序盤の進め方

Last-modified: 2022-01-18 (火) 09:35:21

よくある質問」と「補足知識」も読んでおくと吉

 
 

メインPTを考える

このゲームはキャラの入手が割と簡単な反面、育成に時間がかかる。
ゆえに始める段階からの計画的なPT構築が重要となってくる。
またこのゲームはレベルによる補正値とステータスの上昇量がかなり大きい。
そのため経験値の振り分けもかなり大事となる、持ってるキャラすべてを平均的に育成するのはオススメできない。
詳しい検討は「初期のキャラ選び」にて。

ギルドに加入する

  • ギルドには攻撃、防御、経験値、ゴールドアップなど様々な恩恵があり効果量も多いためできる限り加入しよう。
    • 上記4つの効果Lvが高いギルドだとなお良い、無言OKやノルマ無しのギルドも多いのであまり気負いせずに加入してみよう。
    • 特にギルドレイドというコンテンツを難易度問わずある程度攻略しているギルドは、報酬の量がソロの時と段違い。
      ルビーや育成に必要な欠片、書などのアイテムがたくさん貰えるので、少しでも上を目指したいという人ならギルドは絶対に加入するべき。
  • ギルド加入する際には条件など付く場合が有るので身の丈合った場所を探す様にする
    • 設備が整っている程、条件が高度になる
  • ギルドのページにも詳細があるが1か月以内に2回以上ギルドを離脱すると、その度にペナルティが重くなってくる。
    最大参加人数が多い(最大50)ところは、比例して他の施設も強くなっている傾向にあるので、なるべく最初から人の多いところにした方が良い。
 

首都オルベルの[ギルド]→[ギルド検索]から探して加入できる。
他サイトのギルメン募集板を探すのも良い。
ギルドの詳細については「ギルド」にて。

フレンドを増やす

このゲームはフレンドと友情ポイントをお互いに送ることができる。
友情ポイントは[英雄の宿屋]で英雄との親密度アップに使用する。(親密度MAXでキャラ入手)
そのため早い段階から毎日欠かさずポイントゲットと親密度アップをしておきたい。

 

フレンド申請は画面下の[友だち]→[受諾&申請]→[オススメ]から申請できる。
友情ポイントは[友だち]→[やりとり]ボタンを押すことで送ったり受け取ったりできる。
友情ポイントを送ってくれない友達は邪魔なので、自分がログインしたらまず友情ポイントを送るようにしよう。
長期間ログインしない友達、自分がその日プレイする最後の時間になっても友情ポイントを送ってくれない友達は削除し入れ替えたほうが良い。

ストーリーを進める

各種コンテンツの開放条件になっていることが殆どなので、まずはストーリーを進めるのが肝心。
その際、画面左にある「クエスト」を指標に行動すること。
レジェンド(黄色)以外の装備はいらなくなれば即分解してOK。装備覚醒や効果強化などもレジェンドが手に入る段階で考えれば良い。
ドラゴンレイドが出来る段階まではゴールドだけで出来る補正強化で十分。

以下、大体のポイントと注意点まとめ。
※「毎日やること」も要確認
※2019/06/24以降、通常ステージでの難易度設定は撤廃され、ストーリーは完全な一本道になった。
他の情報サイトやこのwikiにおいても、難易度設定の記述が残っているものがあるのでその辺はご注意。
自分の強さに合わせて、一番奥のステージで経験値などを稼ぐのが基本になる。

1章~3章

  • 戦闘は基本autoの1.5倍速でOK
    • ただ最初の内は操作した方がいい。自分が使っているキャラがどんなスキルを持っているのか、どういうモーションと効果があるのかはある程度ゆっくり触った方が良い
    • と言うのも、高難易度ダンジョンになると操作しないとクリア不可能なところばかりになる。どれだけ廃人であっても後半はゴリ押しが通用しなくなるゲームなので、最初の内に少しだけ操作することを覚えておいた方が良い。
  • 「ミッション」→「マイルストーン」で確認できるクエスト順に従って進めていく
  • クエストを進める際に回数制限のコンテンツの消化を時々要求されるので、開放されたからといって安易に手を出さないこと。
    (地下監獄倉庫、挑戦の塔など)
    • ほとんどのコンテンツは0時跨ぎで入場回数が回復するので、もし0時近いのであれば優先しよう
  • ギルドは専用ボスや支援効果といった重要なものがある。ただし脱退後のペナルティに注意
    加入するタイミングとグループは慎重に選ぶ事
    • 前ギルドで取得したギルドコインは新ギルドでもそのまま使用可能
  • 無限に見えるゴールドも装備の覚醒や強化を始めると冗談のような勢いで溶けていくので扱いは慎重に
    (図鑑アチーブメントでトータル億単位のゴールドが手に入るが浪費厳禁)
  • 初心者限定の専用武器を含んだパックは、完全無課金を貫く誓いを立てた人以外は購入おすすめ。…だったが2021年夏頃からのショップ改変により、期間限定品の方がコスパが良いケースも出てきた。
  • 初期メンのカーセルフレイ、チュートリアルでもらえるクラウスは終盤まで使って行ける性能なのでまずは彼らから優先して育てていこう。
  • スタミナは上限を越えて4桁5桁と所持できるのでミッションのスタミナは必ず確保

4章~5章

  • この辺からただ進めるだけでは敵のレベル上昇に追いつけなくなっていく
    時折レベリングやレベル相応の装備を集めるなどしよう。装備は覚醒や効果強化はまだしなくて良い。
    いらなくなった装備は即分解してしまって構わないが、T1の緑枠の装備を複数置いておくと効果強化のミッションなどが低コストでこなせる。
    後のステージほど経験値効率も良いので、全員が生き残れるステージで経験値を稼ごう。
    • 先へ進むほどデイリーコンテンツが多く開放され、貴重なリソースが稼げるのでスタミナアイテムはどんどん使っていこう。
    • 何も考えず自動選択で良いので、レベル相応の装備にするだけで楽になる。
    • ログインボーナスのT7レジェンド(効果4)チケット、T8レジェンド(効果4)チケットこちらはDD(アタッカー)用の装備に使うと良く、本当にずっと使うことになる。
      T7以上のレジェンド装備チケットは効果を重複して選べ、キャラクター毎に考える必要があるため、ゲームに慣れるまでキープしておこう。
  • 装備と並行してスキルを強化するのも忘れずに

