滋賀県

Last-modified: 2025-01-05 (日) 08:07:41

※業務連絡・通達事項があります。心当たりのある方は基本ルール・ガイドラインをもう一度ご一読願います。


基本ルール

  • 「本館」での店舗情報は現行最新作のみ取り扱います。編集前には必ず店舗編集ガイドラインをご一読願います。
  • 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
  • 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
  • 最終確認日欄で、以前は年月日の横に確認した手段(現地確認済など)を記載するようガイドラインを出していましたが、
    編集の手間や他まとめWikiの状況等を鑑みて考慮した結果、その欄での手段名の記載は廃止することと致しました。
    もしどうしても、手段の主張(現地確認してきたなど)をしたい場合はその他備考欄への記載や、掲示板のノートスレッドへの記載をお願いします。
    ※今後、最終確認日欄での手段名の記載があった場合には発見次第その部分は削除致しますので悪しからずご了承下さい。

屋号名前の【】について

  • 【要入場料】:プレイ料金と別途で、筐体設置場所への入場料が必要な施設の場合(遊園地・動植物園・公衆浴場等)。
    • スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
  • 【宿泊者限定】:ホテル・旅館の宿泊者のみ入場可能な施設の場合。※その宿泊施設が日帰り営業を行い、日帰り客も入場可能な場合も含む。
    • 健康ランドやスーパー銭湯はこの条項に含まない。
  • 【終日年齢制限有】終日に渡り特定の年齢の者のみ入場可能な施設の場合(USランド等)。
  • 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。

現在稼働中

彦根市

【閉店決定済】ゲームディーノ 彦根店

【所在地】彦根市西沼波町166
【マップコード】101317576*80
【営業時間】平日 13:00~24:00
      土日祝 10:00~24:00
【台数】4台
【料金】2クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】ひこね芹川駅(近江鉄道本線)下車徒歩5分

名神高速道路 彦根ICから車で5分
【駐車場】無料
【HP】https://dinohikone.amebaownd.com/
【X】https://twitter.com/dinohikone
【最終確認日】2025年1月9日
【その他備考】最新情報 閉店延期。閉店確定なのは間違い無いが、いつ正式に閉店するのかについては現在発表を取り下げている。
※当初は2025年1月19日に閉店すると発表していた*1

loading...

国道8号線沿い。AS24の居抜き。
マクドナルド・びっくりドンキー・極楽湯が集結するモール的施設の真向かいなのですぐ分かるかと。
電車で行く場合、平日のラッシュ時は3~4本/hとまだそこまで不便ではない一方、平日の昼間や土日祝は毎時1本しか来ない時間帯が殆どなので注意。
場合によっては新快速停車駅である彦根駅からタクシー課金に一考の余地あり。幸い片道1000円もかからない。

6RR+への更新の際にクレサが終了したがいつのまにか復活している。あくまでも期間限定では有るが。
2014年5月頃に4台に増台。昼は若者が多く、夜は対戦盛ん。ここ最近は盛況な模様。夜はソロプレイがやりづらくなることもしばしば。
常連では無い作業勢や一見さん、初心者、育成作業目的の方は開店直後から夕方くらいまでがオススメ。
最近では元開放倉庫(2022年3月頃撤去)勢がこちらに流入しており、恐らく県内で一番治安が悪い店舗と化しており奇声や常連が身内での回しプレイは当たり前のように行われている。
対戦が始まると一見さんお断りの空気になり常連以外だと交代してもらえない状況になることも多い。

最近節電の為一部のゲーム機の電源が落とされており、店員に言わないと電源を入れてもらえない。
音ゲー・格ゲーのほかレースゲーも節電対象になっており、開店時は湾岸・頭文字D共に4台有る中の端1台しか稼働していない*2

愛知郡

【閉店日決定済】アクト 愛知川

【所在地】愛知郡愛荘町長野200番地
【マップコード】101071090*16
【営業時間】平日・日 10:00~23:00
      土 10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】石橋乗降場(愛荘町乗合タクシー愛荘西部線)・長野出町乗降場(愛荘町乗合タクシー愛荘西部線)どちらからも下車徒歩10分
電話orネット予約必須。詳細後述。

愛知川駅(近江鉄道本線)下車徒歩20分
豊郷駅(近江鉄道本線)下車徒歩30分

名神高速道路 湖東三山SIC(ETC搭載車専用出入口)から8km
【駐車場】無料
【HP】https://act-amuse.com/shop_list/echigawa_shop/
【最終確認日】2025年1月15日
【その他備考】最新情報 2025年2月16日閉店。

loading...

