通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | タイシャクテン | |
---|---|---|
二つ名 | 【柴又の最強ヤンキー】 | 【天災への逆襲】 |
レア度 | ☆3 | ☆4 |
コスト | 8 | 16 |
HP | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | ? (LV1) ? (LV35) ? (LV45) ? (LV55) ? (LV65) |
Atk | ? (LV1) ? (LV30) ? (LV40) ? (LV50) ? (LV60) | ? (LV1) ? (LV35) ? (LV45) ? (LV55) ? (LV65) |
属性 | 天 | |
武器 | 打撃 | |
攻撃範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | |
基本スキル[1] | 悪名を背負い込む者?: [状態特攻] 武器種変更:打撃に大特攻 [状態異常時] 自身に武器種変更無効/50% [移動フェーズ終了後] 前1マスの敵に武器種変更:打撃/45% | |
基本スキル[2] | 逆天する者?: [フェーズ開始時] 味方全体に係留付与/50% [移動後] 隣接1マス内に全域への大特防付与/50% | 逆天のダエーワ?: [フェーズ開始時] 味方全体に係留付与/50% [移動後] 周囲1マス内に全域への大特防付与/50% |
基本スキル[3] | タイマンする者?: [フェーズ開始時] 自身に根性付与/50% [ダメージ後] 自身にCP増加/30% [対ダメージ] 敵に引き寄せ1マス/50% | タイマンのヤンキー?: [ダメージ後] 自身にCP増加/30% [対ダメージ] 敵に引き寄せ1マス/40% |
基本スキル[4] | 地元を愛する者?: [移動後] 自身に極限付与/50% [攻撃時] 隣接1マスに守護付与/30% | 地元愛の帝釈天?: [移動後] 自身に極限付与/50% [攻撃時] 周囲1マスに守護付与/35% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・突撃ダメージ +敵の左右1マス内にマヒ付与 +自身に根性付与 | 敵に自属性・射撃ダメージ +敵の左右1マス内にマヒ付与 +自身に根性付与 +自身にHP回復 | |
チャージスキル範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
イラスト | RybiOK | |
ボイス | 間宮康弘 | |
所属ギルド | タオシーズ | |
所属学園 | ??? | |
実装ver | v4.18.0 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | 数の最初が1ならば、世界の最初はガローデマーン。デーヴァローカやシャングリラにもそっくりさんがいるらしいが、この俺様が本家本元って覚えとけぃ。……『諸説アリ』、だぁ?? パチモン扱いすんなコラァ!! |
会話2 | くぅ~チクショウ! 浅草ばっか観光客に目立ちやがって。うちの柴又にも、良いとこたくさんあんだぜぃ? なっ、なっ、お前は分かってくれるよなっ! |
会話3 | いとしの地元・葛飾じゃ、この俺様が最強無敵。この傷一つひとつが、俺のバトルの勲章よ。今じゃまわりに敵がねぇのが悩みでなぁ…… |
会話4 | オウおまえ! なかなか見る目があるじゃねーかよ。うちの柴又転光商店街の青年団にいれてやる! 頑張って、ウチの地元を盛り上げようぜぇ! |
人間関係1 | 七王の長、至高の存在、世界柱のアーキタイプ……ッチ、気に入らねぇ。アイツだけは鼻持ちならねぇ。アレが善を名乗るなら、俺は望んで悪を負うとも。だけど俺は、あいつの敵じゃねーんだ。分かるか? |
人間関係2 | 『アジ・ダハーカ』……なんでその名を知ってやがる? そいつは俺の故郷、ガローデマーンの竜鎧の名だぜ。アーリマンの使徒だけが、それをまとう資格を持つんだ。 |
励まし | 人生を最強にするのは、最高無比の好敵手。並び立つ相手がいなけりゃ、この世は闇さ。俺もお前も、そーゆう輩を見つけられたら、良いよな? |
タッチ | どぅわぁ!? なっ何をしやがる! 気安くされるのには慣れてねぇんだ。さわるなってーのぉ! やめねーと、パチパチ静電気いわすぞ!! アァん!? |
告白 | 本家本元は、いつだって最強無比に直球よ……お前が好きだぜ……アイラァァァァブユゥゥゥゥ! パチッと、来ただろ? へへっ。へへへへ。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | どりゃあッ! |
移動 | パチモンじゃねぇぞ。ナメんなドラぁ!! |
ダメージ小 | なんぼのもんじゃあ! |
ダメージ大 | ぐぅぃぁあ!? |
スキル | 百万ボルトだ! |
チャージ スキル | 吹けよ風、呼べよ嵐、パチパチ天に鳴り響け。傷天害裏(しょうてんがいり)『ダエーワ・ザラスシュトラ』ぁ!! 元祖キマったァ! |
バトル開始 | 俺が柴又タイシャクテンよ。元祖の俺をその目に焼き付け、イっとけぇーいッ!! |
バトル勝利 | まーた傷が増えちまったなぁ。元祖はつらいぜ、ガッハハハハハ!! |
撤退 | がっ、元祖が負けるなんぞ……ぶっちゃけありえねぇーだろぅ!? |
Event | |
---|---|
開店 | よぉく来た! うちの店でたんまり買い物してけぇ! 本家本元。元祖はうちだぜっ! 隣のアイツら、浅草の商店街に負けてられっか!! |
閉店 | よぉーお疲れさん。ほらっ、急げ急げ! なにって……店仕舞いのしたくに決まってんだろ。浅草の連中より一秒でもはやく、さぁ競争だ!! |
イベント1 | なんだか街がやけに騒がしいな、祭りか? 地元をアピる、最強無比のチャンスじゃんかよ。どけどけぃ! このタイシャクテンさまが一番乗りだっ!! |
Gacha | |
---|---|
召喚 | 柴又転光商店街振興組合連合のテッペンに立つ輩、元祖タイシャクテン様とは俺のことよ。本家本元に並び立つ気概はあるか、あァ!? |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 輝け稲妻、轟け雷天。元祖にして本家本元、タイシャクテンとは俺のことだぜ! 地元ラァァブッ!! |
