愛媛県

Last-modified: 2023-05-26 (金) 21:57:13

基本ルール

  • 各ページの店舗の並び順は、市区町村別→現行最新作のバンナム公式リスト 都道府県から探す→市区町村から探すで絞り込んだ際の公式表示順そのままに並べて、それに続いて旧バージョンのみ稼働する店舗となります。
  • 市区町村は東から西の順に並んでいます。
  • 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
  • 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
  • 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
  • ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて記述を完全削除させないで下さい。
    その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところに
    なくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。

屋号名前の【】について

  • 【旧のみ】:旧バージョンのみが存在。
  • 【新旧並行稼働】:現行最新作・旧バージョン両方が稼働している(同一屋号名であればフロアが分かれていても可)。
  • 【要入場料】:プレイ料金とは別に、筐体設置場所への入場料が必要な施設に存在する(遊園地等)。
    • スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
  • 【入場条件有】筐体設置場所への入場に特定の条件が含まれる(年齢制限あり・宿泊施設利用者のみ等)。
  • 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。
  • 【!】:旧バージョンのみ存在する店舗で、
    • 旧Wikiのインターネットアーカイブからサルベージされ、バンナム公式の現行最新作の店舗リスト未掲載で、現在も営業中。この3点を満たすもの。
    • もしくは、現行最新作の公式リスト未掲載・なおかつ最終確認日から5年以上経過しているもの。
      ※!付きの店舗は撤去済の可能性が他の店よりも高い点にご注意願います。

旧バージョンが存在する場合のカード欄について

旧バージョンでは現行の筐体と異なる為、以下の特例ルールを設けます。
※旧バージョンの磁気カードは不正防止の観点から、新規発行・更新の際にはカードリーダー内のディスペンサーに装填されたブランクカードにしかデータを保存出来ないようになっている。
ランクカードを外部から挿入した場合、湾岸マキシ用のフォーマットを実施していないカードであると判断され弾かれる。

  • 現在でも新規発行・更新が可能で、なおかつカード価格も判明している場合:?0円
  • 新規発行・更新のみ不可能で、既存カードのプレイのみ可能な場合:新規発行・更新のみ不可
  • 既存カードの使用も不可能な場合:使用不可
  • 不明な場合:不明

四国中央市

アミューズメントパークMG 伊予三島店

【所在地】四国中央市中之庄町75-1 アイランド三島内
【マップコード】207483502*11
【営業時間】10:00~24:00
【台数】3台
【料金】※キャッシュレス決済可(楽天Pay)。
    1クレ:100円
    カード:400円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】池之下バス停(瀬戸内運輸バス新居浜営業所-豊岡台病院-川之江営業所/新居浜営業所-川之江営業所線)下車すぐ
 
伊予三島駅(JR予讃線)南口から徒歩18分
【駐車場】無料
【HP】http://www.mginc.jp/amusement/iyomishima.html
【twitter】https://twitter.com/mg_iyomishima
【最終確認日】2021年2月22日
【その他備考】国道11号線旧道と川之江三島バイパスが交わる『中之庄町』交差点そば。モスバーガーやコーナンが目印。
マキシ6になった際2台→3台に、その後3台→4台に増台された。その後3台に減台された模様。
メンテ良好。休日の昼間以外は比較的空いている。

新居浜市

【旧のみ・入場条件有】キッズUSランド 愛媛新居浜店

【所在地】新居浜市新須賀町2丁目10番7号 フジグラン新居浜3F
【マップコード】172754639*74
【営業時間】10:00~18:00
【台数】3DX+:2台
【料金】滞在時間課金
    カード:不明
【交通】若水バス停(瀬戸内運輸バス工場前・新居浜営業所-東城線/マイントピア-新居浜営業所-周桑・今治営業所線/黒島-平形-新居浜営業所・工場前線・新居浜市別子山地域バス新居浜線)下車すぐ
 
