群馬県/伊勢崎・太田地域

Last-modified: 2023-03-31 (金) 16:22:48

基本ルール

  • 各ページの店舗の並び順は、市区町村別→現行最新作のバンナム公式リスト 都道府県から探す→市区町村から探すで絞り込んだ際の公式表示順そのままに並べて、それに続いて旧バージョンのみ稼働する店舗となります。
  • 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
  • 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
  • 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
  • ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて記述を完全削除させないで下さい。
    その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところに
    なくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。

屋号名前の【】について

  • 【旧のみ】:旧バージョンのみが存在。
  • 【新旧並行稼働】:現行最新作・旧バージョン両方が稼働している(同一屋号名であればフロアが分かれていても可)。
  • 【要入場料】:プレイ料金とは別に、筐体設置場所への入場料が必要な施設に存在する(遊園地等)。
    • スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
  • 【入場条件有】筐体設置場所への入場に特定の条件が含まれる(年齢制限あり・宿泊施設利用者のみ等)。
  • 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。
  • 【!】:旧バージョンのみ存在する店舗で、
    • 旧Wikiのインターネットアーカイブからサルベージされ、バンナム公式の現行最新作の店舗リスト未掲載で、現在も営業中。この3点を満たすもの。
    • もしくは、現行最新作の公式リスト未掲載・なおかつ最終確認日から5年以上経過しているもの。
      ※!付きの店舗は撤去済の可能性が他の店よりも高い点にご注意願います。

旧バージョンが存在する場合のカード欄について

旧バージョンでは現行の筐体と異なる為、以下の特例ルールを設けます。
※旧バージョンの磁気カードは不正防止の観点から、新規発行・更新の際にはカードリーダー内のディスペンサーに装填されたブランクカードにしかデータを保存出来ないようになっている。
ランクカードを外部から挿入した場合、湾岸マキシ用のフォーマットを実施していないカードであると判断され弾かれる。

  • 現在でも新規発行・更新が可能で、なおかつカード価格も判明している場合:?0円
  • 新規発行・更新のみ不可能で、既存カードのプレイのみ可能な場合:新規発行・更新のみ不可
  • 既存カードの使用も不可能な場合:使用不可
  • 不明な場合:不明

館林市

ファンタジーランドガルー 館林店

【所在地】館林市楠町3648-1 アゼリアモール館林2F
【マップコード】64248615*77
【営業時間】10:00~20:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】アゼリアモール前バス停(つゝじ観光バス館林板倉線)下車すぐ
 
館林駅(東武伊勢崎線/佐野線/小泉線)下車徒歩51分
【駐車場】無料
【HP】http://www.tsutsuzi.com/shop/service/garoo.html
【最終確認日】2022年2月24日
【その他備考】バスは日祝は本数が少ない。
モールは2017年10月に「アゼリアモール館林」としてリニューアルしたが、バンナム公式リスト上の所在地は未だに旧称の館林つつじの里SCのまま。
若年層が非常に多い。他のゲーム自体も子供向け、ファミリー向けの物が多くある。
本館にはないため、コバック自動車のお店を探して、すぐ2階に上がるとゲーセンがあります。
公共交通機関ではあまり行きやすいとは言えない場所に配置されてるので注意が必要。

関東スポーツセンター

【所在地】館林市近藤町840
【マップコード】64240521*73
【営業時間】※月曜定休*1
      火~金 11:00~24:00
      土日祝 09:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:2クレ分消費
【交通】関東学園南バス停(つゝじ観光バス館林邑楽千代田線)下車すぐ
 
成島駅(東武小泉線)下車徒歩15分
【駐車場】無料
【HP】https://tatebayashiksc.jimdofree.com/
【Twitter】https://twitter.com/KSC_tatebayashi
【最終確認日】2021年12月31日
【その他備考】ここのゲーセンはあまり人が来ないため、作業タイムアタックに集中したい人はおすすめ。
隣に頭文字Dが4台ある。湾岸の筐体のすぐ隣に待機用の椅子が設けられている
ターミナルが少し離れた位置に設置されている。

