南海

Last-modified: 2023-05-17 (水) 09:41:40

基本情報

現在の広東省広州市番禺区付近。
秦代に郡が置かれ、趙佗の「南越国」が滅ぶと漢朝が支配した。士燮士武を太守に据え、後に呉の領域となる。
山岳地帯と海に囲まれた攻めづらい地形だが、収益に乏しく、隣接都市から遠いため拡大は難しい。
地方都市戦法
交州揚州牽制
地の利(PK)隣接都市
天竺
天竺と交易
(南海交趾保有で発動)
建安交趾桂陽

都市収入データ

  • 順位は全46都市中の順位
  • ※各収入は条件:占有率100%、各内政値100、地域担当官なし、募兵担当武力100、政策なし、人口50000 の場合
    データ名金収入兵糧収入兵士収入領域数建設上限
    収入193924111041107743
    順位37位43位44位6位29位

地域データ

  • より詳細なものは地域収入を参照。
  • ※各収入は条件:占有率100%、各内政値100、地域担当官なし、募兵担当武力100、政策なし、人口50000 の場合
    種類名称ヨミ所属金収入兵糧収入兵士収入領域数建設上限
    南海ナンカイ南海41753126725414
    博羅港ハクラコウ南海38643315024324
    龍川リュウセン南海3714562081580
    掲陽ケイヨウ南海3635032082565
    蒼梧ソウゴ南海4024882081660

周辺地図

南海2.jpg

都市攻略

侵攻

東西どちらの方向から侵攻するにしても、山道を通る必要があり長い日数がかかる上、都市の周囲に湿地が広がるため部隊を展開しづらい。

  • 建安交趾から南海に侵攻する
    • 水軍育成の施政を採用できれば、海上を経由すると都市に近づくまでは特に障害となるものはないので、日数を大幅に短縮できる。
  • 桂陽から南海に侵攻する

防衛

都市の周囲を湿地が取り囲んでいるため、部隊の展開は遅くなりがちなので、街道を通って先に接近してきた部隊を各個撃破すれば防衛はできる。
進軍経路が限られるため、長蛇で裏をとり兵站切りを狙うのも有効。

  • 建安から防衛する
    • 掲陽は、建安と取り合いになるため、出口付近を建設で防衛しておこう。
  • 交趾から防衛する
  • 桂陽から防衛する

未発見/在野武将(シナリオ開始時)

未発見在野

コメント

  • 劉備プレイ時桂陽落として士燮降伏させたら孫権がここに五万程兵を駐留させたことがあった。収入悪いわ進行先遠いわでひたすら兵糧消費するだけだったが... -- 2021-01-31 (日) 01:54:48
  • 交趾や南海を攻めるのは難儀するよね… -- 2021-03-14 (日) 22:23:11
  • 今の香港がこの辺りかな? -- 2021-04-14 (水) 01:09:27
  • 交易と士燮をえるためには荊南から無理やりにでも行きたい -- 2021-06-13 (日) 13:25:37
  • 英雄集結ですら空白地(=所属0)在野0の人材不毛の地 -- 2021-10-21 (木) 21:10:54
    • 戦力上領有するメリットが地の利しかないの悲しいなぁ -- 2021-11-08 (月) 21:34:25
  • 英雄集結ではせめて郭馬とか脩父子を配置してほしかった。建安と分けっこで良かったやん…。 -- 2022-03-25 (金) 05:16:54
  • この収入の少なさで領域数が6位とかヤバいわよ -- 2023-04-25 (火) 17:51:06
    • 収入の少なさというか、地域数が最少なのに領域数が6位なのがヤバい -- 2023-04-25 (火) 18:05:29
  • この辺りで始めると、とにかく兵糧の確保が難しいよね。 運良く秋に商人が来てくれて買うしかないよね。 -- 2023-05-17 (水) 09:41:40