『スペシャル分身遭遇イベント』とは? 
全国1位争奪戦同様に、不定期に行われるオンラインイベント。
全国分身対戦をプレイしている際、レアボスキャラクターの『スペシャル分身』がプレイヤーに挑んでくる。
スペシャル分身に勝利するといつもより多くの報酬を獲得可能。
分身対戦の報酬がマキシGからドレスアップポイントに戻ったことにより、6からは今のところイベント未開催。
開催期間 
日程 | 告知文 |
2014/05/09 07:00~05/18 23:59 | 期間中、全国分身対戦モードをプレイしていると、謎の分身「スペシャル分身」に遭遇する可能性があり、 スペシャル分身とのレースに勝利すると、大量のマキシG(ゴールド)ボーナスを獲得できます! スペシャル分身はどんな姿をしているのか? ボーナスはいくら獲得できるのか? スペシャル分身に出会えるかどうか、全国分身対戦モードをプレイして運試し! |
2015/01/05 07:00~01/12 23:59 | 新年祝いの特別企画として、「スペシャル分身遭遇イベント」が再登場します! スペシャル分身に勝利して、お年玉のマキシGボーナスをゲットしよう! マキシGを稼ぐならいまのうち! |
2016/01/04 07:00~01/11 23:59 | 新年祝いの特別企画として「スペシャル分身遭遇イベント」を、5DXでも、実施します! スペシャル分身に勝利して、お年玉のマキシGボーナスをゲットしよう! マキシGを稼ぐならいまのうち! |
2016/02/04 07:00~02/14 23:59 | バレンタインの特別企画として「スペシャル分身遭遇イベント」を、また実施します! スペシャル分身に勝利して、チョコならぬマキシGボーナスをゲットしよう! この機会にマキシGをかせぎましょう。 |
2016/10/07 07:00~10/16 23:59 | スポーツの秋です!スペシャル分身を探して湾岸マキシで走り込み! イベントの多い季節に湾岸マキシも「スペシャル分身遭遇イベント」を実施します! マキシGボーナスをゲットして車をドレスアップしよう! |
2017/01/20 07:00~01/29 23:59 | 毎年恒例の、新年特別企画「スペシャル分身遭遇イベント」を、5DXプラスでも、実施します! スペシャル分身に勝利して、ちょっと遅れたお年玉のマキシGボーナスをゲットしよう! |
2017/06/09 07:00~06/18 23:59 | 梅雨のジメジメした季節となりました。 湾岸マキシでぶっとばして、スカッといきましょう! 大人気企画、マキシGをがっつりもらえる「スペシャル分身遭遇イベント」を実施します。 是非、この機会にゲットしたマキシGで新しいドレスアップパーツを購入して、 気分転換してみてはいかがでしょう! 今回は、スペシャル分身の平日の遭遇率を土日よりも大幅にUPしています。 是非、平日にゲームセンターで「分身対戦」にチャレンジしてみてください! |
2018/01/12 07:00~01/21 23:59 | 昨年に引き続き、今年も、新年特別企画「スペシャル分身遭遇イベント」を実施します! スペシャル分身に勝利して、(ちょっと遅いお年玉ですが)マキシGボーナスをゲットしよう! |
スペシャル分身の出現プロセス 
期間中に全国分身対戦モードを選択。
↓
通常通り分身相手を選択。確認完了の画面の時点で乱入されるかのようにスペシャル分身が出現。
↓
YESでスペシャル分身と対戦へ。NOを選ぶと先ほど選択した相手と対戦。
分身データおよび専用車両"G Special"について 
対戦相手は『G Special』という同社のレースゲーで言うリッジレーサーに登場する車両のようなオリジナルのNPC専用車両が使われている。
ロゴ
CNは『おかねもち』のみ。
ナンバープレートは東京765 な 77-77。しかも事業用自動車(緑ナンバー)である*1。
黒地に金色のストライプを施した現金輸送車である。ブロックしてるとわかるが内装はシート以外再現されていない。ホイールはRSグレードのランエボが履いてるスチールホイール(通称「鉄チンホイール」)である。
外装はアメリカの特殊部隊であるSWATが用いてる装甲車「レンコ・ベアキャット」をショートノーズ化したような感じにも見える。車両の大きさなどから100系ハイエースの内部データを元にして外装を変更している等*2と言われているが、実際は不明である。