太田市

アピナ 太田店

【所在地】太田市内ヶ島町907-1
【マップコード】34408515*74
【営業時間】10:00~24:00
【台数】6台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】竜舞駅(東武小泉線)南口から徒歩16分
【駐車場】無料
【HP】https://www.kyowa-corp.co.jp/am/shop/10-01
【twitter】https://twitter.com/apina_ota
【LINE】https://page.line.me/egt3811i
【最終確認日】2020年9月12日
【その他備考】治安レベル低下に伴いまたクレサ廃止。
治安が悪いことで有名。おそらく県内最悪レベル。マナーの悪い客が多く、回しプレイギアガチャ等のオンパレード。
県内の他の店の常連らは「アピナ?あそこはマジでやめとけ。」と忠告するほど、悪評にまみれている。
そんな状態であるにもかかわらず、以前クレサをやったところ、案の定治安が更に悪化。クレサをやる度毎回起きている。そしてクレサがすぐ終了する。ほら言わんこっちゃ無い。
それを何度も繰り返していることから、本当にこの店は学習能力が無いのかもしれない…。もう撤去してしまえ!という声もある模様。

プレビ 新田店

【所在地】太田市新田市野井町592-13 ニコモール新田1F
【マップコード】34486078*82
【営業時間】09:00~19:30
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】ジョイフルホンダ西バス停(矢島タクシー)下車すぐ
 
木崎駅(東武伊勢崎線)下車徒歩53分
【駐車場】無料
※ジョイフル本田側2F駐車場内に電気自動車充電ブースあり(急速1台・普通200V3台)。
急速はクレジットカード+携帯電話が必要で、eモビリティパワーカード使用不可。1回500円。普通200Vはeモビリティパワーカード認証。
【HP】http://www.plabi.com/?p=174
【最終確認日】2022年2月6日
【その他備考】バス本数が少ない為注意。平日のみ・約2時間おき・最終18時台。
2017年10月27日付けで屋号名がこころっこからプレビに変更されたが、バンナム公式リスト上では未だに旧屋号名のまま*2
メンテは良好。若年者が多い。

ユーズランド 太田店

【所在地】太田市石原町81 イオンモール太田2F
【マップコード】34438823*80
【営業時間】10:00~21:00
【台数】4台
【料金】1クレ:200円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】イオンモール太田バス停(矢島タクシーバス 太田駅南口⇔イオンモール太田線)下車すぐ
 
韮川駅(東武伊勢崎線)下車徒歩21分
【駐車場】無料
※平面駐車場サウスモール入口付近・D区画内に電気自動車充電ブースあり(サウスモール入口側は普通200V3台、D区画内は普通200V20台)。
サウスモール入口側は電気代無料だが初回のみインフォメーションで登録必須。1回で最大1時間充電可能。
D区画側はWAON決済 or eモビリティパワーカード認証。普通1時間120円(最大3時間連続設定可)。
【HP】http://www.yous-am.com/ota.html
【twitter】https://twitter.com/yous_oota
【最終確認日】2021年12月12日
【その他備考】メンテが悪い(右から2番目の台は画面が暗い)し、DQNやクラッシャーなどが跋扈しており治安が悪い。
それでこの価格なので行く価値無し
ちなみに以前1Fに「ユーズランドプラス太田店」というプライズ・キッズゲー専用の離れ的存在の店舗が存在したが、2022年1月23日に閉店した*3

群馬レジャーランド 太田店

【所在地】太田市西矢島町162番地2 イエローハット太田店内
【マップコード】34345704*33
【営業時間】24時間
【台数】8台(※2F・3Fに各4台)
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】NECパーソナルコンピュータ入口バス停(朝日バス熊谷-太田-西小泉-妻沼線)下車徒歩3分
 
太田駅(東武伊勢崎線/桐生線/小泉線)下車徒歩40分
【駐車場】無料
【HP】http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4553/
   http://blog.livedoor.jp/leisureland_oota/
【最終確認日】2018年12月11日
【その他備考】国道407号線沿い。国道354号線からお越しの方は「西矢島町南」交差点を南に曲がりましょう。フォルクスワーゲンが目印。

