【業務連絡】
当Wikiではプレイヤーネームの晒し行為を禁止しています。
今後同様の行為を繰り返した場合、Wiki編集をご遠慮いたたく形となりますのでご理解とご協力のほどお願いします。
(当該部分は差し戻しています。)
- 川崎市
- 横浜市
- 撤去済・閉店済隔離スペース(実施時系列順)
- シルクハット 京急川崎店
- 新杉田ボウル
- ニューカスタム
- ワンダーパークヒーローズベース
- アドアーズ 三ツ境店
- ファミリーランド 向ヶ丘店
- イミグランデ 溝の口店
- アドアーズ 鶴見店A館
- プレイランドバルス
- AMピア 伊勢佐木町店
- AMピア ラチッタデッラ店
- クラブセガ 港北
- ゲームシティ 戸塚店
- 横濱はじめて物語
- ゲームスペースジャンボ
- アミュージアム 港北店
- ナムコ 横浜ワールドポーターズ店
- ナムコ 都筑店
- 川崎グランドボウル
- タイトーステーション 横浜西口五番街店(2回)
- フロンティア 三ツ境店
- イミグランデ 上永谷店
- ウェアハウス 川崎店(電脳九龍城砦)
- ドヌオス 新横浜店
- アミューズメントパークジアス 上大岡店
- テクモピア 向ヶ丘遊園店
- アピナ 川崎店
- ラウンドワン 横浜戸塚店
- ゲームコスモ 鶴見店
- ハピピランド こどもの国店
- 新橋バッティングセンター
- ラウンドワンスタジアム 川崎大師店
- ザ・サードプラネット 横浜本店
- ファンタスティックジャーニー 横浜店
- 各都道府県の個別ページは現行最新バージョンが稼働している店舗のみ掲載対象となります。旧バージョン機の記載はコチラへ。
- 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
- この基準をもとにエリア分けしています→http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/kanagawa.pdf
区ごと北から南の順に並べています。
- 神奈川県内は設置数がそこそこ多い為3分割しています。横浜・川崎以外の県内設置店に関しては、
神奈川県/三浦半島・湘南および神奈川県/西部のページをご覧下さい。
- 市町村別、北から南の順に並べています。
- 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
- 最終確認日欄は、その店の状況確認を行った日付・手段名の記入を願います。
最終確認日の欄を更新していない、あるいは手段名を記載していないケースが多数見受けられます。ご注意下さい。
- 過度な文字装飾の多用・変な位置での無闇な改行は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
- ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて、記述を完全削除させないで下さい。
その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところになくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。
- ※店舗情報編集のガイドラインは、店舗編集ガイドラインを御覧下さい。
川崎市 
麻生区 
現在設置店なし
多摩区 
タイトーFステーション 向ヶ丘遊園店 
【所在地】川崎市多摩区登戸2718-1*1
【マップコード】2713515*74
【営業時間】平日 10:00~24:00
土日祝 09:00~24:00
【台数】8台
【料金】2クレ:100円 ※期間限定
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】向ヶ丘遊園駅(小田急小田原線)南口出てすぐ
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002212
【Twitter】https://twitter.com/tfs_mukogaoka
【最終確認日】2021年5月8日 現地確認
【その他備考】3階に設置。メンテは良く、ギア抜けやガタハンなど一切ない。
しかし、乱入対戦でずっと負け続けているとたまに絡んでくる客がいる。店員によるが基本即対応してくれる。
平日昼間に2人で5台を占領し並んでいる高校生に譲らないしょうもない太った大人がいる。
そういう大人がいる一方で学生街ということもあり高校生や大学生が多く野良乱入での交流が盛りあがっている。
高津区 
ラウンドワン 高津店 
【所在地】川崎市高津区二子4丁目8番1号
【マップコード】
【営業時間】06:00~23:50
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:4クレ分消費
【交通】高津駅(東急田園都市線)西口から徒歩3分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ソフトバンク 無料:ドコモ・au・店独自
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-takatu.html
【twitter】https://twitter.com/r1_takatsu
【最終確認日】20??年??月??日 手段名を記入する
【その他備考】客(特に若年層)のマナー・メンテ共に良くない。一番左の台はハンドルとペダルの状態が悪い。
以前4台→6台に増台されたが、再度4台に減少。
タイトーステーション 溝の口店 
【所在地】川崎市高津区溝口1-11-8 OKKA634ビル1~3F
【マップコード】
【営業時間】09:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:500円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】溝の口駅(東急田園都市線/大井町線)・武蔵溝ノ口駅(JR南武線)両者共下車徒歩3分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(店独自・ALL.Net)
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002155
【twitter】https://twitter.com/Taito_Mizonokuc
【最終確認日】2018年9月27日 現地確認
【その他備考】注意 溝の口2号店とは異なります*2。
3階に設置。配列は真ん中にターミナルを挟んで左右2台ずつ。何故かカード代が異常に高い。
平日と休日の夕方は乱入対戦で盛り上がっていることが多い。
中原区 
ジョイランド 中原店 
【所在地】川崎市中原区上小田中6-19-6
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】武蔵中原駅(JR南武線)南口から徒歩2分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】なし
【HP】http://joyland-nakahara.com/
【twitter】https://twitter.com/joylandnakahara
【最終確認日】2020年9月24日 現地確認
