*VPO-136
Last-modified: 2023-11-01 (水) 14:23:05
VPO-136
- マガジンキャッチを触った時のシャリシャリ音好き --
- 熟練度の所の武器の分類 ショットガンになってるんだけど こいつはショットガンだったのか --
- 最序盤でこいつを持ってるスカブからps弾を大量に得れる可能性があるのが嬉しい、ただこいつを使うならSKSを使うかフルオート出来ておんなじカスタムできるAKMを使った方が絶対いい --
- ソーセージ1本と交換に変わった。基本フリマ価格で2万以下なのでコスパは相変わらず抜群。高貫通弾が軒並み手に入りにくくなったので今でも序盤中盤では強力。PS弾やマガジンはスカブからこまめにいただいていきましょう。 --
- Horse figurine x2による交換はもうないと思います --
- 今期30連マガジンがLL2になったから使い勝手が悪くなった。まだリロード可能だから良いけど。 --
- BP弾値上がりしちゃってるからセミ運用でこれ使うのもありなのかもなぁ --
- SkSよりもカスタムが楽。sksよりパーツが安価かつ、手に入りやすい(特に30連マガジンが安く済むし、リグなしでも一応10連マグを使えば運用はできる。)SKSよりリロードが早い。ピスキで買える木製グリップだけでも反動がマシになり、サイトも割と簡単に着けられる。よく言われてるけどそもそもPS弾は安価で使いやすく手に入りやすい。弾の種類というか実質的な選択肢が少ないので初心者でもどの弾を使えばいいか分かりやすい(とりまPS、余裕があればBP使っておけばよし)。 --
- 現在お馬さんとの交換によりもっとも安く手に入るAR系武器。高貫通の弾の兼ね合いで中距離最適武器の筆頭 --
- はじめて2週間未満の初心者ですけど本体とダストカバー、スコープ、PS弾、マガジン全てが最初からお店で買えてスカブモードで本体やパーツが集まり何なら他のAK銃とパーツの互換性があってもうこの銃しか使えない身体にされちゃう。 --
- スコープはどこで買えますか? --
- スコープはイェーガーLL1から4倍スコープが買えます --
- 今ならスキヤーのLv1からWalther MRS reflex sightってサイトを購入出来て等倍だけど見易い部類だよ。同じくスキヤーでスコ―プのマウントレール付いてるダストカバー買えるからそれと組み合わせるといい。 --
- LL1から買える様になってサイト付けれて反動がSKSより少ないので価格を考えなければ優秀 --
- Scav出撃でよく持ってるし30発マグもそれなりの弾もサイトも店売りしてるからすごく使いやすいね --
- やっぱワイプ後は使えるねリコイルパットとサイトつけて --
- スキオジのレベル1からこいつのレール付いたダストカバー買えるからワイプ直後はありなのでは? --
- タルコフ始めたばっかりでこれでずっと頑張ってるけど撃ってもカンッとか言って逆に殺される助けて --
- カンッとは? --
- 弾かれてるんでしょうな。弾は何を使ってますか? --
- BSとかBPとかありますね --
- すいませんBSじゃなくてPSでした --
- 初心者向けって意味でもSKSより良くない?って思ってたけど、店売りがLL2からか... --
- 今はLL1でも行けないか? --
- 確認したらいけました。。1万高いのがネックか? --
- SKSの20連が高いので、20連複数持つことを計算に入れるとVPO-136 + 30連の方が安上がりなこともあると思います。20連一本+手込めに不安を感じたらVPO-136の方がいいですね --
- sksの20連ってたったの67ドルだろ?それなら安さで言えばsksじゃ無いのか?(vpo推しではある) --
- これの30連はSCAVが割と持ってるからそういう意味では苦労しないと思う。 ただ、序盤にピスキおじさんに投資するのはどうせ必要経費だし、マグ運用の価格差はそんな気にするもんでもないかとも思う。 --
- L1の店売りパーツだけで結構カスタム出来るから序盤使うには良いね --
- factoryのお供はこいつに限る --
- 狙ったところに飛んだり頭上飛び越してったりイマイチ安定感に欠ける --
- 無改造でもSKSより反動が低い上、30連マグが使える。そして安い。 --
- 安価なカスタムで実用ラインに入る上、弾の供給が容易。マス価値が低いので死んでも帰ってくる。 --
- 2020/6/27 反動低下 https://twitter.com/BetaEFT/status/1276632910192312320?s=20
--
- これ確かに使い勝手はいいんだけど店から買うならもっと早くアンロックできてプラス2000ルーブルくらいのAK-74の方がいいと思う --
- akmよりもエルゴが高いみたい --
- 正直スキルが整ってない序盤や金の心配をしている初心者はこれだけ買っておけばいいってくらい使いやすいライフル 個人的には74Uより使いやすい ダメもでかいし単発なのでリココンもそこまで意識しなくていい --
- sks勧める人いるけどこっちのほうがリロードとかカスタムの面で優れてるよね --
- 返信ありがとうございます!マズルの変換コネクタ付けたら色々付きました。 --
- VPO136にはAKM用のヘキサゴンやDTK4MはつきますけどPBS1はVPO136にはつかないです、アレはAKM系専用みたいですよ --
- サプレッサーって取り付けられるんですかね? --
- それかレイルがついたダストカバー(名前は忘れた)を付けると載せられます --
- SkierからTT1000というマウントを購入することでサイト類が取り付けれたはずです --
- サイトはどのように付けるのですか? --
- セミオートで当てやすく最初からSkierから買えるので初心者に一番オススメの銃。 --
- 競技用だからセミオートなのね --
- 英文:セミオートマチックの狩猟用の7.62*93mm口径のカービン。カラシニコフのAKMと同じ外観、重量、寸法で作られている。アマチュアからプロフェッショナルまでの狩猟向けにデザインされ、中~大型狩猟やスポーツ射撃にも用いられている。 --