基本ルール
- 「本館」での店舗情報は現行最新作のみ取り扱います。編集前には必ず店舗編集ガイドラインをご一読願います。
- 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
- 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
- 最終確認日欄で、以前は年月日の横に確認した手段(現地確認済など)を記載するようガイドラインを出していましたが、
編集の手間や他まとめWikiの状況等を鑑みて考慮した結果、その欄での手段名の記載は廃止することと致しました。
もしどうしても、手段の主張(現地確認してきたなど)をしたい場合はその他備考欄への記載や、掲示板のノートスレッドへの記載をお願いします。
※今後、最終確認日欄での手段名の記載があった場合には発見次第その部分は削除致しますので悪しからずご了承下さい。
- 撤去・閉店時の編集に関しては、店舗編集ガイドライン>撤去済・閉店済の取り扱いについての箇所を御覧下さい。
屋号名前の【】について
- 【要入場料】:プレイ料金と別途で、筐体設置場所への入場料が必要な施設の場合(遊園地・動植物園・公衆浴場等)。
- スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
- 【宿泊者限定】:ホテル・旅館の宿泊者のみ入場可能な施設の場合。※その宿泊施設が日帰り営業を行い、日帰り客も入場可能な場合も含む。
- 健康ランドやスーパー銭湯はこの条項に含まない。
- 【終日年齢制限有】終日に渡り特定の年齢の者のみ入場可能な施設の場合(USランド等)。
- 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。
現在稼働中
武蔵野市
プラザカプコン 吉祥寺店
【所在地】武蔵野市吉祥寺本町1-10-1 いなりやビルB1F
【マップコード】5144236*54
【営業時間】10:00~23:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】吉祥寺駅(JR中央快速線・京王井の頭線)北口から徒歩3分
【駐車場】なし
【HP】https://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/kichijyoji/
【X】https://twitter.com/capcomkitijouzi
【最終確認日】2023年1月16日
【その他備考】2023年1月11日にバンナム公式リストから登録抹消されたが、同月16日付けで復活済。
ラウンドワン 吉祥寺店
【所在地】武蔵野市吉祥寺本町一丁目11番22号
【マップコード】5145302*11
【営業時間】10:00~23:59
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】吉祥寺駅(JR中央快速線・京王井の頭線)北口から徒歩5分
【駐車場】有料 最初の1時間480円、それ以降15分120円。
【HP】https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-kichijoji.html
【X】https://twitter.com/r1_kichijouji
【最終確認日】2024年5月24日
【その他備考】
東京レジャーランド 吉祥寺店
【所在地】武蔵野市吉祥寺本町1-3-7 YSビルB1F~4F
【マップコード】5144054*15
【営業時間】10:00~翌00:45
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:未販売
首都高一周:2クレ分消費
【交通】吉祥寺駅(JR中央快速線・京王井の頭線)北口出てすぐ
【駐車場】なし
【HP】https://www.yamazakiya.co.jp/shop/kantou/
【最終確認日】2023年6月14日
【その他備考】分身対戦上では「レジャーランド吉祥寺」という名称で出現。
タイトーFステーション 吉祥寺ジョイ店
【所在地】武蔵野市吉祥寺本町1-8-23
【マップコード】5144117*17
【営業時間】10:00~23:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】吉祥寺駅(JR中央快速線・京王井の頭線)北口出てすぐ
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002242
【X】https://twitter.com/tfs_joy
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】旧プレイロットジョイ*1。2021年9月26日に閉店したが、同年12月29日に別業者によるFCで営業再開*2。
小平市
ウェアハウス 一橋学園店
【所在地】小平市学園東町一丁目4番39号 平山ビル3F
【マップコード】5193362*06
【営業時間】10:00~23:45