【その他備考】神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線(中原街道)沿い。
飲食物持ち込み禁止。2020年3月頃、筐体の配置が変わりビデオゲーム側に移動。
右から2番目のコイン投入口の値札が悪戯で剥がされており1クレ200円になっているがちゃんと100円で遊べるのでご安心を。
メンテは普通。湾岸ターミナルの音量がオフになっている。「大声厳禁」の貼り紙あり。
見た目DQNのプレイヤーがいるがマナーはよい。
幸区 
モーリーファンタジー クロスガーデン川崎店 
【所在地】川崎市幸区小倉5-19-23*3 クロスガーデン川崎1F
【マップコード】95822*17
【営業時間】10:00~22:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】自動車鋳物前バス停(川崎鶴見臨港バス鶴11系統)下車徒歩3分
末吉橋バス停(川崎鶴見臨港バス川51/川53系統・横浜市交通局6/13/104系統)下車徒歩4分
南加瀬交番前バス停(川崎市交通局川83系統・川崎鶴見臨港バス川53/川54/川55系統)下車徒歩8分
矢向駅(JR南武線)下車徒歩21分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.fantasy.co.jp/shoplist/shop1123/
【最終確認日】2021年5月21日 現地確認済
【その他備考】アピナの居抜き。
バスの本数・最終時刻にばらつきが多いので注意。基本的に下記の3路線を除きほぼコンスタントに毎時6本以上走っている。
鶴11:1~2時間に1本。最終18時台。
川53:平日でも朝夕に1時間に1~2本。土休日は1日2往復のみ。
川54:早朝・夜間に平日6本・土休日5本のみ。
川崎区 
シルクハット 川崎ダイス店 
【所在地】川崎市川崎区駅前本町8番地 川崎ダイス地下2階
【マップコード】
【営業時間】平日 10:00~00:45
土日祝 09:00~00:45
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】川崎駅(JR東海道本線/京浜東北線/南武線)・京急川崎駅(京急本線/大師線) アゼリア地下街と直結しており雨に濡れずにアクセス可能。どちらからも行けるが京急川崎駅の方が近い。
【駐車場】四輪:タイムズ 有料 30分200円 平日のみ1500円で天井発動(24時まで有効)
※2階に電気自動車充電ブースあり(普通200V1台 電気代無料 パスワードは0089)
川崎ダイス・川崎ルフロンではこのタイムズと提携。※レシートの合算不可。シルクハットは割引未実施。
ダイスでの買物飲食 3000円以上:1時間無料 5000円以上:2時間無料
ルフロンでの買物飲食 1000円以上:1時間無料 3000円以上 or 2店舗目にて1000円以上:2時間無料 1万円以上:3時間無料
ヨドバシ川崎ルフロン・アウトレット川崎での買物 1000円以上:1時間無料 3000円以上:2時間無料
オートバイ:こちらの記事参照。126cc以上が停められる場所は西口側のみ。
自転車:最初の3時間無料、それ以降2時間100円
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/7/
【twitter】https://twitter.com/SILKHAT_DICE ※メインアカ
https://twitter.com/SILKDICE_pz ※UFOキャッチャーアカ
【最終確認日】2018年11月8日 現地確認
【その他備考】トイレが頻繁に清掃されており、いつ来ても綺麗。いろんなゲームのロケテストが頻繁に開催されている(特に音ゲー)。
音量設定は大きい(特にコイン投入時のSEが大きく感じられる)。
シルクハット 川崎モアーズ店 
【所在地】川崎市川崎区駅前本町7番地 川崎モアーズ1・2階
【マップコード】
【営業時間】08:30~00:45
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】川崎駅(JR東海道本線/京浜東北線/南武線)・京急川崎駅(京急本線/大師線)
川崎モアーズ地下の地下2階はアゼリア地下街29番出口と直結しており雨に濡れずにアクセス可能。
【駐車場】四輪:bモアーズ駐車場 有料 30分200円
営業時間09:30~23:00 営業時間外の駐車中は別途課金1000円
モアーズでの買物飲食 2000円以上→1時間無料 5000円以上→3時間無料 1万円以上→5時間無料
モアーズも先述のTS川崎と提携している。1円以上買物飲食で40分無料。
自転車:屋上駐輪場 有料 1日1回100円
営業時間10:00~21:00 モアーズで1円以上買物飲食で1日無料
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/8/
【twitter】https://twitter.com/SILKHAT_Mores ※メイン垢
https://twitter.com/SILKMores_pz ※UFOキャッチャー垢
【最終確認日】2020年4月4日 現地確認
【その他備考】2階に設置。メンテはしっかりしており、筐体には前回のメンテ日が貼られている。平日の夜であれば人は少ない。
タイトーFステーション 川崎ルフロン店 
【所在地】川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン10階
【マップコード】
【営業時間】09:30~23:00
【台数】8台
【料金】2クレ:100円 ※当面の間
カード:300円
首都高一周:3クレ分消費
【交通】川崎駅(JR東海道本線/京浜東北線/南武線)東口出てすぐ
京急川崎駅(京急本線/大師線)アゼリア地下街経由で徒歩5分
アゼリアを経由すれば雨の際も濡れずに行くことが可能。
【駐車場】四輪:タイムズ 有料 30分300円 平日のみ1000円で天井発動(当日24時まで有効)
割引情報については↑のシルクハットの部分を参照。
自転車:最初の2時間無料、それ以降3時間100円
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002224
【twitter】https://twitter.com/tfs_kawasaki
【最終確認日】2022年7月28日 Twitterのタレコミ
【その他備考】マナーが悪化した場合クレサは即刻中止とのこと。
何か揉め事やトラブルがあった際には当事者間同志で解決せず必ず店員を呼ぶようにとの記載がある。流石に筐体の後ろには防犯カメラが付いているため、台パンや連コするやつは少ない。
ゲームセンター自体の評価は悪いが湾岸に関してはマナーをしっかり守っていれば落ち着いてプレイができる場所。
アドアーズ イサゴ店 
【所在地】川崎市川崎区砂子2-5-5 岡田屋2BKビル1~2F
【マップコード】99162*73
【営業時間】10:00~23:30
【台数】?台
【料金】?クレ:?00円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】川崎駅(JR東海道本線/京浜東北線/南武線)中央東口・京急川崎駅(京急本線/大師線)中央口から下車徒歩8分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】https://www.adores.jp/tenpo/isago.html
