群馬県/高崎・藤岡地域

Last-modified: 2023-03-31 (金) 16:34:24

基本ルール

  • 各ページの店舗の並び順は、市区町村別→現行最新作のバンナム公式リスト 都道府県から探す→市区町村から探すで絞り込んだ際の公式表示順そのままに並べて、それに続いて旧バージョンのみ稼働する店舗となります。
  • 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
  • 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
  • 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
  • ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて記述を完全削除させないで下さい。
    その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところに
    なくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。

屋号名前の【】について

  • 【旧のみ】:旧バージョンのみが存在。
  • 【新旧並行稼働】:現行最新作・旧バージョン両方が稼働している(同一屋号名であればフロアが分かれていても可)。
  • 【要入場料】:プレイ料金とは別に、筐体設置場所への入場料が必要な施設に存在する(遊園地等)。
    • スポッチャのような滞在時間で課金し場内ゲーム機をフリープレイ開放するスタイルの店舗はこの条件には含まれません。その場合は料金欄に滞在時間課金と記されます。
  • 【入場条件有】筐体設置場所への入場に特定の条件が含まれる(年齢制限あり・宿泊施設利用者のみ等)。
  • 【季節限定】:特定のシーズンのみプレイ可能。
  • 【!】:旧バージョンのみ存在する店舗で、
    • 旧Wikiのインターネットアーカイブからサルベージされ、バンナム公式の現行最新作の店舗リスト未掲載で、現在も営業中。この3点を満たすもの。
    • もしくは、現行最新作の公式リスト未掲載・なおかつ最終確認日から5年以上経過しているもの。
      ※!付きの店舗は撤去済の可能性が他の店よりも高い点にご注意願います。

旧バージョンが存在する場合のカード欄について

旧バージョンでは現行の筐体と異なる為、以下の特例ルールを設けます。
※旧バージョンの磁気カードは不正防止の観点から、新規発行・更新の際にはカードリーダー内のディスペンサーに装填されたブランクカードにしかデータを保存出来ないようになっている。
ランクカードを外部から挿入した場合、湾岸マキシ用のフォーマットを実施していないカードであると判断され弾かれる。

  • 現在でも新規発行・更新が可能で、なおかつカード価格も判明している場合:?0円
  • 新規発行・更新のみ不可能で、既存カードのプレイのみ可能な場合:新規発行・更新のみ不可
  • 既存カードの使用も不可能な場合:使用不可
  • 不明な場合:不明

藤岡市

群馬レジャーランド 藤岡店

【所在地】藤岡市中2002-1 イエローハット藤岡インター店3F
【マップコード】20369480*54
【営業時間】09:00~23:50
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】上信越自動車道 藤岡IC降りてすぐ
 
ららん藤岡バス停(藤岡市コミュニティバス市内循環線/三ツ木高山線・上信観光バス藤岡上平線) 下車すぐ
藤岡インターバスターミナル 下車すぐ
どちらも道の駅ららん藤岡前に設置されている。名称は前者が一般路線、後者が高速路線。以下の高速バスが乗り入れる。
・エアポートリムジン前橋-羽田空港線 羽田空港方面(日本中央バス・東京空港交通バス)
・アザレア号 成田空港方面(関越交通バス・千葉交通バス)
・シルクライナー西毛京都線 京都駅・JR難波駅方面(日本中央バス)
・前橋-秋葉原線 練馬区役所・池袋駅・バスタ新宿・東京ドーム・秋葉原駅方面(日本中央バス)
・東京-金沢線 富山駅・金沢駅・兼六坂方面(日本中央バス)
・河口湖-渋川線 富士急ハイランド・河口湖駅方面(関越交通バス・富士急バスグループ)※季節限定
 
北藤岡駅(JR八高線)下車徒歩20分
【駐車場】無料
※ららん藤岡駐車場内に電気自動車充電ブースあり(急速1台)。1回500円 硬貨専用。
【HP】http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4552/
【ブログ】https://ameblo.jp/fujiokaleisure/
【twitter】https://twitter.com/fujioka027
【LINE】https://page.line.me/vem9731d
【最終確認日】2022年6月18日
【その他備考】休日以外は滅多に盛り上がらない。右から2番目の台はたまにギア抜けするので注意。

