スタンプとは
マキシ5DXの全国分身対戦で追加された要素で、これまでの「挑戦状」と入れ替わる形で登場。
スタンプ導入に伴い、「リベンジ戦」は「(スタンプ)リターン戦」と名を変えている。
概要
有志・Wiki住民たちによる検証済みの内容
- 全国分身対戦、もしくは湾岸ナビのナビスクラッチで得られる。
- スタンプの総数は168種類、初期1種・通常獲得可能109種類・湾岸ナビゲータースクラッチ報酬10種類*1・VS海外分身クリア報酬12種類・全国街道チャレンジ36種類。
- スタンプシートは25個単位で1枚となる。「1枚目」は「新スタンプ5個」と「称号」(25個目のみ)、「2枚目」以降は、1枚満タンになると「新スタンプ1個」と「称号」がGETできる。
- スタンプの送付・受け取りは必ず、完走後のみである。途中でリタイアした場合、送付・受け取りは行われない。
- レベルの差に限らず送られるスタンプ数は「1個」のみである。
- スタンプの変更方法は、獲得時他、ターミナルの自車データ画面にて変更可能。
- スタンプは、それぞれ車単位となる。同カード内であっても、スタンプイラスト・スタンプシートは共有できない。
- 「リベンジ」時代同様、同じカード内で自演してもスタンプは送られない。
- 最大5人までターミナルで「友達固定」を行うことができ、リターン数のリセットを防ぐことができる。
- リターン人数やリターン数によって「ターミナル背景」を獲得できるようになった。
- 次回作に引き継いだ場合、未受取のスタンプのストックは消去されないが、送ってきたプレイヤーが次回作に引き継ぐまでそのスタンプを受け取ることは出来ない。
未検証・未確認
※未確認内容の確認・検証を行った場合は、検証済みのところに移動をお願いします。
- スタンプの最大ストック数
ドライブ筐体ログイン時の通知画面上では2桁あるので理論上は99人まではいけるはず。3桁以上は目撃していない。なお、編集者が目撃したプレイヤーの中で最大人数は60人程度なので、実は60~70人が上限の可能性もあり。*2※以前の挑戦状の時とは異なり、10人を超えても押し流されることは無く、スタンプ未受け取りの場合は次プレイ時に入れ替えられる。 - スタンプの受け取りにタイムリミットがあるという説
一定期間を過ぎると「友達にスタンプを返す」のリストから消滅していることがある。バグなのかそういう仕様なのかは不明。
※本来であれば挑戦者がフィニッシュすれば勝敗にかかわらずスタンプが送られ、分身戦績にも勝敗記録が残る。それにもかかわらずリストに出ない現象が発生している。
リターン数のカウントがリセットされる条件
※未検証・推測が含まれます。確定事項がわかり次第随時編集をお願いします。
- ターミナルで友達固定をしていない。
- 何人までリターン成立を続けられるのかは不明。3桁(100台)以上用意すればほぼ確実に一番古くかつ一番リターン数が少ないものからリターン数を消せる可能性大?
- ターミナル背景の最終報酬の条件が「友達15人とリターン×15達成」であることから、リターン成立中のプレイヤー数が15人以内は消えないのは確実。
何らかの理由があってリターン数を消したい・関係を絶ちたい場合であれば、サブカードを用意し自演で押し流してしまえば良いだろう。ターミナル背景獲得のステップも安全に進められる。
主な流れ
- 最大の異なる点では、従来では、分身対戦で勝利すると、「挑戦状」が負けた相手側に送り付けられ、負けてしまった場合は「何も無し」という流れだったが、
「スタンプ」では分身相手に、”勝敗関係なく” 相手に送り付けられる。 - つまりは、相手が自分の分身に負ける→スタンプ送付→自車に負けたということは、ミス等をしている可能性がある→その分身に勝利→通常より高い報酬が得られる可能性もある。
- その他、5までは、敗北したコースでしか対戦出来なかったが、5DXからは自分の得意コースで「スタンプ」を返すことができる。
- 初対戦の場合は、相手に送るのみだが、相手から返された・送られた時は「リターン戦」が発生する。
- リタイアした場合は、スタンプのやり取りは発生しないが、どうしても勝利したい場合はリタイアしたほうが有効策でもある。
- もし、相手がレースをするコースが王冠所持者で、勝利した場合、 王冠戦の報酬が優先される (但し、獲得スタンプは2個のみ)。
- 湾岸ナビゲーターでは、個人ニュース欄に「お知らせ」が届く。(ただし一定件数以上通知が貯まると古いものが押し流されて消える)。
注意点
- 初マッチ対戦の場合は、スタンプは送られるのみで、勝利しても通常報酬のみである。相手側から送られるのがスタンプ獲得の条件である。
