性能評価について
- マキシ3DX+までは、☆や★の性能表記がありましたが、
議論の結果、星表記での評価は禁止と決まったので書いてはいけません。
何かあるなら、備考・雑記(トリビア)欄に書いてください。
- 性能については、客観的な姿勢で良い所は良いと、ダメなところはダメとハッキリ書いて下さい。
感情論を持ち込むことは禁止です。
事実をちゃんと事実として克明に伝え、共有するのがWikiです。
最高速度、ないし終速などについて
- 840馬力 で、必ず 確認した速度 を記入してください。
YouTubeの動画など『証拠』があるとなお良いです
- 『○○○km (840馬力) 』という 馬力 表記は分かるので 書かない 方針で。
- ストーリーにて、敵キャラに押してもらって出た最高速、ないし終速は需要が無いので記載しないこと。またリタイアオフで逆走して出た最高速も記載しないこと
- 現在の段階では5DX+以前の830馬力時の最高速と6からの840馬力時の最高速が混在していてどちらの状態かが紛らわしいため『最高速:○○○km/h(5DX+まで△△△km/h)』のように併記してください。
- 間違いやここはこうしたらいいんじゃないか?というのがありましたら、
どんどん修正してください。
カスタムカラーについて
- 目安色が無記入の場合は、編集願います。
画像について
- 画像を編集する場合は、必ずコチラを読んでから。
- ページと無関係の画像の添付はおやめください。
- エアロは公式サイトに
全てあります。ない場合もあります。
- マキシ用画像置き場サイトはこちら。便利に利用できます。
- まだ載ってないボンネットや車種別ウィング等の画像を貼ってください。
- 画像を添付する際は、こちらに画像を投稿してから、各ページに添付してください。投稿する際に、ファイル名を車種名、パーツ名(車種別ウイング A,B etc...)などと変えておくと整理しやすいです。
- 一部の環境で画像が表示されない場合がありますが、環境の良い方には見えるので、誰かが新しく貼ってくれる時
以外は、自分勝手に無駄に削除しないでください。
- 誤画像がある場合は、修正願います。
- 筐体の映像をスマートフォン等で直接撮影した画像は、店内の光の加減等により見辛くなる可能性があるので、
必ず、絶対に湾岸ターミナル の スクリーンショット機能 で背景をデフォルトにして撮影し、見やすいようにリサイズした画像をお使いください。
すでに貼ってある画像が見辛い場合は、変えてもらって構いません。 - ただし、むやみに画像を削除・添付するのはおやめください。
その他
- 各車種の記入方法の例はこちら→例 フェアレディZS30型.txt
- 無記入(新規)車種のコピペはこちら→車両テンプレVer.3.1.1.txt
(新規タブで開くことをお勧めします)
新規車種ページを作成される方は型式名を間違いのないようにお願いします。
(間違えると管理パスワードが必要なため管理人様にお願いして修正していただかないといけないため。)
まだまだ改善点があると思います。この方が効率が良いとかありましたら、どんどん変えていってください。
- 環境依存文字(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ.Ⅷ,Ⅸ,Ⅹ等)は、一部環境で表示できない事があるため、
I,V,Xを組み合わせた形か、算用数字(1,2,3など)で表記してください。
- 誰もが見やすいよう、改行、彩りなどを使い、工夫して作成願います。