14日~2020年02月12日*17引換所
2020年04月07日~2020年04月28日*18本丸応援キャンペーン 第二弾日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大21枚
2020年04月28日~2020年05月12日*19引換所引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*20
2020年08月11日~2020年08月25日*21「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレゼントログイン時、受取箱に配布8月18日までの予定だったが好評に付き延長された
2021年01月01日~2021年01月13日*22年始キャンペーン'21 おみくじ引換シール12枚と交換
(85振りの中から1振りのみ*23
引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2021年01月14日~2021年02月09日*24引換所
2021年11月19日~2022年04月12日*25月夜に、三日月宗近
ログインプレゼント
ログイン時、受取箱に配布獲得時に回想とこんのすけの台詞あり*26
当初は2月28日までの予定だったが延長された
2022年01月01日~2022年01月13日*27年始キャンペーン'22 おみくじ引換シール12枚と交換
(91振りの中から1振りのみ*28
引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2022年01月14日~2022年02月08日*29引換所
2023年01月01日~2023年01月13日*30年始キャンペーン'23 おみくじ引換シール12枚と交換
(96振りの中から1振りのみ*31
引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2023年01月14日~2023年02月07日*32引換所
2023年03月31日~2023年04月25日*33映画「刀剣乱舞-黎明-」
公開記念プレゼント
ログイン時、受取箱に配布
2023年04月25日~2023年05月31日*34新任審神者応援プレゼントログイン時、受取箱に配布
2023年08月08日~2023年08月29日*35真夏のログインプレゼント引換シール12枚と交換
(97振りの中から1振りのみ*36
引換シールはログイン時、1~3枚配布*37で最大20枚
2023年08月22日~2023年09月05日*38引換所
2024年01月01日~2024年01月13日*39年始キャンペーン'24 おみくじ引換シール12枚と交換
(98振りの中から1振りのみ*40
引換シールは24年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2024年01月14日~2024年02月06日*41引換所


ステータス

他の刀剣男士との会話

その他

  • サービス開始当初「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
    なお、消されたセリフは「入浴中だ」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。
  • 2015/04/21に行われたメンテナンスでログイン(ゲームスタート)時のボイスが更新された。
    更新以前のログイン(ゲームスタート)時ボイス「提督が鎮守府に……はっはっは、さすがに違うか」(←要反転)
  • 2021年1月14日「軽装」第二十一弾・2振り同時実装(公式Twitter

小ネタ

モチーフとなった刀剣について

  • 太刀 銘三条(名物三日月宗近)附 糸巻太刀拵鞘
    • 刀身は2尺6寸4分(約80cm)、反り9分2厘(2.8cm)。銘は佩裏に三条と切ってある。
      踏ん張りの強い極めて優美な太刀姿と、三日月型の打除けが多く入っているのが特徴的な名刀。
      インターネット上でも、e国宝、東京国立博物館画像検索などのサイトでその姿を見ることができる。
      • 号の由来は、打ちのけがたなびく雲に浮かび上がる三日月を思わせるところから。
      • 刀で斬りつけあう'物打ち'という箇所の少し下に斬り込みが残っている。*42
      • 刀装は後世に造られた鞘部分のみ現存しており、「糸巻太刀拵(いとまきたちごしらえ)」と呼ばれる様式である。
        この刀装は武家太刀拵とも言い、基本様式は鎌倉時代に始まり、桃山時代以降は主として大名の儀式に用いられた。
        刀装の中でも最も華美で格調が高く、武家の権力の象徴とも見られている。
  • 平安時代の刀工、三条小鍛冶宗近の作。現在は大原安綱・備前友成とは同時代で、共に現存在銘作のある最古の刀工と見るのが定説である。
    そのため日本刀独特の形をなしている物としては最も古い物の一つと言われる。
  • 制作時期は11世紀末から12世紀初頭とされる。
    • 現存の有銘作は東京国立博物館の三日月宗近、旧若狭小浜藩主酒井候から明治天皇に献上された御物の太刀、同じく奉納された福井県若狭彦神社所蔵の太刀、赤坂矢橋家から奉納された岐阜県南宮神社の太刀がある。
      • 所在不明の有銘作は島津家伝来の脇差・鷹巣宗近、大阪城で焼失した短刀・海老名宗近がある。
    • 銘は「三条」と「宗近」があり、三条と切る方に真作が多いといわれる。
  • 江戸時代初期の三日月宗近の押形が埋忠銘鑑(大正6年刊行)に記載されているが現存の物と全く一致しない。埋忠家は徳川家や諸大名、本阿弥家から装剣具を受注していた名家。
    • 徳川家伝来の三日月宗近と、東京国立博物館の三日月宗近が別物ということになる。
    • あるいは埋忠家が押形を写し間違えた。鬼丸国綱と童子切安綱も光悦押形に記載されているが、現存の物と一致しない。ミスはよくあることではないが、全くないわけでもないので可能性が高い。事実、徳川吉宗の享保名物に記載された三日月宗近と、現存の三日月宗近は寸法が一致している。
  • 刀帳説明にあるように天下五剣の一振り。
    • 天下五剣とは、室町時代に「刀剣の最高傑作、日本を象徴する五振り」として人口に膾炙した五つの太刀の通称とされているが実際は江戸時代から明治時代の間にいつのまにか決まった称号の可能性が高い。三日月宗近はその中でも最も美しいと評され、「名物中の名物」と呼び慣わされた。

