*6-STEN-140-M military battery
Last-modified: 2025-03-24 (月) 23:03:40
6-STEN-140-M military battery
- praperの車列見つけるタスクついでに木箱の中に入ってました! --
- M.U.L.Eなしでは実質持ち帰れないし、注射買ってこいつ売ってするなら収入的にはもっとプラスになる8マス分のアイテムだってあるはずなのに何故か意地でも持って帰りたくなる不思議なアイテム。まあタスク納品後はハイドアウト用に一個キープしたらスルーでもいいはずだよね --
- woodsのtrain depotの鍵部屋に直湧き確認しました --
- RESERVEとLIGHTHOUSEでのみスポーンって今じゃ他マップでも沸くから消したほうが良いのでは --
- PvE Woods医療キャンプ内の箱の中から出ました。 --
- light houseの、USEC second safe keyを使う金庫の反対にある洗面所の貴重品湧き見に行ったら、壁側に落ちてました。 --
- WoodSの山上で見つけることができました -- fm
- タルコフ市民が持ち込んだのか知らないけど、こんなデカくて重い物をよく山上にもって行こうと思ったよな...。 --
- woodsのテクニカルサプライクレートから出ました --
- Woods車列で直湧き確認しました --
- コンテナの中に入らなくなってる、、、 --
- ライハの素沸き情報の「シャレーエリア」の意味がよく分からなかったのですが「シャレー」が木造建築の山小屋の事を指すんですね、探すのに苦労しました。展開で表示されるのがUSECと書いてる旗がついてる建物のガレージの画像ですね。 --
- 通称ニキハウですが、公式の名称はシャレーらしいです --
- Factoryでscav行った時に所持してました --
- そのようにこの記事にはかかれていますが、改めてコメントする意味とは --
- light houseのtechnical crateでも確認しました。 --
- リザーブのWooden crateから出ました。残り20分くらいでの話なので誰かが突っ込んでった可能性も否定は出来ないです。同じようにWooden crateから拾えた方おられますでしょうか --
- そういや、Wooden crateからも出ましたね 追記しておきます R --
- costoms ZB-1011隣の倉庫内クレートにありました --
- インターチェンジのデッドスカブ漁ったらありました。 --
- woodsの救援物資で確認しました --
- インターチェンジの支援物資で確認しました --
- セラピストのデイリー報酬で確認しました。 --
- LIGHTHOUSEの補給物資で確認しました。(確かAIRDOROP SUPPRY CRATEだったような、誤字まみれで申し訳ない) --
- scavケース95000から出ました --
- 理解力なくてすみません、入手方法にあるフィールドというのはいわゆる直に湧くアイテムという認識でいいでしょうか?そしてその続きに書いてあるライトハウスとリザーブのみスポーンというのはその直湧きはそのマップだけということですかね?なのでカスタムとか他のマップでも別の入手法にあるオブジェクトの欄のカバンとかクレートでも湧くという認識でいいのでしょうか? --
- フィールドはその認識でよく、現状確認されているのがそれらのマップのスポーンテーブルのみという形になります。それ以外に関してはオブジェクトのページに物の湧き方が書いてあると思うのでそれを見てください。 --
- woodsの支援物資から出ました --
- ライトハウスの北西の湖にある隠しスタッシュから出ました。タクシー(ROAD TO MILITARY BASE)が近くて安全に持ち帰れたのでラッキーでした --
- RB-PSP1のクレートから出現確認しました --
- リザーブの脱出の電車の中にあって拾ってそのまま帰れたわ --
- Jeagerのデイリータスクでスカブ13体キルの報酬として2個出ました デイリー報酬が時々あるみたい? --
- skierのデイリー脱出ミッションにSoT courtyardからの脱出で報酬として2つもありました。 --
- エアドロップに入ってました --
- リザーブの地下バンカーの鍵RB-PSP2が必要なクレートの中にありました。ブザー出口が近く、カバン以外の装備を脱いでタンクバッテリーを比較的容易に出口に運ぶこともできました --
- ライトハウスの湧き場所を記載(他にもあったら教えて下さい --
- Customsの工場の緑武器ボックスに入ってました --
- スカブ出撃しても割りとここでよく見かけるので、たぶん結構見逃されている気がする。50回に1回とは絞り過ぎかもしれないがスカブでニキハウ回ってれば結構な割合で見かける --
- これscav湧いたら持ってたけど重過ぎてまともに動けんかった --
- リザーブ黒ポーン前の木箱からめちゃくちゃ出る気がする統計取ってるわけじゃないけど自分のフレンドも出してたし困ってるなら行く価値はあると思う --
- インターチェンジ正面駐車場の隅に直湧きを確認。近くにケアパケが落ちていたためもしかしたらただ隠しておいただけかもしれませんが… --
- RB-ST使っても全然でない --
- ライトハウス、2番倉庫の中央通路脇の鉄格子部屋前の黒い箱上に沸きあり(海外wikiに書いてない) --
- ライトハウスの浄水場の1番倉庫の下の蝋燭沢山あるテントの中に湧いてました --
- ライトハウスのテニスコートで確認 --
- ライトハウスVillaNo1のガレージで出ました --
- プレイヤーランク31時のJagerのデイリータスク報酬で2個貰えました --
- NPCスカブが持ってる時って重量で動きが遅くなってたりってするんでしょうか?? --
- ステータスは全部npcでも反映されます --
- ありがとうございます!てことはノロノロ歩いてるNPCスカブを見つけたら優先的に倒すと良いんですね! --
- この前のTwitchRivals見てたらWoods伐採所でこれ拾ってるチーム居たんだけど、単にあのイベントはスポーンテーブル弄ってるってこと? --
- 「ボスキル」とか「ミリタリーバッテリー持ち帰る」とかがあるから、確率弄ってたり特定の場所に確定湧きするようになってる。 --
- はえ~ 確かに毎レイド必ずボスキルしてた気がするな サンクス --
- スカブケースの85000ルーブルで出ました --
- 追加しました --
- 直湧きがリザーブのみということと、他のマップでSCAVが初期から持っていることは矛盾しません。 SCAVは初期アイテムとしてほぼすべてのアイテムから抽選されます。 --
- 開始と同時に重量超過させられてるSCAVくんは極稀にある。激レア枠だと思うから見つけたら頑張って持って帰りたい --
- スカブで持って沸いたから即座にポイした --
- 残り13分で所持して中央スタートで頭抱えた持ち帰れたから良かったけども… --
- ごく稀に持ってるみたい --
- サイレン鳴らして脱出する所の4つガレージがある所のタイヤが3つぐらい置いてある上に置いてあったわめっちゃ重かったけど脱出地点すぐそこだから帰る前に見ておくといいかも --
- 鍵部屋は棚とかじゃなくて床に落ちてるのね。鍵開けたプレイヤーが持ちきれずスルーしてくこともあるのでSCAVで行って覗いてみると拾えたりするかも --
- 置き去りにされたコレをSCAVで持って帰ったが歩くの遅すぎて生きた心地しなかった --
- さっきリザーブの戦車近くでタンクバッテリーを拾って死に物狂いで帰還したけどセラピに198000ルーブルで売れた。装備代は稼げたけどガチ装備だったら無視してもいいかもね、拾っただけで総重量68㎏になったし --
- ash格安購入権だから1個拾うに越したことはないよね…というかフリマならもっとするんじゃ? --
- マス単価が高い、持つと物凄く重いのでスタミナがものすごく早く減る。色々とユニークな換金アイテム --
- リザーブの北東の見張り台のスポーツバッグの中から出てきたのを確認しました --