新居浜駅(JR予讃線)北口から徒歩33分
【駐車場】無料
※駐車場内 ゴルフ練習場寄りに電気自動車充電ブースあり(普通200V2台 有料 eモビリティパワーカード認証)。
【HP】https://kidsusland.com/shop/ehime-niihama/
【LINE】https://page.line.me/298agggr
【最終確認日】2022年3月20日
【その他備考】入っている建物は駅前の「フジ新居浜駅前店」とは異なる為注意。
家族連れしか入場出来ない。
子供は小学6年生以下かつその保護者の同伴も必須。遊具は全て子供優先。
すなわち大人客のみ・子供客のみでの入場は不可能

西条市

ナムコ パルティフジ西条玉津店

【所在地】西条市玉津564-1 フジ西条玉津店2F
【マップコード】119354254*76
【営業時間】10:00~23:30
【台数】4台
【料金】4クレ:300円 ※店員への申請必須。
    カード:300円
    首都高一周:4クレ分消費
【交通】玉津団地前バス停(瀬戸内運輸バス新居浜駅-フジグラン西条-今治駅前線/マイントピア-新居浜営業所-周桑・今治営業所線)下車すぐ
 
伊予西条駅(JR予讃線)下車徒歩34分
【駐車場】無料
【HP】https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/saijo/
【最終確認日】2022年3月25日
【その他備考】愛媛県道13号線産業道路バイパス沿い。
クレサに関しては店員を呼び鈴で呼び、立ち会いのもと300円を一度に入れないとその恩恵を受けられない点に注意。
4クレ消化後またその恩恵を受ける場合、店員をいちいち呼ぶ必要がある。忘れると通常の1クレ100円のみ*1
駅から結構遠いせいか平日は過疎っている。しかし週末は常連さんが多いがマナーが良く譲り合ってプレイしている。
日曜日は対戦で盛り上がることが多い客層がとても良い店。
メンテ良好でハンドルのガタツキがあっても店員に言うと次の日に修理してくれていた為安心して遊べる。
後ろに椅子が大量にあり台との間隔が空いていて荷物置きもあるので遊びやすい。

今治市

楽市楽座 イオンモール今治店

【所在地】今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市2F
【マップコード】356145709*50
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】イオンモール今治新都市バス停(瀬戸内運輸バス葛谷線/神森線/今治桟橋-今治駅-イオン新都市シャトル線)下車すぐ
 
西瀬戸自動車道(しまなみ海道) 今治ICから車で5分
 
今治駅(JR予讃線)下車徒歩50分
【駐車場】無料
※北側平面A駐車場内に電気自動車充電ブースあり(急速・普通200V各2台ずつ)。
WAON決済 or eモビリティパワーカード認証。急速30分300円・普通1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】https://rakupa.jp/shop/aeonmall-imabari/
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】今治駅北口側のロータリーから直行バスが出ている。
高速降りてすぐの好アクセス。本州から1時間少々で行ける。
メンテは非常に良い。
やはり場所柄的に家族連れの利用が多い。休日は1時間以上連コしている客がいるので注意。

ナムコ フジグラン今治店

【所在地】今治市東門町5-13-1 フジグラン今治2F
【マップコード】119812003*64
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:3クレ分消費
【交通】フジグラン前バス停(瀬戸内運輸バス桜井団地-唐子台-今治線)下車すぐ
 
今治駅(JR予讃線)東口から徒歩32分
【駐車場】無料
※立体駐車場1F内に電気自動車充電ブースあり。普通200V2台 電気代無料。
【HP】https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/imabari/
【最終確認日】2022年4月17日
【その他備考】マナーの悪いプレイヤーが居るのか「飲食はNG」「強引なシフト操作はご遠慮ください」等の警告貼り紙が目立つ。
湾岸設置場所だけ周りが暗くコイン投入口も見えにくい。
2022年3月頃に3台から2台に減らされた。
メンテが悪く、1台ハンドルガタガタ、ギア抜けするが修理する気配なし。