来歴

  • 打たれてから高台院が手に入れるまでの間の資料がスッポリ抜けており、一切不明。
  • 「享保名物帳」には『三ヶ月と申す仔細は三ヶ月形の打のけ数々有之依て名付たる由、秀吉公御後室高台院殿(ねね)御召仕に山中鹿之助と申者あり 此者に一度下され候事有之此者常々三日月を信仰して武具に三ヶ月を記す御拵に三ヶ月あるは右の者所持の内拵へ其造りの儘にて候哉、台徳院様(2代秀忠)へ高台院殿御遺物として遣さる三條と銘有り』とあり、三日月宗近の所有者として高台院、徳川秀忠、山中鹿之助の三人の名が登場している。
    • 何故、高台院が所持していたかは不明。三好政康が豊臣秀吉に献上説・15代将軍義昭が羽柴秀吉に下賜説などがあるが、両説共に史料による裏付けはなく上記に影響された創作と推察される。つまり高台院が手に入れた経緯はわからない。
    • 徳川将軍家の「御腰物台帳」に所載され、同家に伝来したのは間違いない。
  • ゲームの中では足利宝剣とされているが、実は足利家に関する史料に三日月宗近の記述はない。
    • 永禄の変で義輝が襲撃してきた三好三人衆・松永久秀の軍に対し、将軍家に代々継承される刀を畳に突き刺し奮戦したという俗説が広まっているが、義輝の武勇伝が確認できる史料「足利季世紀」「永祿記」には、利刀を突き刺したとあり名刀とは記されておらず三日月宗近も登場しない。この説の出所は、江戸時代後期に作られた『日本外史』の「足利家秘蔵の刀を畳に刺し、刃こぼれするたびに新しい刀に替えて寄せ手の兵と戦った」という記述が元である。
    • 同書は先行する史料との間の齟齬が多く当初から批判されていたが、幕末から明治にかけて一般に広く読まれた。歴史小説などでの将軍足利義輝のイメージは、ほぼそれを踏襲していると言える。つまり、剣豪将軍という呼び名自体が俗説であり、実像とは無関係なものである。
      • 仮に足利宝剣というのが事実だとしても、かの有名な室町幕府の初代征夷大将軍尊氏や、室町幕府第3代将軍義満、足利最後の将軍義昭も所持した可能性があるので、とくに義輝のみが特別という訳ではない。
  • 戦後、徳川公爵家を出て金貸しを転々とするが、海外流出する危険が高かった名刀を蒐集する所蔵家が保護。
    この方は童子切や鳴狐も保護し、死後に御子息が東京国立博物館に寄贈した。
  • 持ち主の変遷を要約すると、空白の数百年→高台院→徳川家→金貸し→個人蔵→東京国立博物館に寄贈。
    天下人から金貸しに渡ったりと波乱万丈かつ謎の多い刃生を送り、現在では国宝に指定されている。

