Remington R11 RSASS 7.62x51 marksman rifle 

概要 
レミントン・アームズ と JP Enterprises(JPエンタープライズ)によって共同開発された、7.62mmNATO弾を使用するマークスマンライフル。
名前は、Remington Semi Automatic Sniper Systemの略。R-11モデル。
「ラサス」や「アルサス・アールサス」と呼ばれる。
7.62x51mm NATO弾を使用するAR-10のクローン「Knight's Armament Company SR-25 7.62x51 marksman rifle(M110)」や「HK417(G28)」などと同じコンセプトの銃で、そちらの方がなじみのある人も多いだろう。
2010年に共同で開発された(JPエンタープライズのカスタムレシーバーを主体にマグプル、AAC・アドバンスドアーマメント社のパーツを使用した)カスタムモデル。
チャージングハンドルの構造に差異があるため、(パーツの互換性を前提とする)クローンとは区別されることもある。
M4と同系統のハンドルを装着したモデル(サイドハンドルではないもの)として、同社の開発した「R-10」がある。
現在レミントンは2018年の破産や事業分離のため?か「レミントンアームズ」で検索しても(Remington Arms Company, LLCでの)銃器のページは出てこない。
「レミントンディフェンス」という子会社の別部門が銃器の製造販売を行っている模様。
https://www.remingtondefense.com/carbines/r10/r10.html
ただしこちらのラインナップは「R10」モデルだけで、「R11」モデルが現行で販売されている様子が無い。
もう片方の開発元であるJPエンタープライズ社のページでは「JP LRP-07・JP LRP-07H」というモデルがあり、ガスブロックがロープロファイルになっているなどの変更点もあるが、レシーバー形状もほぼ同じに見える。
そのため権利関係がこちらに移って、別名で販売されているのかと思われる。
性能 
発射機構 | 使用弾薬 | 装填数 | 連射速度 | 有効射程 | 初速 |
セミオート | 7.62x51mm | 20+1 M80 | 700rpm | 900m | 799m/s |
複数人相手や外した後のフォローにも強く、中~遠距離狙撃だけでなく近接戦闘にも対応しやすい。
Springfield Armory M1A 7.62x51 rifleやKnight's Armament Company SR-25 7.62x51 marksman rifleと比べて高価な分、デフォルトでの性能は高いが、カスタマイズによる性能上昇の上限は控えめ。
AR-15系(Colt M4A1 5.56x45 assault rifle等)とはマスタリングは共通しない。
入手方法 
トレード
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Peacekeeper | Lv3 | Dogtag(USEC,Lv15以上) x8 Dogtag(BEAR,Lv15以上) x8 | RSASS x1 | 一度の入荷に3個まで |
Lv4 | 1313$ | タスク「Peacekeeper/Wet Job - Part 5」 完了でアンロック 一度の入荷に2個まで |
クラフト
なし
スカブケース
- 探索の条件
- 95,000 ₽、Bottle of Fierce Hatchling moonshine x1、Intelligence folder x1
オブジェクト
フィールド
- 各地魔法陣
- INTERCHANGE
- KIBA店内の陳列棚
- KIBA店内の陳列棚
- FACTORY
- 3階の棚
- 3階の棚
- CUSTOMS
- OldGusStationの内部の机の上
その他
- (一般NPCSCAVは装備していない)
タスクでの使用 
トレーダー | タスク名 | 備考 |
Mechanic | Mechanic/Gunsmith - Part 13 | カスタマイズして引き渡す。 |
トレード、隠れ家での使用 
なし
カスタマイズ 
ピストルグリップはAR-15系で互換性がある。
ストックはM4チューブ系汎用ストックに対応している。
マガジンはKnight's Armament Company SR-25 7.62x51 marksman rifleとDesert Tech MDR 7.62x51 assault rifleに互換性がある。
チャージハンドルは備え付けでサイドコッキングとなるので、AR-15系のように付け替えはできない。
ver0.12.3
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | アタッチメント | 備考 |
![]() | Remington Arms handguard for a R11 RSASS? | -2% | +5 | M-LOK AFG RAHG 4 in RAHG 2 in MPR45 レーザーデバイス | 標準 レール対応フォアグリップはRAHG4インチに装着 レーザーデバイスはデフォで上部レール その他ライト&レーザーはRAHG2インチに装着 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Noveske SWS N6 10.5 inch foregrip for AR-10-compatible systems? | -1% | +8 | フォアグリップ レーザーデバイス MPR45 フロントサイト | ||
![]() | Noveske SWS N6 Split handguard for AR-10-compatible systems? | -1% | +8 | フォアグリップ ライト MPR45 フロントサイト |