6章

  • このタイミングでソロ用のワールドボス、ドラゴンレイドなどのマルチプレイが開放される。
  • ワールドボスはこの段階では手も足も出ないが、参加するだけで貴重な報酬がもらえるので必ず毎日1回殴ろう。日曜はお休み。
  • ドラゴンレイドは61レベル以上用のレジェンド装備を落とす。マルチでは各参加者最高4人で合計9人まで、ソロでやる場合は8人使用可能。
  • ここからはレべリングで根本的な強化を図る必要が出てくる
    • ほとんどの初心者が6-1ストーリーから出鼻を挫かれる
    • 5章の最後のステージ(5-21)を周回するといい。基本このゲーム、各章の1ステージと最終ステージ、そして5-15-1といったようなEXPマークのあるエリアが一番経験値がおいしい
    • 貰える経験値はステージに入る前に確認できる。攻略タイムや報酬ゴールドなどをちらっと見て、目標レベルまでautoで回すといい。
  • アプデによりボスエリアや中ボスエリアがスタミナ消費に比例して、経験値やゴールドや装備類の入手量が増えた。
    • レべリングは全員がオート戦闘で生き残れる場所で「繰り返し戦闘」機能を使い放置でOK
    • 効率を上げるためにアイテムやミッションのEXPブーストを発動させておくこと。
      • ミッションのEXPアップ・アイテムのEXPブースト(1時間)・アイテムの1日(or7日)EXPブーストの3つは重複するので同時に使うとより効果的。
    • 鞄が一杯になると中断されるので放置したい時間やデイリースタミナと相談しつつ拡張を検討
      • 初期280枠から更に増やすのもありだろう。
  • 各章に設置されている経験値マスは時間効率がいい(1waveなので)
    • 先に地下監獄倉庫でブーストを使い、終わったら残り時間で経験値マスや通常周回をするといいだろう
    • もし日付変更前にプレイできるならその辺りも有効活用
    • 早めにメインPT4人を2段階超越させたり装備のセット効果を意識すると周回効率が上がり楽になる
    • この期間はほぼレべリングだけしかできず非常に辛いが、何とか乗り越えたいところ

ストーリー中盤&ドラゴンレイドへ

レべリングが進みPTが強くなると徐々にできる事が増えていく。
成長が実感しやすいので、非常に楽しい。
代わりに厳選にこだわるとあれだけ余っていたスタミナが湯水のように溶けてなくなるので注意。
装備OPの厳選はT8装備が取れるようになってからで良い。とりあえずは枠を埋めて装備セット効果を狙うくらい。
コンテンツ攻略だけでなく、好みのキャラの超強化を目指すのも楽しいかもしれない。

ドラゴンレイドT6(1~2段階)

  • 6章がクリアできるくらいになったらドラゴンレイドT6(1~2段階)でT6レジェンド装備を集めると良い
    6章序盤をクリアできるならストーリードロップのエンシェント防具を凸る(装備覚醒のこと)のもあり。
    • よくわからない内はブラック・ドラゴン一式(俊足の闇シリーズ)がお勧め、次点でファイア・ドラゴン一式。
    • 理由としては俊足の闇シリーズはMP回復速度がついており、MPに困らないキャラはごく一部なので誰でも着こなせる&キャラ特性が良くわかっていない時期でも扱いやすいため。
    • まずは主力4人分を揃えよう。各キャラの特徴(特に超越特性)に合わせて別シリーズを取り入れていくのはもっと後で良い。
  • シングルプレイでは8人出せるので、これを一人でクリア出来るようにするのが当面の目的となっていく。
    それまではマルチプレイで集めてみるのも良いが、基本的にはとにかくレベルを上げたほうが強くなる。
    敵の強弱はあれど装備の違いはセット効果のみで基本性能は同質。
    • 時には挑戦の塔や試練の塔で成長確認をするのも良い
    • 稼ぐステージで敵の種族が統一されているなら挑戦の塔クリアでもらえる種族の仮面をかぶろう

敵が強すぎる!