バンナム公式店舗リスト上での登録名は「エースレーン愛知川」。
乗合タクシーは稲枝駅・豊郷駅・愛知川駅に連絡しており、デマンドバスと同じように乗車1時間前までに予約が必要。
時刻表・予約方法等は、町役場HPを参照すべし。

筐体メンテ状態は2台供に悪く、左筐体はスピーカーの音割れとガコハン、右筐体ガコハン状態。
また、2022年3月頃に開放倉庫米原の湾岸が撤去された影響でそこをホームにしていたプレイヤーがゲームディーノ彦根へしかたなしに来るようになった。
ディーノ彦根が混雑気味になった影響により、最近では一部ディーノ勢(主に作業勢)が避難してくる事も有り、以前より混雑度が増している。

近江八幡市

アクト 近江八幡2番館

【所在地】近江八幡市出町736
【マップコード】67762408*78
【営業時間】月~木 09:00~23:00
      金土祝・休日前 09:00~翌01:00
閉店15分前カード受付終了*3
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】市役所前バス停(近江鉄道バス八幡市内線)下車徒歩7分

近江八幡駅(JR東海道本線・近江鉄道八日市線)北口から徒歩15分
【駐車場】無料
【HP】https://act-amuse.com/shop_list/omihachiman_shop/
【最終確認日】2024年8月17日
【その他備考】特記事項乱入対戦時の勝ち残り設定オフ

バンナム公式店舗リスト上での登録名は「エースレーン近江八幡」。

公式HPでは10時開店となっているが、実はゲームコーナーは9時開店。
2024年4月14日時点で、守山アクトの筐体2台がこちらへ送られ再び4台設置が復活した。
L字配置となり、窓際の筐体2台とマリオカートDXの間にターミナルが設置されている。現在、窓側の筐体2台はかなり光の反射が酷い。

カードはスタッフがボウリングカウンターにて手売り。
現時点で県内唯一の深夜営業店(週末だけだが)であることから、最近は閉店まで常連の作業勢数人で混雑している事が多い。
ここをホームにする常連客のマナーは良いため、順番待ちをしていれば交代してもらえる。
その一方、湾岸甲子園全国1位争奪戦が開催されている期間はひたすら連コや身内回しでプレイする輩が出没。あまりにも酷い場合は店員に報告を。
頭文字DACと共用の待ち椅子等が設置されている。

タイトーFステーション イオン近江八幡店

【所在地】近江八幡市鷹飼町南3-7 イオン近江八幡SC2番街 イオン近江八幡店1F
【マップコード】67732083*77
【営業時間】10:00~21:00
閉店1時間前カード受付終了
【台数】4台
【料金】毎月第4週2クレ:100円
    それ以外1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】近江八幡駅(JR東海道本線/近江鉄道八日市線)南口出てすぐ
【駐車場】四輪:タイムズ P1P2P3 最初の2時間無料、それ以降1時間200円。
イオン・アクア21で1000円以上買物で+2時間無料、映画鑑賞で+3時間無料。平日500円・土日祝700円で天井発動(当日24時まで適用)。
※P2駐車場5F イオンシネマ出入口付近に電気自動車充電ブースあり(普通200V10台)
WAON決済 or eモビリティパワーカード認証。1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00002049
https://joyland.co.jp/store/taito-oumi/
【最終確認日】2024年8月9日
【その他備考】奥に扉がある影響で、冬場は風が冷たい。
ゴミ箱が設置されているにもかかわらず、お菓子のゴミやクレーンゲーム1回無料券が落ちていたりと清潔感のない雰囲気となっている。