リコイルバッファー式のため、中空のチューブ必須
アイコン | 名前 | 反動(%) | エルゴ | 精度 | 取り付け | 備考 |
![]() | F93 Pro Stock? | -35 | +12 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | UBR GEN2 stock? | -38 | +5 | |||
各種チューブ用ストック | 下記チューブが必要 |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 取り付け | 対応ストック | 備考 |
![]() | Colt buffer tube | -1 | GL Shock GLR-16-S M4SS HK E1 Slim Line AK-12 reg Sopmod CTR MOE BUS Viper Mod.1 EMOD ※1 | M4A1標準 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | HK "Enhanced Tube" buffer tube? | -3 | HK416A5 標準 | ||||
![]() | COLT "A2" buffer tube? | -2 | PRS GEN2(標準) PRS GEN3 | RSASS 標準 |
※1 Colt buffer tubeのみPRS GEN3に対応。
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
![]() | Direct Thread adapter for the Lantac Blast mitigation device.? | 0 | 0 | 0 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Lantac "Blast mitigation device" 7.62x51? | -4 | -2 | 0 | +0.4 | A3 Adapte |
![]() | AAC Blackout 51T 7.62x51 flash-hider? | -5 | 0 | +3 | +0.5 | |
![]() | Muzzlebrake Keeno Arms SHREWD 7.62x51 for AR-10? | -9 | 0 | +2 | +4 | |
![]() | Muzzlebrake Precision Armament M-11 7.62x51 for AR-10? | -8 | 0 | +2 | +1.5 | |
![]() | Nordic Corvette 7.62x51 muzzle brake for AR-10? | -8 | 0 | +3 | +0.5 | |
![]() | Fortis Red Brake 7.62x51 muzzle brake for AR-10? | -12 | 0 | 0 | +1 | |
![]() | Daniel Defence Wave Muzzle Brake 7.62x51? | -7 | 0 | +1 | -0.5 | |
![]() | Thunder Beast 30CB Muzzle Brake 7.62x51? | -7 | 0 | +1 | -1.7 | |
![]() | KAC QDC Flash supressor kit 7.62x51 flash hider? | -6 | 0 | +3 | +1 | |
![]() | Lantac Dragon 7.62x51 muzzlebrake? | -12 | -1 | 0 | +0.4 | |
![]() | Desert Tech .308 FlashHider? | -6 | 0 | +1 | +1 | |
![]() | Muzzlebrake Odin Works Atlas-7 7.62x51 for AR-10? | -11 | 0 | +2 | +0.5 | |
![]() | Compensator 2A X3 7.62x51 for AR-10 | -7 | 0 | +4 | +0.5 | |
![]() | Direct Thread Mount adapter for SliencerCo Hybrid 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | Direct Thread Mount adapter for Gemtech ONE? | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | KAC PRS QDC 7.62x51 Sound Suppressor? | -2 | -3 | -2 | +1 | KAC QDC |
![]() | AAC 762 SDN-6 7.62x51 Sound Suppressor? | -5 | -6 | -1 | +0.75 | Blackout |
![]() | Silencerco Hybrid 46 multi-caliber silencer? | -3 | -4 | 0 | +0.5 | DTMount |
![]() | Gemech ONE 7.62x51 Sound Suppressor? | -4 | -5 | -2 | +1 | ONEMount |
![]() | Thunder Beast Ultra 5 Sound Suppressor? | -2 | -7 | -1 | +0.5 | 30CB |
![]() | Daniel Defence Wave QD Sound Suppressor? | -7 | -7 | 0 | +1 | Wave MB |
アイコン | 名前 | エルゴノ ミクス | 備考 |
![]() | Colt A2 AR-15 pistol grip? | +5 | M4A1標準 |
