へし切長谷部

Last-modified: 2024-04-23 (火) 18:48:20
118番
何をしましょうか? 家臣の手打ち? 寺社の焼き討ち? 御随意にどうぞ。へし切長谷部
(へしきりはせべ)
打刀
ステータス(MAX*1
生存41(47)打撃42(57)
統率35(44)機動42(53)
衝力30(50)偵察34(39)
隠蔽34必殺33
範囲兵装備スロット2
装備可能刀装
投石/軽歩/重歩/盾/軽騎
ランクアップチャート
へし切長谷部へし切長谷部 特(Lv20) → へし切長谷部 極(Lv70)
刀帳説明
へし切長谷部。……変な名前でしょう?
前の主がね、茶坊主の失敗を許せずに、隠れた棚ごと圧し斬った記念の命名とか、ねえ。
……そういう男なんですよ。織田信長って奴は
キャラクター設定文
長谷部国重作の打刀。
名の由来は、信長が膳棚の下に隠れた茶坊主をその棚ごと圧し切ったことから。
主への忠誠厚く、その一番であることを渇望しているが口にすることはない。
汚れ仕事も平気で行う。

※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)

CV:新垣樽助、イラストレーター:小宮国春(クリックするとセリフ一覧が開きます)
セリフ
ログイン(読み込み中)とうらぶ
ログイン(読み込み完了)刀剣乱舞、開始ですよ
ログイン(ゲームスタート)それで? 何を切ればいいんです?
入手へし切長谷部、と言います。主命とあらば、何でもこなしますよ
本丸何をしましょうか? 家臣の手打ち? 寺社の焼き討ち? 御随意にどうぞ
できればへし切ではなく、長谷部と呼んで下さい。前の主の狼藉が由来なので
命名までしておきながら、直臣でもない奴に下げ渡す。そういう男だったんですよ、前の主は
本丸(放置)待てと言うのならいつまでも。迎えに来てくれるのであれば
本丸(負傷時)っ、まだ行けますよ、死ななきゃ安い
結成(隊長)主の思うままに
結成(入替)拝命致しましょう
装備ありがたき幸せ
主命とあらば
使いこなしてみせましょう
出陣お任せあれ。何でも斬って差し上げましょう
重傷時行軍警告これは何かの策ですか?
資源発見主への手土産ができたな
ボス到達敵が何であれ、斬るだけだ
索敵状況を報告しろ。怠慢は許さんぞ
開戦(出陣)恨みは無いが、主命だ。死ね
開戦(演練)訓練といえど、主が勝て、と言っているんでな
攻撃圧し斬る!
隠れようが無駄だ!
会心の一撃俺の刃は防げない!
軽傷だからぁ?
っ……ははっ
中傷/重傷死ななきゃ安い!
真剣必殺主に仇なす敵は斬る!
一騎打ち死ぬのは楽だが、主命を果たせないのは論外だな
二刀開眼はぁあああっ!
勝利MVP主命を果たしたまでのことです
ランクアップどうです? 俺は強くなりましたよ
任務(完了時)任務が達成されましたよ。ご確認を
内番(馬当番)主の命とあらば、馬当番であろうとも……
内番(馬当番終了)馬の相手など容易いな
内番(畑当番)主の命とあらば、畑仕事であろうとも……
内番(畑当番終了)収穫後は、料理も命じられるのかな?
内番(手合せ)手加減しろ、とは言われていなかったからなあ?
内番(手合せ終了)主の配下として、今後も共に頑張ろうじゃないか
遠征お任せください。最良の結果を、主に
遠征帰還(隊長)結果を出すのは当然です
遠征帰還(近侍)遠征の連中が帰ってきましたねぇ
鍛刀新しい刀の収集ですか
刀装完成致しました。お納めください
手入(軽傷以下)畏まりました。すぐ直して参ります
手入(中傷以上)まだいけますが……いえ、主の命とあらば……
錬結切れ味が冴えますね
戦績主。文をお持ち致しました
万屋はい。荷物持ちでも何でもお申し付け下さい
幕の内弁当ありがたく頂きます
一口団子はっ、いただきます
御祝重弁当この弁当があれば、いくらでも戦ってみせましょう
豆まき鬼はー外! こういう行事はしっかりやらねば
鬼はー外、福はー内! こういう行事はしっかりやらねば
お花見見事な桜を主と眺めることができ……この上ない幸せです
花火(通常)ほぉ……
見事ですねぇ
名残惜しいですが、終わりのようです。満足していただけたでしょうか
花火(願い)延命息災