台の状態は全台あまり良くなく、ろくに掃除もされていないようで筐体及び周囲の床がいつも埃まみれで汚い。
全台アクセルがグラついており、左から1台目は台パンされた影響でモニターのカバーが破損し液晶側へ凹んでいたが、いつの間にか修理されていた。
また2024年7月5日に確認したところガコハンになってしまっていた。台パン気合いハンドルの影響だろうか?またモニターの色味が他のモニターと比べて明らかに明るい。
左から2台目は時々座席のスピーカーが鳴らなくなる時がある。
また、ターミナルのバックライトが死んでいる為、かなりモニターが見にくい状態になっている。
全体的に音が小さい。

6RRへ更新した時期(2021年11月頃)よりクレサを実施するようになったが、いつまで続くのかは不明。
6RR+に更新されてからは県内唯一のクレサ実施店かつ駅前店舗という事も有り、県外やディーノ彦根の対戦勢がこちらに流入しており、以前より更に治安が悪化している。
最近では自己中な対戦勢の回しプレイにより、カード無しの一見さんや作業勢を阻害する事によるクレームが増えていたり、只でさえ悪い状態の筐体にも関わらず気合いハンドルギアガチャ等の影響で破損し調整中になっている状態が増えた。
修繕費もかなり掛かって要ると思われ、このままではアクト守山3番館のようにクレサが終了してしまうのは時間の問題だろう。
また治安悪化の影響だろうか?23/7/22時点でカード受付終了時刻が閉店45分前に。その後、24/5/25時点では閉店1時間前にカード受付終了になっていた。

イオンの中にあるため、プレイヤー層はカード無し一見さん、小中学生のグループ、クレサ目当ての常連など様々である。
特に、クレサ期間中は一見さんのクレジット残しが多いので、常連の自演用に使われることが多い。
土日などに大人数の中学生グループがよく出没し、筐体を占拠し長々と(待ち客がいることを知っているにもかかわらずわざとらしい辺り悪質極まりない)連コする集団がいる。
声をかけても退かないので、店員に声をかけ対応を求めよう。

上記の理由によりクレサ期間中はまともに作業は出来ない為、作業勢にはあまりオススメ出来ない店舗で有る。
カードは自販機でNESiCAが購入可能。湾岸からはかなり距離が離れている。
(ゲーセンの通路側の端に湾岸があり、湾岸側から正面を向いて進んだ端にあるガンダムのところで売っている)

東近江市

アミューズメントパークさくら 八日市店

【所在地】東近江市八日市浜野町3-1 ショッピングプラザアピア4F
【マップコード】67713359*07
【営業時間】09:30~21:00
閉店15分前カード受付終了
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】八日市駅(近江鉄道本線/八日市線)下車徒歩3分
【駐車場】無料
【X】https://twitter.com/apia_sakura_y
【最終確認日】2024年1月4日
【その他備考】2018年5月23日に宝島*4から離脱し現在の屋号名になった。

かつては2台だったが、2018年12月21日より4台設置になった。
左からみて3台目はハンドルががたつく。筐体の音量がかなり大きい。
以前ゴミを散らかされた事が有る影響で湾岸周辺への飲食物持ち込みが禁止されている。その影響もあり、筐体周りはいつも綺麗である。

平和堂の中に入っているため、休日の昼などは子供連れの家族が多く、たいていカード未使用者や小中学生の対戦ばかりで有ったが、2024年8月に日本最速王座決定戦の滋賀エリア予選大会が開催されてから乱入対戦が盛んな店舗に一変。
最近ではディーノ彦根勢が流入して対戦を行う謎の現象*5起きている。
その為、平日は夕方以降、土日祝は終日対戦祭りになっている事が増えた為、現状は作業や育成がほぼ出来ない状態になってしまっている。
今後はディーノ彦根閉店による影響で更に混雑度が増す可能性が有る。
ゲーセン自体も活気があり、店員の対応もよい。様々なイベントを開催しているのも重なり休日は混雑している時がある。
最近では珍しくドライブ筐体及びターミナルどちらでもカードが購入可能。

大津市

滋賀レジャーランド 大津店

【所在地】大津市におの浜3-1-43 イオンタウンアヤハプラザ内
【マップコード】148601039*84
【営業時間】08:00~23:55
閉店25分前カード受付終了
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】馬場1丁目バス停(京阪バス25/25A系統)・馬場1丁目県立体育館前バス停(近江鉄道バス湖岸線/近江大橋線)どちらも下車徒歩2分

