概要 
遠近両方をこなす敵。 今作では貴重な浮遊キャラでもある。
基本能力 
アビリティ 
- ブレイジング・ピニオン(と、キングの壊滅)はこれ専用の攻撃属性が与えられている。言い換えると、爆発物属性ではないので難攻不落では防げない。
死体 
攻略 
高いHPと防御値と回避値のおかげでとにかく硬い。 遊撃兵でのショットガン接射でも命中率は100%に達しないほど。
遭遇ターン内に倒せない事態が多発するので、模倣ビーコンや毒・混乱などの状態異常をうまく使って敵ターンを乗り切りたい。どうしても対処しきれない場合はアーコン以外を倒し、ブレイジングピニオンが発動するのを期待しよう。
とりあえずそのターンは無害で乗り切れる。ただし高低差によってアーコンに当てにくくなることと屋外限定であることに注意。
- ダッシュ後の近接攻撃は不可。
- ブレイジングピニオンは、アーコンを撃破しても発動は止まらない。
- 浮遊しているので、足場破壊による落下ダメージは受けない。
また、ラスト1個前のミッションのような建物屋上だけのステージでも、屋上間を平気で横切って移動してくる。
- バトルフレンジー中は行動値が増えるものの、攻撃をするとターンが終了するので、決して攻撃回数が増えるわけではない。ただし、二回移動してから近接攻撃を繰り出せるようになるため、もしも倒しきれないなら中途半端に攻撃しないでおくのも一つの手。