おぉ……
主が健やかでいることこそ、俺の願い
修行見送りあいつの不在の間は、俺に何でも申し付け下さい
修行本日は、大事なお願いがあって参りました
審神者長期留守後御迎(反転)お帰りなさいませ! この長谷部、主の帰還をお待ちしておりました!
不在の間について、ご質問はございますか? なんなりと
破壊(反転)ここで終わりか……! 主の命は……俺がいなくても、果たされるのかなあ……
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ
Lv2つつきすぎ(通常)……はっ、それで……、いかがいたしましょうか……?
つつきすぎ(中傷)はぁっ……この程度、どうとでもなります。ご心配なく
Lv3鍛刀完了鍛刀が終わりましたよ。どうします?
手入完了手入が終わりましたよ。順番待ちはいますか?
催し物お知らせ催し物の知らせを持ってまいりました
宝物完成
Lv4宝物装備
Lv5景趣設定模様替えですか? よろしいことかと
刀装作成失敗ん゛っ、ん゛んぅ……(唸り声)
いえ……こんなはずでは……
これは練習です!
申し訳ございません……
馬装備主の為だ、頼むぞ
お守り装備は! 無事主命を果たしてまいります!
Lv6出陣決定主の為に
期間限定セリフ
正月新年あけましておめでとうございます。新年最初は、何をいたしましょうか
おみくじおみくじですね
おみくじ(大吉)大吉。いいではないですか
おみくじ(中吉)中吉。とりあえずは、これでいいかと
おみくじ(小吉)俺にはこれが大吉です
連隊戦(部隊交代)行くぞ! ついてこい!
鬼退治(出陣)主は鬼の首を所望だ!
鬼退治(ボス到達)鬼め、首を洗って待っていろ
大侵寇(連撃)一気に仕掛ける、遅れるな!
刀剣乱舞一周年俺たちも今日で一周年となりました。これからも慢心せず主のため働く所存です
刀剣乱舞二周年二周年を迎えました。これからも主のため、誠心誠意お仕えいたします
刀剣乱舞三周年俺たちも三周年を迎えました。これも日頃の応援の賜物です。深く感謝いたします
刀剣乱舞四周年こうして四周年を迎えることができました。厚くお礼申し上げます。
祝えと言われれば、いかようにも。どうぞお任せください
刀剣乱舞五周年五周年という記念すべき日を迎えたこと、喜ばしく思います。これからも、末永くお仕えいたします
刀剣乱舞六周年六周年を迎えることができました。主の日頃の応援に、心より感謝いたします
刀剣乱舞七周年七周年となりました。主に仕える喜びを、本年も働きで示す所存です
刀剣乱舞八周年八周年となりました。これも主の応援があってこそ。厚く御礼申し上げます
刀剣乱舞九周年俺たちは九周年を迎えることとなりました。主から寄せられる期待こそが俺たちの力の源。今年も精進いたします
審神者就任一周年(反転)就任一周年おめでとうございます! 新任のころからすると見違えるようですね
審神者就任二周年(反転)就任二周年おめでとうございます! まさに刀剣の主、と思わせるようになりましたね
審神者就任三周年(反転)就任三周年おめでとうございます! 主の成長をお側で見守ることができて光栄です
審神者就任四周年(反転)就任四周年おめでとうございます! 今年もこの日がやって来ましたね。喜ばしく思います
審神者就任五周年(反転)就任五周年おめでとうございます。毎年この日が来ることが、俺の何よりの幸せです
審神者就任六周年(反転)就任六周年おめでとうございます! 毎年ながら、この日が来るのは実に喜ばしいですね
審神者就任七周年(反転)就任七周年おめでとうございます。主と共にあることを、今もまた噛み締めています
審神者就任八周年(反転)就任八周年おめでとうございます! 今年もまた、この日がやって来たことを喜ばしく思います
審神者就任九周年(反転)就任九周年おめでとうございます! 祝いの席のあれこれはお任せを。主はくつろいでいてください*2
プッシュ通知(音声なし・近侍)
遠征完了遠征の連中が帰ってきましたねえ
鍛刀完了鍛刀が終わりましたよ
手入完了手入が終わりましたよ
内番完了内番が終わりましたよ
散歩(音声なし・近侍)
前日振り返りいつでも、何でもお申し付け下さい
近侍ピン差し込み主命とあらば
はっ

