※業務連絡
ドライブ筐体・湾岸ターミナルでカードを販売していないからという理由でカード欄を「未販売」にするのはご遠慮願います。
サービスカウンターや専用自販機でのみ取り扱っている場合でも、きちんと価格を記載していただきますようお願い致します。
その際はカード欄後方に「自販機で販売」等の表記があるのが望ましいです。
- 各都道府県の個別ページは現行最新バージョンが稼働している店舗のみ掲載対象となります。旧バージョンの機種がある場合はコチラへ。
- 現行最新作・旧作が同一店舗で並行して稼働している場合は店舗名の頭に【新旧並行稼働】の文字を付けています。
- 静岡県内は設置台数が多いうえ、広範囲に分散しているので3分割しています。
この情報をもとにエリア分けしています。https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/shizuoka.pdf
他は静岡県/中部、静岡県/西部をそれぞれ参照してください。
- 所在地欄は、市区郡以下のみを記入して下さい。都道府県名は必ず省略すること。
- 最終確認日欄は、その店の状況確認を行った日付・手段名の記入を願います。
最終確認日の欄を更新していない、あるいは手段名を記載していないケースが多数見受けられます。ご注意下さい。
- 過度な文字装飾の多用は可読性を損なうのでお止め下さい。詳しくはスタイルマニュアルをご覧下さい。
- ※撤去・閉店済の店舗に関しては、当該都道府県ページの下部の隔離スペースに移動させて、記述を完全削除させないで下さい。
その際、屋号名・所在地・稼働バージョンおよび台数・情報確認日・その他備考のところになくなった日や消滅した経緯等を記載し、他はコメントアウト(行の最初に // 半角スラッシュ2本で非表示化)をお願いします。
- ※店舗情報編集のガイドラインは、店舗編集ガイドラインを御覧下さい。
東部エリア 
富士市 
ラウンドワン 富士店 
【所在地】富士市八代町4番15号
【マップコード】72 233 889*85
【営業時間】平日 08:00~23:50
土日祝 06:00~23:50
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円 ※自販機で販売
首都高一周:?クレ分消費
【交通】富士駅北口 ロータリー内一般車乗降場を発着する無料送迎バスあり。(時刻等詳細情報は店舗公式HP参照)
ジヤトコ前駅(岳南電車)下車 徒歩9分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】有料・無料併設
有料:ソフトバンク 無料:au・店独自
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/sizuoka-fuzi.html
【twitter】https://twitter.com/r1_fuji
【最終確認日】2023年1月27日 現地確認済
【その他備考】メンテナンスは定期的に行っているようで、ペダルなどの状態は良好。
が、一番左の筐体は画面の色彩がおかしく、左から2番目の筐体は画面左下に謎の線があり、6速でのギア抜けが多い。また右から2番目の筐体はやや尿液晶化している。
【臨時休業】サープラ 富士あそびタウン 
【所在地】富士市永田町2-99
【マップコード】72 290 080*42
【営業時間】平日 10:00~23:00
土日祝 09:00~23:00
【台数】2台
【料金】※キャッシュレス決済可。
1クレ:100円
カード:300円 ※自販機で販売
首都高一周:?クレ分消費
【交通】東名高速 富士ICから車で5分
中央公園バス停(富士急静岡バス・石川タクシー富士)下車 徒歩5分
ジヤトコ前駅(岳南電車)下車徒歩28分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】http://3rd-planet.jp/shop/fuji/
【twitter】https://twitter.com/3rdfuji
【最終確認日】2023年3月4日 現地確認
【その他備考】最新情報 2023年3月19日をもって移転の為、現在一時休業。同月下旬に営業再開予定。
バス本数が少ないので注意(日祝運休)。
2023年1月中旬頃に筐体が4台から2台に減った。
メンテは全体的に良好ではあるが、湾岸ターミナルの画面がおかしい。
対戦マナーに関しては、初見プレイヤーや身内ではない相手に対して必要以上な接触は避ける良いプレイヤーや、
あからさまな進路妨害と酷い場合は赤コーナーで突っ込んでくる所謂「バチコン」を仕掛けてくるプレイヤーもいたりとピンキリである。
モーリーファンタジー・f 富士南店 
【所在地】富士市鮫島118-10 イオンタウン富士南2F
【マップコード】72 201 373*34
【営業時間】09:00~21:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:?00円
首都高一周:?クレ分消費
【交通】イオン富士南バス停(富士急静岡バス・富士市まちなか循環バス)下車すぐ
新富士駅(JR東海道新幹線)下車 徒歩14分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.fantasy.co.jp/brand/chubu.html#shizuoka