- もちろんの事、このスタンプは「送り合う」のが鍵となる。その為、「デフォルト分身」と対戦は有効策では無い。デフォルト分身へ送る演出は必ず発生するが、永遠に返される事は無い。
- スタンプのやり取り後、再び対戦しても、相手が送り返してこない限り、報酬は通常勝利のみであるし、スタンプも貰えない。スタンプが欲しいからと言って、しつこく何度も送るのはウザがられる行為だし正直ストーカー紛いなのでやめるべき。
- 例:相手が自分の分身に勝利したが、自分がリターン戦で敗北。スタンプも受取り後、再び挑戦し、勝利しても通常勝利のみである。
- 「スタンプを返す」の一覧には、「過去に対戦した相手」も一緒に表示される。
赤帯かつスタンプが表示されている状態は、スタンプを獲得できる状態。
何も無かったり、青帯で「リターン×○○(リターン数)」だけ表示している場合は、
相手がスタンプを受け取っていないので勝利しても通常報酬のみ。スタンプは送られるのみ。
もう一度言うが、「相手が受け取れるスタンプは1~4個のみ」なので、しつこく何度も送るのはウザがられる行為。正直やめたほうが良い。
不具合?(仕様?)
- 分身対戦を一度も行ったことのない車両がスタンプを受けた場合は以下の挙動が発生する。これが不具合なのかそれとも仕様なのかは不明。
ドライブ筐体でのログイン時のスタンプ告知:発生しない
ドライブ筐体・湾岸ターミナルでの勝敗履歴:残る
スタンプ:おそらく届いている
湾岸ナビゲーターでのスタンプ通知:発生する
湾岸ナビゲーターでの勝敗履歴:残らない
受け取れるスタンプ数
この表は対戦相手が全員スタンプ付きの場合のみ。スタンプ無しのプレイヤーがいる場合はその分を差し引いて計算すること。
対戦台数・順位 | 2台対戦 | 3台対戦 | 4台対戦 |
1位 | 2個 | 3個 | 4個 |
2位 | 1個 | 2個 | 3個 |
3位 | ✕ | 2個 | 3個 |
4位 | ✕ | ✕ | 3個 |
VS海外分身でのボーナスゲームでスタンプボーナスを踏んだ場合
VS海外分身の後夜祭イベント
後夜祭マークのついた分身と戦う(勝敗は問わず)とボーナスが貰える。スタンプリターンとの併用で貰うことも可能。
後夜祭マーク1台につき | 2個 |
よって、後夜祭マークのついたスタンプリターン持ち3台で1位フィニッシュすると、スタンプリターン3個+後夜祭ボーナス(2個×3台分)+1位ボーナス1個=合計10個を一撃で獲得出来る。
リターン戦を1位でフィニッシュした場合や
VS海外分身のボーナスゲームでスタンプボーナスを獲得した場合
ボーナス専用スタンプ
を受け取ることが可能。ボーナススタンプはこちらから送るスタンプに設定することは不可能。
スタンプ一覧
通常スタンプ シート1枚目
必要個数 | 名称 | 画像 |
初期装備 | ステアリング | |
2個 | ガソリン | |
8個 | ホーク | |
14個 | シート | |
18個 | タイヤ | |
25個 | チーター |
通常スタンプ 2枚目以降
※11枚目以降は5DX+で、26枚目以降は6で追加された。
必要個数 | 名称 | 画像 |
2枚目(50個) | マフラー | |
3枚目(75個) | レイナ32R | |
4枚目(100個) | スネーク | |
5枚目(125個) | レンチ | |
6枚目(150個) | アリゲーター | |
7枚目(175個) | ディスクブレーキ | |
8枚目(200個) | ウイング | |
9枚目(225個) | キラーホエール | |
10枚目(250個) | 悪魔のZ | |
11枚目(275個) | サラブレッド | |
12枚目(300個) | キー | |
13枚目(325個) | ソード | |
14枚目(350個) | シフトレバー | |
15枚目(375個) | スコーピオン | |
16枚目(400個) | ガーディアン | |
17枚目(425個) | サスペンション | |
18枚目(450個) | ニンジャ | |
19枚目(475個) | ピストン | |
20枚目(500個) | クノイチ | |
21枚目(525個) | タイガー | |
22枚目(550個) | ショーグン | |
23枚目(575個) | インパネ | |
24枚目(600個) | サムライ | |
25枚目(625個) | ニッポン | |
26枚目(650個) | ステアリング2 | |
27枚目(675個) | ユニコーン | |
28枚目(700個) | C1 | |
29枚目(725個) | フォックス | |
30枚目(750個) | 武将 | |
31枚目(775個) | 新環状 | |
32枚目(800個) | シート2 | |