章が進む度に敵が一気に強くなるので、その度に多くの初心者が壁にぶつかるところ。詰んだ!と感じたらここに書いてあることをチェックしてほしい。

  • キャラを変える必要は基本的にない
    • とても大事。特にこのwikiをしっかり読んで始めた人なら、タンク・ディーラー・サブディーラー(CC)・ヒーラーの4人で魔法or物理の属性が揃ったパーティーになっているはず。
      なっていない場合は初期のキャラ選びを参考に4人パーティーを練り直した方がいいかもしれないが、よほど変なパーティーでなければこの段階でキャラ性能で詰むことはない。(なお8章は構成によっては攻略が困難になる)
  • 超越を進め、レベルを上げる
    • パーティーの選択が悪くないのなら何が悪いのか。大抵の場合は超越・レベル上げが不足しているだけ。
      特にディーラーの火力が足りずに時間切れで崩壊するというパターンが多い。
    • 超越1でレベルキャップ80、超越2で90、超越3で100が開放されるため、まずは4人全員をT8装備可能な超越2にする。その後、ディーラーから順に超越5にしていこう。レベル上限が近いなら超越3で上限を伸ばすのを
      • レベルはなかなか上がらないが、地下監獄倉庫の経験値ダンジョン(1日2回限定)と経験値ブーストを活用して上げるのが基本(ブーストチケットはこの経験値ダンジョンとセットで使おう)。
      • 余ったブースト時間は通常クエストで消化しよう。特に経験値マス(XPマス)は経験値&ボスが1匹なので時間効率の面でもオススメ。
      • 超越も素材がなかなか厳しいが、最初のうちはクエストの報酬で入手できるのでディーラーに優先して使用する。その後は地下監獄の欠片と試練の塔が基本的な入手先。無限の石を量産するためカバンの製作はフル稼働させよう。
  • 装備を見直す
    • このゲームではキャラクターの能力の大半を決定するのは装備についているオプション効果(OP)になるため、ここを見直すのが効果的。
    • まずはディーラー向けに宝物庫の報酬で4OP選択のT6装備を獲得しよう。
      • 6-21をクリアしていれば6章のマップの右の方に宝物庫というステージがある。
      • 入場に必要なアイテム(黄金女王の塊)はカバンの製作で手に入る。素材はスタミナを消費するだけで手に入るので、この段階でも何個かは作れるはず。
      • 宝物庫Easy自体はクリアしても基本的にランダムなT6装備が手に入るだけなのだが、クリアした回数に応じてアチーブメントの報酬で4OP選択T6装備のチケットが手に入る。
    • 4OP選択T6チケットを4枚手に入れたら、メインディーラーの装備4箇所分の「俊足の闇」シリーズを作成しよう。
      • 選択するOPは「攻撃力・攻撃速度・クリティカル率・クリティカルダメージ」でよい。どのディーラーでも使える安定構成。
      • 作成したら他の装備を消費して+20まで強化する。この強化をしないとOPの効果が発揮されないうえ、費用も比較的安いのでいい装備を手に入れたら真っ先にやってしまおう。
      • これだけでも適当な装備に比べれば雲泥の差だが、さらに鍛冶屋で装備覚醒をして☆を増やしたり、粉を消費することでOPの効果を強化できる。ルーンやエンチャントといった強化もある。詳しくは装備基礎知識を参照すること。
      • ここで作ったT6装備は☆5にして覚醒することでT7、T8と強化もできるのだが、T8装備が普通に入手できるので、T7以下からの強化は非推奨。
    • タンク・ヒーラーにも装備をあげよう。
      • この段階ではそこまで厳選にこだわらなくても、適当な防御寄りのOP(ヒーラーは攻撃力も◎)が揃っていれば十分。ドラゴンレイド周回中に手に入った中から良さそうなのを着せて強化していこう。

ドラゴンレイドT7(1~2段階)

  • キャラLv80くらいになればドラゴンレイドT7(1段階)が戦えるようになり、T7レジェンド装備の収集が始められるが、T8の難易度が緩和されたため、スキップしてしまって構わない。
  • シングルモードの実装により、一人でも楽にT7装備集めが出来るようになった。
  • キャラはLv80以上・3超越以上が欲しいところ。
    • おすすめキャラはドラゴンレイドも参照。
    • レべリングも並行して行うこと。レベルは全てを救う。画面の前にいる時はレベリングをして、見れない時に派遣でドラゴンに行かせるのが一番楽
  • 装備が一式揃っても、OP厳選やエンチャントの巻物のために当分通い続けることになる
    現在はT8装備が実装されているが、T8のドラゴンに挑むためにある程度のT7装備が必要なため、重要なのは変わらない
  • ルビー消費に抵抗が無ければスターターピックアップガチャを引くのがおすすめ。専用武器・T8装備・超越素材・再研磨チケ・マナ石などで戦力を一気に拡充することができる。
    ただし消費したルビーに応じて武器チケなどがもらえる「ルビー消費イベント」が不定期開催されているため、どこまで引くかは自己責任で。

7章

  • この章まではレベルを上げて装備が埋まれば十分にクリアは可能。
  • 地下監獄とクリアできる章のXPクエストでを毎日経験値ブースト込みで周回してレベリングをしていく。
  • 81にさえなれば、T8装備を装備出来るようになる。それ以降はレベルアップではステータスが上がるのと、専用装備の最大レベルも比例して上がる。
    • 経験値薬はドラゴンレイド用のメイン4人以外のキャラや、入れ替え予定のキャラなどに使う。メインのレベルは戦闘で稼ぎ、メインがカンスト(lv100)したり目標地点まで到達したら瓶を嵌めて下の子に割り振るのが理想。
    • メイン4人をさっさと80~100にして攻略を快適にするのもアリ。

ドラゴンレイドT8(1~10段階)

  • 2020/9/27現在でも行く価値はある
    • 最低限ここの装備がなければ、この先のコンテンツをクリアするのが難しいためだ
    • エンドコンテンツの一つ。T8装備を厳選するために長く長く通うことになる
  • アップデートでT8の1段階目のみとても弱くなっている。キャラがしっかり育っている&CCが充実しているなら負けることはまずない。
    超越2以上&LV81以上のキャラ8人に、スターターピックアップで手に入れたT8装備を付ければT7をスキップして勝てる。特にクラウスとキルツェは育てておこう。ローレインも居るなら育てておきたい。
  • 防御力バフも持ったキャラクターがいない場合はT7の装備を覚醒し、防御力も高めておいたほうが良い。
    • 裏周りをするキャラなどは育っていても事故死のもとになったりするため、ドラゴンレイドのおすすめキャラやTierリストをチェックしよう。
  • ディーラーの武器凸が進んでいるなら、2段階目や3段階目に挑んでもよい。レイドコインやエンチャントスクロールのレアリティが上がりやすくなる。星(覚醒数)は増えない。
  • 5段階以降は相当やりこんでいる人でなければクリア不可能。1段階目でも十分レジェンド装備は集まるので、エンドコンテンツの一環として考えよう。
    • ここで集めた装備を覚醒して星5を目指すのが当面の目標。OP厳選は時間がかかるので気長にいこう。

8章

  • 敵も更に強くなりPT構成が重要になってくる。後半になるにつれて、ただ90レベルにしただけでは攻略は難しくなってくる。
    • しかしながら、メインDDの武器が1~2凸程度でもどうにかなるし、適正の高いキャラなら無凸でもいける。CCや敵の攻撃速度低下キャラがいないと苦戦する点は変わらない。
  • 道中状態異常完全無効のゴーレムが出てくる。CCでハメる戦法が効かないうえ、こちらに状態異常をガンガン付与してくる。
    • デバフ解除やバリアなどで状態異常を防いだり、ディーラーの武器凸があまり進んでないと苦戦を強いられる。
  • とにかく敵の攻撃が苛烈。バリアを張りながら後方へ回り込む敵やキャラを貫通する攻撃など、前衛だけでなく後衛も攻撃にさらされる
  • 吸血OPやヒーラー2人などでタンク以外の耐久面を見直し、攻撃面でも時間切れとの勝負になるのでCC連発できるキャラを起用して敵に攻撃させないことがほぼ必須となってくる
    それでも中には状態異常無効の敵も存在するのである程度の耐久は求められる
    • CCの多いキャラクターや全体攻撃が得意なキャラがいると攻略が楽になる。
  • どうしてもクリア出来なくなったら、ドラゴンレイドへ行ってT8レジェンド装備を覚醒したり装備を見直してから出直そう。