ゲームにおいて

現在の入手方法

  • 引換所
    • 引換シール(散歩) 30枚報酬


過去の入手方法

キャンペーン報酬

期間CP入手方法備考
2018年01月02日~2018年01月13日*3年始キャンペーン'18 おみくじ引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*4
引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚
2018年02月20日~2018年03月20日*5引換所
2018年08月07日~2018年08月29日*6引換所日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大22枚
2018年08月07日~2018年09月18日*7引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*8
2019年01月18日~2019年02月12日*9映画「刀剣乱舞-継承-」
公開記念プレゼント
ログイン時、受取箱に配布1月31日までの予定だったが延長された
2019年01月01日~2019年01月13日*10年始キャンペーン'19 おみくじ引換シール12枚と交換
(73振りの中から1振りのみ*11
引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2019年01月14日~2019年02月28日*12引換所
2020年01月01日~2020年01月13日*13年始キャンペーン'20 おみくじ引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*14
引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2020年01月14日~2020年02月12日*15引換所
2020年04月07日~2020年04月28日*16本丸応援キャンペーン 第二弾日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大21枚
2020年04月28日~2020年05月12日*17引換所引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*18
2020年08月11日~2020年08月25日*19「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレゼントログイン時、受取箱に配布8月18日までの予定だったが好評に付き延長された
2021年01月01日~2021年01月13日*20年始キャンペーン'21 おみくじ引換シール12枚と交換
(85振りの中から1振りのみ*21
引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2021年01月14日~2021年02月09日*22引換所
2022年01月01日~2022年01月13日*23年始キャンペーン'22 おみくじ引換シール12枚と交換
(91振りの中から1振りのみ*24
引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2022年01月14日~2022年02月08日*25引換所
2023年01月01日~2023年01月13日*26年始キャンペーン'23 おみくじ引換シール12枚と交換
(96振りの中から1振りのみ*27
引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2023年01月14日~2023年02月07日*28引換所
2023年03月31日~2023年04月25日*29映画「刀剣乱舞-黎明-」
公開記念プレゼント
ログイン時、受取箱に配布
2023年08月08日~2023年08月29日*30真夏のログインプレゼント引換シール12枚と交換
(97振りの中から1振りのみ*31
引換シールはログイン時、1~3枚配布*32で最大20枚
2023年08月22日~2023年09月05日*33引換所
2024年01月01日~2024年01月13日*34年始キャンペーン'24 おみくじ引換シール12枚と交換
(98振りの中から1振りのみ*35
引換シールは24年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2024年01月14日~2024年02月06日*36引換所


ステータス(2020/06/29時点)

  • 初期値
    • 同刀種内で機動が1位。レア2打刀の中では打撃が2位、偵察が3位(他5振と同率)。また、全刀剣内でも機動は3位。
    • 統率がワースト3位(歌仙兼定地蔵行平と同率)。
  • 最大値
  • 長曽祢虎徹と同じくレア2打刀の中では鍛刀時間が他より長い。

他の刀剣男士との会話


その他

  • サービス開始当初「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
    なお、消されたセリフは「どうして……どうして俺じゃないんだ」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。
  • CVのしんがきたるすけ氏の文字表記はフォントによって字形が変わってしまうためか、京極正宗役の「榊原優希」氏とともにゲーム中の他のCV表記と異なったフォントになっている。
  • 2020年5月5日「軽装」第十一弾・3振り同時実装(公式Twitter
  • 実装時は特へランクアップするレベルが25であった。(24/04/09メンテナンスより20へ変更)