【Twitter】https://twitter.com/ad_isago
【Instagram】https://www.instagram.com/adores_isago/
【最終確認日】20??年?月?日 年月日の真横に確認した手段名(現地確認済だとか店舗HP・SNSにて情報発信されただとか)を記入する
【その他備考】
アミューズメントパークベネクス 川崎店 
【所在地】川崎市川崎区鋼管通4-8-3
【マップコード】
【営業時間】平日 10:00~24:00
土日祝 09:00~24:00
【台数】14台
【料金】通常料金
1クレ:50円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
貸切サービスあり。詳細は以下ツイートの画像参照。
【交通】首都高神奈川1号横羽線 浜川崎IC降りてすぐ
JFE前バス停(川崎市交通局川40系統・川崎鶴見臨港バス川24/川28系統)・浜川崎営業所バス停(川崎鶴見臨港バス川24/川28系統)両者共下車徒歩3分
鋼管通3丁目バス停(川崎市交通局川40系統・川崎鶴見臨港バス川24系統)下車徒歩5分*4
浜川崎駅(JR鶴見線/南武支線)下車徒歩6分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://benex.co.jp/shop_kawasaki.html
【twitter】https://twitter.com/benexkawasaki
【最終確認日】2021年10月1日 店舗公式Twitter(Peing質問箱)より。
【その他備考】Yahoo!路線情報等で浜川崎駅の時刻表を見ていただければ分かるが、鶴見線も南武支線も工場地帯の通勤路線であることから朝夕ラッシュ時以外は本数が少ない。下手したら1時間に1本しか来ない時間帯もある。
一方、市バスや臨港バスはほぼコンスタントに毎時8本以上走ってる。川崎駅から市バスもしくは臨港バスに乗るのが一番無難か。
この店では以下のハウスルールが設けられている。
・通常プレイ時は全台1クレ(50円)交代制。貸切時を除き、筐体が全て埋まっていて待ち客がいる場合は連コ禁止。
・筐体を乱暴に扱う行為、奇声・挑発行為などの迷惑行為全般禁止。
・自演禁止(おそらく貸切中は除く)。
ルールを遵守できない場合、スタッフから声をかけられゲーム途中であっても強制的に筐体の電源が切られ、出禁になる。
コインセレクターが50円硬貨用に交換されている。そのため50円に崩すための両替機も完備。
右のターミナルは音量がオフ。カードはカウンターにて手売り。
価格設定の影響から、昔から多くの客で入り乱れる。基本的に雰囲気は鉄火場そのもの。ぶっちゃけて言えば悪い。
乱入対戦で盛り上がっている時もあれば、客全員が黙々とストーリーや分身対戦をこなしている時もある。
最近では同市のウェアハウス*5をホームにしていた客が流れてきた。
ソロプレイが目的であれば平日は19時以降、休日は21時以降がいいだろう。
横浜市 
青葉区 
都筑区 
アミューズメントパークネバーランド 港北店 
【所在地】横浜市都筑区中川中央1-36-16
【マップコード】2504328*75
【営業時間】平日 10:00~24:00
土日祝 09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】センター北駅(横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンライン) 2番出口からペデストリアンデッキ経由で北に徒歩約3分
【駐車場】無料。ただし駐車券の認証を忘れると1時間1000円かかる。
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://www.amuse-neverland.com/
【twitter】https://twitter.com/neverland_kuhk
【LINE】https://page.line.me/neverlandkouhoku
【最終確認日】2022年11月1日 例のbot
【その他備考】最新情報 2023年1月31日閉店。
筐体は2階に設置。
治安・対戦マナー共に最悪レベルで、「死ねよ○○(CN)!」等の暴言を吐いたり、初見ブレフラ・粘着等は当たり前。安全上の観点から決して訪問すべきではないだろう。
筐体の状態も悪い(一番右側の台はシートの右スピーカーが壊れており音が出ない、コインを入れても反応せず返却レバーを押しても戻ってこないなどの事案あり)。
ドラマ 港北インター店 
【所在地】横浜市都筑区東方町321-6
【マップコード】
【営業時間】月~土 10:00~24:00
日・祝 09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】東方町バス停(横浜市交通局41/130系統)下車すぐ 以下の駅・ランドマークを発着。
菊名・大倉山・鶴見・新横浜・中山・新羽・ららぽーと横浜:41 センター南・仲町台・川和町:310
IKEA港北から徒歩10分
IKEA港北では新横浜駅・ららぽーと横浜を発着する無料送迎バスを運行している。時刻表はIKEA港北公式HP参照。
新横浜駅発着便は毎日運行。ららぽーと横浜発着便は土日祝のみ。
第三京浜道路 港北IC降りてすぐ
鴨居駅(JR横浜線)下車徒歩25分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://www.dorama.co.jp/amusement/kohoku-inter/index.shtml
【twitter】https://twitter.com/doramakouhoku
【LINE】https://page.line.me/doramakouhoku
【最終確認日】20??年??月??日 手段名を記入する
【その他備考】神奈川県道140号川崎町田線(緑産業道路)沿い、フォルクスワーゲンの向かい。
週末・休日は近所に大型商業施設があり、しかも高速道路の出入口があるので慢性的な渋滞が発生しやすい。余裕をもった行動を。
以前はウェアハウス同様に高校生以下の入店は禁止だったが、少し前に規制が緩くなり入店できるようになった。
地元の連コ族や遠征客など多くの客が来る。対戦が盛ん。
マキシ4の時には長津田のパックン同様、周りの店がマキシ4の稼働が遅れたせいで他店から一気に客足を奪うことに成功した。
ギーゴ センター南 
【所在地】横浜市都筑区茅ケ崎中央3-25 aune港北1F
【マップコード】2444880*50
【営業時間】日~木 10:00~22:00
金土 10:00~23:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:未販売
首都高一周:?クレ分消費
【交通】センター南駅(横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンライン)1番出口を出てすぐ
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(au・SEGA_E_Wi2_Wi-Fi)