9章

  • キャラが6人出せる。PT構成が今まで以上に重要。敵の攻撃は更に熾烈に。
  • 何人かはPvEに適性のあるキャラクターを選ぶ必要が出てくる。
  • ディーラーの専用武器の凸が進んでいればゴリ押しもできるが、ステージのギミックを理解するのが重要になる。
    序盤に出てくる一部の敵のバリアはバフ解除で消えず、時間経過で解除されるので即殲滅出来ない場合は後衛の耐久力も重要になる。
    中盤から出る帝国兵は常に自動回復するため、非常にタフ。苦戦する場合は回復力マイナススキルがあると楽になる。
    後半の機械の敵たちはHPが少なくなるとフレイs2のような高耐久バリアを張る。これはバフ解除で対応出来るため、うまく合わせると倒しやすい。
    また、バリアを張るタイミングで状態異常解除もするためCC役がいても抑えきれない場合があるので、やはり後衛を守るスキルや相応の耐久力が必要。
    • T9装備などはないため、T8レジェンド装備が揃っていれば問題なく戦える。ステージに対応した防御力バフをまけるキャラがいれば盤石。
    • CC連発できるキャラを起用し、敵に攻撃させないのが一番楽。
  • ヒーラー二人、ディーラー二人、タンク二人がバランスがいいが、パーティの火力が足りない場合、タンクの耐久が十分ならタンクを1体削ってディーラーをもう一体入れるのもあり。
  • 敵の数も6人編成に合わせて大きく増える。敵を一気にそのキャラの周りに引き寄せるキャラや、範囲攻撃のキャラがいると戦いやすい。
  • こちらに状態異常を付与する敵も当然いるので、状態異常を一時的に無効化できるアネットシアあたりがいると立ち回りが楽になる。
  • ここでしか手に入らないレジェンド装備がドロップする。
  • 9章をクリアすると、フィールドレイドが解放されドラゴンレイドとは違う種類のレジェンド装備を狙えるようになる。

9.5章

  • 基本的にストーリーを読むだけのステージで構成される。
  • チャレンジステージは腕試しなので、クリアしなくても問題はない。
    • ちなみにこのチャレンジステージ、10章をクリアできたとしてもきついことこの上ない難易度なので、いつの日か戻ってくるだろうという認識で良い

10章

良いOPのついた装備をつけた、良い構成の6人が必須。
武器5凸がいなくてもクリアはできるが、かなり構成を練らなければならない
要点として、

  • ある程度CCとAOEがほしい
  • ディーラーはできれば2人ほしい。火力の一番高いキャラのスキルを封じる敵がいる
  • 状態異常に対抗する手段がほしい。上記の敵への対抗手段となる
  • 味方全体への防御力上昇とシールドがほしい。全身星5黒ドラで固めた後衛がワンパンで落とされたりする。
    • 初期キャラだと防御力上昇はクラウス、状態異常防止とシールドはフレイが該当。
      • ちなみに、ここまで到達できているのであれば記憶の図書館で万能サポートと名高い堕落フレイが入手可能になので、フレイと入れ替えもしくは併用するのもオススメ。

裏取りをしてくる敵、やたら痛いAOE、極めつけにスキル封じスキルを持ってこられる
武器凸の暴力でゴリ押すのも手だが、普通に攻略するのであればCCスキルのタイミングと、削れた味方のリカバリーが必要になる
autoだけでは攻略できない。スキル回しを考えたり、装備を防御寄りにしたりなど色々考えていこう

  • もう少し詳しく書くと、T8黒ドラ装備一式(腕輪必須)を星5にして装備させればクリアは可能
    キャラ構成やレベル等もあるが、大事なのは腕輪から貰える物理防御。全てのエリアが物理攻撃主体なのでこれをするだけで格段に攻略が楽になる
    T8ドラゴンで良OP厳選をしながらゆっくり攻略するといい
  • ちなみに10-8~10-11エリアを初回攻略する際、ストレートでここを抜けないと10章の他のエリアに行けなくなる(マップ上で隔離された場所に行くため)
    10-9にかなり難易度の高い敵がいるため、自信がないのであればしばらく進まないように。10-1エリアの経験値効率が高いので、そこでしっかり準備していこう

ストーリー後

この先の楽しみ方は人それぞれだが、どのコンテンツへ行くにも専用装備凸・宝具凸・遺物凸・SW2-20(ソウルウェポン2昇格20レベル)・理想OP装備厳選が目標となる
全てを課金で解決しようとすると途方もないリアルマネーが必要になり、またゲームに長く張り付くことで効率を上げることもほぼ不可能
定期的に訪れるお得な課金パックを眺めながら、長いスパンで物事を考えていくことをオススメする

・PvP
・各種レイド
・WB
・シャクメ、エクスプリス、試練、王城地下迷宮の高難易度

どのコンテンツ用のキャラを育成するのかは自由
育成基盤は既に整っているはずなので、後は自分のプレイスタイルや統計情報などを見て進めていこう

その他のコンテンツに挑む

大半が初心者でも参加するだけで恩恵があるため、ストーリーと並行してできる範囲で進めよう。

挑戦の塔

主な報酬:ランダム遺物交換用トークン

  • 7章がクリアできるなら60F付近までオートでも問題なくなっている
    • 階層式で階層ごと報酬があるので初期でもクリアできるところは回収しておこう
    • 決闘場と同じで2時間ごとに入場権が1回復する 1日5回で終わりではないので注意!
    • 60Fがクリアできるようになったら以後は60を繰り返し遺物の欠片をひたすら集める
      • 月でリセットされた後は60周回が基本となる
    • 61F以降は育てきったディーラーや適正キャラがいないと難しいコンテンツ。最初は緑スライムに心を折られるだろうがゆっくり攻略していけば良い。ここを乗り切っても67Fの大量ゾンビは適正キャラがいないと辛いし、68Fのマンティコアは特定のギミックを回避しつつライフを削り切らないといけないため桁違いに難しくなる。
    • 10FでEXPブーストが手に入る。本格的なレベル上げはこのブーストとミッションのブーストを重ねがけして行うと効率的。