---|---|---|---|
![]() | HK Battle Grip pistol grip for AR-15 based systems? | +5 | |
![]() | DI ECS FDE pistol grip for AR-15 based systems? | +5 | |
![]() | HK Battle Grip with Beavertail pistol grip for AR-15 based systems? | +6 | HK416A5標準 |
![]() | Skeletonized AR-15 pistol grip | +6 | |
![]() | HK Grip V.2 pistol grip for AR-15 based systems? | +7 | |
![]() | MIAD Pistol grip for AR-15 based systems? | +8 | RSASS標準 |
![]() | Hogue OverMolded Rubber Grip | +9 | DVL-10標準 |
![]() | Magpul MOE AR-15 pistol grip | +10 | |
![]() | Hera Arms HG-15 pistol grip for AR-15 based systems? | +10 | |
![]() | Stark AR Rifle Grip for AR-15-compatible weapons | +11 | |
![]() | Naroh Arms GRAL-S Pistol grip for AR-15-compatible weapons | +15 | |
![]() | HK Ergo PSG-1 style pistol grip for AR-15 based systems? | +18 |
イメージ | 名前 | 装弾数 | エルゴノ ミクス | 効果 | 取り付け |
![]() | KAC 10 | 10 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | KAC 20 | 20 | -2 | ||
![]() | PMAG 20 | 20 | -2 | 標準 |
バリエーション 
バリアント名のつくものは無い
準備中
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
準備中
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
コメント 
オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
- 武器箱から拾ったのでガンスミス用に温存。実戦では使わないけど試し撃ちしてみたらビックリな低反動。こんな武器まみれな環境とかになったらヤバいんだなって(SVT40?知らない子ですね) -- 2023-09-05 (火) 22:50:24
- そこまでして手に入れるものでもないが、一応ローグボスのバードアイが持っていることがあるのでガンスミスで詰まってる人はやってみ(やるかボケ -- 2023-04-08 (土) 17:29:35
- 以前は高いけど伸びしろ微妙みたいな評価だったのが、現在はそのまま使っても良し、カスタムすれば更に良しの高性能に変わってる。7.62セミオートで高性能と言えばM1AのSASSだったけど、資金が潤沢ならこっちでも良いな。 -- 2023-03-05 (日) 17:30:01
- 交戦距離的にサプ付けた運用がベストなんだろうけど、発砲音がカッコよすぎる -- 2023-03-04 (土) 19:44:56
- 簡単に縦反64になって下手なフルオート武器より低反動ってやばくね?何だこのチート武器は... -- 2023-02-21 (火) 18:16:19
- そこまで落とすにはガンスミス全て終わらせないといけないし…フリマでも揃うがとても使おうと思える値段じゃなくなる -- 2023-02-22 (水) 00:18:08
- 実は敵PMCからの略奪品にM-LOKと適当なサプつけたらああなったんですよね...。やべえ、一生倉庫から出せる気がしない -- 2023-02-22 (水) 06:49:14
- そこまで落とすにはガンスミス全て終わらせないといけないし…フリマでも揃うがとても使おうと思える値段じゃなくなる -- 2023-02-22 (水) 00:18:08
- 草〇人さんにあこがれて散財プレイばっかしてるせいかな。タスクもまともにしてません(笑) -- 2023-02-15 (水) 15:25:11
- 間違った… -- 2023-02-15 (水) 15:26:07
- SCAVケース インテリジェンスで確認 -- 2023-02-01 (水) 22:10:01
- RSASSのカスタムおすすめありますか? -- 2022-08-20 (土) 15:41:16
- M4とADAR運用してたけどRSASS発見してからRSASSめっちゃ使うようになった。遠距離、中距離、近距離、全部対応のカスタムにしてるから最強だわ。 -- 2022-07-10 (日) 18:27:15
- RSSASってつよいの?あと、タルコフやりたいから、序盤でおすすめの武器あったら教えて(Bear) 今のところは、RSSAS SVDS ADAR M4 ってやつが強いって聞いてるんだけどさ結局のところどの武器が強いの? -- 2022-07-08 (金) 18:10:16
- とりあえずかなり先にならないと運用できないのでRSASSに関してはあまり考えなくてもいいと思います。とりあえず初心者ガイドのおすすめ武器が低レベルのうちに用意できる銃の中で強いものです -- 2022-07-08 (金) 18:17:59