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/centerminami
【Twitter】https://twitter.com/SEGA_center_m
【最終確認日】2022年11月30日 公式HP
【その他備考】2022年12月中旬に屋号名変更*6。
まだ新しくて、訪れた時間が平日の夕方だったので空いている。カードが購入出来ないのでその点は注意していただきたい。
2台あるうちの1台は、ハンドルがカタカタしています。
オープンから半年は店員の対応がよかったですが、1年くらい経ったら店員の対応が少し悪くなりました。
港北区 
ギーゴ 綱島 
【所在地】横浜市港北区綱島西2-6-29 城田ビル1F~3F
【マップコード】91880*81
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】※キャッシュレス決済可。iD・nanaco・PASELI・WAON・交通系IC・楽天Edyに対応。
1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】綱島駅(東急東横線)西口から徒歩2分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ドコモ・au・ソフトバンク 無料:ALL.Net
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/tsunashima
【twitter】https://twitter.com/GiGO_Tsunashima
【最終確認日】2022年11月11日 公式HP
【その他備考】2022年11月11日付けで屋号名変更。
3階に設置。平日は比較的空いている模様。湾岸の隣には頭文字DACが4台あり、何故か今更SWDC*7が近日稼働予定。
ここのトイレは建物が古いせいかそこまで綺麗ではないのでどうしても気になる方はトイレを済ませてから来店するとよい。
2023年3月には新綱島駅が出来るので、相鉄沿線からの訪問が容易になるだろう。
ラウンドワン 横浜綱島店 
【所在地】横浜市港北区樽町2-6-40 T-PLATZ内
【マップコード】
【営業時間】平日 09:00~23:50
土日祝 06:00~23:50
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】綱島駅(東急東横線)西口から徒歩10分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ソフトバンク 無料:ドコモ・au・店独自
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-yokohamatunasima.html
【twitter】https://twitter.com/r1_tsunashima
【最終確認日】2020年10月12日 現地確認
【その他備考】神奈川県道140号川崎町田線沿い。
4階のアミューズメントコーナー内に設置。平日や休日早朝は過疎っているので平和だが、休日の昼から夕方にかけては治安が急激に悪化することで知られる。
連コ・チームプレイ・口プレイ・ロケット・回しプレイ・台パン(蹴り)・初見粘着・気合いハンドル・ギアガチャ・リアルファイト等えげつないことが多い。
ハッキリ言って身体・財産等に重大な危険が及ぶ『修羅の国』。決して訪問してはいけない。
神奈川区 
現在設置店なし
緑区 
スウィーツファクトリーパックン アピタ長津田店 
【所在地】横浜市緑区長津田みなみ台4丁目7-1 アピタ長津田店専門店街2階
【マップコード】
【営業時間】10:00~21:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】公園前バス停(横浜市交通局40系統)下車すぐ
霧ヶ谷バス停(横浜市交通局40/55/65/急行321系統)下車徒歩5分*8
東名高速道路 横浜町田IC降りて10分圏内
長津田駅(JR横浜線・東急田園都市線/こどもの国線)南口から徒歩22分
【駐車場】無料
※店舗北側入口付近 (ビバホーム側駐車場)に電気自動車充電ブースあり。普通200V2台 電気代無料。
初回利用時はサービスカウンターで要登録。1回1時間でタイマーが切れる。
【Wi-Fi】
【HP】http://www.apita-nagatsuta.com/shop/service/pakkun.html
【最終確認日】20??年??月??日 手段名を記入する
【その他備考】マキシ4の時、周辺の店に4が稼働していない店が多かったおかげでドラマ港北同様に他店から客足を奪うことに成功した。
カードはターミナルでのみ販売。ギア抜けする筐体が多く、4台の中の1台はスピーカーが片方壊れている。
場所柄若年層が多いが、時間によっては意外と質の高い対戦も期待できる。休日は人が多く対戦で盛り上がることが多いが、マナーが悪い客もいる。
店員の接客は良いやつと悪いやつもいる。
鶴見区 
現在設置店なし
瀬谷区 
現在設置店なし
旭区 
パラダイスシティ 
【所在地】横浜市旭区二俣川1-43-28 ドンキホーテ二俣川店5階
【マップコード】
【営業時間】10:00~22:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:+400円
【交通】二俣川駅(相鉄本線/いずみ野線)駅北口直結
【駐車場】タイムズ 有料 営業時間内1時間400円 営業時間外1時間100円
平日1000円 土日祝1500円で天井発動(当日内に限る) 営業時間08:00~23:30
駐車場割引サービス ドンキでの買物2000円以上:1時間無料 3000円以上:2時間無料 1万円以上:3時間無料
【twitter】https://twitter.com/oc5ajol8dv5hewk
【Wi-Fi】なし*9
【最終確認日】2022年9月28日 現地確認済
【その他備考】昼間は若者などが多い。夕方はなぜか人は減る。夜になると大人が結構多いところ。
メンテが悪いのでよくギア抜けしたりする(2020年12月の時点ではギアやハンドルはメンテナンス済みとなっている)。
連コイン禁止の貼り紙が右側の台に貼られているが、土日は子供がプレイしているとなかなか代わってくれない事もある。
2022年2月3日現在真ん中2台のアクセルペダルが少し緩いが、ギア抜けは起こらなかった。ハンドルのガタつきもない。
4台になったので乱入対戦が盛り上がることが増えた。平日でも夕方になると盛り上がることがあるので平日で乱入したいなら4時以降がおすすめ。
西区 
ラウンドワン 横浜駅西口店 
【所在地】横浜市西区南幸2-8-16
【マップコード】
【営業時間】平日 08:00~23:50
土日祝 06:00~23:50
【台数】8台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:4クレ分消費
【交通】横浜駅(JR東海道本線/京浜東北線/根岸線/横須賀線/横浜線/湘南新宿ライン・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい21線・京急本線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン)みなみ西口*10から徒歩3分
【駐車場】有料 最初の1時間480円 それ以降15分120円