【台数】6台
【料金】2クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】一橋学園駅(西武多摩湖線)北口出てすぐ
【駐車場】四輪:カラオケ利用者に限り2時間無料。残念ながらゲーセンのみ利用する客は割引対象外。
オートバイ・自転車:無料
【HP】https://www.warehousenet.jp/store/storeinfo.php?id=216
【X】https://twitter.com/warehouse1bashi
【最終確認日】2024年12月11日
【その他備考】対戦用は4台リンクと2台リンクの2種類。
カード未使用者や学生が多い。
平日の12~17時頃に身内4人対戦が多い。
夜もプレイヤーはそれなりに来るが、閑散時間帯は1人2人くらいしかいない。高階級のプレイヤーもちょこちょこ見る。
2台リンク側を占領するDQNカップルがたまに出没。台の上に張り紙があり連コ、身内と回しプレイ禁止と書かれているが連コは当たり前、ゴミの片付けもせず朝から晩までいるのがほとんど。
めちゃくちや混んでる時は2台中の1台は席を空けるが1台は並んでいても席をどこうともしない。
後ろに待機場所(長いソファーと2つの机)がある。机の上に誰でも使用出来る充電ポートがあるが稀にコードを繋げたまま放置する輩が現れる(USBの穴が6つと通常の穴が7つ)。
国分寺市
タイトーステーション 国分寺店
【所在地】国分寺市本町3-5-11 Iビルディング
【マップコード】5102779*56
【営業時間】10:00~23:30
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:3クレ分消費
【交通】国分寺駅(JR中央快速線・西武国分寺線/多摩湖線)北口から徒歩3分
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002161
【X】https://twitter.com/Taito_kokubunji
【最終確認日】2023年4月23日
【その他備考】3階に設置。配信可能(店員に配信する意図を伝えないと配信不可)
メンテナンスは不安定である。
府中市
ラウンドワン 府中本町駅前店
【所在地】府中市本町1丁目13番3号 カネタビル
【マップコード】2882620*58
【営業時間】10:00~23:59
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】府中本町駅(JR南武線/武蔵野線)出てすぐ
府中駅(京王電鉄京王線)南口から徒歩10分
府中競馬正門前駅(京王競馬場線)下車徒歩12分
【駐車場】無料
【HP】https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-fuchuu.html
【X】https://twitter.com/r1_fuchu
【最終確認日】2023年6月15日
【その他備考】2022年9月頃に一度撤去されたが再稼働を果たす(掲示板店舗スレ>>330より)。
設置箇所が4F→3Fに移動。最盛期は6台設置だったが現在は減台済。メンテナンスは微妙である。
武蔵村山市
ラウンドワンスタジアム 武蔵村山店
【所在地】武蔵村山市伊奈平3-1-1
【マップコード】5211757*15
【営業時間】10:00~23:59
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】立川駅北口 伊勢丹前を発着する無料送迎バスあり。時刻表・乗り場地図は公式HP参照。
伊奈平二丁目バス停(武蔵村山市内循環バス武蔵砂川ルート)下車徒歩2分
武蔵砂川駅(西武拝島線)下車徒歩15分
【駐車場】無料
【HP】https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-musashimurayama.html
【X】https://twitter.com/r1_murayama
【最終確認日】2023年10月18日
【その他備考】反射がすごく見えづらい。特に1番左側と右から2番目の台は画面が古いのか人気がない。
メンテは良好定期的にしている模様(メンテ日が台の上ら辺に書いてある)
ちなみに2021年のリニューアルでスポッチャフロアが設けられたが、他の古くからあるスポッチャと異なり3DX+等の旧作は未設置。
立川市
タイトーステーション 立川北口店
【所在地】立川市曙町2-4-5 OSJ立川2・3F
【マップコード】5094445*30
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】立川北駅(多摩都市モノレール)下車すぐ、立川駅(JR中央快速線/青梅線/南武線)下車徒歩3分
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002149
【X】https://twitter.com/Taito_Tachikawa
【最終確認日】2022年9月25日