義仲寺バス停(京阪バス25/25A系統)・義仲寺西武大津ショッピングセンター前バス停(近江鉄道バス湖岸線/近江大橋線)どちらも下車徒歩3分

膳所駅(JR東海道本線)・京阪膳所駅(京阪石山坂本線)どちらも下車徒歩9分
【駐車場】タイムズ 10時間無料(要認証、入店時・退店時どちらも店員に提示が必要。)
無料時間経過後の料金
・平日7時~21時の間:30分100円、この時間内は1000円で天井発動。
土日祝7時~21時の間:30分300円、この時間内は青天井
・全日21時~7時の間:1時間100円、この時間内は500円で天井発動。
【HP】http://www.leisurelan.co.jp/shop/ootsu.html
【X】https://twitter.com/leisurelanootsu
【最終確認日】2024年1月26日
【その他備考】駐車場が従来のゲート式からナンバープレート読み取り方式になった。帰る際には精算機で自分の車のナンバー4桁を入力する必要がある*6

筐体の状態は全体的に悪い。
左から1番目の台は片側スピーカー故障とギア抜けすることが多く、コインが入りづらい。
左から3番目の台はレバー不良で、隠しコマンド車種出なせず、CN検索時にもカーソルがずれる為入力が非常にやりずらい。またこちらの台もコインが入りづらい。
左から4番目の台は3速と5速でギア抜けが多い。

しかし4台設置で一応それなりに利便性の高いショッピングセンターの中であるにも関わらず割と過疎っており、県内の4台設置店では1番治安が良い店舗。
丸一日フルチェーンのプレイヤーはおろかカードを使用するプレイヤーが来店しない事も珍しくなく、GUEST(カード未使用者)同士の乱入対戦や一見さんが割りと多め。
湾岸に限らず店舗のルールで全てのゲームにおいて掛け持ち遊技が禁止されている。

ちなみに頭文字DACについては県内で一番治安が悪い模様。
連コ台パン、集団での回しプレイ、奇声、一見さんや常連以外の阻害、ゴミの放置、備品を勝手に移動などやりたい放題で有り、店舗側もかなり困っている様子。

アクト 堅田

【所在地】大津市今堅田2丁目40-10
【マップコード】616125530*51
【営業時間】平日・日祝 10:00~22:45
      土 10:00~23:45
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】堅田駅(JR湖西線)下車徒歩9分
【駐車場】無料
【HP】https://act-amuse.com/shop_list/a_moriyama_shop/
【最終確認日】2024年8月9日
【その他備考】バンナム公式店舗リスト上での登録名は「エースレーン堅田」。

メンテ状況は普通、右の筐体はハンドルがガタつき有り。
土日でも過疎ってる。分身対戦やTA向きの穴場。
カードはドライブ筺体では購入不可。
スーパーヒーロー亡き後は客は増えたが、基本的にランカーは来店せずに地元プレイヤーが多い。
2024年8月に約6年振り(※マキシ6以来)に大幅な配置変更がされ、囲いが付いたアミューズメントエリア内に設置された。
エリア内が薄暗い為、反射等の問題は解消された。

ラウンドワンスタジアム 浜大津アーカス店

【所在地】大津市浜町2番1号 浜大津アーカス4F
【マップコード】7629820*78
【営業時間】平日 10:00~23:59
      土日祝 06:00~23:59
閉店29分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】びわ湖浜大津駅(京阪石山坂本線/京津線)下車すぐ
【駐車場】タイムズ 第1第2 無料(要認証、帰る際に駐車券をサービスカウンターに要提示。)
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/shiga-hamaotsu.html
【X】https://twitter.com/r1_hamaotsu
【最終確認日】2024年8月18日
【その他備考】駅舎とアーカスは歩道橋で直結。第1駐車場は東側離れの土地、第2駐車場はアーカス1階にある。
雨天時は第2駐車場を使うべし。雨に濡れずにエレベーターで直接入店可能。