ボウリング・カラオケ・ビリヤード・ダーツを1施設につき1000円以上利用で3時間無料
[注意]ゲーセンゾーンだけ遊ぶ場合は無料にはならない。
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ソフトバンク 無料:ドコモ・au・店独自
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-yokohamaekinisiguti.html
【twitter】https://twitter.com/r1_y_nishi
【最終確認日】2022年10月30日 現地確認済
【その他備考】横浜駅周辺で唯一の湾岸設置店舗のためか夜でも割と混んでいる時があるが、コロナ禍の真っ最中は空いていた。
乱入対戦は結構盛んだが、連コ等のマナーが悪いプレイヤーが多い。
店員がメンテのやり方を知らない為筐体の状態もあまりよくないので正直おすすめできない。
ギア抜けも時たまあるようだ。
場所は、3階でアイスの自販機の隣の喫煙を曲がってそのまま行くと8台が並んである。その後ろにターミナルがある。奥の4台の内、2台は3DX+のハンドルが装着されているため個人差ではあるが間隔が若干ことなる。
1階にあった頭文字Dは湾岸の隣に移動した。
中区 
横浜みなとみらい万葉倶楽部 お祭りひろば 
【所在地】横浜市中区新港2丁目7-1
【マップコード】
【営業時間】日~木 11:00~03:00
金・土・祝前日 11:00~05:00
【台数】4台
【料金】入場料・入湯税等が別途必要。クレジットカード利用可。詳細後述。
1クレ:1金コイン
カード:3金コイン
首都高一周:2クレ分消費
【交通】横浜駅・横浜ロイヤルパークホテルを発着する無料送迎バスあり。(時刻表は万葉倶楽部公式HP参照)
みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい21線)下車後クイーンズスクエアを抜けて徒歩5分
【駐車場】有料 7時間まで600円、それ以降40分200円 万葉倶楽部利用者のみ一日1500円天井発動
【Wi-Fi】無料(店独自)
【HP】https://www.manyo.co.jp/mm21/
【twitter】https://twitter.com/manyo_mm21
【facebook】https://www.facebook.com/manyo.mm21/
【LINE】https://page.line.me/manyoyokohama4126
【最終確認日】2018年5月11日 現地確認済。
【その他備考】注意 入館料大人2750円(通常料金)+入湯税100円がかかる。
深夜3時~6時に滞在していると別途深夜料金として大人1980円~2420円が課せられる(ホテル滞在者除く)。
また、18歳未満は保護者の同伴必須。
24時間ぶっ通しで営業している都市型温泉テーマパーク・スパリゾート施設。仮眠所もあれば、ちゃんとしたホテルも備えている。
超ラグジュアリーで心身ともに癒せる贅沢空間である。熱海や湯河原より天然温泉が運ばれてきている。(天然温泉の泉質は公式ホームページ等を参考になさって下さい。)
この館内の8階にあるゲームコーナー「お祭りひろば」にどういうわけか湾岸マキシが置いてある。
現金ではなく、ゲームコーナーで使える「金コイン」を筐体に投入して遊ぶ。更衣ロッカーキーについているバーコードを使って専用販売機から「金コイン」を購入する必要がある。
価格は金コイン5枚=550円・10枚=1100円 この2種類だけ。ここでの購入分は入場料などと一緒に退館時に請求される。
メダルゲーム専用の「銀メダル」も「金コイン」とは別に販売しているので、そちらと間違えて購入することのないように注意。
またスパリゾート施設である関係上、靴を脱いだ状態でのプレイとなるため、水虫など気になる人はあらかじめ靴下を履いておいたほうがいい。
先述のとおり、非常に高い入館料を払わないと立ち入れないのでプレイするにはその時点で敷居が高いのである。
逆に言えば、プレイヤーの実力次第ではあるが他の店と比べて店内王冠を奪う難易度は低く、その王座を守り通せる期間も比較的長いと言える。
よこはまコスモワールド(コスモファンタジア・ストリート) 
【所在地】横浜市中区新港2丁目8番1号
【マップコード】
【営業時間】木曜定休。また、月ごとにスケジュールがコロコロ変わる。
基本的には、平日 11:00~20:00 土日祝 11:00~21:00 or 22:00となっている。
【台数】2台
【料金】1クレ:200円*11
カード:300円
首都高一周:4クレ分消費
【交通】みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい21線) 下車後クイーンズスクエアを抜けて徒歩2分
桜木町駅(JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン)下車徒歩14分*12
【駐車場】なし
【Wi-Fi】なし
【HP】http://cosmoworld.jp/
【最終確認日】2018年11月20日 現場確認済み
【その他備考】遊園地の中ではあるが、他の一般的な遊園地と違い入場料を一切徴収しないのが特徴。
園内にはゲームコーナーは4箇所存在するが、設置されているのは「ワンダーアミューズ・ゾーン」内にある「コスモファンタジア・ストリート」という場所。
コスモワールドのシンボルでもある観覧車、コスモクロック21の下にある建物の3階にある。
しかし、公式の稼働店舗リストには「よこはまコスモワールド 一文字地区」としか書かれていない。一文字地区とはみなとみらい再開発地域区画名のひとつで、コスモワールド等が存在する場所のこと。
正直、初見ではどのゲームコーナーなのか解らない。超不親切極まりない。プレイヤーからしたら、ハッキリとどこのゲームコーナーにあるのかちゃんとゲームコーナー名を含めて名称登録してもらいたいものである。
遊園地の中のゲームコーナーという特殊性なのか、強気の観光地プライス*13。また、首都高一周も出荷時デフォルト価格のまま。ただ、コンティニューが100円なので連コ率は高め。音量は大きめ。
ただ、ここは先述のとおり入場料がかからないおかげかあまり過疎ってはいない。平日の昼間には遊園地や周辺施設への遠足目的の学生、休日は観光客がプレイしたりしている。もし入場料を徴収したうえでこの価格だとプレイする人はいないかもしれない…。
余談になるが、「コスモファンタジア・ストリート」内にはマキシマムヒート(1クレ100円)も置いてある。
シルクハット 伊勢佐木町店 
【所在地】横浜市中区伊勢佐木町3-96 日活会館3階
【マップコード】
【営業時間】平日 10:00~24:00
土日祝 09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:2クレ分消費
【交通】伊勢佐木長者町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)6A出口から徒歩4分
日ノ出町駅(京急本線)下車徒歩6分
関内駅(JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン)JR駅北口から徒歩7分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(ALL.Net)