【その他備考】ハンドルガタガタでメンテは良いとは言わない。
対戦が盛んで休日はほとんど対戦になっている。作業勢や育成したい方は近隣のGiGOに行くのがいい。
全4台で携帯電話の充電可(USBポートとAC電源有り)。
1番左の台は録画可能。ネタバレ防止の為ストーリーモードの録画は禁止されている。
GiGO 立川
【所在地】立川市柴崎町3-2-1 サザンビル(グランデュオ立川)1・2F
【マップコード】5095273*50
【営業時間】10:00~23:30
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:3クレ分消費
【交通】立川駅(JR中央快速線/青梅線/南武線)・立川南駅(多摩都市モノレール)下車すぐ
【駐車場】四輪:有料
平日・祝は最初の1時間500円、それ以降30分250円。土日は最初の1時間600円、それ以降30分300円。
グランデュオ内での買物飲食 2000円以上:1時間、5000円以上:2時間、3万円以上:3時間無料。
自転車:有料 1日100円。
グランデュオ・サザンのレシート提示で無料。
オートバイ:なし
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/tachikawa
【X】https://twitter.com/GiGO_Tachikawa
【最終確認日】2023年3月9日
【その他備考】2023年3月10日、リニューアルオープン*3。
クソメンテ。特に1番右側はハンドル曲がっているしシフトレバーも反応が悪い。
1番左側は昼の日差しで全くと言っていいほど画面が見えない。ほか全てハンドルガタガタ。
カード無し(一見さん)・初心者が多い。対戦勢は近隣のタイトーに集まる。
多摩市
永山 コパボウル
【所在地】多摩市永山1-3-4 ヒューマックスパビリオン6F
【マップコード】2759334*00
【営業時間】日~木 09:00~翌00:30
金土および祝前日 09:00~翌05:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:400円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】小田急永山駅(小田急多摩線)・京王永山駅(京王相模原線)北口出てすぐ
【駐車場】有料 最初の1時間230円、それ以降10分40円。
午前2~3時の間は入出庫不可能。
【HP】http://www.jpg.co.jp/copabowl
【X】https://twitter.com/n_copabowl
【Facebook】https://www.facebook.com/nagayama.copabowl/
【LINE】https://page.line.me/nagayamacopabowl
【Instagram】https://www.instagram.com/na.ga1615/
【最終確認日】2024年11月29日
【その他備考】2023年5月10日、地下(カプセル*4)より移設し稼働再開。
なお現時点でバンナム公式リスト上の登録名は未だに旧名称のまま。
駐車場はカプセル時代は無料サービスが存在したが、コパボウルは残念ながらゲームコーナーのみ利用する客は駐車料金サービスは適用の対象外。
※コパボウルではボウリング・卓球利用者のみに対して駐車料金サービスを実施。
閉店したわけではないのに何故か客足が減った。そのため対戦はほぼない。
メンテは定期的にするよう改善されたが、悪い台もある。
アミューズメント&ゲーム マグレブ
【所在地】多摩市落合1-39-2 マグレブビル1F
【マップコード】2726425*48
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】小田急多摩センター駅(小田急多摩線)・京王多摩センター駅(京王相模原線)・多摩センター駅(多摩都市モノレール)いずれも下車すぐ
【駐車場】四輪・オートバイ:マグレブパーキングビル 最大15時間無料(要認証)。
無料時間超過後は7時~22時の間 30分120円、22時~翌朝7時の間 30分60円。
天井発動は7~22時の間 平日800円、土日祝1200円。22時~翌朝7時の間 曜日不問で500円。
自転車:最初の2時間無料、それ以降6時間110円。
【HP】https://maghreb.jp/sc/shop/1238/
【X】https://twitter.com/maghreb_game
【最終確認日】2025年1月12日
【その他備考】2025年4月1日にWEST→マグレブビル(本館)へ移転し営業再開。
かつてはザ・サードプラネットの店舗のひとつだったが、2023年8月1日付けで屋号名変更。
なおサープラ公式HP上から掲載が無くなった事から、そのグループ系列から離脱したとみられる。
以前はクレサがあり多くのプレイヤーが来てたが、マナーが悪くなったため廃止。
それ以降、プレイヤーが来なくなり対戦も減った。
タイトーステーション 多摩センター新丘の上パティオ店
【所在地】多摩市落合1-45-2 丘の上パティオ新館1F