小ネタ

モチーフとなった刀剣について

  • 名称「刀 金象嵌銘長谷部国重本阿花押 黒田筑前守(名物へし切)」
  • 織田信長にまつわる名刀であり、国宝指定されている。作者は南北朝時代の刀工、長谷部国重と伝えられている。
    長さは64.8cm、反りは0.9cm- 1.0cm、元幅は3.0cm、先幅は2.5cm、切先長は5.9cm、茎長は16.7cm。
    差表には所持銘「黒田筑前守」(黒田長政)が、差裏には極め銘「長谷部国重」および鑑定者の本阿弥光徳を示す「本阿」と彼の花押が金象嵌で入る。
    • この刀の外見的特徴は、刃紋が刀身全体に見られ鎬(しのぎ)や峰にまで焼き入れを行う「皆焼刃(ひたつらば)」となっている。
      • 皆焼は非常に難しい加工法で、失敗すると刀の品質を落としてしまうリスクがあり、国重は名工である正宗に学んだとされる皆焼の技術で迫力ある刃紋をつける事に成功した。
    • 「黒田家御重宝故実」に「へし切(圧し切り)」についての逸話が記されている。それによると、信長に無礼を働いた茶坊主「くわんない(観内)」が、信長から逃げて棚の下に隠れてしまった。斬り捨てようとしていた信長だったが、棚の下に隠れられてしまったので、刀を振りかざす事ができない。そこで刀を棚の中に突っ込んで茶坊主に押し当てたところ、大して力を掛けずとも茶坊主を斬ってしまったという。つまり刀身を当てて「圧し斬った」ことからその名があるという。
      • 「圧し斬る」とは振りかぶらずそのまま押しつけて斬るという意味。振りかぶる勢いがなくても人を斬った、凄まじい切れ味のという事だろう。
      • 文化庁の国指定文化財等データベースでは「膳の上から圧し切った」と記述しているように、隠れた御膳棚ごと斬ったと解説する刀剣書籍も多い。しかし「黒田家御重宝故実」にはそのような記述はなく、説が別れている。
      • ちなみに、信長はネーミングセンスが破天荒なことでも有名。

来歴

  • 天正3年(1575年)7月に、黒田官兵衛黒田如水)が信長に中国征伐(中国地方。引いては毛利家討伐)の献策を進言した際に褒美として拝領したとされる。この時期の官兵衛は小寺政職の家老であり、陪臣に直接褒美が渡されるという異例の事態であった。
    • 天正6年(1578年)7月から行われた有岡城の戦いで荒木村重が謀反を起こし主君の小寺が同調したために織田方に討伐されると、織田家臣となり豊臣秀吉の与力となった。秀吉の家臣になったのは本能寺の変後からであると思われる。
      有岡城の戦いに於いて、官兵衛は荒木村重の説得に出向くが約1年間投獄されてしまう。信長は官兵衛も自身を裏切ったと誤解し、人質に差し出されていた松寿丸(のちの黒田長政)を処刑する。のちに竹中重治(竹中半兵衛)の機転によって松寿丸は匿われていたことが判明する。
    • 「享保名物帳」に黒田長政が秀吉から拝領したとの記述があるが、現在では誤説とされている。
  • 長谷部国重作と判明したのは黒田長政が刀研師の本阿弥光徳に鑑定依頼してからで、黒田家の記録ではそれまでは「圧切御刀」と呼ばれていた。
  • 黒田長政の死後は、遺言書により2代藩主・忠之ではなく四男・高政が相続する。*38
    高政は筑前東蓮寺藩の初代藩主だが、福岡藩3代藩主・光之の遺品目録にはへし切長谷部が登場するため、18世紀初めには福岡藩に戻ってきていたと見られている。
    • 忠之は祖父の如水から太刀「日光一文字」を相続するが、長政の死後一ヶ月後に日光一文字の拵を注文したときの注文書には、「へし(圧)切之刀に少もちか(違)ひ不申様ニ」、つまり「へし切長谷部の拵と違いが全く無いように作ってほしい」と書く*39。何故そう注文したかは不明で、そのときの拵も残っていない。
    • 忠之は博多藤四郎の元主の一人で、極の修行先にもなっている。
  • 現存する拵は、10代藩主黒田斉清の代、文化文政期(1804~30年)頃に制作されたとされる。
    「金霰鮫青漆打刀拵(きんあられさめあおうるしうちがたなこしらえ)」と呼ばれ、同じく黒田家に家宝として伝わった刀・名物「安宅切」の拵を写したもの。
  • 19世紀に編纂された『黒田家刀剣台帳』のへし切長谷部(壓切御刀)の名の横には、「中将様御指」(中将様=福岡藩11代藩主、黒田長溥が普段指ししている)と書いてある。
    • 長溥は養子として黒田家に入ったため、初代・長政や藩祖・如水の威光を掲げ、自らをその後継者であると家中に再認識させて藩論統一を図った策の一環ではないとされている。
  • 関東大震災の際には黒田家から研師・石川周八氏に預けられており、東京で罹災した。研師はへし切長谷部を含めた預かりものの黒田家重宝を刀箱に入れて背負い、自身の家財には目もくれず避難した。そのために無傷で事なきを得たという。
  • 昭和28(1953)年3月31日に国宝に指定された。
  • 昭和53(1978)年、黒田家14代当主黒田長礼氏の遺言によって、黒田家に伝来した様々な家宝や歴史資料(黒田資料)のひとつとして福岡市に寄贈された。
    • 現在は福岡市早良区の福岡市博物館に所蔵され、同館で毎年1月上旬から2月上旬に展示される他、各地の刀剣展示会へ出張することもある。また福岡市中央区の福岡城むかし探訪館には、レプリカが常設展示されている。
      • 同館では毎年、日光一文字と入れ替わりで展示されている。
      • 福岡市博物館の開館30周年記念展(2020年10月10日~同年11月29日)では日光一文字と同時展示されている。代わりに期間終了後の同年11月30日から翌2021年3月31日まで、同館は改修工事により休館となる。

