広島県/広島市内

Last-modified: 2023-03-27 (月) 23:33:19

基本ルール

  • 各ページの店舗の並び順は、市区町村別→現行最新作のバンナム公式リスト 都道府県から探す→市区町村から探すで絞り込んだ際の公式表示順そのままに並べて、それに続いて旧バージョンのみ稼働する店舗となります。
  • 区ごと、東から西の順に並べています。
    広島市外の店舗に関しては広島県/広島市外の記事をご覧下さい。
  • 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
  • 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
  • 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
  • ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて記述を完全削除させないで下さい。
    その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところに
    なくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。

屋号名前の【】について

  • 【旧のみ】:旧バージョンのみが存在。
  • 【新旧並行稼働】:現行最新作・旧バージョン両方が稼働している(同一屋号名であればフロアが分かれていても可)。
  • 【要入場料】:プレイ料金とは別に、筐体設置場所への入場料が必要な施設に存在する(遊園地等)。
    • スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
  • 【入場条件有】筐体設置場所への入場に特定の条件が含まれる(年齢制限あり・宿泊施設利用者のみ等)。
  • 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。
  • 【!】:旧バージョンのみ存在する店舗で、
    • 旧Wikiのインターネットアーカイブからサルベージされ、バンナム公式の現行最新作の店舗リスト未掲載で、現在も営業中。この3点を満たすもの。
    • もしくは、現行最新作の公式リスト未掲載・なおかつ最終確認日から5年以上経過しているもの。
      ※!付きの店舗は撤去済の可能性が他の店よりも高い点にご注意願います。

旧バージョンが存在する場合のカード欄について

旧バージョンでは現行の筐体と異なる為、以下の特例ルールを設けます。
※旧バージョンの磁気カードは不正防止の観点から、新規発行・更新の際にはカードリーダー内のディスペンサーに装填されたブランクカードにしかデータを保存出来ないようになっている。
ランクカードを外部から挿入した場合、湾岸マキシ用のフォーマットを実施していないカードであると判断され弾かれる。

  • 現在でも新規発行・更新が可能で、なおかつカード価格も判明している場合:?0円
  • 新規発行・更新のみ不可能で、既存カードのプレイのみ可能な場合:新規発行・更新のみ不可
  • 既存カードの使用も不可能な場合:使用不可
  • 不明な場合:不明

安芸区

現在設置店なし

安佐北区

現在設置店なし

東区

アミパラ フォレオ広島東店

【所在地】広島市東区温品1-3-2 フォレオ広島東1F
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+?00円
【交通】万休寺前バス停(広島バス29号線”大内越峠経由”便)下車徒歩4分
 
    矢賀駅(JR芸備線)下車徒歩18分
【駐車場】無料
【HP】http://www.amipara.co.jp/game/higashi
【最終確認日】2022年10月4日
【その他備考】2021年1月25日時点でバンナム公式リストから登録抹消済だったが、2022年9月に突如復活した。
バス利用の際、時刻表にマークのある便(矢賀駅経由便)は万休寺前に行かないので乗ってはならない。
プレイ中に画面が一瞬消えたりするなどメンテナンスが非常に悪い。
コイン投入口の値札シールがイタズラで剥がされて表示が1クレ200円になっているが、1クレ100円で遊べるのでご安心を。

南区

楽市楽座 広島

【所在地】広島市南区段原南1-3-52 広島段原ショッピングセンター7階
【マップコード】
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:200円
【交通】段原中央バス停(広島バス23-1/26-1/31号線・広電バス曙営業課5号線)下車3分
【駐車場】有料 1時間220円 ただし毎月20日・30日は最初の3時間無料。
マックスバリュで1円以上買物→1時間無料 マックスバリュ以外のSC内専門店で1円以上買物飲食→2時間無料
映画鑑賞→上映時間分無料 広島市現代美術館・広島市まんが図書館利用→3時間無料 最大5時間分まで無料適用
【HP】https://rakupa.jp/shop/hiroshima/
【最終確認日】2020年10月5日
【その他備考】シフトレバーの2~4速が入らないなどメンテはかなり悪い。
平日・休日ともに過疎っている。

