【レザーマント】
Last-modified: 2018-10-18 (木) 19:50:18
概要 
そのままズバリ、革製のマント。
【けがわのコート】(DQ4)→【けがわのマント】(DQ5~7)ときて、DQ8でもなぜか改名する。
ひょっとしたら先祖はDQ2の【ミンクのコート】なのかもしれない。
DQ8 
守備力22。なぜか【ククール】専用装備。
【パルミド】と【トロデーン西の教会】で1100Gで販売されている。
持っている敵は意外に多く、【ぼうれい剣士】(1/128)、【バロンジャッカル】,【闇の司祭】(1/64)、【タップデビル】,【デュラハーン】(1/32)が通常枠で
【ヘドロイド】(1/128)、【ごろつき】(1/64)がレア枠で落とす。
物が物だけに、持っている連中の大半がマントを着ているが、どう見ても毛皮製ではない。
特殊効果は何もないが、この時点でククールが装備しているであろう【騎士団の服】や【うろこのよろい】に比べると守備力が高いので、とりあえず買っておいて損はない。
【船】入手後に【メダル王女】から【おしゃれなベスト】をもらうか、【サヴェッラ大聖堂】で【まほうのほうい】ないしは【シルバーメイル】を手に入れるくらいまで使っていける。
錬金で作ることはできず、また錬金の材料にもなっていない。
よって不要になり次第売却してしまってかまわない。
DQ9 
守備力8。エラフィタ村で320Gで売っている。
単体での性能は大したことないが、【まじゅうの皮】3コと錬金することで【けがわのポンチョ】に、
更にまじゅうの皮3コと錬金することで【けがわのベスト】になる。
けがわのベストは【カルバドの集落】で5200Gで売っている高級品。しかも男性なら全員装備可能。
この時期に作れれば非常に心強い。ぜひ買って錬金してみよう。
DQ11 
【カミュ】、【シルビア】が装備可能な服。
【サマディー城下町】~【ネルセンの宿屋】間の店や【旅の商人】で販売。価格は1100G。
【タップデビル】(強含む)と【デュラハーン】(強含む)が通常枠で落とす他、【ごろつき】(邪含む)と【アローインプ】(邪含む)がレア枠で落とす。
カミュには値段が半分以下で守備力がほぼ同じの【くさりかたびら】があり、シルビアにとっても手持ちの防具を与えれば十分なので、序盤では値の張る1100Gを出してまで買い与える必要は薄い。
一方でタップデビルが通常枠で落とすため、余裕があれば金策代わりとして【ぬすむ】の対象にできる。