回想について

  • 不動行光との回想其の25は、織田信長が好んだとされる「敦盛」について知っていると理解が深まる。
    台詞の引用元は敦盛の一節である、(反転)「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり。一度生を得て、滅せぬ者のあるべきか」
    大意としては(反転)「人の生の50年は、天上世界の時間の流れからすると夢や幻のように一瞬だ。一度生を受けたら死なない者などいるはずがない」となる。
    不動行光にも関連した重大なセリフがあるため、彼のページも参照のこと。
    • よく誤解されるが「人間五十年」は人間の寿命が50歳だと言っているわけではなく、後に続く「下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」と合わせて、「人の世の50年の歳月は、下天の一日にしかあたらない」という意味になる。下天とは、天界の最下層の天であり、六欲天の四大王衆天のこと。一昼夜は人間界の50年に当たり、住人の定命は500歳とされる。 信長は16世紀の人物なので、「人間」を「人の世」の意味で使っていた。
    • 信長公記によると信長は、桶狭間の戦い前夜、「敦盛」のこの一節を謡い舞い、出陣したという。創作の世界でも本能寺の変で謡い舞う姿が有名である。元々は諸行無常を示した歌だが、信長の場合は「だからこそ、死を恐れずに短い人生を思う存分生きようではないか。死ぬ気になって思い切ってやってやる」といった解釈をしていたともされる。
    • 信長公記には敦盛と並んで信長が愛唱した小唄に「死のうは一定、偲び草には何をしよぞ。一定、語り起こすよの」がある。意味は「人は生まれてきた以上は、死ぬ定め。自分の死後にも語り継がれる事をする為に何をしようか。何か残すことが出来れば、その「偲び草(生きた証)」をもとに、後世の人は自分のことを思い出し、語り継いでくれるだろう」。