ナムコ ゆめタウン広島

【所在地】広島市南区皆実町2-8-17 ゆめタウン広島3階
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+100円
【交通】皆実町六丁目駅(広島電鉄1/3/5号線)下車すぐ
【駐車場】無料
【HP】http://www.namco.co.jp/game_center/loc/hiroshima-youme1/
【twitter】https://twitter.com/namco_youmehiro
【最終確認日】2021年12月30日
【その他備考】メンテナンスは元々良かったが、4台に増台された際中古筐体を導入。
ギア抜けがよく起きているため注意。
プレイヤー層はショッピングモール内にあることや、長らく2台のみだったこともあり基本的に初心者や一見さんが多く、対戦はあまり無い。
前述の通り長らく2台設置だったが2021年7月には3台、10月には4台へ増台された。
6RRにバージョンアップした際今までの場所から通路を挟んでカウンターのある方の左側の奥に移動。

中区

ビバーチャ3

【所在地】広島市中区南竹屋町10-17
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:?00円
    首都高一周:+200円
【交通】広電ボウル前バス停(広電バス仁保営業課12号線)下車すぐ
 
広電本社前駅(広島電鉄1/3/7号線)下車徒歩5分
【駐車場】無料(要認証)
【HP】http://viva1.moraimon.com/
【twitter】https://twitter.com/vivatua3
【facebook】https://www.facebook.com/VIVATUA1/
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】隣の広電ボウルの中にあった「ビバーチャ2」*1から筐体がそのまま移転。バンナム公式リストでは「ビバーチャ」と、3の数字が入っていない。
平日も休日も基本的に過疎っているものの、ナビが盛り上がっているときは大抵DQNが対戦している。
治安に関してはお察し下さい

タイトーステーション 広島本通店

【所在地】広島市中区本通3-5 せらかぐ本通ビル5階
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
    1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+200円
【交通】立町駅(広島電鉄1/2/6/9号線)下車徒歩2分
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001938
【twitter】https://twitter.com/Taito_Hiroshima
【最終確認日】2021年2月20日
【その他備考】店内撮影禁止の模様*2
かつては3台に減台されていたがまたも4台に増台した。
メンテナンスはあまり良くない。音量がほかの店より小さめだが何故か左から二つ目の台だけ爆音設定なので注意。
また3台の頃は勝ち残り設定がオフだったが4台になった際復活。
人足はそこそこあり対戦は稀に行われている模様。
すぐ近所にラウンドワンがあり、対戦を避けて作業したい時の避難所としても有効。

GiGO 広島本通

【所在地】広島市中区本通9-30 ランドマークビルB1F
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:未販売
    首都高一周:+?00円
【交通】立町駅(広島電鉄1/2/6/9号線)下車徒歩2分
【駐車場】なし
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/Hondori
【twitter】https://twitter.com/GiGO_Hondori
【最終確認日】2021年2月20日
【その他備考】2018年3月オープン。各筐体にドリンクホルダー・コンセント設置。
カードの販売が無いので他店で調達する必要あり。
店内がクレーンゲームで埋まっており、非常に狭い。
筐体が奥の方にあり、作業向きの店だがメンテが悪いので注意。タイムアタック非推奨。
2台店だが、立地上休日であればそれなりに人は来る。

ラウンドワン 広島

【所在地】広島市中区立町3-11
【マップコード】
【営業時間】月 09:00~23:50
      火~金 10:00~23:50
      土日祝 06:00~23:50
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+200円
【交通】立町駅(広島電鉄1/2/6/9号線) 下車徒歩2分
【駐車場】有料 30分250円
ボウリング・カラオケ・ダーツ・ビリヤード・卓球・ゴルフ・マルチコートを1000円以上利用で3時間無料。
ゲーセン部分だけでは無料にならない
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/hiroshima-hiroshima.html
【twitter】https://twitter.com/r1_hiroshima
【最終確認日】2022年2月12日
【その他備考】地下1階の駐輪場側にある。
対戦はたまに行われている模様だがやや過疎り気味か。プレイ層は一見さんから上級者まで幅広い。
音量は爆音設定になっているので耳が弱い人は注意。
元々メンテナンスが悪かったが2021年3月下旬ごろから定期的にメンテナンスが入るようになった。
しかしそれにも関わらずギア抜けがよく起こるため注意。