【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/10/
【twitter】https://twitter.com/SILKHAT_isezaki ※メイン垢
https://twitter.com/SILKisezaki_pz ※UFOキャッチャー垢
【最終確認日】2018年12月10日 現地確認
【その他備考】最盛期は8台稼働していたが、グループの他店舗に筐体を捻出し現在は最初期同様4台稼働になっている。
対戦も盛んに行われており、強い人も多い。横浜駅ほどではないが交通の便は3鉄道事業者あるのでそこそこ良い。そのおかげかもしれない。
アピナ 山下公園店 
【所在地】横浜市中区新山下1-2-8 港山下ナナイロビル2F
【マップコード】
【営業時間】10:00~23:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:3クレ分消費
【交通】元町・中華街駅(横浜高速鉄道みなとみらい21線)5番出口から徒歩2分
【駐車場】四輪・オートバイ:タイムズ 有料 平日30分200円、1000円天井制(当日24時迄有効) 土日祝30分300円、3000円天井制(当日24時迄有効)
割引サービス 1円以上買物:1時間無料 3000円以上買物:2時間無料 1万円以上買物:5時間無料
なお、アピナでは駐車料金の割引は行っていない模様。はまれぽの記事に載っている駐車場の看板画像ではそう解釈出来る。
自転車:最初の3時間無料、それ以降12時間100円
【Wi-Fi】なし?*14
【HP】https://www.kyowa-corp.co.jp/am/shop/14-02
【twitter】https://twitter.com/apina_yamashita
【最終確認日】2018年12月5日 現地確認
【その他備考】山下公園に近いせいか、駐車場代が高額な点に注意。土日祝だとうっかりしたら3000円コース。
隣には頭文字Dが2台、その隣にはマリオカートDXが4台並ぶ。
筐体は新品で入ってきたが、R32を使う厨房と明らかに買ったデータである金エス金プレ35000撃墜のFDの厨房が気合いハンドル、ギアガチャ、台パン等を繰り返し状態が悪化。左側の台はガコハン。
6Rになってから2台減台。
南区 
タイトーステーション イトーヨーカドー横浜別所店 
【所在地】横浜市南区別所1-14-1 イトーヨーカドー横浜別所店2階
【マップコード】
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】最戸町バス停(神奈川中央交通バス30/71/203/206/上96/港95系統)下車すぐ
上大岡駅(京急本線・横浜市営地下鉄ブルーライン) 地下鉄1番出口から徒歩12分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】無料(店独自)
【HP】hhttps://www.taito.co.jp/store/00001652
【twitter】https://twitter.com/Taito_Bessyo
【最終確認日】20??年??月??日 手段名を記入する
【その他備考】以前は駐車場が有料だったがいつの間にやら無料開放に。シフトレバーのスプリングが両筐体とも硬い。
以前上大岡の赤い風船(通称アカフー)で悪行三昧を繰り返し最終的に撤去に追い込んだDQNグループが最近ここに流れ着いているとの情報あり。要注意。
戸塚区 
タイトーステーション 戸塚西口店 
【所在地】横浜市戸塚区戸塚町4023
【マップコード】8514486*83
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。nanaco・WAON・交通系IC・楽天Edy対応。
1クレ:100円
カード:未販売
首都高一周:4クレ分消費
【交通】戸塚駅(JR東海道本線/横須賀線/湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄ブルーライン)西口から徒歩3分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ソフトバンク 無料:店独自
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001108
【twitter】https://twitter.com/Taito_Totsuka
【最終確認日】2023年1月14日 掲示板編集依頼スレ>>408
【その他備考】駅近くの住宅街、あまり道幅が広くない場所にある。
乱入対戦での勝ち残り設定は現在オンになっている。
一番右側の筐体近くに傘を包むビニール袋がある。
湾岸のある場所は2階の外階段の踊り場の隣。一番右の筐体はシートのひび割れとギア抜け症状あり。
1階にスマホのレンタル充電器と交通系電子マネーチャージ機がある。
泉区 
現在設置店なし
港南区 
現在設置店なし
磯子区 
ギーゴ 新杉田 
【所在地】横浜市磯子区杉田1-1-1 らびすた新杉田2階
【マップコード】8464799*11
【営業時間】10:00~23:30
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】新杉田駅(JR根岸線)駅と歩道橋で直結
杉田駅(京急本線)東口から徒歩6分
首都高湾岸線 杉田IC降りてすぐ
【駐車場】四輪:3時間無料(スタッフに要駐車券提示) それ以降30分250円 平日のみ24時間2000円天井発動
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ドコモ・au・ソフトバンク 無料:ALL.Net
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/shinsugita
【twitter】https://twitter.com/SEGA_shinsugita
【最終確認日】2022年11月30日 公式HP
【その他備考】2022年12月1日付けで屋号名変更*15。
平日の15~18時あたりは近場の若年層が対戦していることがあるが、そこに入ると直線逃げされたり、中指立てられるので治安はよろしくない。
RMTに手を染めているが多い*16。
左側の台はたまにギア抜けする。
後ろにUFOキャッチャーがある関係で反射がかなり酷い。店員に言っても移動されるかわからない。
金沢区 
モーリーファンタジー 金沢八景店 
【所在地】横浜市金沢区泥亀1-27-1 イオン金沢八景店2階
【マップコード】
【営業時間】09:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:未販売
首都高一周:4クレ分消費
【交通】金沢八景駅(京急本線/逗子線・横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン)下車徒歩5分
【駐車場】有料 1時間300円 平日のみ当日600円で天井発動
平日限定定期券1ヶ月6500円 全日定期券1ヶ月1万円
イオンでの買物 1円以上:1時間 1000円以上:2時間 2000円以上:3時間 5000円以上:4時間無料
【Wi-Fi】なし