:キャラカードのボイス再生に含まれていないもの
その他:タイトル画面等にて | |
---|---|
タイトル画面: メインクエスト第13章 インベイダーズ ~本編~ -逆天の ('22/05/17~未定) | 『東京放課後サモナーズ』 輝け稲妻、轟け雷天。元祖にして本家本元、タイシャクテンとは俺のことだぜ! 地元ラァァブッ!! |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
特攻服を肩にかける、異世界ガローデマーン出身の「転光生」。
常に不利な側に与し、強い軍団に挑むのが大好きな、対集団バトルマニア系ヤンキー。
だが、自分より強い相手がそうそう見つからないのが悩みの種。
葛飾区・柴又の商店街振興組合連合、その青年部に所属しており、地元愛が非常に大きい。
ある理由から、故郷由来のダエーワとしての名ではなく、「タイシャクテン」と名乗っている。
地元商店街を愛する、とある後輩に対して深いシンパシーを感じているらしい。
「元祖」や「本家」という言葉に、こだわりがあるようだ。
そのため、パチモン呼ばわりされると100万ボルトを出すくらい、めっちゃくちゃに怒る。
「誰かと対になれる自分でありたい」思いに対して、強い共感を示す。
ある時、危機に陥った浅草ギルドに、長年のライバルでありながらも一時加勢することとなる。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
その全身に負う、稲妻のごとき傷こそが、タイシャクテンの「神器」。
全身のダメージをエネルギーに変えて集め、雷の槍を創り出し、カウンターで発動、投擲する。
相手が強ければ強いほど、自分に向けられた攻撃が大きいほど、その威力も比肩して強大になるという。
つまり、もし相手が、この世を覆うような天災規模の広範囲攻撃をしてきたならば。
タイシャクテンもまた、それをまとめてブチ抜くような超威力のカウンターを返し得る。
デーヴァローカやシャングリラ、ザナドゥなど他のいくつもの異世界に、彼と元が同一である存在がいる。
しかし彼らの源流たるは己であると、悪評も含めてその全員の名の重さを一身に背負う覚悟でいるようだ。
もしかすると、ただ因縁を増やし、戦いたいだけかもしれないが。
なお、タイシャクテンという存在の源流については諸説あり、と言われるとめっちゃくちゃにキレる。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆4 Lv65/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
共通
- 上位レアリティとスキルや武器種が同じ等、同じ運用が出来る場合にはここに書き込んで下さい。
- キャラの使用時の特徴(長所・短所)、どのようなポジションがいいか、動かす際の注意点など、キャラの運用方法を記述してください。このキャラを使いたい人の参考になるよう、お願いします。
- 其々のスキルの内容はスキル頁に書き、この欄にはそのスキルを持つことで顕れる、スキル同士の相性や武器種とスキルの相性等を中心に書いて下さい
☆3
☆4
- 使っていて思ったことを記して下さい。
相性 
- キャラクターで特に相性がいいのがあれば(主に結縁バースト[友]の対象について)
AR装備 
- 特に相性のいいのがあれば
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:天属性AR一覧
- 装備条件:打撃AR一覧
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
★メイン
第13章 | 18話 |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
タイシャクテン | 帝釈天。ヒンドゥー教の雷神インドラが仏教に取り入れられた姿。仏教では仏法と仏教徒を守護する護法神、天部の一柱とされる。 阿修羅王の娘である舎脂を妻として、須弥山の頂上、忉利天の善見城に住まう。 日本では同じくヒンドゥー教から仏教に取り入れられた |
インドラ | Indra(サンスクリット語 इन्द्र)。ヒンドゥー教の天神にして雷神である。 古代インドの聖典リグ・ヴェーダにおいて最も名を多くあげられる神であり、古代ヒンドゥー教においては 印欧原神話の雷神にあたる神であり、スラヴ神話のペルーン、バルト神話のペルクーナス、北欧神話のトール、ギリシャ神話のゼウスなどと比されることが多い。 |
インダール | Indar。ヒンドゥー教の雷神インドラがゾロアスター教に取り入れられた姿。ゾロアスター教では邪神アンラ・マンユに仕えている |
傷天害裏 | 天の道徳、摂理に背き壊すこと。 |
ダエーワ・ザラスシュトラ | Daēva Zaraθuštra(アヴェスター語) ダエーワとは古代ペルシャ神話やゾロアスター教神話に登場する悪魔や邪神のこと。ヒンドゥー神話において神々を指す言葉 ザラスシュトラとはゾロアスター教開祖のこと。かつてはヒンドゥー教と同根の神々を崇める原イラン多神教がペルシア地方では信じられていた。宗教改革者であるザラスシュトラはそういったデーヴァの神々の多くを邪神や悪魔と断じ、逆にデーヴァと敵対するとされていたより古い神格であるアスラの神々を善神として祀る二元論的な宗教、ゾロアスター教を打ちたてた。 |
ハヌマンからの苦手 | デーヴァローカでの彼(インドラ)は太陽を食べようとしたハヌマンを雷で撃ち落とし一度殺したことがあるため。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | タイシャクテン |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【柴又の最強ヤンキー】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆4 | |
日 | 【天災への逆襲】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