高崎市

ザ・サードプラネット 高崎店

【所在地】高崎市下和田町5-3-8 メディアメガ高崎内
【マップコード】20512872*82
【営業時間】平日 12:00~22:00
      土日祝 10:00~22:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。auPayのみ対応。
    1クレ:100円
    カード:300円 ※自販機
    首都高一周:1クレ分消費
【交通】高崎駅(JR上越新幹線/北陸新幹線/高崎線/上越線/信越本線・上信電鉄上信線)東口から徒歩4分
【駐車場】メディアメガ内の施設1店舗利用で3時間、2店舗以上で6時間無料 ※店員に駐車券要提示
【HP】http://3rd-planet.jp/shop/takasaki/
【twitter】https://twitter.com/3rdtakasaki
【facebook】https://www.facebook.com/146693262095215/
【LINE】https://page.line.me/3rdtakasaki
【最終確認日】2022年6月6日
【その他備考】店内は暗め。2021年の時点で配置が変わった。*1メンテは良い模様。
最近はコロナウイルスのせいもあってかあまり人がいない。映画館の隣にあるゲーセンなので治安は良いと思われる。
すぐ近くにレジャーランドがあるがこっちのほうが駅から近いことも有りおすすめ。
トイレもすごくきれいだしとにかく悪い印象がない。 

タイトーFステーション高崎オーパ店

【所有地】高崎市八島町46-1 高崎オーパ 7F
【マップコード】20541380*52
【営業時間】10:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:?クレ分消費
【交通】高崎駅(JR上越新幹線/北陸新幹線/高崎線/上越線/信越本線・上信電鉄上信線)西口から徒歩4分
【駐車場】有料 詳細はコチラ
※タイトーでは駐車料金サービスは未実施
【HP】https://www.taito.co.jp/store/00002240
【Twitter】https://mobile.twitter.com/tfs_takasakiopa
【最終確認日】2022年3月27日
【その他備考】2021年7月21日オープン。新店舗なので店自体は綺麗である。
太鼓の達人の裏側に筐体が設置してある。メンテはいい。

ユーズランド 高崎店

【所在地】高崎市棟高町1400番地 イオンモール高崎2F
【マップコード】20781514*60
【営業時間】10:00~22:00
【台数】4台
【料金】1クレ:200円
    カード:300円
    首都高一周:4クレ分消費
【交通】イオンモール高崎バス停(群馬バス) 下車すぐ
 
新前橋駅からタクシー約25分 2000円程度
【駐車場】無料
【HP】http://www.yous-am.com/takasaki.html
【twitter】https://twitter.com/yous_takasaki
【最終確認日】2022年4月10日
【その他備考】価格のせいでいつも過疎*2
イスにクッション有り。
メンテは劣悪で、4台すべてガコハン。左(頭文字D側)から2台目の筐体はネットワーク接続が不安定。ギア抜けも稀に起きる。
上記の理由から、現状行く価値無し

群馬レジャーランド 高崎駅東口店

【所在地】高崎市江木町333番地1 高崎EXビル内
【マップコード】20571177*34
【営業時間】09:00~23:50
【台数】6台
【料金】1クレ:100円
    カード:300円
    首都高一周:3クレ分消費
【交通】高崎駅(JR上越新幹線/北陸新幹線/高崎線/上越線/信越本線・上信電鉄上信線)東口から徒歩12分
【駐車場】8時間無料 ※店員に駐車券要提示
【HP】http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4554/
【twitter】https://twitter.com/lltakasaki
【LINE】https://page.line.me/xcj6391q
【最終確認日】2022年8月3日
【その他備考】地下1階(深夜帯閉鎖ゾーン)に存在。
いつも閑散としている。休日になれば多少は賑わうが混んでることは基本無い。
店内は基本的に暑い。パチスロコーナーの裏、店内奥側にあるため初見では場所がわかりにくい。
最近、照明にテープが貼られ筐体付近が暗くなったため反射は少なくなった。


撤去済み・撤去済店隔離スペース(実施時系列順)

ソユーファミリーゲームフィールド 高崎店

【所在地】高崎市緑町一丁目29番4 フェドラP&D 1F
【マップコード】20630719*41
【抹消当時のバージョン・台数】3DX:?台
【その他備考】3DXの公式大会「日本最速王座決定戦2009」の予選会場*3であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
その後、2012年3月31日閉店。
ソユーファミリーゲームフィールド高崎閉店張り紙.jpg
※引用元:Foursquare https://ja.foursquare.com/v/4d9ee31d2064ba7afd92414d

フェドラ 高崎店

【所在地】高崎市緑町1-29-4 ヒマラヤ高崎店内
【マップコード】20630719*41
【抹消当時のバージョン・台数】5:4台
【その他備考】2015年2月15日閉店。

loading...

榛名スポーツセンター

【所在地】高崎市中里見町173-1
【マップコード】94394780*58
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【その他備考】2022年1月31日閉店。

loading...

*1 以前は正面入口の近くでバスケットボールのゲームやマリオカートなどの近くにあったが南側の入口付近に移動されている。手前には頭文字Dがあり、2022年6月の時点でもその奥に配置されている。以前より暗い場所になった。
*2 一方でマリオカートが8台・1クレ100円だったりする。
*3 2009年7月25日実施。