【HP】http://shop.aeon.jp/store/01/79D0613/shop_info/specialty_store/
【LINE】https://page.line.me/tet4422m
【最終確認日】20??年??月??日 手段名を記入する
【その他備考】国道16号線横須賀街道沿い。
店頭でのカード販売が無いので他店で調達する必要あり。
イオン内なので下は小学生、上はオッサンと幅広い年齢層がプレイ。基本的に空いてるが学校が終わる夕方の時間帯は賑わう。
一部学生のプレイヤーの中に、年上の人に対する口の利き方がなってない者もいるが、ソレが気にならないなら快適にプレイできる。
クラッシャーが出没し、壊れて1台稼働が止まることがしばしば。最近では階級バグによる不正行為を実行する者も出現。
栄区 
現在設置店なし
撤去済・閉店済隔離スペース(実施時系列順) 
シルクハット 京急川崎店 
【所在地】川崎市川崎区駅前本町16-1
【マップコード】99430*74
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:?台
【最終確認日】不明
【その他備考】2010年7月25日閉店。張り紙 http://twitpic.com/2189js 現在はパチンコ部門のみ営業。
新杉田ボウル 
【所在地】横浜市磯子区中原2丁目3-22
【マップコード】8494047*05
【抹消当時のバージョン・台数】R:1台
【最終確認日】2011年8月23日 現地確認済
【その他備考】2011年8月23日時点で既に撤去済。その後、2016年5月29日閉店。ソース:はまれぽ https://hamarepo.com/story.php?story_id=5281
ニューカスタム 
【所在地】川崎市高津区溝口1-14-7 第2カスタムビル4F
【マップコード】2659603*78
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:?台
【最終確認日】不明
【その他備考】3DX+の公式大会「日本最速王座決定戦2011」の予選会場*17であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
その後、2012年1月24日閉店。
ワンダーパークヒーローズベース*18 
【所在地】川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ4F
【マップコード】98506*44
【抹消当時のバージョン・台数】4:?台
【最終確認日】不明
【その他備考】4の公式大会「日本最速王座決定戦2012」のエリア大会会場*19であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
旧Wikiのインターネットアーカイブを見たところ2013年4月2日の保存時点で記載が消されていたことから、その間に無くなった説が有力。
アドアーズ 三ツ境店 
【所在地】横浜市瀬谷区三ツ境6-2
【マップコード】2165568*53
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:4台
【最終確認日】20??年??月??日
【その他備考】2013年4月12日閉店。張り紙 https://i.imgur.com/J7cGZvJ.jpg
ファミリーランド 向ヶ丘店 
【所在地】川崎市宮前区平2-3-10 テックランドNewダイクマ*20向ヶ丘店内
【マップコード】2653539*82
【抹消当時のバージョン・台数】R:1台
【最終確認日】不明
【その他備考】正確な閉店年月日不詳。Googleマップ上では既に閉業扱いなので閉店済であることは間違いないが。一応2013年4月頃にSNS上で生存報告のタレコミがあった為、その辺りまで存在したことは確実。
イミグランデ 溝の口店 
【所在地】川崎市高津区溝口1-14-7
【マップコード】2659603*78
【抹消当時のバージョン・台数】バージョン不明(旧筐体だったらしい?):?台
【最終確認日】2013年10月14日 旧wiki掲示板
【その他備考】2013年10月14日時点で撤去済。
アドアーズ 鶴見店A館 
【所在地】横浜市鶴見区豊岡町2-4
【マップコード】6641*07
【抹消当時のバージョン・台数】4:4台
【最終確認日】不明
【その他備考】2014年2月9日閉店。 https://i.imgur.com/AUPCuHm.jpg
プレイランドバルス 
【所在地】川崎市宮前区馬絹1980*21 ノジマ東名川崎店*223F
【マップコード】2596459*62
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2014年2月9日 店舗公式ブログ
【その他備考】2014年2月28日閉店。https://web.archive.org/web/20160803074535/http://blog.livedoor.jp/playlandpulse/archives/1670740.html
AMピア 伊勢佐木町店 
【所在地】横浜市中区伊勢佐木町1-2-3
【マップコード】8676883*82
【抹消当時のバージョン・台数】5:2台
【最終確認日】20??年??月??日
【その他備考】2014年5月6日閉店。張り紙 http://i.imgur.com/66Uwu5z.jpg
AMピア ラチッタデッラ店 
【所在地】川崎市川崎区小川町4-1 ラチッタデッラB1F
【マップコード】69874*50
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:3台
【最終確認日】
【その他備考】2014年11月3日閉店。
クラブセガ 港北 
【所在地】横浜市都筑区中川中央2-7-1 港北みなも3F
【マップコード】2474613*17
【抹消当時のバージョン・台数】5:2台
【最終確認日】2014年10月7日 店舗公式ツイート
【その他備考】2014年11月16日閉店。
ゲームシティ 戸塚店 
【所在地】横浜市戸塚区上倉田町479-2
【マップコード】8514411*03
【抹消当時のバージョン・台数】5:8台
【最終確認日】2014年10月31日 店舗公式ツイート
【その他備考】2014年12月30日閉店。
横濱はじめて物語 
【所在地】横浜市西区みなとみらい5-1-2 ゲント横浜内
【マップコード】8765048*61
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2014年11月2日 ヨコハマ経済新聞ニュース記事
【その他備考】2015年1月25日閉店。 https://www.hamakei.com/headline/9139/
ゲームスペースジャンボ 
【所在地】横浜市西区南幸1-10-5
【マップコード】2179412*88
【抹消当時のバージョン・台数】5:4台
【最終確認日】2015年5月18日 店舗公式ツイート
【その他備考】2015年5月20日一旦閉店。その後伊勢佐木モールにてUFOキャッチャーのみ稼働する店舗として復活。
アミュージアム 港北店 
【所在地】横浜市都筑区中川中央1-31-1-5080 モザイクモール5F
【マップコード】2504202*54