【最終確認日】2022年9月10日 現地確認済
【その他備考】
沼津市 
ジョイランドアミューズ 原店 
【所在地】沼津市原町中2丁目14-8
【マップコード】50 156 163*58
【営業時間】09:00~23:00
【台数】2台
【料金】2クレ:100円
カード:300円 ※カウンターで販売
首都高一周:3クレ分消費
【交通】沼津駅を発着する無料送迎バスあり。(時刻等詳細情報は店舗公式HP参照)
原駅(JR東海道本線)下車 徒歩13分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.joyland.jp/map/map_hara.html
【twitter】https://twitter.com/joyl_hara
【最終確認日】2023年1月30日 現地確認済
【その他備考】筐体の状態が良い。ガタツキやギア抜け等が見受けられない。
店内でおやつ程度の軽食も購入できるので、時間をかけての作業にも適している。
ザ・サードプラネット BiVi沼津店 
【所在地】沼津市大手町1-1-5
【マップコード】
【営業時間】平日 11:00~24:00
土日祝 10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。
1クレ:100円
カード:300円 ※自販機で販売
首都高一周:1クレ分消費
【交通】沼津駅(JR東海道本線/御殿場線)北口出てすぐ
【駐車場】無料(スタッフに要申請)
【Wi-Fi】なし
【HP】https://3rd-planet.jp/shop/bivi-numazu/
【twitter】https://twitter.com/3rdnumadu
【最終確認日】2023年1月30日 現地確認済
【その他備考】平日・休日問わず常に人が居る。夕方から夜間にかけて対戦が多い。
以前は入口付近に置かれていたが、現在は店の中央に移動した。
後ろには順番待ちの長椅子が置かれている。
スタジオプリモ 沼津店 
【所在地】沼津市大手町3-4-1 沼津ラクーン3F
【マップコード】
【営業時間】11:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:300円 ※カウンターで販売
首都高一周:4クレ分消費
【交通】沼津駅(JR東海道本線/御殿場線)南口出てすぐ
【駐車場】なし
【Wi-Fi】なし
【Twitter】https://twitter.com/primonumazu
【最終確認日】2023年2月15日 現地確認済
【その他備考】かなりくたびれている中古筐体で、両方の台ともアクセルやギアなどに少々難あり。
待ち客が出たら連コ禁止のルールあり。
ジョイランドアミューズ 諏訪店 
【所在地】沼津市大諏訪20-2
【マップコード】
【営業時間】09:00~24:00
【台数】4台
【料金】2クレ:100円
カード:300円 ※自販機で販売
首都高一周:3クレ分消費
【交通】西小諏訪バス停下車(富士急シティバス)徒歩2分
片浜駅(JR東海道本線)下車 徒歩23分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】http://www.joyland.jp/map/map_suwa.html
【twitter】https://twitter.com/joylandsuwa
【最終確認日】2023年1月25日 現地確認済
【その他備考】メンテは比較的良い方。
沼津バッティングスタジアムやザ・サードプラネット BiVi沼津店と並んで静岡東部エリアの強者プレイヤーが集う人気店。平日・休日問わず夕方から夜間にかけて対戦が多い。
沼津バッティングスタジアム 
【所在地】沼津市岡一色三竹道19-2
【マップコード】50135168*43
【営業時間】平日 10:00~24:00
土日祝 09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】東名高速 沼津ICから車で約10分
大岡駅(JR御殿場線)下車徒歩13分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【facebook】https://ja-jp.facebook.com/numazu.baseball/
【最終確認日】2022年7月27日 現地確認済
【その他備考】2022年1月20日時点で登録抹消されていたが、同年2月16日時点で復活済。
駐車場は結構狭く、小回りの効かない車は何回か切り返さなければならない。
DQNが占領をしていたことからクレームが入り現在では掛け持ちや自演等のプレイが禁止となったほか、クレサも終了済。
沼津コロナワールド(アミューズメントワールド ららぽーと沼津店) 
【所在地】沼津市東椎路東荒301-3 ららぽーと沼津3F
【マップコード】50101879*35
【営業時間】月~木 10:00~24:00
金・土・日祝 09:00~24:00
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】ららぽーと沼津バス停(富士急シティバス)下車すぐ
富士急沼津営業所バス停(富士急シティバス)下車徒歩4分、以下の高速バスが停まる。