藪塚バッティングセンター

【所在地】太田市大原町2256-6
【マップコード】34662715*23
【営業時間】火曜定休
      月・水~土 12:00~22:00
      日・祝 11:00~22:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】国定町一丁目バス停(伊勢崎市コミュニティバス)下車徒歩20分
 
国定駅(JR両毛線)下車徒歩37分
【駐車場】無料
【HP】http://www.eurus.dti.ne.jp/~ybc/ybc1.htm
【最終確認日】2018年10月16日
【その他備考】バスの本数は非常に少なく、最終も早い。
分身対戦の登録名義が何故か「塚B/C」と藪の文字が入っていない。「藪」の文字が入れられない仕様だろうか…?
筐体にドリンクホルダーと座布団が備え付けられている。メンテは非常に良いが左から2番目の台の画面に緑の線が入ってしまっている。ターミナルの場所が少し狭い。
交通の便が良くない影響か、比較的過疎気味。
店員さんも凄くいい人で、コロナ対策で客の熱を測るようにしていたり、しばらくやっていると飴をくれるなどとにかくサービス心がある店員さんです。

伊勢崎市

ナムコ 伊勢崎店

【所在地】伊勢崎市宮子町3402-6
【マップコード】20590213*45
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:?00円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】伊勢崎オートレース場のすぐ近くなので、その無料バスに便乗するのも手。伊勢崎駅・本庄駅を発着する。本場開催日のほうが本数は多い。場外車券販売日は本数が少ない。
 
宮子町バス停(伊勢崎市コミュニティバス3系統東西シャトル/6系統伊勢崎駅北巡回)下車徒歩5分
 
伊勢崎駅(JR両毛線・東武伊勢崎線)下車徒歩39分
【駐車場】無料
【HP】http://www.namco.co.jp/game_center/loc/isesaki/
【最終確認日】20??年?月?日
【その他備考】群馬県道2号前橋館林線駒形バイパス沿い。先述のとおり、オートレース場の近所。
いせさきガーデンズ・スーパーモールいせさきの近所でもある。インターワールドはここからすぐ近所なので容易にハシゴ可能。
通信関係のトラブルで4台から2台へと台が減った。周りが静かで少し過疎
近所のインターワールドがクレサをしている影響でそこに客足を奪われており過疎っている。

インターワールド 伊勢崎店

【所在地】伊勢崎市宮子町3425-4
【マップコード】20589386*61
【営業時間】月~木 08:00~05:00
      金・土・祝前日 24時間
【台数】2台
【料金】1クレ : 50円(あくまでも期間限定)
    カード:400円(Aime)
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】この店もナムコと同じく伊勢崎オートレース場のすぐ近所。バス詳細は↑のナムコの記事を参照すべし。
 
西部モールバス停(伊勢崎市コミュニティバス3系統東西シャトル/6系統伊勢崎駅北巡回/7系統伊勢崎駅南巡回)下車徒歩2分
 
駒形駅(JR両毛線)下車徒歩41分
【駐車場】無料
【twitter】https://twitter.com/interworld0
【最終確認日】2020年6月19日
【その他備考】スーパーモールいせさきの真向かい。
湾岸筐体右側に50円玉専用両替機あり。現状県内唯一の常時クレサ店だが、設置台数が少ないことや公共交通機関の便が悪いため乱入が盛り上がっていることは少ない。

GiGO スマーク伊勢崎

【所在地】伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎3F302区画
【マップコード】20628334*32
【営業時間】10:00~21:00
【台数】?台
【料金】?クレ:?00円
    カード:?00円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】スマークバス停(群馬中央バス伊勢崎駅-スマーク線)
東部モール北バス停(伊勢崎市コミュニティバス9系統波志江赤堀あずま連絡/10系統あずま境連絡)両者共下車すぐ
 