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2015年12月28日 例のbot
【その他備考】2016年1月11日閉店。
ナムコ 横浜ワールドポーターズ店 
【所在地】横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ5階
【マップコード】8737060*31
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:4台
【最終確認日】2018年??月??日
【その他備考】2017年末頃に撤去された模様。
ナムコ 都筑店 
【所在地】横浜市都筑区川和町846-1
【マップコード】2351894*27
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:3台
【最終確認日】2017年10月??日 現地確認
【その他備考】2017年10月頃撤去。
川崎グランドボウル 
【所在地】川崎市川崎区宮前町11-14
【マップコード】70845*76
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2018年7月28日 Twitterのタレコミ
【その他備考】2018年7月28日時点で既に撤去済。
タイトーステーション 横浜西口五番街店(2回) 
【所在地】横浜市西区南幸1-12-9
【マップコード】2179352*55
【抹消当時のバージョン・台数】1回目 5:4台 2回目 6:4台
【最終確認日】2014年4月7日・2018年9月23日 現場確認済
【その他備考】これまでに2回撤去されている。
1回目は2014年4月7日時点で既に撤去済。その後再稼働するも2018年9月22日付けで2回目の撤去となる。
フロンティア 三ツ境店 
【所在地】横浜市瀬谷区三ツ境6-1
【マップコード】2165539*83
【抹消当時のバージョン・台数】6:2台
【最終確認日】2018年10月4日 例のbot
【その他備考】2018年11月4日閉店。
イミグランデ 上永谷店 
【所在地】横浜市港南区丸山台1-11-1 上永谷ビル1・2F
【マップコード】8519543*68
【抹消当時のバージョン・台数】6:2台
【最終確認日】2019年8月30日 店舗公式ツイート
【その他備考】2019年9月8日閉店。
ウェアハウス 川崎店(電脳九龍城砦) 
【所在地】川崎市川崎区日進町3-7
【マップコード】68769*78
【抹消当時のバージョン・台数】6:6台
【最終確認日】2019年10月15日 店舗公式ツイート
【その他備考】2019年11月17日 23:45閉店。
ドヌオス 新横浜店 
【所在地】横浜市港北区師岡町911-1 パチンコジャパンニューアルファオーラム2階
【マップコード】62552*71
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【最終確認日】2020年1月24日(店舗公式HPより確認)
【その他備考】2020年4月1日カラオケ・ダーツ・ゲームコーナー閉鎖。現在はバッティングセンター専業。
ソース(魚拓版):https://megalodon.jp/2021-0130-1114-57/www.relafull.co.jp/karaoke/sinyokohama/topics/?n=1593
アミューズメントパークジアス 上大岡店 
【所在地】横浜市港南区上大岡西2-1-28 上大岡赤い風船ビル1F
【マップコード】8551387*63
【抹消当時のバージョン・台数】6R:4台
【最終確認日】2020年12月4日 掲示板
【その他備考】2020年12月2日撤去されたとのこと。
テクモピア 向ヶ丘遊園店 
【所在地】川崎市多摩区登戸2755 ミノワホームズ1階
【マップコード】2713480*73
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【最終確認日】2021年1月18日 店のツイート
【その他備考】2021年2月15日撤去。
アピナ 川崎店 
【所在地】川崎市幸区小倉5-19-23*23 クロスガーデン川崎1F
【マップコード】95822*17
【抹消当時のバージョン・台数】6R:6台
【最終確認日】2021年1月29日 店舗公式ツイート
【その他備考】2021年2月28日閉店。
ラウンドワン 横浜戸塚店 
【所在地】横浜市戸塚区影取町1759-5
【マップコード】8390273*73
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【最終確認日】2021年7月1日 例のbot
【その他備考】2021年8月31日閉店
ゲームコスモ 鶴見店 
【所在地】横浜市鶴見区豊岡町17-4
【マップコード】6643*08
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【最終確認日】2021年10月14日 店舗公式ツイート
【その他備考】2021年10月14日付けで撤去。
ハピピランド こどもの国店 
【所在地】横浜市青葉区奈良町1-2-1 スーパー三和子供の国店3F
【マップコード】2493435*54
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:4台
【最終確認日】2022年4月14日 店舗公式ツイート
【その他備考】2022年4月17日付けで撤去。
新橋バッティングセンター 
【所在地】横浜市泉区新橋町859
【マップコード】2045528*53
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2022年4月20日 タイヤ館瀬谷店のブログ
【その他備考】2022年5月8日閉店。証拠写真 https://megalodon.jp/2022-1021-2019-59/https://www.taiyakan.co.jp:443/shop/seya/diary/1383794/
ラウンドワンスタジアム 川崎大師店 
【所在地】川崎市川崎区殿町1-5-1
【マップコード】134132*20
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:8台
【最終確認日】2022年6月26日 掲示板>>295
【その他備考】現行最新作は2022年のゴールデンウィーク辺りに撤去されたという。スポッチャ内の旧作は現存(詳細は別ページへ)。
ザ・サードプラネット 横浜本店*24 
【所在地】横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール6階
【マップコード】2474838*34
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:4台
【最終確認日】2022年7月21日 バンナム公式店舗リスト
【その他備考】2022年7月21日時点で登録抹消済。
ファンタスティックジャーニー 横浜店 
【所在地】横浜市都筑区池辺町4035-1 イトーヨーカドーららぽーと横浜店2F
【マップコード】2353674*16
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2022年10月16日 例のbot
【その他備考】2022年10月23日閉店。