東温市

【旧のみ・入場条件有】キッズUSランド 愛媛東温店

【所在地】愛媛県東温市見奈良1125番地 クールスモール2F
【マップコード】294721421*22
【営業時間】平日 10:00~18:00
      休日 10:00~20:00
【台数】3DX+:1台
【料金】滞在時間課金
    カード:不明
【交通】見奈良駅(伊予鉄道横河原線)下車徒歩16分
【駐車場】無料
【HP】https://kidsusland.com/shop/ehime-toon/
【LINE】https://page.line.me/mwk2954u
【最終確認日】2022年3月20日
【その他備考】家族連れしか入場出来ない。
子供は小学6年生以下かつその保護者の同伴も必須。遊具は全て子供優先。
すなわち大人客のみ・子供客のみでの入場は不可能

松山市

MGプレイドーム 松山店

【所在地】松山市余戸南4丁目9-40
【マップコード】53192680*57
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】鎌田駅(伊予鉄道郡中線)下車徒歩3分
【駐車場】無料
【HP】http://www.mginc.jp/amusement/playdome.html
【Twitter】https://twitter.com/play_dome
【最終確認日】2022年9月11日
【その他備考】某豆腐屋のAE86が入口前に展示されている。

アミューズメントパークMG 大街道店

【所在地】松山市大街道1丁目4-17 大街道商店街内
【マップコード】53317140*10
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:500円 ※自販機で販売
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】大街道駅(伊予鉄道松山市内線1/2/3/5/6系統)下車南に徒歩5分
【駐車場】なし
【HP】http://www.mginc.jp/amusement/okaido.html
【twitter】https://twitter.com/mg_ookaidou
【最終確認日】2022年9月12日
【その他備考】以前は2台だったが後に4台に増台。

アミューズメントパークMG キスケ店

【所在地】松山市宮田町4 キスケBOX 1F
【マップコード】53315471*83
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:500円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】松山駅(JR予讃線)・松山駅前駅(伊予鉄道松山市内線1/2/5系統)どちらも下車すぐ
【駐車場】最初の3時間無料※店員に駐車券要提示 それ以降30分110円
【HP】http://www.mginc.jp/amusement/kisuke.html
【twitter】https://twitter.com/mg_kisuke
【最終確認日】2022年9月11日
【その他備考】バンナム公式リスト上では旧名称の「グラントシティMG innキスケ」で登録されている。
温泉やネットカフェも同じビル内にある。
一番左の台ハンドルがガタガタ。学生が多い。夜間はランカーが集まる。
カードは店内カウンター脇の自販機で販売。

宮西スタジアム2

【所在地】松山市宮西2-4-41
【マップコード】53345375*10
【営業時間】09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:?00円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】古町駅(伊予鉄道高浜線/松山市内線1 2 5系統)下車徒歩6分
【駐車場】無料
【最終確認日】2023年5月26日
【その他備考】2015年から長きに渡り営業休止していたが、2022年にようやく営業再開。
分身対戦上では「宮スタ」という名称で出現。
筐体は上記の通り4台置かれているが、節電の為か一番右しか稼働していない(店員に頼めば起動してくれるかどうかは不明)。

アミューズメントパークMG 朝生田店

【所在地】松山市朝生田町4丁目4-32 第一自動車教習所ビル1F
【マップコード】53256327*76
【営業時間】平日 10:00~22:00
      土日祝 09:00~22:00
【台数】3台
【料金】1クレ:100円
    カード:400円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】教習所の無料送迎バスへの便乗を推奨。
バスは以下の駅と繋がっている。↓
・伊予市駅→伊予・松前線
・久米駅・道後温泉駅*2→桑原線
・松山駅・上一万駅・松山市駅→市内線※乗車予定日の前日16時迄に予約必須。
 
朝生田町四丁目バス停(伊予鉄バス32系統)下車徒歩3分
 
石手川公園駅(伊予鉄道横河原線)下車徒歩14分
【駐車場】無料
【HP】http://www.mginc.jp/amusement/asoda.html
【twitter】https://twitter.com/mg_asouda
【最終確認日】2022年9月3日
【その他備考】一時期2台に減台されていましたが 再び3台に増台されました。