【マップコード】2726318*55
【営業時間】10:00~22:00
【台数】2台
【料金】?クレ:?00円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】小田急多摩センター駅(小田急多摩線)・京王多摩センター駅(京王相模原線)・多摩センター駅(多摩都市モノレール)下車徒歩5分
【駐車場】四輪:多摩センター地区共同駐車場(中央第1・中央第3・東第1・丘の上プラザ・丘の上パティオ・パルテノン多摩東・パルテノン多摩西)
有料 8時~24時の間は1時間300円、0時~8時の間は1時間150円。
料金天井
下記の4箇所はタイムズクラブ会員限定。入庫から24時間有効。
※デジタル会員証(QRコード式)は不可。
場所 | 天井発動料金 平日 | 天井発動料金 土日祝 |
中央第1 | 900円 | 900円 |
中央第3 | 900円 | 900円 |
丘の上パティオ | 900円 | ✕ |
東第1 | 700円 | 700円 |
パルテノン(東・西)の天井は1営業日700円(平日限定)で、タイムズクラブ非会員でも適用。
駐車料金優待サービス
丘の上プラザ専門店街 or イトーヨーカドーで買物飲食1000円以上:+3時間無料
ココリア多摩センター専門店街で買物飲食1000円以上:+3時間無料
イオンシネマ多摩センターで映画監督:+3時間無料
合計9時間分まで適用。
オートバイ・自転車:最初の3時間無料。
それ以降
丘の上プラザ第1駐輪場:自転車24時間100円、原付(125cc以下)6時間200円。
丘の上プラザ第2駐輪場:自転車24時間100円、原付(125cc以下)6時間200円、中型(126cc以上)6時間300円。
丘の上プラザ第3駐輪場:自転車6時間100円。
丘の上パティオ第2駐輪場:原付(125cc以下)24時間150円、中型(126cc以上)24時間300円。
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002256
【X】https://twitter.com/Taito_Tamapatio
【最終確認日】2025年2月21日
【その他備考】2025年2月28日オープン*5。
2022年5月に多摩センター店から湾岸が撤去されて以来、約3年ぶりに丘の上パティオ内に湾岸設置店舗が帰ってきた。
2台店舗なのに何故か上級者同士の乱入対戦が盛り上がる。すぐ近所のマグレブは4台あるのに何故?
【閉店日決定済】パロ 聖蹟桜ヶ丘店
【所在地】多摩市関戸4丁目72番地 聖蹟桜ヶ丘OPA6F
【マップコード】2819511*54
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】聖蹟桜ヶ丘駅(京王電鉄京王線)西口出てすぐ
【駐車場】四輪:有料 最初の1時間240円、それ以降30分120円。
平日のみ880円で天井発動(入庫から24時間有効)。
オーパで2000円以上買物飲食で2時間無料。
オートバイ:有料 24時間500円
自転車:最初の3時間無料
【HP】https://www.fantasy.co.jp/shoplist/shop8159/
https://www.opa-club.com/seiseki/shop/1291
【LINE】https://page.line.me/hrl7805v
【最終確認日】2025年6月2日
【その他備考】最新情報 2025年7月27日閉店。
町田市
GiGO 町田
【所在地】町田市原町田6丁目13-17 アーバンミサワビル1・B1F
【マップコード】2429780*78
【営業時間】10:00~23:30
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】町田駅(JR横浜線・小田急小田原線)小田急東口から徒歩2分
【駐車場】なし
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/machida
【X】https://twitter.com/GiGO_machida
【最終確認日】2023年12月25日
【その他備考】メンテ良好。ガタハンやギア抜け等は特にない。
三脚の貸し出しがある為自由に撮影可能。
タイトーステーション 町田店
【所在地】町田市原町田6-21-23 松山ビル
【マップコード】2429666*54
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】町田駅(JR横浜線・小田急小田原線)JR南口から徒歩4分
【駐車場】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00001760
【X】https://twitter.com/Taito_Machida
【最終確認日】2023年9月9日
【その他備考】2階のエレベーター前に設置。エアコンが届かない場所にあるせいか夏は近くに扇風機のみ設置で暑い。
また3階にあった頃より周りが明るい為画面の反射も少し気になる。
ラウンドワン 町田店