キャラクターデザイン

いいぞいいぞ コメントして良し

鍛刀成果の報告はレシピ報告に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。

ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
  • 時々声が志村けんのバカ殿に聞こえ…申し訳ございません -- 2018-02-04 (日) 16:45:30
  • なかなか「よきかなよきかな」が聴けない(´・ω・`) -- 2019-03-16 (土) 22:18:11
  • 乱舞レベル6 出陣ボイス「ついてまいれ」 -- 2020-08-11 (火) 23:58:56
  • 回想が新たに追加されましたが・・・回想番号がないとはこれ如何に。 -- 2021-11-19 (金) 23:58:57
  • 20211119 新回想追加 題:『月、問う』 回想番号無し -- 2021-11-20 (土) 00:01:05
    • 本丸画面で再生されるのは21/12/31までだが、その後イベント回想「大侵寇」で未視聴の審神者も確認できることを確認(22/03/02時点) -- 2022-03-02 (水) 20:00:32
  • 文章冒頭に半括弧は反応しないので差し戻しました。 -- 2022-03-06 (日) 19:25:06
  • 大侵寇のイベントに引っ張られてドロップしても鍛刀で入手してもすぐ不明失踪しちゃうの草……(´・ω・`) -- 2022-03-30 (水) 07:29:56
  • 大侵寇を経て戻ってきたとき、装備が全部外れた状態なので、出陣とかさせる前に要チェックです。それはそうと、装備で区別してたのにな……(入手順でなんとか特定して装備も戻した) -- 2022-04-04 (月) 11:01:45
  • 就任八周年セリフ「うん、就任八周年だな。これからも主に幸あれ」 -- 2023-01-14 (土) 00:36:17
  • 内番-畑当番の開始台詞が違っていたので修正しました -- 2023-01-21 (土) 00:44:30

wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。


*1 乱舞5まで
*2 13:00~12:59
*3 00:00~12:59
*4 メンテナンス後~メンテナンス前
*5 00:00~23:59
*6 日向正宗を除く当時実装済みの男士
*7 18:00~13:59
*8 17:00~04:59
*9 17:00~13:59
*10 日向正宗、南泉一文字、千代金丸、静形薙刀を除く当時実装済みの男士
*11 00:00~23:59
*12 00:00~23:59
*13 山姥切長義、豊前江、祢々切丸を除く当時実装済みの男士
*14 00:00~23:59
*15 00:00~23:59
*16 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛を除く当時実装済みの男士
*17 00:00~12:59
*18 18:00~04:59
*19 17:00~12:59
*20 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛、鬼丸国綱を除く当時実装済みの男士
*21 00:00~12:59
*22 00:00~23:59
*23 鬼丸国綱、古今伝授の太刀、地蔵行平、治金丸、日光一文字、太閤左文字、五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗を除く当時実装済みの男士
*24 00:00~12:59
*25 15:00~12:59
*26 21/12/31まで。余談だが、キャンペーン開始日は日本全土で部分月食(しかし最大で98%が隠れるためほぼ皆既月食といってもいいもの)が観測できる日だった
*27 00:00~23:59
*28 五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗、村雲江、姫鶴一文字、福島光忠を除く当時実装済みの男士
*29 00:00~12:59
*30 00:00~23:59
*31 姫鶴一文字、福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏を除く当時実装済みの男士
*32 00:00~12:59
*33 00:00~12:59
*34 18:00~23:59
*35 13:00~12:59
*36 福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、実休光忠、京極正宗を除く当時実装済みの男士
*37 その他のアイテムと一緒に配布され、配られる枚数は日によって固定
*38 17:00~12:59
*39 00:00~23:59
*40 七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、京極正宗、実休光忠、孫六兼元、後家兼光、火車切を除く当時実装済みの男士
*41 00:00~12:59
*42 日本刀大百科事典