試練の塔

主な報酬:キャラクター超越育成素材

  • 7章がクリアできるなら大部分がオートでも問題なくなっている(パーティ構成にもよるが)
    • 1Fの時点で挑戦の塔よりも遥かに強いが、週(月曜)リセットなのでなるべく頑張りたい
    • 出現する敵は週替りなので難易度はまちまち。5超越を揃える上で非常に重要な無限の欠片や覚醒超越素材がもらえるので、毎週いけるところまでこなそう。
    • 1章から行けるが、5章にも10Fクリアのマイルストーンがある。クリアしてしまうと来週までお預けになるため、時間に余裕があるなら9Fで止めておこう。

ワールドボス

主な報酬:ワールド遺物交換用トークン、討伐報酬ボックス

  • キャラの育成具合がそのままスコアに反映されるスコアアタック
  • とりあえずはアチーブメントのスコアを目標にするとよい
  • 自前で8人出さなきゃいけないので、ここを満足にスコアを取ろうとすると更に頑張る必要がある。
  • まだ満足にできないうちはワンパンでも良い、それだけでも報酬が貰える。
  • キャラを育てるたびにスコアが伸びて報酬も増えるためモチベーションは保ちやすい。ランキングは気にせず自分との戦いと捉えよう。

ギルドレイド

主な報酬:ギルドコイン、ルビー、カオスビースト装備

  • 特定の対策が必要なボス8ステージ(ギルドに入っている必要あり)
  • ボス8体×5段階と中々歯ごたえがあるので、意欲的なギルドを選ぶと良い
  • 報酬のカオスビースト装備(T8が)はこのコンテンツ以外では獲得できない上に、毎週の獲得量が一定数なので地道に揃え、強化していこう。
  • 低段階でも報酬は(ソロに比べれば)十分なので、身の丈に合ったところを選ぶのも良し。
    • 毎日参加するだけでOKなギルドはいくらでもある。強いメンバーが倒してくれるだけで報酬がもらえて非常においしいので、ギルドにはなるべく早期に入ろう。
  • アップデートで難易度が撤廃、ボス8体の5段階性に統一されたので、それなりに人数がいてアクティブなギルドであれば全討伐も余裕なはず。
  • 始めたばかりのプレイヤーは承認申請のギルドに入ろうとしても蹴られる可能性が極めて高いので、自動承認、ショップレベル5以上、ギルドバフが攻撃力、防御力10%MAXゴールド、経験値30%MAXのギルドに入会し、ある程度TL(チームレベル)を稼いでからよりレベルの高いギルドの門戸を叩くと良い。

ギルド討伐戦

主な報酬:ヴェルカザールルーン、ヴェルカザール遺物製作チケット素材

  • 特定の対策が必要なボス3ステージ(ギルドに入っている必要あり)
  • 毎週入場券2枚配布。シングル討伐で2枚消費。ギルドによってマルチ討伐かシングル討伐可か方針が違うので確認しておこう。
  • 始めたばかりのプレイヤーはまともなダメージを与えられないがそれでもワンパンしておこう

決闘場

主な報酬(ビクトリーリーグ):専用武器交換用トークン、デイリー階級報酬ボックス、ルビー
主な報酬(オナーリーグ):オナーメダル、オナーバッジ(シーズン終了時)

  • 他のユーザーと対戦するPvP
  • 上を目指すにはPvPで活躍するキャラを育てる必要があるほか、環境(流行、有利不利)も読む必要がある
  • 一方、適当なPTでもそこそこの報酬がもらえるので、とりあえず参加しておくとよい
  • 特にオナーリーグは真面目にやろうとするとキャラを12人揃えておく必要があるのだが、交換できるアイテムがそこそこおいしい。
    • 育成しなくても良いのでこの為だけに適当な12人を先に揃えるのも一考の余地有り。
    • オナーの交換アイテム在庫は月曜リセット、毎週しっかり取得しよう。
    • オナーで勝てなくても泣かない、頑張れ。勝てなくてもメダルはもらえるし、負けるのがつらいならウィークリーの3戦だけでもこなそう。
  • PvPに興味を持ったならビクトリーのダイヤモンド~マスター到達くらいが当面の目標になるだろうか。
    • キャラを育てれば単純に勝てるようになるものでもないため初心者には敷居が高いが、それなりに頑張る価値はある。
    • なお対人コンテンツという関係上、おすすめ構成などを聞いても教えてもらえることはないと思ったほうがいい。
      幸いなことに上位プレイヤーの装備などは決闘場から確認することができるため、見て盗もう。もちろん一朝一夕で真似できるようなものではないが。

戦力が整ってきたら挑めるコンテンツ

100レベル、5超越、専用武器、専用宝物持ちのキャラを多数育成できるようになったら挑戦を考えるコンテンツ。所謂エンドコンテンツ。

王城地下迷宮

主な報酬:ランダム専用宝物チケット製作素材

  • 7章ストーリークリアで解放
  • 参加に対象クラスのキャラがPTに2人以上必要な高難易度コンテンツ。1~2Fであれば該当クラス1人だけに緩和された。
  • 毎月16日に参加可能回数がリセットされる。
  • 参加も攻略も難しい代わりにランダム専用宝物チケットの欠片(記憶の欠片)が手に入る
  • 参加を焦って適当なキャラを超越させてもまずクリアできず、他と違って参加するだけで報酬が得られるわけでもない。
  • 同じクラスを育成するため、初心者では書や装備が足りなくなることも多い。
  • 手持ちの育成素材やサブ装備と要相談。報酬がそこまで美味しいわけでもないので難しそうなら一旦忘れても良い。