・沼津~東京駅線
・沼津~渋谷・新宿線(いずれも富士急シティバスの運行)
片浜駅(JR東海道本線)下車徒歩27分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】http://www.korona.co.jp/Game/num/index.asp
【最終確認日】2022年9月8日 現地確認済
【その他備考】国道1号線沼津バイパス沿い。建物の最北端に位置する。
コロナワールドグループの自社運営のゲーセン事業は基本的に「◯◯メトロポリス」の屋号名を名乗るが、何故か沼津はその対象外。
どこから来たのかは不明な中古筐体。
左側の筐体のハンドルが少しガタついているが、それほどひどくはなく状態は4台ともそこそこ良い。
富士宮市 
タイトーFステーション イオンモール富士宮店 
【所在地】富士宮市浅間町1-8 イオンモール富士宮3F
【マップコード】
【営業時間】平日 10:00~21:00
土日祝・お客様感謝デー 09:00~21:00
※時間短縮営業中
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
カード:300円 ※カウンター・自販機で販売
首都高一周:2クレ分消費
【交通】富士宮駅(JR身延線)南口から徒歩2分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001966
【最終確認日】2023年2月15日 現地確認済
【その他備考】専門店街側にあるゲーセンがこちら。
入口から奥に進むと見えるマリオカートの裏に設置されている。
向かって一番右側の筐体のギアがかなりクラクラしているが、普通にプレイする分には問題ない。
店員の態度や対応は良好。プレイ動画を撮影する時は店員に腕章状の許可証を貸して貰う必要がある(無料)。
夏休みシーズンや年末年始などを除く平日の昼間は激過疎であり、オープンから昼間の間はずっと1人ということもよくある。但し、学生がテスト期間中や休日が学校で平日が代休の場合は例外である。
プレイヤーの年齢層は、小学生から高校生、20代や中年など割と幅広い。
土日や夏休みなどの混み合う時にはいつもというわけではないが、DQNにそっくりそのまま当てはまるタチの悪い者もいることがある。隣の富士市の上位プレイヤーも時々、気分転換などで来る模様。
4台である為、対戦は主に土日祝日に比較的盛り上がる。
が、必要以上にガリを仕掛けてくるプレイヤー(主に地元の学生)が多く見受けられる。
中には知らない初対面のプレイヤーにも仕掛ける者もおり、正直言ってマナーはかなり悪く、最低限マナー良く対戦したい地元のプレイヤーにとっては悩みの種となっている。
またミスをしたりなどで奇声や台パンを行う者もいる(必要以上にガリを仕掛けてくる地元の学生と同じ者)。その為、対戦マナーを求める人にとっては遠征には向かない。
もちろん、コーナーで膨らんでしまったりなどといったやむを得ない場合などの必要以上の接触を嫌う真っ当な常連プレイヤーもいたりと全員が対戦マナーの悪いプレイヤーではない。
あらかさまな妨害行為に対して怒るプレイヤーもいるので、必要以上の接触を嫌うプレイヤーには仕掛けない方が良い。
他にも、筐体を揺する、キャスターのロックがされていない筐体を勝手に動かす上に戻さない非常識な者たちも存在する。(店員曰く湾岸のクレームはかなり多く、対策を強化するとの事)
過去に行っていたクレサも終了済みであることや上記のマナーの悪さが目立つ為、知り合いと会うなどの特別な理由がない限りはとくに遠征する意味はない。
モーリーファンタジー富士宮店 
【所在地】富士宮市浅間町1-8 イオンモール富士宮2F
【マップコード】
【営業時間】09:00~21:00 ※時間短縮営業中
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:300円 ※カウンターで販売
首都高一周:2クレ分消費
【交通】上記のタイトー参照。
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】http://www.fantasy.co.jp/brand/chubu.html#shizuoka
【最終確認日】2023年2月7日 現地確認済
【その他備考】イオン(スーパーマーケット)側がこちら。
タイトーと比べて客層は殆ど変わらないが、あちらは4台であることが影響しているのかこちらは作業勢が多く、対戦レベルはやや下のように感じられる。
タイトーよりも筐体の状態が良い。
駿東郡清水町 
GiGO サントムーン柿田川 
【所在地】駿東郡清水町玉川61-2 サントムーン柿田川2F
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】4台
【料金】※キャッシュレス決済可。
1クレ:100円
カード:300円
首都高一周:1クレ分消費
【交通】土日祝のみ、JR三島駅を発着する無料送迎バスあり。乗り場・時刻表等詳細情報はモールHP参照。
サントムーン柿田川バス停(東海バス・長泉町清水町循環バス)下車すぐ
三島広小路駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)下車 徒歩18分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/suntomoon/