ラウンドワンスタジアム 松山店

【所在地】松山市東長戸1-3-10
【マップコード】53405524*15
【営業時間】平日 10:00~23:50
      土日祝 06:00~23:50
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:3クレ分消費
【交通】東長戸バス停(伊予鉄バス66系統)下車徒歩5分
 
衣山駅(伊予鉄道高浜線)下車徒歩23分
【駐車場】無料
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/ehime-matsuyama.html
【twitter】https://twitter.com/r1_matsuyama
【最終確認日】2022年9月9日
【その他備考】コイン投入口の値段シールがいたずらで剥がされて1クレ200円と表示されているが、実際はちゃんと1クレ100円でプレイ可能なのでご安心を。
休日の昼間~夕方に自演プレイヤーが現れる。
2022年夏ごろ、4台→2台に減台。

アミパラ 松山店

【所在地】松山市生石町655-1
【マップコード】53284591*53
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】生石入口バス停(伊予鉄バス56系統)下車徒歩3分
 
土居田駅(伊予鉄道郡中線)下車徒歩15分
【駐車場】無料
【HP】http://www.amipara.co.jp/game/matsuyama
【twitter】https://twitter.com/amipara_matsu
【LINE】https://page.line.me/amipara_matsuyama
【instagram】https://www.instagram.com/amipara_matsu/
【最終確認日】2022年9月12日
【その他備考】国道196号線沿い。
原因は不明だがどういうわけか家族連れの客が多い。2台店なので対戦勢は少ない。

タイトーステーション 衣山店

【所在地】松山市衣山1-188 パルティフジ衣山内
【マップコード】53374087*11
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円 ※アミューズメントIC対応e-Amu
    首都高一周:4クレ分消費
【交通】衣山駅(伊予鉄道高浜線)下車徒歩3分
【駐車場】無料
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001697
【twitter】https://twitter.com/Taito_Kinuyama
【最終確認日】2021年8月7日
【その他備考】分身対戦上では「T/S衣山」という名称で出現。
2021年夏、設置台数が2台→4台に増台された。音量設定は小さい。左の台のシフトレバーに不具合あり。
コイン投入口のバナパスのところに『e-AMUSEMENTカードが入っています』というPOPが貼られている*3

【旧のみ】バンバン 衣山店

【所在地】松山市衣山1丁目248-1
【マップコード】53344833*77
【営業時間】10:00~24:00
【台数】3DX+:1台
【料金】?クレ:?00円
    カード:不明
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】衣山駅(伊予鉄道高浜線)下車すぐ
【駐車場】無料
【Twitter】https://twitter.com/banbangkinuyama
【最終確認日】2018年6月30日
【その他備考】2014年初夏頃までは新筐体が(5が4台)稼働していた。現在は旧筐体のみ存続。

伊予郡松前町

ソユー フォレストハンター松前店

【所在地】伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI エミアミューズ棟1F
【マップコード】53131122*61
【営業時間】平日 10:00~23:45
      土日祝 09:00~23:45
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】古泉駅(伊予鉄道郡中線)下車すぐ
【駐車場】無料
※エミモール棟前立体駐車場1階にに電気自動車充電ブースあり(有料、急速1台・普通200V3台)。
急速はeモビリティパワーカード必須。普通200Vは日立製(2台)はeモビリティパワーカード or エコQ電で認証。豊田自動織機製(1台)は電気代無料。
【HP】https://soyu-am.jp/shop/masaki/
【twitter】https://twitter.com/soyumasaki
【facebook】https://www.facebook.com/516773118437747
【最終確認日】2022年9月4日
【その他備考】土日祝限定でエミフルで3000円買物飲食するごとに1枚、古泉駅→郡中線内全ての任意の駅へ行ける片道切符を貰える。
分身対戦上では「フォレストハンター松前店」という名称で出現。ソユーの冠はどこに行ったんだ?
若年層が多い。左の筐体は音のバランスが悪い。初心者狩りが最近湧いている。