3Fに設置。
2014年の開業当初は4台有ったが、現在は2台に減台済み。
2022年~2023年は大型筐体の撤去やクレーンゲーム増台の影響で配置がよく変更されていたが、最近は現在の位置付近で落ちついた模様。
UFOキャッチャーの裏に隠れるように設置されており、左側にターミナルを挟んで頭文字DACが4台、右側にはすぐにUFOキャッチャーが設置されている。
時々ネット回線が落ちてオフライン状態になっている事が有る為、その場合は店員さんに再起動をかけてもらおう。

頭文字Dの方はにぎわうことが多いが、湾岸ミッドナイトに限定すると過疎気味。
何故か最近、ナムコ京都を中心とする京都エリアのプレイヤーが、作業/王冠のために時々訪れることがある。
京都には河原町のようなキャパシティの大きな(8台)設置店、無料送迎バスのある伏見スタンプカードで多少はおトクに遊べる上賀茂等がある。
一方でここは台数も2台と少ないしクレサも無いので特段訪問する理由が無い。
なのにわざわざ時間と交通費*7を払ってまで出てくるのは何故なのか?まるで意味がわからんぞ。

守山市

ソユー ゲームフィールド ピエリ守山店

【所在地】守山市今浜町2620-5 ピエリ守山1F
【マップコード】616128323*47
【営業時間】10:00~20:00
閉店15分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】堅田駅・守山駅を発着する無料送迎バスあり(時刻表はモール公式HPへ)。

ピエリ守山バス停(江若交通バス82系統ピエリ守山線・近江鉄道バス堅田ラフォーレ線/木の浜線)下車すぐ
【駐車場】無料
※琵琶湖側C駐車場内に電気自動車充電ブースあり(普通200V 63台、有料。要eモビリティパワーカードorクレカ)
【HP】https://shop.soyu-am.jp/moriyama/
https://www.pieri.sc/shop/detail/76/
【X】https://twitter.com/soyu_moriyama
【facebook】https://www.facebook.com/soyumoriyama/
【最終確認日】2021年1月29日
【その他備考】琵琶湖大橋有料道路の東岸側すぐ。
かつては過疎化により「明るい廃墟」「生ける屍」等とネット上で話題となった。2014年のリニューアル以降はイオンモールとタメを張れるほど堅調な模様。

無料送迎バスが運行されていてサービスは良いが営業時間も短く*8クレサ等を行っている訳でも無い2台設置店舗の為、過疎っている。
筐体の状態はかなり良い。場所が場所なだけに基本的にランカーが見向きしない店舗のひとつである。
カードは自販機にて販売。

アクト 守山3番館

【所在地】守山市播磨田町231-4
【マップコード】148824685*21
【営業時間】 09:00~23:00
閉店15分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:1クレ分消費
【交通】新八代(シンハッタイ)バス停(近江鉄道バス木の浜線)下車徒歩3分

守山駅(JR東海道本線)下車徒歩27分
【駐車場】無料
【HP】https://act-amuse.com/shop_list/a_moriyama_shop/
【最終確認日】2024年2月3日
【その他備考】滋賀県道11号守山栗東線(レインボーロード)沿い。モリーブ守山の真向かい。

分身対戦上では「エースレーン守山」という名称で出現。
毎月月末に10日間程度クレサを実施していたが、諸般の事情で2023年3月度を持って終了済み。
クレサ期間はどういうわけか(当時毎日クレサを実施していた)ディーノ勢がわざわざ高い電車賃を払ってまで*9押し寄せてくる謎の行動が多かった。
最近は県外勢も高い電車賃を払ってまで蝗のごとく大挙してやって来る影響で筐体メンテナンスが悪化。
最近では一部の対戦勢がグループで回しプレイや待ち客が居るのにも関わらず自演行為を行っていた影響でクレームが入り乱入対戦の運用変更*10が行われたりもした。
上記の理由が重なりクレサ終了になってしまったと思われる。

クレサを取り止めた現在においても集団での回しプレイ連コ、奇声、台パンギアガチャ気合いハンドル等を平気で行うマナーの悪い若年者のグループ?が頻繁に夕方まで蔓延り、他の客や店員が声をかけても無視と荒れ放題で有る。
18時以降も保護者同伴で無い者が平気でプレイしている事も多い。
6RR+更新直前の2024年4月12日時点で2台がエースレーン近江八幡へ移動減台。