【twitter】https://twitter.com/GiGO_suntomoon
【最終確認日】2022年2月2日 現地確認済
【その他備考】2022年6月24日付けで屋号名変更*1。
ターミナル側の筐体がメンテナンスされていない。
伊豆エリア 
三島市 
ジョイランドボウル みしま店 
【所在地】三島市梅名308-6
【マップコード】50021412*47
【営業時間】平日 10:00~23:00
土日祝 09:00~23:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
カード:300円 ※自販機で販売
首都高一周:1クレ分消費
【交通】大場駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)下車徒歩16分
【駐車場】無料
【Wi-Fi】なし
【HP】https://www.joyland.jp/contents/bowling/shop_mishima.html
【Twitter】https://twitter.com/mishimabowl
【最終確認日】2022年11月29日 店舗公式ツイート*2
【その他備考】以前は1階に存在していたが、2022年12月18日に1階ゲームコーナーが閉店。
その後、同月29日頃に2Fボウリングレーン側に移設され再稼働。
右側の筐体が尿液晶化している。
撤去済・閉店済隔離スペース(実施時系列順) 
アミューズメントBee-Bee 長泉店 
【所在地】駿東郡長泉町南一色398-1
【マップコード】50257329*04
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:?台
【最終確認日】不明
【その他備考】3DX+の公式大会「日本最速王座決定戦2011」の予選会場*3であったことからその当時設置されていたのは間違い無いが、正確な撤去年月日不詳。
その後、2015年某日閉店*4。
ジョイランドアミューズ 宝塚店 
【所在地】沼津市大手町5-9-20
【マップコード】50043699*12
【抹消当時のバージョン・台数】5:2台
【最終確認日】2015年1月12日 例のbot
【その他備考】2015年1月12日閉店。
ゲームスポットワールド 伊東店 
【所在地】伊東市中央町9-18
【マップコード】116206230*14
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2016年2月5日 例のbot
【その他備考】2016年2月14日閉店。
アクト 御殿場店 
【所在地】御殿場市東山296-1
【マップコード】50774022*28
【抹消当時のバージョン・台数】5:4台
【最終確認日】不明
【その他備考】旧Wikiに掲載あり。ただし現在では6R以下のバージョンのオンラインサービスが既に終了しており稼働不可能なのは確実だが、正確な撤去年月日は不詳。
※ここでは5のオンラインサービス終了日である2017年2月1日を撤去日と仮定しておく。
その後、2023年4月16日閉店。
ミラクルドーム 
【所在地】富士市田島124-1
【マップコード】72233740*27
【抹消当時のバージョン・台数】5DX+:2台
【最終確認日】2017年2月13日 店舗公式ツイート
【その他備考】2017年2月19日閉店。
セガワールド 富士 
【所在地】富士市厚原95-3
【マップコード】72 348 719*44
【抹消当時のバージョン・台数】6:2台
【最終確認日】2019年9月13日 例のbot
【その他備考】2019年10月22日閉店。
ヤッターらんど 
【所在地】伊豆の国市吉田字九十分153番の1 アピタ大仁店2F
【マップコード】116278487*25
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:4台
【最終確認日】2021年2月9日 例のbot
【その他備考】2021年3月31日閉店。
イシバシプラザ 
【所在地】沼津市高島本町1-5
【マップコード】50073490*26
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2017年4月22日 某ブログ
【その他備考】2021年8月22日閉店。
ビラ江戸屋ボウル 
【所在地】富士宮市万野原新田3740
【マップコード】72584460*40
【抹消当時のバージョン・台数】R:1台
【最終確認日】2021年9月12日 号外NETの記事
【その他備考】2021年8月31日閉店*5。
ゲームオフ 富士宮店 
【所在地】富士宮市三園平1360
【マップコード】
【抹消当時のバージョン・台数】6R:2台
【最終確認日】2021年8月29日 店舗公式ツイート
【その他備考】2021年9月26日閉店。
熱海城 
【所在地】熱海市熱海1993
【マップコード】116594894*60
【抹消当時のバージョン・台数】3DX+:2台
【最終確認日】2022年8月27日 東京のゲームセンター「ミカド」の公式YouTube動画
【その他備考】以前あった画像と下記の動画を見比べたところ筐体が見当たらず*6。2022年8月中に撤去か。