また、100系ハイエース内部データをベースにしているとしてもそれはホイールベースとボディサイズだけであって外装は影も形もないためハイエースベースのカスタム車両と言うよりはシャーシだけ使ったオリジナル、もしくは一から作成のオリジナル車両というのが正しいだろう。また、ルーフ前方にはZ4SC仕様のようなライトがついているが一切点灯点滅しない。
第1回・第2回 
ランク:N級
称号:【現金主義】
走行コース:副都心エリア 副都心 渋谷ランプ
所属:東京 未来研究所(※マキシ開発チーム)
馬力:プレイヤーの分身レベルにより異なる。セッティングは必ずB(バランス)となっている。
※コースは固定ではない模様。
(副都心 北池袋ランプスタート、720馬力/Bに当たったとの報告あり。)
第3回 
ランク:プレイヤーの分身レベルにより異なる。
称号:【湾岸の新人】
走行コース:神戸エリア 灘大橋or臨港町(※ランダム)
所属:東京 未来研究所(※マキシ開発チーム)
馬力:プレイヤーの分身レベルにより異なる。セッティングは必ずB(バランス)となっている。
第4回 
ランク:プレイヤーの分身レベルにより異なる。
称号:【湾岸の新人】
走行コース:副都心渋谷・新宿エリア 外苑or渋谷(※ランダム)
所属:東京 未来研究所(※マキシ開発チーム)
馬力:プレイヤーの分身レベルにより異なる。セッティングは必ずB(バランス)となっている。
第5回 
ランク:プレイヤーの分身レベルにより異なる。
称号:【湾岸の新人】
走行コース:副都心渋谷・新宿エリア 外苑or渋谷(※ランダム)
所属:東京 未来研究所(※マキシ開発チーム)
馬力:プレイヤーの分身レベルにより異なる。セッティングは必ずB(バランス)となっている。
第6回以降 
ランク:プレイヤーの分身レベルにより異なる。
称号:【湾岸の新人】
走行コース:広島エリア 東雲ランプ
所属:東京 未来研究所(※マキシ開発チーム)
馬力:プレイヤーの分身レベルにより異なる。セッティングは必ずB(バランス)となっている。
馬力設定 
スペシャル分身のレベルもプレイヤーおのおののレベルに合わせて調整される。 (空欄となっているところは調査中。)
5DX+時代まで 
プレイヤーレベル | 所持ステップアップゲージ数 | 馬力 | ランク |
1 (300馬力/STEP5級) | 0~5 | 144(P0 H0) | N |
2 (400馬力/STEP10級) | 6~12 | 420 | C9 |
3 (500馬力/STEP15級) | 13~19 | 500 | C7 |
4 (600馬力/STEP20級) | 20~24 | 600 | C5 |
5 (700馬力/STEP26級) | 25~27 | 640(P12 H14) | C5 |
6 (760馬力/STEP28級) | 28・29 | 680 | C1 |
7 (800馬力/STEP30級) | 30 | 700(P15 H15) | C3 |
8 (815馬力/STEP31級) | 31 | ||
9 (830馬力/STEP32級) | 32 (チューニング・ステップアップ完成) | 720(P16 H16) | B3 |
10 (無差別級) | チューニング・ステップアップ完成かつ トロフィー所持数200個以上 | 720(P16 H16) | B6 |
スペシャル分身の強さ 
ハッキリ言って非常に弱い。デフォルト分身以下である。
むしろ、負けるほうが難しいと言っても過言ではない。
使い慣れた車両で普通にぶつからない様に走れば1000m以上の差が簡単につく
ただし、2017/6/9からの分身は今までに比べると強くなっている。しかしそれでもデフォルト分身レベルだが。
報酬 
マキシG時代 
- マキシG:通常勝利獲得マキシG(1000G)+ボーナスマキシG
- 称号:称号一覧のページを参照の事。
敗戦した場合はもらえない。 - トロフィー:1個(通常勝利と同様。)
- 注意したいのがマキシGブーストを使用してもボーナスマキシGにはブーストの倍率が適用されず通常勝利の1000Gにしかブーストが適用されない。そのためマキシGブーストは上位レベルのデフォ狩りやスタンプリターン戦、王冠戦で消費した方が効率はいいだろう。