◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【サルコフォガス】 ◆殺◆
登場エピソード 
「……コーッ!シュコーッ!何たる圧倒的火力か!」
人物 
- アマクダリのニンジャ。三機のエスコート艦を引き連れ重マグロツェッペリンに乗って登場し、ツキジ攻撃最終段階の艦砲射撃に加勢した。
- ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【ネヴァーダイズ 5:ダンス・トゥ・ツキ・ヨミ】
によると、湾岸警備隊ニンジャでありハーヴェスターの直接指揮下にある模様。
- ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【ネヴァーダイズ 5:ダンス・トゥ・ツキ・ヨミ】
- 火力や物量こそ最強と考えており、そういった言動が目立つ。
外見 
- 外見描写は特にない。
元ネタ・考察 
- サルコフォガス(sarcophagus)は古代エジプト等で死体や棺を入れるための石棺のこと。
- 彼のマグロツェッペリンを強固な石棺に見立てたものだろうか。
ワザ・ジツ 
- 秩序漢字サーチライト、アンタイニンジャ砲を搭載した重マグロツェッペリンを操縦する。
- 目視によるアンタイニンジャ砲の正確無比な射撃を得意とし、巨大な標的の急所を次々と撃ち抜くそのワザマエは高いものだろう。
ストーリー中での活躍 
- キョウリョク・カンケイ艦隊によるツキジ艦砲射撃の映像を上空からアマクダリに中継していた。
- その後ツキジダンジョン上空に移動し、地割れの中にフォーティナインの触手を発見。アンタイニンジャ砲による攻撃を開始し、アマクダリの圧倒的な武力に感動しながら勝利を確信した。
- しかし地割れから恐るべき射程のフォーティナインの触手が飛び出し、マグロツェッペリンに絡みつかれる。最大出力で脱出を図るも船体を二つに折られ墜落し盾にされ、最期はフォーティナイン諸共最大火力の射撃を叩き込まれて爆発四散した。
一言コメント
- 登場早々ミサイルに包まれてた割には非常に頑張ったニンジャ。イカめいたなんかに包まれてあれ。 -- 2016-07-16 (土) 13:53:35
- 逆説的にディバステイターやデストロイヤーが活躍したらどうなったかを示すニンジャであった -- 2016-07-16 (土) 14:09:19
- 何気に目視で射撃してるんだな、この手の兵器だとレーダーとかカメラ越しに射撃してそうなもんだが -- 2016-07-16 (土) 15:43:29
- 活躍というか要らない攻撃を仕掛けて殺されたのだからマイナスな気が。49は瓦礫やマグロツェッペリンを引き込んで盾にする気だったのだからこれでツキジの面々が生き延びてたら大戦犯にもなりかねぬ -- 2016-07-16 (土) 16:21:46
- コーッ!シュコーッ!は実際デスノボリな -- 2016-07-16 (土) 16:32:56
- どうかなあ。もしかしたら彼の目視急所砲撃あってこそ49を爆発四散させられたのかもしれないし、シュコー勢では一番仕事したと思うよ -- 2016-07-16 (土) 21:02:56
- 他のシュコー勢が実質何も仕事してないから… -- 2016-07-16 (土) 22:52:18
- この手のニンジャって簡易で作りやすいネブカドネザル=サンみたいなもの(アンタイニンジャ兵器をニンジャ動体視力その他諸々で運用)だと思うんだけどこのザマなのはいったいなぜ……。 -- 2016-07-16 (土) 23:02:28
- ↑カラテしないからじゃないかなぁ -- 2016-07-17 (日) 01:35:44
- まさか空中で大航海時代の伝説めいてイカ触手に絡まれ地表に沈没とは‥恐ろしい時代になった物だ… -- 2016-07-17 (日) 10:12:09
- ノーカラテノージツのニンジャに穴開けて端子埋めるだけで完成するシュコー勢こそアマクダリ思想の体現者なのだなあ -- 2016-07-17 (日) 12:30:33
- ↑あれだけの巨大兵器を生体LAN接続で動かそうとしたら、ソウルや本人の適正といったファクターの考慮は欠かせないのでは? -- 2016-07-17 (日) 12:51:34
- コーッ!シュコーッ!の台詞見た瞬間に大爆笑してしまった……想像以上に活躍しました、ゴメンネ! -- 2016-07-17 (日) 20:36:23
- 緊迫した状況を「コーッ!シュコーッ!」のセリフで一気にリラックスさせたヘッズにスゴイヤサシイニンジャ -- 2016-07-17 (日) 23:56:25
- 呼吸するだけでヘッズを笑顔にするニンジャ、とか言う呼称ほんとすき -- 2016-07-18 (月) 13:48:03
- 火力信者なあたりオムラとは馬が合いそう -- 2016-07-18 (月) 15:19:38