タイトーステーション 広島紙屋町店

【所在地】広島市中区紙屋町2-2-21
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】3台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
    1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+100円
【交通】本通駅(広島高速交通広島新交通1号線アストラムライン・広島電鉄1/3/7号線)
紙屋町西駅(広島電鉄2/3/6/7/9号線)両者共下車徒歩3分
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001749
【twitter】https://twitter.com/Taito_Kamiyacho
【最終確認日】2021年5月29日
【その他備考】広島バスセンターに最も近い湾岸設置店。
いつの間にか3台に増台。
数年おきに場所が変わっており、2023年現在は4階に設置。
原爆ドームなどの観光施設が近い影響か、子連れや外国人がプレイしていることが多い。
メンテナンスがあまりよくなく、ギア抜けすることが多かったり、アクセルがぐらついたりしているので注意。
ちなみにこの近辺では数少ない首都高+100円の店なので距離稼ぎには使えるだろう。

安佐南区

タイトーステーション フジグラン緑井店

【所在地】広島市安佐南区緑井1-5-2 フジグラン緑井3階
【マップコード】
【営業時間】09:00~23:00
【台数】3台
【料金】※キャッシュレス決済可。WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
    1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+400円
【交通】緑井駅(JR可部線)下車すぐ
 
山陽自動車道 広島IC降りてすぐ
【駐車場】無料
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001838
【twitter】https://twitter.com/Taito_Midorii
【最終確認日】2021年1月16日
【その他備考】メンテは良好だが、上級者が連コで対戦して占拠することが多く治安は結構悪いので行くべきではない。

モーリーファンタジーf 広島祇園店

【所在地】広島市安佐南区祇園3-2-1 イオンモール広島祇園3階
【マップコード】
【営業時間】09:00~21:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+100円
【交通】下祇園駅(JR可部線)下車すぐ
【駐車場】無料
※西側駐車場内に電気自動車充電ブースあり(急速・普通200V各1台ずつ)。
WAON決済 or eモビリティパワーカード認証。急速30分300円・普通1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】http://gion.aeonmall.com/shop/detail/113
【LINE】https://page.line.me/xat.0000141350.3n4
【最終確認日】2020年3月1日
【その他備考】3階はゲームセンターが2つあるので間違えないように。フードコートの近くにあるほうがこの店。
店員の態度が悪い。
ギアのメンテが非常に悪い上になかなか改善されない
どうにかしてメンテに入ったとしても当たり前のように平気で3日~1週間ぐらい休む。

西区

フタバ図書TSUTAYA アルティアルパーク北棟店

【所在地】広島市西区草津南4-7-1 アルパーク北棟2階
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+400円
【交通】新井口駅(JR山陽本線)・商工センター入口駅(広島電鉄2号線宮島線)下車徒歩3分
【駐車場】最初の4時間無料、それ以降30分200円 延長サービスは以下のとおり
飲食店利用:+1時間無料 ウィステリアフィールド(美容室)利用:+1時間
中国新聞情報文化センター(カルチャースクール)利用:+2時間
ピュアハートキッズランド(子供用遊園地)利用:+4時間
セントラルフィットネスクラブ利用:+4時間 検診クリニック利用:終日無料
【HP】https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/6619/
【twitter】https://twitter.com/altiland
【最終確認日】2020年9月14日
【その他備考】バンナム公式リスト上では「フタバ図書アルティランド」の名称で出現。
年齢確認が他店と比べて厳重。右隣に頭文字Dがある。
初心者から上級者まで幅広くプレイしている印象。朝はプレイヤーが少なく黙々と作業をするのに向いているが、夜になると上級者も多々現れ乱入対戦で盛り上がることが多い。
しかしマナーの悪い客も多く奇声をあげたり連コする。全体的にマナーは良くない
メンテナンスは可もなく不可もなくといった感じでギア抜けすることもたまに有るが、修理対応は早い模様。
右から2番目の台がよくギア抜けすることがある。

アミパラ 広島

【所在地】広島市西区西観音町3-17
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+200円
【交通】西観音町駅(広島電鉄2/3号線)下車すぐ
【駐車場】無料
【HP】http://www.amipara.co.jp/game/hiroshima
【twitter】https://twitter.com/amipara_hiro
【LINE】https://page.line.me/amipara_hiroshima
【最終確認日】2021年4月17日
【その他備考】コロナの緊急事態宣言明け直後は2台間引いていたが、現在は4台運用に復活。
交通の便が良いことから、県内有数の対戦スポットと化している。特に休日の午後は県内の上級者の対戦でよく盛り上がる。
その一方でよくギア抜けしたりハンドルががたつくなどメンテはあまり良くない上に、故障中になることがしばしば。
店員の対応は店の状況や人にもよるが、それなりに良いので気になる点があれば声を掛けることを勧める。