ドラゴンレイド(hard)

主な報酬:エンチャントスクロール、レイドコイン

  • T8装備が揃った8人いれば攻略可能な難易度
  • ノーマルに加えて新しいスキルでの攻撃パターンがあるのでしっかり対策の上挑もう。
  • 消化可能になれば限定ミッションからレジェンドエンチャントスクロールが週報酬で受け取れるようになる。

フィールドレイド

主な報酬:魔王軍装備、英雄制圧装備、英雄保護装備、レイドコイン

  • このコンテンツを周回できれば初心者卒業といってもいいかもしれない。
  • コンテンツ難易度は中程度。適正キャラクター、装備、遺物、専用武器、専用宝物をきっちり整え、対策して挑もう。
  • 魔王軍装備はサポーターキャラの装備として優秀。PvPに力を入れている人は英雄制圧装備、英雄保護装備の取得を目指すと良い。

魔導工学レイド

主な報酬:魔導工学装備(忍苦・希望・権能)、ボスの欠片(魔導工学装備制作素材)、レイドコイン;

  • このコンテンツに挑めるようになれば上級者の仲間入り。2021年5月現在のエンドコンテンツ。
  • コンテンツ難易度は他のレイドとは一線を画すレベルで、パーティに編成できる職ごとの人数に制限がかかるのが特徴。
    • ボスによっては複数DDが必須だったりと特定の対策が求められ、専用の攻略編成を組む必要がある。
  • 3種のボスがおり、それぞれに対応した装備が入手できる。
    • 装備のドロップ率は非常に低く、ボスの欠片から装備を作るにしても長い道のりになる。どのボスに挑むのか、自分のPTと強化したいキャラをよく考えて計画的に挑むことを推奨。

神王の試練

主な報酬:魂石の欠片、魂石

  • ストーリー6-21クリアにて解放。
  • 三種類の試練を週2回解放して挑戦できる。
  • 難易度は段階調整可能、1段階クリアすると次の段階の難易度が解放される
  • 高段階の難易度ほど報酬が多い
  • まずはランダム魂石チケットがドロップする可能性のある3段階目を目指そう
  • 専用武器と同じく、強化したいダメージディーラーに合わせた試練の選択を推奨。

エクリプス

主な報酬:エーテル(ソウルウェポン強化素材)

  • 現状のエンドコンテンツの1つ。
  • ひたすら連続waveの戦闘をこなし、どこまでいけるか挑戦するコンテンツ。
  • 最大20パーティを編成し挑戦可能。できる限り多くのキャラクターを育成し挑もう。
  • ここで入手できるエーテルは非常に貴重で数が必要になるため、まずはエクリプス攻略に力を入れるのも良い。

アイギーナの影

主な報酬:専用武器/宝物の欠片・シャクメ遺物の欠片

  • 9.5章クリア後のストーリークリアにて開放。
  • 5WAVEの戦闘を行う貪食者シャクメと、大ボスとの戦闘を行う異形の闇シャクメの2種類がある。
  • ストーリークリアで1~4段階に、4段階をクリアすると以降その一つ上の段階に挑戦できる。
  • 高段階ほど報酬が良くなるが、まずは回れるところを回ろう