- MTs255がおすすめですね。 ダブルアクションとシングルアクションの射撃モードを選択できるのでダブルアクションで足に全弾撃ち込むのが最も確実かと。ほぼ捨て値と言っていい(25000ルーブルほど)のでこいつと予備の弾五発と食料とと水だけで出撃し、脱出地点の近くでPMCを待ちましょう。 -- 2022-08-16 (火) 12:24:28
- クソ弱い武器を初心者が初心者に教えてて草 -- 2022-11-20 (日) 10:09:51
- 追記:自分はUsecでしかプレイしたことがないので、もしかするとBaerは多少値段や入手のハードルが上がる(もしくは下がる)かもしれません。自分の意見は参考程度に見てもらえると幸いです。 -- 2022-08-16 (火) 12:28:28
- 無茶苦茶適当なこと書いてて笑う。そもこもこの人も初心者だろそんな武器25000roubleだして買うならもっといい選択肢いくらでもあるだろ。しかもUSECでもbearでも入手性は一切変わらんそもそも、変わる武器の方が圧倒的にレアだろ。強い武器聞かれてんのに自分の謎のratプレイスタイルと強くもない武器教えるなよ。ダブルアクションのデメリットとか知らなそう -- 2022-11-20 (日) 10:05:31
- この方法で900万ルーブル稼げたのでいい方法だとおもったのですが… -- 2023-02-15 (水) 15:21:23
- 草〇人さんにあこがれて散財プレイばっかしてるせいかな。タスクもまともにしてません(笑) -- 2023-02-15 (水) 15:25:43
- 誤字が酷いコメントがあったので非表示にしました。 -- 2022-07-07 (木) 21:34:23
- インチェ地下の武器箱漁り続けてようやく手に入った もうちょっと効率のいい方法もあったのだろうか -- 2022-02-10 (木) 21:29:34
- 月並みだけど、結局はWetjob Part.5クリアしてアンロックするのが一番安定な気がする。 今期は5.56系とかの西側武器が強い環境だからどっちにしろピスキのタスク進めなきゃいかんし -- 2022-02-11 (金) 00:51:20
- こいつのせいでガンスミスが進まない泣 bearの人かも~ん -- 2022-01-05 (水) 11:33:13
- ディスコードつないでやるかい? -- 2022-01-06 (木) 14:16:10
- ローグのせいで来シーズンはbear絶滅するでしょ -- 2022-01-14 (金) 22:25:13
- ロシア正規軍を実装予定らしいからそれでbear優遇してバランス取るんじゃないかな。じゃなきゃまじで来季からBEARいなくなるな。 -- 2022-01-14 (金) 22:44:52
- なんで一部の人これ ルスースって言うんだろ Uどこにも入ってないのに… -- 2021-08-23 (月) 08:39:28
- 母音が無いときu音に近い発音になるからやで -- 2021-09-15 (水) 14:18:27
- ラサスも見かけたけど変な気がする。RSASSならルサスじゃないんか? -- 2022-01-31 (月) 17:32:04
- ハンドガードのNoveske SWS N6の二種類が付けられなくなった(SR-25には付けられるようになった)。これによって22インチ、18インチバレルのどちらでもデフォルトのハンドガードを使うことになったのと同時に、「数少ないCQRフォアグリップ取り付け可能武器」って個性をSR-25に奪われてしまった…。 -- 2021-07-19 (月) 14:46:06
- ガスブロックがロープロファイルのJP Enterprises Gas System-5bじゃないと干渉するって覚えてるけどそういうことではない? -- 2021-07-19 (月) 17:58:38
- パーツの干渉ではないですね…。N6二種ともexamine済みにも拘わらずプリセット編集で出てきませんし、N6から関連アイテム検索してもRSASSは出てきません(MK-47とSR-25は出てくる)。バレルやガスブロック等に関係なく付けられなくなったようです…。 -- 2021-07-19 (月) 20:59:13
- ガスブロックがロープロファイルのJP Enterprises Gas System-5bじゃないと干渉するって覚えてるけどそういうことではない? -- 2021-07-19 (月) 17:58:38
- ピスキlv3交換のドッグタグがUSECとBEARの15lv以上それぞれ8個になりました -- 2021-01-23 (土) 02:39:47
- 武器箱から防具やリグが湧くようになったせいかこいつやDVLを見つける機会がかなり減った印象 -- 2021-01-17 (日) 22:09:33
- 6x3武器箱がそもそも少ないから特に長い武器は余計にね… -- 2021-01-17 (日) 22:23:42
- これゲットしてフリマで売ろうとしたら100万以上しかなくてびびった -- 2021-01-17 (日) 05:27:10
- なんでこいつフリマこんなに高いの? -- 2021-01-14 (木) 12:08:36
- 中盤のガンスミスで使うけど、入手方法が限られているから。 -- 2021-01-14 (木) 13:26:15
- なるほどな~、教えてくれてありがとう! -- 2021-01-14 (木) 18:41:04
- 加えて言うとタスク報酬のビットコインが高騰してるのも関係してそう。タスク用カスタム代込みでもビットコイン売れば元が取れるから実質無料クリアのタスクになってる -- 2021-01-17 (日) 23:20:45
- 中盤のガンスミスで使うけど、入手方法が限られているから。 -- 2021-01-14 (木) 13:26:15
- マジで使ってる人間を見たことがない -- 2020-11-13 (金) 14:01:48
- カッコいいのに性能が微妙 -- 2020-11-13 (金) 16:53:42