首都高一周が他のACT系列店よりも安価。
右の台はギア抜けが起こりやすく、右から2番目の台はハンドルの傾き・座席スピーカー片方が故障・最近モニターが交換された為、画面の色が他の台に比べて明らかに違う。
他の店舗に比べてかなり音が大きい。右から2台目は座席スピーカー片方が故障してるのを補う為か片側の台より更に音が大きくされている。

以前まで後ろの電気で画面が反射していたのは某有名プレイヤーの交渉により電気にカバーを付けて対策されている。
幸い、不具合が有れば店員さんに報告すれば、即メンテナンスを行ってもらえます。

草津市

ゲームランド 草津店

【所在地】草津市新浜町300 イオンモール草津 モール棟3階
【マップコード】148574354*71
【営業時間】10:00~21:00
閉店30分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】イオンモール草津バス停(近江鉄道バス瀬田イオンモール線/南草津イオンモール線/近江大橋線)下車すぐ

瀬田駅(JR東海道本線)北口から徒歩22分
【駐車場】無料
※電気自動車充電ブースあり(平面駐車場イオン北入口前は急速・普通200V各1台ずつ。立体駐車場4Fセントラル入口前は普通200V10台。スポーツ&レジャー棟屋上は普通200V7台)。
WAON決済 or eモビリティパワーカード認証。急速30分300円・普通1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】http://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/gl_kusatsu/
【最終確認日】2024年1月26日 
【その他備考】バスは南草津・瀬田・草津・浜大津の各駅から乗れる。2013年に近江大橋が無料化されてからは行きやすくなった。
駐車場はかなり広大で、離れのG駐車場やスポーツレジャー棟等に停めるとかなりの距離を歩くハメになる為注意。

湾岸ナビゲーター上の登録座標がズレておりスポーツ&レジャー棟側になっているため、ゲームランド内で湾岸ナビゲーターのチェックインをしても90マイルしか入らない。
カードはターミナルにてAime、フードコート側入口寄りの自販機ではバナパスが購入可能。
やはりイオンモールの中にあるが故か、若年者やファミリー層が多い。
2台しか無い為か乱入対戦はC級~B級やGUEST同士などの身内対戦が多く、基本的にライトプレイヤー(だいたいC級前後、良くてA級)か作業勢しか来店しない。

最近はDQNが多いため注意。ソロプレイ中の客を無理やり退かそうとしたり、右の台は台パンのせいで画面に縦スジが入ったり...
その影響か以前は閉店時刻設定が頭文字Dや音ゲー類と同じく閉店15分前で有ったが2021年の夏頃?より湾岸だけ閉店30分前にカード受付が終了するようになってしまった。

2024年1月に数年振りに大幅な配置変更がされ、以前はメダルゲームが有った場所に移動。
周辺環境は正面にデッドストームパイレーツとHOD、右側にゴミ箱、左側にターミナルを挟んで頭文字DACが2台設置。

アミパラ 草津店

【所在地】草津市木川町72
【マップコード】148638823*27
【営業時間】10:00~24:00
閉店15分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】三ツ池町バス停(草津市コミュニティバス山田線)下車徒歩5分

草津駅(JR東海道本線/草津線)下車徒歩33分
【駐車場】無料
【HP】http://www.amipara.co.jp/game/kusatsu
【X】https://twitter.com/amipara_kusatsu
【LINE】https://page.line.me/krj3037o
【最終確認日】2024年1月3日
【その他備考】2018年11月22日にすぐ北にあるJJタウン木川の2階から現住所に移転。

loading...