コメント

  • 今はネタバレガン無視でLv100専用100が序盤に3人もらえるから、8章もフルオート見てるだけです。 -- 2021-12-28 (火) 20:26:46
  • 10章のイソレット戦で20%まで削った時のストーリー出なくて一回死んで草生えた -- 2020-11-18 (水) 16:51:58
  • パーティプレイの解放はどこからになったんや… -- 2019-07-15 (月) 19:43:58
  • 今は初心者パック買えば2,3日、下手すると1日で8章まで進めるし、その8章も全然楽になってる 早く進める以上無限の石不足でキャラ超越はめちゃくちゃきつく5超越は参考にならず、それよりも、2超越90のキャラ8体作ってソロドラレT8回せるほうが重要だと思います そういう筋で加筆しました -- 2019-07-12 (金) 01:38:40
    • 2日前に始めた者だがやっと6章入ったくらいだぞ、適当なこと言うな。もちろん初心者パック全て買ってる。 -- 2019-09-10 (火) 13:06:37
      • 初心者パックに課金してればストーリーガン飛ばしで行けば7章クリアくらいは割と1、2日くらいで行けそうだけどね。まえにくらべて難易度も統合されたしもらえるもんも多いし -- 2019-09-10 (火) 13:59:05
      • EXPブーストとスタポ使って何も考えずレベリングし続けるだけだよ、7章まではレベルごり押し出来るし考証した上で言ってるんですがガイドはちゃんと読んで頂けてるんでしょうか、ストーリー楽しみつつキャラ色々浮気してれば当然時間もかかってきますよね -- 2019-09-10 (火) 15:54:43
      • 木は経験者目線の強くてニューゲームみたいなもんだからガチ初心者と差が出るのは仕方ないよ。記載通りにやってもわかってるのとわかってないのじゃ全然違うしね。ただ、記載してることは役立つものばかりだから参考にはなるよ -- 2019-09-10 (火) 20:38:46
    • 未来から来た -- 2020-11-17 (火) 00:29:21
  • 気づいたところは直したけど、章攻略は結構前?のものも引きづっているから非常に書きづらい。正直8章までは5超越キャラ4体、T8装備5覚醒、効能効果maxならゴリ押しでクリアできるんじゃないかなと思います -- 2019-07-11 (木) 15:01:17
  • そもそものイージーとかヘルとか自体消滅してるね -- 2019-07-09 (火) 19:40:58
  • 序盤大分変わってるから更新頼む -- 2019-07-08 (月) 15:00:05
  • 各章のギミックとかわかる方いたら載せてほしい。9章とか訳わからんし、7章にフィールド効果的なものあったの最近知ったし -- 2019-02-28 (木) 15:20:52
    • フィールドっていうかトーテムの効果じゃない? 2、3、4章:わからん 5章:魔法無効 6章:石化 7章:凍結 -- 2019-03-01 (金) 10:21:19
      • いや、フィールドもしくは章の効果っぽい。7章は数秒でデバフ解除があったけどこないだのアップデートで攻撃速度アップになったらしい。なお敵だけ。9章はこっちの速度下がっていってる気がするけどわからん -- 2019-03-01 (金) 10:58:03
      • あ、ごめんなさい、もちろんトーテムも妨害してきますよね。あとモンスターも。9章はわからん殺しが多い。石とかゴーレムとか -- 2019-03-01 (金) 11:16:29
    • 6章までの難易度hellのギミック(敵にかかるバフ)ですが、1章:攻撃力UP、2章:回避UP(恐らく物理魔法いずれも)、3章:状態異常耐性UP、4章:常時HPリジェネ、5章:魔法ガード率UP、6章:物理ガード率UPだと思われます。先日のメンテで、5章・6章の敵の一部はギミックに調整が入ったようですが、どの敵なのかまでは特定できていないです、すみません。なお、皆さんもご存知のように、これらの効果にはバフ消しが効かないです。 -- 2019-03-01 (金) 17:21:35
    • 七章のギミックは時間が経つと氷結状態になるやつかな?あれはトーテム使ってなかったはずだし -- 2019-03-01 (金) 18:19:28
    • ぶっちゃけ言うと7章までの攻略難度はレベル差が全て。フィールド効果まとめてもあんまり意味無いと思う -- 2019-03-01 (金) 18:28:14
      • 確かに、怖いのはモンスターのほうですね、ボスとか変なスキル持ってたりするし。ゲーム内で説明ほとんどないんだもんなあ -- 2019-03-01 (金) 19:04:31
    • 9章の攻撃速度ダウンは多分HPがマックスじゃないとスタックが増えていくと思われる。(恐らく沼地の敵の攻撃の効果)んで9スタックになった時にもう一回攻撃速度ダウンになる攻撃食らうと石化&持続ダメージ状態になると -- 2019-03-01 (金) 23:24:16
      • ごめん間違ってた。敵のゲージ出る攻撃で増えてるっぽい。攻撃速度ダウンはバリア無視なのも確認。適度な解除かCCないと地獄みそう -- 2019-03-01 (金) 23:33:03
      • 9章討伐の蜘蛛あっさり倒せることもあれば妙に固く感じるときもある。確かにシアの異常無効をつないでもどんどん遅くなっていくし、デバフ解除も完全には効いてない気がする。石化まで行ったらもう自然回復はしないみたいですね -- 2019-03-07 (木) 00:51:04
    • 皆様情報ありがとうございます。引き続きギミックや要注意なモンスターなど情報いただければありがたいです -- 2019-03-03 (日) 00:35:22
  • T7装備☆0≒T6装備☆5なのな。無駄にT6装備全員分覚醒してしまった。 -- 2019-02-12 (火) 22:30:07
    • 正直同じOP4つとか余程気に入ったOP以外進化させなくていいぞ。ゴールドと粉の無駄 -- 2019-02-13 (水) 07:58:43
  • T6装備の進化に必要なT7鱗は普通に回しても全然集まらない。ギルドの商店レベルがそこそこなら毎週各鱗10枚を格安で買えるから、加入自由なギルドを出入りして集めるといい。 -- 2019-02-05 (火) 16:39:23
  • 自分まだプレイして1ヶ月にも満たない初心者だけどサブ垢の方は消した、1/24以前だったらサブ垢も有用だったのかもしれないけどドラゴンレイドにシングルが実装されてから旨味がほぼなくなったと判断した。あとサブ垢の主力を鍛える時間があるならメインの育ってないキャラを育てたほうが今後いろいろ捗るしね。 -- 2019-01-30 (水) 13:32:23
  • ぼくのかんがえたさいきょうのこうりゃくほうはコメ欄見てね!…キャラ別ページのコメ欄にちょっとかじっただけの勘違い寸評書きまくってる奴も同じ奴かな -- 2019-01-28 (月) 22:36:06
  • 物魔混成でも良いから8人揃えりゃT7くらいは楽にソロれるようになるのにサブ垢居るのかね。サブに割く時間あるならメインガッツリやるのが丸いと思うよ。欠片噂でもくりゃサブ垢作ってもいいだろうけど -- 2019-01-28 (月) 13:11:31
    • そりゃT7ならね、さっさとT8やりたいならサブ有るとやはり便利だと思うよ。T7からT8まで移行するのにサブなしだともの凄く時間がかかると思われる。 -- 2019-01-28 (月) 14:09:03