33枚目(825個) | スピーディ | |
34枚目(850個) | ホイール | |
35枚目(875個) | ガーゴイル | |
36枚目(900個) | 新宿 | |
37枚目(925個) | シャーク | |
38枚目(950個) | 武将2 | |
39枚目(975個) | 池袋 | |
40枚目(1000個) | マフラー2 | |
41枚目(1025個) | GSガール | |
42枚目(1050個) | ニンジャ2 | |
43枚目(1075個) | カウボーイ | |
44枚目(1100個) | ブラックバード | |
45枚目(1125個) | ツールボックス | |
46枚目(1150個) | キマイラ | |
47枚目(1175個) | 湾岸 | |
48枚目(1200個) | カープ | |
49枚目(1225個) | 武将3 | |
50枚目(1250個) | 横羽 | |
51枚目(1275個) | ウイング2 | |
52枚目(1300個) | ポリスレディ | |
53枚目(1325個) | アックス | |
54枚目(1350個) | スピーディ2 | |
55枚目(1375個) | ブラックバード2 | |
56枚目(1400個) | シフトレバー2 | |
57枚目(1425個) | キリン | |
58枚目(1450個) | 八重洲 | |
59枚目(1475個) | グリズリー | |
60枚目(1500個) | 武将4 | |
61枚目(1525個) | 横浜 | |
62枚目(1550個) | ツナギ2 | |
63枚目(1575個) | カブキ | |
64枚目(1600個) | ウイザード | |
65枚目(1625個) | レイナ32R3 | |
66枚目(1650個) | サスペンション2 | |
67枚目(1675個) | ケルベロス | |
68枚目(1700個) | 名古屋 | |
69枚目(1725個) | ブル | |
70枚目(1750個) | 武将5 | |
71枚目(1775個) | 大阪 | |
72枚目(1800個) | カウガール | |
73枚目(1825個) | クノイチ2 | |
74枚目(1850個) | スピーディ3 | |
75枚目(1875個) | ブラックバード3 | |
76枚目(1900個) | メーター2 | |
77枚目(1925個) | グリフォン | |
78枚目(1950個) | 神戸 | |
79枚目(1975個) | コング | |
80枚目(2000個) | 武将6 | |
81枚目(2025個) | 広島 | |
82枚目(2050個) | ビキニ | |
83枚目(2075個) | ガーディアン2 | |
84枚目(2100個) | パイレーツ | |
85枚目(2125個) | レイナ32R4 | |
86枚目(2150個) | タービン | |
87枚目(2175個) | ドラゴン3 | |
88枚目(2200個) | 福岡 | |
89枚目(2225個) | ライノ | |
90枚目(2250個) | 武将7 | |
91枚目(2275個) | 箱根 | |
92枚目(2300個) | ライダースーツ | |
93枚目(2325個) | ニッポン2 | |
94枚目(2350個) | フェニックス | |
95枚目(2375個) | ブラックバード4 | |
96枚目(2400個) | エンジン2 | |
97枚目(2425個) | バハムート | |
98枚目(2450個) | 大観山 | |
99枚目(2475個) | エレファント | |
100枚目(2500個) | 武将8 | |
101枚目(2525個) | 首都高 | |
102枚目(2550個) | レースクイーン2 | |
103枚目(2575個) | 和傘 | |
104枚目(2600個) | レオ | |
105枚目(2625個) | 悪魔のZ4 |
全国街道チャレンジスタンプ
詳しくは全国街道チャレンジのページを参照。
湾岸ナビゲータースクラッチスタンプ
元々は湾岸マキシ.NET有料会員のみが獲得出来たもの。6Rからはスクラッチ報酬として復刻し、フルチューン車や称号、ネームプレートとは異なり月替わりしない。
VS海外分身報酬スタンプ
詳しくはVS海外分身のページを参照。
湾岸甲子園報酬スタンプ
詳しくは湾岸甲子園のページを参照。
獲得称号
25個単位で、◯◯STAMPSという称号が入手可能。◯◯には数字が入る。
ちなみに25~75個は-◯◯STAMPS-
100~975個は=◯◯STAMPS=
1000~9975個は*◯◯STAMPS*
10000個以上で★◯◯STAMPS★
と豪華になってゆく。