【所在地】町田市森野1-13-14
【マップコード】2428797*30
【営業時間】10:00~翌00:59
【台数】8台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】町田駅(JR横浜線・小田急小田原線)小田急西口出てすぐ
【駐車場】無料 ※要認証。店員による一定時間おきの確認スタンプが必要。
【HP】https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-machida.html
【X】https://twitter.com/r1_machida
【最終確認日】2025年1月9日
【その他備考】1階と3階にそれぞれ4台設置。1階は入って左側のUFOキャッチャーの奥。3階はエスカレーターを降りてマリオカートの裏側。
メンテはよくないため、最近はタイトーに人が流れてしまい過疎ってる。
1階の筐体は相変わらず後ろにUFOキャッチャーが設置してある為、画面が物凄く見難い。そのため、3階で対戦するプレイヤーが多い。
以前は、1階に8台設置してた頃があったが、プレイヤーが減り昔ほど盛り上がらなくなった。
マナーについては、3階で連コするプレイヤーがたまにいるが、後ろで待てば交代できる。
従業員室が側にあり店員も行き来するので悪いプレイヤーはあまりいない。
八王子市
アピナ 八王子みなみ野店
【所在地】八王子市みなみ野1-2-1 アクロスモール八王子みなみ野3F
【マップコード】23174295*48
【営業時間】10:00~22:00
※閉店30分前にカード受付終了。
【台数】12台
【料金】2クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:0クレ分消費
【交通】八王子みなみ野駅(JR横浜線)下車すぐ
【駐車場】四輪:最初の2時間無料、それ以降30分200円。当日1000円で天井発動。
アクロスモール内で1店舗以上利用で+1時間無料。※アピナはそのサービス対象かどうかは不明。
【HP】https://www.kyowa-corp.co.jp/am/shop/27-01
https://minamino.acrossmall.jp/shop/105/
【X】https://twitter.com/apina_hachioji
【最終確認日】2022年9月8日
【その他備考】特記事項:作業用4台リンク側のみ乱入対戦時の勝ち残り設定オフ。
23区外では最大勢力。8台が対戦用、4台が作業用と注意書きがされている。
クレサかつ首都高一周の追加料金がかからない為、100円で120km近く走れる。距離稼ぎに持ってこい。
シルクハット 八王子店
【所在地】八王子市旭町2-5 八王子ツインタワービル3F
【マップコード】23265359*16
【営業時間】10:00~翌00:45
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】八王子駅(JR中央快速線/横浜線/八高線)下車すぐ
京王八王子駅(京王電鉄京王線)下車徒歩6分
【駐車場】なし
【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/5/
【X】https://twitter.com/SILKHAT_Hachi
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】
ニコパ&ニコグラウンド イーアス高尾店
【所在地】八王子市東浅川町550-1 イーアス高尾2F
【マップコード】23200720*77
【営業時間】10:00~21:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】狭間駅(京王高尾線)下車徒歩5分
【駐車場】無料*6
【HP】https://www.karzoc.co.jp/store/storeinfo/takao/
https://takao.iias.jp/shop/detail/2050.html
【X】https://twitter.com/nicopatakao
【最終確認日】2023年11月11日
【その他備考】2023年10月29日時点でバンナム公式リスト上から登録抹消済だったが、同年11月11日に復帰。
ゲームプラザセントラル 八王子店
【所在地】八王子市東町12-15 第五セントラルビル
【マップコード】23265538*16
【営業時間】10:00~翌01:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】八王子駅(JR中央快速線/横浜線/八高線)下車徒歩3分
京王八王子駅(京王電鉄京王線)下車徒歩6分
【駐車場】なし
【HP】http://www.bestmode.info/hachioji/
【X】https://twitter.com/central_804
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】貸切サービスがあるらしいが詳細不明(ガセネタの可能性もあり)。
