トールペ

Last-modified: 2020-10-11 (日) 17:53:49
 
 

概要

種族:フロストジャイアント
攻撃種別:魔法

ステージ情報・攻略

霜の要塞 トールペ

ボス名称霜の要塞 トールペ
種族フロストジャイアント
特徴・・・
オススメ英雄ロディナレピィクロウ
スキル情報スキル名CTスキル内容
氷の衝撃波11秒前方に跳躍し、拳を打ち下ろして魔法ダメージを与えます。また、衝撃波を発射して直線範囲内にいる敵のバフを取り除き、魔法ダメージを与えてから10秒間氷結させます。
氷の破壊敵を2回攻撃し、前方の敵に魔法ダメージを与え、最後の攻撃で非常に大きな魔法ダメージを与えます。最後の攻撃は敵が氷結状態の場合、とても強力な魔法ダメージを与え、すべてのスキルクールタイムを50%増加させ、MPを3000減少させます。
王の咆哮12秒自分の近距離にいる敵に魔法ダメージを与え、5秒間氷結させます。ダメージを与えられた敵は攻撃力が20秒間50%減少します。この効果は解除できません。
殲滅の大雪自分にシールドを展開し、飛び上がって敵全員を10秒間氷結させます。さらに落下する時にはすべての敵に大きな魔法ダメージを与え、永久に攻撃速度を減少させます。氷結状態の敵にはより大きな魔法ダメージを与えます。
酷寒の霜トールペは攻撃速度変化に影響を受けず、両手で持った恨みの氷山で敵のすべてのガード効果を無視します。
氷の王:覚醒トールペがスキルを5回使用すると、殲滅の大雪を使用します。
 

ポイント

  • 前衛に対して範囲攻撃をしてくるので近接ディーラーは非推奨。
  • トールペの攻撃はガード効果を無視(魔法ガード無効に)してくるのでタンクは魔法回避率を上げておくと良い。
  • 「氷の衝撃波」スキルはPT全員のバフを剥がしつつ10秒間氷結状態にさせてくる。デバフ解除を持つキャラは必須。(アネットレピィ等)
    • バフを解除してから氷結状態にするため、バリアや状態異常無効バフでは対策にならない。
  • 「殲滅の大雪」スキルはトールペにシールドを付与し、溜めに入る。(警告文が出る)
    • このシールドを破壊する火力が無いと約7秒後にPT全員に魔法大ダメ+氷結+永続攻撃速度低下デバフを貰う。(解除不可)
      ゼラのS1で破壊可能)
      シールドを破壊出来ればトールペがダウンする。
  • 上記2種のスキルさえどうにか出来れば割と楽な部類ではある。
  • 持っているならフロストジャイアントの仮面を付けると効果的。
     

コメント

  • トールぺヘルはとにかくシールドが割れるかどうかにかかってる。シールドさえ割れるのであれば回数こなすか多少耐えれるようにするかで何とかって感じ。まあ正直5凸の遠距離単体系ddじゃないと無理だね。一応編成絞ればチェイスとかならクリア可能だけどそれ以外の近接はあきらめたほうがいい -- 2019-05-06 (月) 09:55:19
    • そのシールド割るために1人でも分かってないのがいるときつい、ハードは氷の衝撃波すら解除できないようなのばかり、ヘルはその解除さえしてればいいんだろみたいなどや顔の奴ばかり、氷の衝撃波の前にバフ使ってるの見るだけでうんざりする -- 2019-05-06 (月) 23:40:56
  • 氷の衝撃破にバフ解除がついてるため各種バフは必ずその後に使用する事 -- 2019-05-05 (日) 21:58:24
  • 今回のトールペは攻略が全く分からんな。同じような装備でも物理DDは10~20m 魔法DDは30~50mぐらい出してるの見たから、恐らく魔法の方が通りやすいんだろうけど -- 2019-05-01 (水) 17:35:37
    • バフ及びデバフを殲滅の大雪発動時に一気に入れるのが基本にして必須 -- 2019-05-05 (日) 21:50:30
    • 常時かからないものの瞬間的に火力の上がるバフデバフを使う -- 2019-05-05 (日) 21:52:12
      • 物理パーティーで言うと、ユノの地獄s1を2スタックで打つ(40%Amp)、ロマンの専用武器(スキル3回使用時に発動)をs1とs3と同時に発動するようにする、ラブリルs2、メディアナs1(要s1宝)とs3、シアのs3(s3宝での演奏継続によるクリダメ増加も狙う)、ユノで十分のため入れないとは思うがレピィs3、等 -- 2019-05-05 (日) 21:53:50
      • 使うタイミングは下記を参照 -- 2019-05-05 (日) 21:56:03
    • 殲滅の大雪はトールペがスキル5回使用時に発動する -- 2019-05-05 (日) 21:54:29
      • つまりパターンとしては下記の2つ -- 2019-05-05 (日) 21:54:40
      • パターンA:氷の衝撃破(1回目)→氷の破壊(2回目)→王の咆哮(3回目)→氷の衝撃破(4回目)→氷の破壊(5回目)→発動 -- 2019-05-05 (日) 21:57:13
      • パターンB:王の咆哮(1回目)→氷の衝撃破(2回目)→氷の破壊(3回目)→王の咆哮(4回目)→氷の衝撃破(5回目)→発動 -- 2019-05-05 (日) 21:57:51
      • 氷の衝撃波を偶数回使用後、バフを使用、デバフはMPや入れる時間の都合上、パターンAなら衝撃波の後、パターンBなら衝撃波の前に入れるのが理想的 -- 2019-05-05 (日) 22:00:14
      • また、DDはこの殲滅の大雪の時に最大限の火力を発揮できるように主力スキルがCTでない状態を保つのは勿論、それ以外の区間でもなるべくDPSを出せるように、綿密なCT管理が必要となると言える -- 2019-05-06 (月) 01:41:31
      • パターンを見れば分かると思うが、パターンAよりパターンBの方が、氷の衝撃波の状態解除からバフを入れる間に、殲滅の大雪が始まってしまうためシールドを削り切る難易度が若干高くなる -- 2019-05-06 (月) 01:44:38
    • 要はまずdpsを出すために可能な限り火力寄りの編成にする事、そして殲滅の大雪を止めるために瞬間DPSを出すために、各人が自分の操作するキャラで何を行えば最も瞬間DPSが伸びるか、それぞれのキャラに対する理解力が求められるギミック -- 2019-05-06 (月) 01:57:26
    • ハードはDDが強ければいける、ヘルは5凸に加えて適切なステータスにしている事、そして火力寄りの編成にできないのは論外としても、そのような編成にできた場合でも、前提となる殲滅の大雪の際の適切なスキル使用ができなければ、DDに対する火力要求の敷居がかなり上がり難易度が高くなる -- 2019-05-06 (月) 02:01:43