北宇和郡鬼北町

【旧のみ】フジ 広見店

【所在地】北宇和郡鬼北町近永390番地
【マップコード】176321212*17
【営業時間】09:00~21:00
【台数】3DX+:2台
【料金】1クレ:100円
    カード:使用不可
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】近永駅(JR予土線)下車徒歩5分
【駐車場】無料
※場内に電気自動車充電ブースあり(急速1台 有料 eモビリティパワーカード or エコQ電認証)。
【HP】https://www.the-fuji.com/store/shop/ehime/fuji_hiromi.html
【最終確認日】2022年8月7日
【その他備考】


撤去・閉店済隔離スペース

セイタイトー 松山夏目店

【所在地】松山市夏目79 フジ夏目店別棟内
【マップコード】53708095*72
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】正確な閉店年月日不詳*4

ビッグバンEX

【所在地】松山市大街道1-4-17
【マップコード】53317080*18
【抹消当時のバージョン・台数】5:4台
【その他備考】2014年5月20日に現地確認、その時点で既に撤去済*5

アミューズメントパークMG 東予店

【所在地】西条市周布715-1 フジ東予店別棟内
【マップコード】119309078*66
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:1台
【その他備考】ネット上の噂では2016年6月頃まで存在したとの情報あり。

プラザカプコン 新居浜店

【所在地】新居浜市前田町8-8 イオンモール新居浜2F
【マップコード】172722134*04
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:2台
【その他備考】2017年8月31日時点でバンナム公式リストから登録抹消済。*6

タイトーFステーション 今治ワールドプラザ店

【所在地】今治市東村1丁目14-2 今治ワールドプラザ内
【マップコード】119723649*51
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:2台
【その他備考】2017年8月31日時点でバンナム公式リストから登録抹消済。その後、2023年6月25日閉店。

loading...

キッズUSランド マルナカ東予店

【所在地】西条市周布191番地 山陽マルナカ東予店内
【マップコード】119310281*73
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:?台
【その他備考】2020年5月24日閉店。ただし同年3月上旬より臨時休業していたことから実質的には2020年3月上旬で閉店したことになる。
ソース:2020年5月23日付けの店舗公式ブログ https://ameblo.jp/kidsuslandomarunakatouyo/entry-12598899780.html

フジ 新居浜駅前店

【所在地】新居浜市坂井町二丁目3番8号
【マップコード】172695224*22
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:?台
【その他備考】2020年8月29日時点で既に撤去済とTwitter上に口コミあり。*7

駅前スタジアム3

【所在地】松山市大手町2丁目4-1
【マップコード】53315316*17
【抹消当時のバージョン・台数】6R:4台
【その他備考】2020年8月31日閉店。

loading...

ナムコ フジ姫原店

【所在地】松山市姫原2-4-28 パルティフジ姫原別棟2F
【マップコード】53406522*40
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】2020年10月31日閉店*8

loading...

キッズUSランド 今治ワールドプラザ店

【所在地】今治市東村1丁目14-2 今治ワールドプラザ2F
【マップコード】119723649*51
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】2021年3月31日閉店。

loading...

マルナカ 北条店

【所在地】松山市下難波甲227番2
【マップコード】53828353*82
【抹消当時のバージョン・台数】2:2台
【その他備考】2022年9月10日時点で既に撤去済とTwitter上に口コミあり*9


*1 年に2,3回100円2クレになることはある模様
*2 バス停名は「道後」になっている。
*3 アミューズメントIC対応のカードならe-AMUでも湾岸で使えるので問題は無いが。
*4 旧Wikiのインターネットアーカイブ上では2010年6月頃まではあったらしい。その後MGが居抜きで入居するものの2017年1月末閉店。
*5 その後この店は屋号名を「ビッグバンあみプリ」と変更しプリクラ専門店と化した為、今後湾岸が再稼働することは最早絶望的だろう。
*6 どうやら2017年6月~7月にかけて行われたモールのリニューアルで撤去された模様。
*7 フジグラン新居浜?とは異なる点に注意。
*8 2014年頃までは新筐体が(5が2台)稼働していたが、何故か旧筐体にバージョンダウン。
*9 現在はプライズゲームとガチャガチャしか存在しない。