まめバスは土曜日は本数が減り、日祝運休な点に注意。
基本的に土日祝含めて過疎。公共交通機関の便があまり良くない場所ということもあり過疎化に拍車を掛けている。

昼夜問わず人が少なく分身対戦タイムアタックをやり込みたい作業勢にオススメの店舗。
カードは自販機にて販売。
メンテナンスはされているようで有るが時々左側の筐体ギア抜けが発生する時が有り、右側の筐体はコインが入りにくい。
2023年8月頃に配置変更され、県道側の入口から入ってすぐ右手に変更された。また、待ち椅子などは撤去されてしまった。
最近はマナーの悪い学生風の2人組が待ち客が居るにも関わらず連コしたり、プレイしない台に座っていたりする事が有りこちらから声を掛けないとどかない場合が有るので注意。

アクト 草津

【所在地】草津市野路3丁目1-5
【マップコード】148578475*67
【営業時間】10:00~24:00
閉店30分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】南田山バス停(近江鉄道バス南草津飛島線/瀬田草津線/南草津松団線/南草津医大線/南草津立命線) 下車

南草津駅(JR東海道本線)東口から徒歩9分
【駐車場】無料
【HP】https://act-amuse.com/shop_list/kusatsu_shop/
【X】https://twitter.com/actionkusatsu
【最終確認日】2024年1月4日
【その他備考】分身対戦上では「ACT草津ACTION」という名称で出現。
マキシ5の時(2014年頃)に一度撤去されたことがある。
2020年1月~休業し、2020年7月3日にようやくリニューアルオープン。
以前は深夜営業をしていたがいつの間にか取りやめた。

土日祝含めて基本的に過疎である為、作業向けの店舗。
ここをホームにする湾岸プレイヤーのマナーは良好。
2台しか無い為か、ひたすら全国分身や店内王冠、TA等を黙々とプレイする者が多く、対戦は身内対戦or自演しか起こらない事が多い。
一方で、横に設置されている頭文字DACの治安があまり良くない。
ゴミの放置・ランカー同士での身内回しプレイ台パン気合いハンドル、オンラインバトルプレイ時に奇声を上げる某ランカーが高頻度で来店する為、湾岸プレイ中にも聞こえるレベルでうるさい事が多い。

湖南市

GiGO 甲西

【所在地】湖南市夏見二ツ橋356-1
【マップコード】67252870*24
【営業時間】10:00~24:00
閉店15分前カード受付終了
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】甲西駅(JR草津線)下車徒歩24分
【駐車場】無料
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/kousei
【X】https://twitter.com/GiGO_Kousei
【最終確認日】2022年11月11日
【その他備考】2022年11月11日付けで屋号名変更。

loading...

滋賀県道4号草津伊賀線(旧東海道)沿い。エネオスとガストの間に挟まれている。
一応市内の駅(石部・甲西・三雲の3駅)からは市のコミュニティがあるが本数が少ないので使いづらい。

ローカル線沿線かつ駅から遠いこともあってか過疎のため作業向きの穴場。丸1日間フルチェーンのプレイヤーが来店しないこともしばしば。
メンテはされているようであるが、左台はハンドルにがたつきが有り、右台はコインが入りにくい。
対戦はA級~C級の身内対戦GUEST同士の対戦しか基本的に起こらない為、湾岸ナビゲーター上で[乱入歓迎中]のアイコンがついていても期待しない方が良い。


撤去・閉店済店隔離スペース(実施時系列順)

ワンダーパーク 彦根店(撤去当時) 現:ナムコ ビバシティ彦根店

【所在地】彦根市竹ケ鼻町43-1 ビバシティ彦根2F
【マップコード】101255760*41
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:4台
【その他備考】3DX+の公式大会「最速王座決定戦2011」の予選会場(2010年12月11日実施)であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。

アミューズスペースガオラ

【所在地】草津市野路9-8-12
【マップコード】148549851*20
【抹消当時のバージョン・台数】4:2台
【その他備考】旧Wikiのインターネットアーカイブによると、2012年3月19日時点では記載があったが同年6月6日時点で消されていることから、その3ヶ月の間に撤去された模様。
その後、2013年12月31日閉店。

loading...

AS24 彦根店

【所在地】彦根市西沼波町166
【マップコード】101317576*80
【抹消当時のバージョン・台数】4:?台
【その他備考】2013年6月16日閉店。
AS24彦根閉店キャプチャ.png
※キャプチャ元:https://web.archive.org/web/20130712021936/http://as24.co.jp/higashiomi/

セガアリーナ 浜大津

【所在地】大津市浜町2-1 浜大津アーカス2・3F
【マップコード】7629820*78
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【その他備考】2014年3月31日閉店。

loading...