ドラマ 八王子高倉店
【所在地】八王子市高倉町55-4
【マップコード】23299370*10
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:5クレ分消費
【交通】首都大学東京入口バス停(京王バス豊56系統)下車徒歩3分
市営長山団地西バス停(日野市ミニバス旭が丘循環A路線)下車徒歩5分
高倉町バス停(京王バス日50系統)下車徒歩5分
北八王子駅(JR八高線)下車徒歩10分
【駐車場】無料
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/hachioji-takakura
【X】https://twitter.com/dorama8taka
【最終確認日】2023年9月5日
【その他備考】首都高一周の価格が都内最高額。距離稼ぎには絶対おすすめ出来ない場所。
なおドラマ社のゲーセン事業がGiGOを運営するGENDA系列に分割吸収される事が2024年11月22日に発表された為、今後ここも屋号名がGiGOに変わる可能性あり*7。
西多摩郡
ドラマ 瑞穂店
【所在地】西多摩郡瑞穂町武蔵382-1
【マップコード】23658156*22
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】ジョイフル本田バス停(瑞穂町コミュニティバス石畑殿ケ谷コース)下車徒歩3分
石畑駐在所バス停(立川バスイオン01/昭23 24/立10 11 12 13 13-1系統)下車徒歩5分
箱根ケ崎駅(JR八高線)下車徒歩19分
【駐車場】無料
【HP】https://www.dorama.co.jp/service/amusement/store/index.html
【X】https://twitter.com/dorama_mizuho
【Instagram】https://www.instagram.com/doramamizuho/
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】西多摩郡内では最安であり、今後多摩モノレールが箱根ヶ崎まで延伸する事が確定した為客数の増加が期待できる。
なおドラマ社のゲーセン事業がGiGOを運営するGENDA系列に分割吸収される事が2024年11月22日に発表された為、今後ここも屋号名がGiGOに変わる可能性あり*8。
ユーズランド 日の出店
【所在地】西多摩郡日の出町大字平井三吉野桜木237番地3 イオンモール日の出3F
【マップコード】23528671*86
【営業時間】10:00~21:00
【台数】4台
【料金】1クレ:200円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】イオンモール日の出バス停(西東京バス秋62/小07/拝01/福22 23 26 27 28 29系統)下車すぐ
武蔵引田駅(JR五日市線)下車徒歩10分
【駐車場】無料
※電気自動車充電ブースあり。平面Fゾーンは急速1台・普通200V8台。平面Hゾーンは普通200Vのみ7台。
WAON決済 or eモビリティパワーカード認証。急速30分300円・普通1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】http://www.yous-am.com/hinode.html
https://hinode-aeonmall.com/shop/detail/56
【X】https://twitter.com/yous_hinode
【最終確認日】2025年5月17日
【その他備考】クソメンテ(ハンドルガタガタが当たり前)でなおかつボッタクリ価格なので行く価値無し。
それなのに休日たまに4台対戦があるのはイオンモールテナントの面目躍如といったところか。
青梅市
キャロム 青梅店
【所在地】青梅市千ヶ瀬町4-326-1
【マップコード】23707833*86
【営業時間】10:00~24:00
【台数】6台
【料金】1クレ : 100円
カード:300円
首都高一周:3クレ分消費
【交通】千ヶ瀬四丁目バス停(都バス梅77丙系統)下車徒歩3分
千ヶ瀬2丁目バス停(西東京バス小05系統)下車徒歩5分
東青梅駅(JR青梅線)下車徒歩15分
【駐車場】無料
【HP】http://carom.co.jp/guide.html#oume
【X】https://twitter.com/carom_ome
【最終確認日】2024年7月31日
【その他備考】最盛期は8台あった(左側4台が対戦用・右側4台が作業用と分けられていた)が2025年頃に6台に減らされた。
クレサを実施していた時期もあったが治安が悪化した事により終了。それ以来客足がガラリと減った。証拠として王冠が全体的に古いのがポイントである。
かつては翌朝4時まで営業していたがコロナを機に取りやめた。コロナが感染症法上で5類落ちした現在でも深夜営業の再開には至っていない。
撤去済・閉店済店舗の隔離スペース(実施時系列順)
コチラをご覧下さい。