国定駅(JR両毛線)下車徒歩32分
【駐車場】無料
※D駐車場内に電気自動車充電ブースあり(急速1台・普通200V2台)。
どちらも電気代有料。NCSカード認証。急速のみエコQ電認証も可能。
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/isesaki
【Twitter】https://twitter.com/GiGO_Isesaki
【最終確認日】2023年2月13日
【その他備考】プレビ劇場の居抜き。2023年2月13日時点でバンナム公式リストに出現済。

群馬レジャーランド 伊勢崎店

【所在地】伊勢崎市連取3066-1
【マップコード】20531721*11
【営業時間】24時間
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:?00円
    首都高一周:3クレ分消費
【交通】連取町東バス停(伊勢崎市コミュニティバス7系統伊勢崎駅南巡回)下車すぐ
 
伊勢崎駅(JR両毛線・東武伊勢崎線)下車徒歩33分
【駐車場】無料
【HP】http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4555/
【twitter】https://twitter.com/isereja
【LINE】https://page.line.me/ibl4346p
【最終確認日】2022年6月18日
【その他備考】コミュニティバスは65歳以上・高校生以下・障害者手帳交付者とその付添人・運転免許自主返納者・妊娠は無料で乗れる。 
最近まで8台だったが、近々4台に減らすとの告知あり。
ギア抜けトラブルが多い。一番右の台は偶数ギアが、そのとなりは奇数ギアが入らなくなる事がある。
テロカ(撃テロ)を使って調子に乗っている輩がいる。

撤去済・閉店済隔離スペース(実施時系列順)

ゲームパドックプラスワン 太田店

【所在地】太田市浜町4-5
【マップコード】34435735*85
【抹消当時のバージョン・台数】3DX:?台
【その他備考】3DXの公式大会「日本最速王座決定戦2009」の予選会場*4であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
その後、2010年3月22日閉店。

プラボ 太田店

【所在地】太田市植木野町253番地1 カンケンプラザWOW2F
【マップコード】34559238*78
【抹消当時のバージョン・台数】4:?台
【その他備考】4の公式大会「日本最速王座決定戦2012」の予選会場*5であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
その後、2014年3月23日閉店。
プラボ太田閉店張り紙.jpg
※引用元:Foursquare https://ja.foursquare.com/v/4eba0de702d5860f85642d9c

ポポラーレ 太田店

【所在地】太田市飯田町1404 ドンキホーテ太田店1F
【マップコード】34435770*35
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台 5:2台
【その他備考】2014年7月31日閉店。
ポポラーレ太田閉店張り紙.jpg
※引用元:Foursquare https://ja.foursquare.com/v/4e2672b1d4c007d41a930448

セガワールド*6 太田

【所在地】太田市西矢島町575-1
【マップコード】34375532*75
【抹消当時のバージョン・台数】6:2台
【その他備考】2019年9月19日時点でバンナム公式リストから登録抹消済。

プレビ劇場 伊勢崎アミューズメント

【所在地】伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎3F
【マップコード】20628338*02
【抹消当時のバージョン・台数】6:2台
【その他備考】2019年9月30日閉店。
ソース https://kaiten-heiten.com/plabi-theater-isesaki-amusment/ *7

キラキラアソボックス ドンキホーテ太田店

【所在地】太田市飯田町1404-1 ドンキホーテ太田店1F
【マップコード】34435770*35
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【その他備考】2020年3月18日付で運営会社が破産。それと同時に全店営業停止。

loading...
loading...

プレビ ジョイフル本田千代田店

【所在地】邑楽郡千代田町萱野813-1 ジョイフル本田千代田店2F
【マップコード】34147303*33
【抹消当時のバージョン・台数】6RR:2台
【その他備考】2021年11月某日現地確認、その時点で既に撤去済(掲示板店舗スレ>>281より)。


*1 月曜が祝日の場合は営業。
*2 ソースはニコモール公式のお知らせ
*3 ソース https://twitter.com/iidx_close/status/1485740358529327106
*4 2009年7月18日実施。
*5 2012年8月26日実施。
*6 撤去当時の屋号名。現:GiGO
*7 閉店後垢消しの為開店閉店.comが残してくれたコピーに差替。