佐伯区

フタバ図書TSUTAYA ギガ五日市店

【所在地】広島市佐伯区八幡1-26-10
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:未販売
    首都高一周:+?00円
【交通】城山バス停(広電バス広島西営業課1/4/55号線)下車徒歩7分
 
五日市駅(JR山陽本線)下車徒歩34分*3
【駐車場】無料
【HP】https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/6619/
【Twitter】https://mobile.twitter.com/tsutaya_gitsuka
【最終確認日】2021年5月5日
【その他備考】2021年2月21日時点で撤去済だったが広島駅前のギガゾーン*4と同時に復活した。
店に入る階段の真下に設置。アルティランドとは違いこちらは湾岸と太鼓の達人くらいしか設置されておらずゲームコーナーといった感じ。
空調が無い場所に設置されているため夏季・冬季は注意。
あまり人が来なかったり、来ても初心者が大半なので作業などをゆっくりやりたい方におすすめ。
しかし筐体に「調整中」と書かれていたり、特に左の筐体ギア抜けガコハンが発生しており、店側があまり手を入れていないのもあってメンテが悪い。
時々近くの両替機が壊れて使えなくなっているのでその時はエスカレーターを上がって左の奥の方にあるクレーンゲームコーナーの両替機を使おう。

プラサカプコン 広島

【所在地】広島市佐伯区石内東4-1-1 ジアウトレット広島1F
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:+200円
【交通】ジアウトレット広島バス停(広島バス西風みなとライン・広電バス1/61/201/広島駅-広域公園前-アウトレットシャトル線/西風みなとライン・ボンバス17号線)下車すぐ
 
広域公園前駅(広島高速交通1号線(アストラムライン))下車徒歩44分
【駐車場】無料
【HP】http://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/hiroshima/index.php
【最終確認日】2018年10月3日
【その他備考】広電バスは61号線以外、広島バスは全て平日運休につき注意。
比較的新しい店舗で、2台店ゆえか筐体の状態は良好でTAや作業には持って来いの店だが、左の台のハンドルが傾いているのが玉に瑕。
アウトレットモールの中にあるゲーセンなので上級者からゲストまでプレイ層は幅広く、土日の昼間はよく子連れやゲストに占領される。
集中してプレイしたい場合は他の時間帯を狙おう。
前述の通りDQNも少ないことから治安も良いため交通の便さえ気にしなければおすすめ出来る店舗。
よく設置位置が変わっているので注意。
湾岸ナビのピンの位置がズレており、店内から湾岸ナビでチェックインしようとすると90マイルしか貰えないのでピンの場所まで移動する必要がある。

撤去済・閉店済店舗の隔離スペース(実施時系列順)

芸州屋

【所在地】広島市中区流川町1-15
【マップコード】22191480*83
【抹消当時のバージョン・台数】バージョン不明:2台
【その他備考】旧Wikiのアーカイブ上では2014年5月11日閉店したとのこと。
また、例のbotには2017年7月23日閉店との投稿あり。どちらにせよ現在営業していないのは確実。

loading...

スピカ 広島八丁堀店

【所在地】広島市中区新天地5-3 ドンキホーテ広島八丁堀店地下1階
【マップコード】22190503*02
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:4台
【その他備考】2017年6月21日閉店。

loading...

広島八丁堀パークワールド

【所在地】広島市中区八丁堀11-6 広島パークレーン1F
【マップコード】22220054*24
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】2018年8月31日閉店*5

loading...

ブラックジャック アクア店

【所在地】広島市安佐南区大町東4-12-11 パチンコアクアプローバ1・2F
【マップコード】22460775*36
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】2019年7月某日現地確認、その時点で既に撤去済。

ギガゾーン 広島駅前店(フタバ図書 ギガ広島駅前店)

【所在地】広島市南区松原町2-22 フタバ図書ギガ広島駅前店5F
【マップコード】22222164*72
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【その他備考】2021年8月31日閉店。

loading...
loading...

ナムコ 広島アルパーク店

【所在地】広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階
【マップコード】22122407*12
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:3台
【その他備考】2022年1月23日閉店。

loading...

*1 ビバーチャ2は2016年2月閉店
*2 なのに三脚の貸し出しサービスは行っておりダブルスタンダード化している。
*3 店舗公式では徒歩32分になっている。
*4 ギガゾーンはその後2021年8月末に閉店。
*5 2018年3月2日時点のTwitterの口コミで3DX+の生存報告があった。現在1Fはコインパーキングに改装済。