ケイキャット 草津店

【所在地】草津市木川町311-1 JJタウン内
【マップコード】148668045*65
【抹消当時のバージョン・台数】5:2台
【その他備考】2015年1月25日に全店事業停止、自己破産した。
ニュース記事:https://megalodon.jp/2023-0405-2205-39/https://www.tsr-net.co.jp:443/news/tsr/20150126_01.html
https://megalodon.jp/2015-0126-1311-39/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150126-00010000-teikokudb-ind

loading...

AS24 五個荘本店

【所在地】東近江市五個荘北町屋町160
【マップコード】
【抹消当時のバージョン・台数】5:4台
【その他備考】2015年3月20日閉店。

loading...

ビバーチ 水口店

【所在地】甲賀市水口町北脇1772番地4
【マップコード】
【抹消当時のバージョン・台数】5:2台
【その他備考】旧Wikiのインターネットアーカイブ上(最終保存日は2015年4月4日)に掲載の痕跡あり。それ以降は消息不明。
その後、2019年1月6日閉店。
滋賀つーしんの報道記事 https://shiga2.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E6%B0%B4%E5%8F%A3%E5%BA%97%E3%80%8D%E3%81%8C2019%E5%B9%B41%E6%9C%886%E6%97%A5%EF%BC%88/%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%B8%82/

loading...

ゲームセンターアクア

【所在地】近江八幡市鷹飼町179 アクア21 1階
【マップコード】67732087*44
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:4台
【その他備考】2018年5月27日閉店。

loading...

アクション 長浜

【所在地】長浜市川崎町字八王子町375
【マップコード】101799312*87
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+?:?台*11
【その他備考】2018年7月16日閉店。当時の公式HPのWeb魚拓

loading...

スーパーヒーロー 堅田店

【所在地】大津市真野2-31-30
【マップコード】616125837*22
【抹消当時のバージョン・台数】6:4台
【その他備考】2018年8月26日閉店。

loading...

Bb 南草津店

【所在地】草津市野路5丁目13番1号
【マップコード】148579544*57
【抹消当時のバージョン・台数】3:2台
【その他備考】2021年2月1日からコロナ禍の影響で当面休業に。
そのまま同年8月31日正式に閉店することを告知。二度と目覚めることは無かった。
魚拓 https://megalodon.jp/2021-1022-1412-54/https://bvw.jp:443/kusatsu/Bb/

loading...

開放倉庫 米原店

【所在地】米原市顔戸1429
【マップコード】101620715*28
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:2台
【その他備考】2022年3月7日時点でバンナム公式リスト上から登録抹消済。

平和堂 守山店

【所在地】守山市梅田町5番6号
【マップコード】148764797*11
【抹消当時のバージョン・台数】初代*12:1台
【その他備考】2023年5月7日閉店。
ソース: https://megalodon.jp/2023-0506-0622-17/https://www.heiwado.jp:443/assets/img/news/2023/pdf/0323_moriyama.pdf


*1 https://twitter.com/DinoHikone/status/1871843377047908424
*2 1台でも電源が入ってさえいればバンナムの公式リストから消えることは無い。
*3 土曜日は設定なし。
*4 現在はGiGOグループの一員
*5 閉店時間も3時間早く、クレサをやっている訳でも無いのに
*6 ゲートやフラップ等が設置されていない為そのまま帰ってしまう事は物理的に可能だが、後日駐車場管理会社の顧問弁護士が駐車場代を取り立てに来る為注意。
*7 京都~大津までJRで200円。大津~浜大津まで徒歩15分で、バスなら250円。
*8 県内で一番早く閉まる
*9 彦根⇔守山賃片道680円
*10 勝ち残り設定クレサ実施日はオフで、非実施日はオン。
*11 5DX+から更新はされなかったと思われる。6全国稼働開始日から余命がたったの4日間しか無い店にわざわざ高いコストを支払ってまで新バージョンに更新するのは到底考えづらい。
*12 湾岸RやリッジVと同じ筐体のやつ。湾岸Rより1年前の2001年に発売。