      • 前提条件が間違ってたわ。T7装備でも★5でT8★3とほぼ同等なんだし無理してT8やんなんくても良いんじゃないかって思ったんだよね。今でこそT8の敷居下がったけど。そんなに早くコンテンツ消費したいなら止めんけど…って感じ。 -- 2019-01-28 (月) 14:18:20
      • まあのんびりそういうのも楽しむのも良いと思うよ。ただここは効率を求めてる感じのページに自分は見えたからサブを使う方法もお勧めしてみた。 -- 2019-01-28 (月) 15:17:37
      • サブ垢を作る時点で効率が悪いと思うがね、下手にT8掘れるようになって勘違いしてそうだが…。効率よくしようとして作業分散させるのは費用対効果が薄いと思う。ある程度ゲームに理解がアレばいいけどどう考えても初心者にサブ垢オススメするのは建設的では無いかと。。。 -- 2019-01-28 (月) 15:40:26
      • そうかなぁ、このゲーム大体がオートでやれるからサブも凄い楽だったけどね。初心者な自分が出来たわけだからよっぽな人以外は出来ると思うのだけど・・・とにかく否定しないと気が済まない人みたいだしこれ以上書いても荒れるだけだろうしもう止めとくね。 -- 2019-01-28 (月) 17:53:16
      • サブ垢できねー環境だから気に食わねーんだろうな、ただの嫉妬野郎だから気にすんな -- 2019-01-28 (月) 18:21:50
      • サブ垢を全否定したいんじゃなくてな。全部AUTOでできるしサブ垢も楽なんだろうけど、自分が出来るなら誰でも出来ると思うんは少し違う。普通なら2垢もやらんとこのゲーム楽しめんのかってなるぞ。まぁそんなにサブ垢推したいなら止めんけど。 -- 2019-01-28 (月) 18:31:58
      • 後サブ垢出来ない環境がと勝手に決めつけられるとそれこそ自分の意見否定されて腹たってる様にしか見えないから気をつけてな -- 2019-01-28 (月) 18:45:56
  • このゲームは同時にサブ垢始めるのが一番の早道だろうなぁ。ドラゴンレイドがシングル8人出来る様になったとはいえ初心者は8人揃えらんないし強者達がシングルで消化しだしたからマルチの人減ってそうだし・・・自分もサブを少し遅れてはじめたけどそれでもメインサブ合わせて超越5はDD一人だけの時点でアプデ前のBD80を7割方の勝率で周回出来てた。(プレイ開始20日くらいで)このゲームはエミュも公式許可されてるみたいなんで有効活用すると良いな。 -- 2019-01-27 (日) 11:52:51
  • 最近始めたけど効率出すメモ。クエスト消化していくと必要なものは全部揃うので最優先にやる。まともな編成なら5章まではすんなりいく。5章までで詰まったら前の章のハードかノーマル召喚で装備を揃えるか鍛冶屋のショップでレジェンド装備を交換。なおレジェンドの強化費はつなぎでつかうには割高、元から☆がついたレアを+10強化でも十分。5章までのステージ報酬で専用武器チケットx2枚が入るので火力役に忘れずに交換。5章最後のクエストでは3OP選択T6装備チケットが貰えるので装飾&宝珠を火力役、防具を壁役に分けて作っておこう。また、進化の石が6章クエストで必要になるので1個は事前に制作。6章に入った時点でレベルが60以下だと思うので火力役と壁役をとりあえず経験の薬で61まで上げクエストのT6装備をつけるのが楽。6-11まで頑張って進んだらイージ~ノーマル~ハード順にここでオート放置出来る難易度でレベリング。事前にカバンの拡張は200位にして中断されないようにしておく。商店で高濃縮空き瓶を買ってLv低い後衛に装備しておき量産しておくと後で火力役に注ぐときに捗る。6章イージーを最後までいくと宝物庫開放できるのでまず4回イージーに通ってアチーブ報酬の4OP選択T6レジェンド装備x4を回収。ステージ報酬の初心者ネックレスと一緒に火力役に装備。壁役にもハードステージ報酬のスイカで戦力を整える。なおアチーブ報酬の4OP選択T6レジェンドは合計10個もらえるが火力役以外には無理に取らなくても良い(タンクより、次の火力役用に)。火力役が70くらいまで育ってきたら6章ハードを攻略してヘル解放。その後は1-11ヘルに切り替えて75目安にLv上げ。時間かかるようなら6-11に戻る。ただ戦利品報酬がいいのでなるべくヘルで。そのうちヘル討伐戦闘が1章からいけるようになるので1章~6章のヘル討伐に通えば80まですぐいく。この後のレベル上げはEXPキャップの関係で7章のノーマルハード等になる。7章は難易度が急にあがり、火力役の専用武器や宝物とか全員の超越やら装備が必要。課金しないならじっくりやるしかない。火力役をてっとりばやく90にする為には商店で高濃縮瓶を買って与える。お金が気になるなら7章で討伐戦闘をルビーで再挑戦をしたりして頑張る。またT6ドラゴンレイドはシングルで楽に回せるので火力役の装備を覚醒☆3→ゆくゆくは進化を狙う。あとT7ドラゴンレイドにマルチ参加してT7装備や進化用のアイテムを地道に集める。黄金が貯まるので貯まったら宝物庫。10回目までイージー以降はハードでT8装備を狙う等する。この間進化の石は作りつづける。制作スロットは8個まで解放。  -- 2019-01-23 (水) 16:26:09
    • 長文乙だが新規は素直に本文の内容に従った方が良い。特にメインPTが育ち切る前に経験瓶付けるとか、ショップで経験瓶買うとかは非効率。無課金なら尚更。 -- 2019-01-27 (日) 08:12:59
      • べつに最初はそれほどお金も困らないしディーラー90にして専用武器強化値あげたほうがヘル討伐とか捗ったよ?本文はヘル討伐が7章ハードクリア時点で解放の内容ぽいし。最近始めた感想で補足で書いたつもり。 -- 2019-01-27 (日) 10:42:19
      • 同じく最近始めたけど、初期に経験値瓶を買ってまでディーラー上げる必要はないかと。自分もディーラーを優先して瓶買ってしまっていましたが、すぐに効果強化や装備覚醒のためにお金が必要になって金欠になってしまいました。瓶使うならアチーブ目当てで通常召還回して出た瓶だけで十分かと。 -- 2019-01-27 (日) 14:54:04
    • 出来ることの範囲が広がるので、火力役を優先して育てること自体は間違っていないと思います。ただ、本文でも述べられている通り、章が進むごとに、敵の攻撃が苛烈になります。パーティの後々の耐久力を確保する観点からも、育ちきっていないヒーラーやサポート役に空き瓶を付けるのはオススメできないです(Lv90のキャラが増えてくれば、経験値瓶はいくらでも量産出来ますし)。 -- 2019-01-27 (日) 08:50:43
    • まぁ空き瓶買うぐらいなら普通にやったほうが総合的に早いと思う。なんだかんだで全体のレベル大事だし。あと空き瓶買う金が惜しくなるぐらい後々金が必要になってくるし -- 2019-01-27 (日) 14:37:09
  • 1章から6章までのHELLモード(討伐戦闘含む)は6-21HARDクリアで解禁されるようです -- 2019-01-20 (日) 05:32:38
  • 一日ブーストと24時間ブースト被っとるで -- 2019-01-08 (火) 20:08:42
  • 今レベル上限90なんで超越はメインPT全員2にしてからディーラーの5超越に取りかかったほうがよさそう -- 2018-10-22 (月) 22:06:28
  • レベリング、スタミナ効率を考えるとヘル解放しても6-11ハード周回の方がいいのでは -- 2018-10-02 (火) 15:32:16