キャラクターデザイン

  • 紋は織田氏の家紋である「織田木瓜紋」をベースとしたもの。
  • デザインを担当した小宮国春氏はへし切長谷部のデザインに関して、以下の点について言及していた。掲載元であるTwitterとTumblrのアカウントは現在は削除されている。(デザインを担当したイラストレーターではあるが、プライベートな発言であるので一応非公式であることを留意・今後の公式の発表次第では変わる可能性も有る)
    • tumblrにて、側面のデザイン・大倶利伽羅との身長比較が公開されていた。
    • twitterにて、武装解除・背面デザインが公開されていた。武装を解除するとカソックになるようだ。前の主である織田信長はキリスト教の布教の許可をしており、黒田官兵衛は洗礼名があるほどのキリシタンであった。両方からの影響とのこと。
      • カソック(キャソック)とは、カトリック教会の神父や聖公会の聖職の平服に用いられている立襟の祭服のことである。司祭平服ともいう。司祭は黒、司教は赤紫、枢機卿は赤、教皇は白色のキャソックを着ることになっている。
  • 目の色は淡い青紫とのこと。
  • 長谷部の髪色について「長谷部の髪色は難しいんですけど、和色なら煤色あたりかと思ってます。明るい場所だと鈍色に光って見えるかんじです」とtwitterにて他ユーザーとの会話の中で発言していた。
  • デザイン上の外見年齢については、twitter上の他ユーザーとの会話の中で27~29歳位か?という質問に対し、「外見年齢は20歳代、くらいしか考えてないですね……イメージされているよりは若造だと思います」と回答している。
  • 2016年2月7日開催ワンダーフェスティバルの「刀剣乱舞-ONLINE-」ステージ弐において、ボイスを担当する新垣樽助氏は「恐ろしい由来の人を斬った不吉な雰囲気が性格にも出ていて、戦闘で斬られても挑発的な台詞を言ったり、狂気染みた戦闘狂のような部分もあり、主に対する忠誠心が純粋」「純粋すぎて危ない、アンバランスな感じ」といったイメージで演じていることを語っていた。
    • 2017年2月19日開催ワンダーフェスティバルの「刀剣乱舞-ONLINE-」ステージ四でも、へし切長谷部について語る際には「根底にあるのは主への忠誠心、やっぱりそこが大事」と述べた。
  • 刀剣乱舞一周年記念イラスト(公式Twitterより)
  • 展示記念イラスト(公式Twitterより)
  • 非公式イラスト(小宮国春Twitterより)
  • 新たな装い(第十一弾)(公式Twitterより)

主命という名のコメント

鍛刀成果の報告はレシピ報告内に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。
コメントの削除・変更禁止です。荒らしやガイドラインに違反する発言を削除する場合は、提案掲示板へ報告してください。

ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
  • 連隊戦で交代した時のボイスがかっこよすぎて心臓がギュンッッッてなったよ -- 2018-12-30 (日) 02:06:36
  • 何か大変なコトになってるhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000043-asahi-soci -- 2019-01-26 (土) 20:45:06
  • 豊前江に起動トップの座が取られるかと思ったらそんな事無かったさすが長谷部 -- 2019-02-01 (金) 20:20:52
  • 軽装姿が呉服屋の若旦那で吹きました -- 2020-05-15 (金) 11:10:22
  • 最近審神者になったんだけど、花丸のイメージしか無かったからか
    ゲーム版の無機質感、無関心感が強くてなんか不気味に感じちゃった。
    不思議なキャラだなぁ。 -- 2022-10-16 (日) 18:25:56
    • なんかヘイトっぽくなってしまって申し訳ない。
      近寄りがたい雰囲気だけど、それも魅力だとも思ってる。 -- 2022-10-16 (日) 18:33:38
      • 最初、そう思うじゃないですか…その態度の裏が分かると沼に変貌する男なんですよ、長谷部って奴は -- 2022-10-17 (月) 22:48:55
      • マ、マジすか…恐ろしい男ですね… -- 2022-10-20 (木) 14:45:46
  • 前日振り返り「いつでも、何でもお申し付け下さい」 -- 2023-01-08 (日) 00:20:42
    • 反映しました -- 2023-01-09 (月) 21:34:35
  • 近侍ピン差し込み「はっ」 -- 2023-01-11 (水) 20:30:09
    • 反映しました -- 2023-01-11 (水) 20:48:49
  • リリース八周年「八周年となりました。 これも主の応援があってこそ。 厚く御礼申し上げます。」 -- 2023-01-14 (土) 07:26:08
  • 昔プレイした時は宗三左文字と一緒で、信長への記憶が重すぎるというか…人気はあるけど、言葉も事務的な感じがして近寄り難かった。          極とか来て改めて余裕を持ってセリフ等を見ると、 忠誠とか責任感が強くて全部一人で背負い過ぎる感じなのかな…冷たいのではないと思った、あくまでも自分の解釈なので違ったらすいません。                   あと、このデザイナーさんの刀剣男士は全員すごく正統派に端正で格好いい。 -- 2023-06-18 (日) 13:18:41
  • 【このコメントは提案用掲示板にて荒らしと判断されたため削除されました】 -- 2023-07-21 (金) 02:00:45
    • 【このコメントは提案用掲示板にて荒らしと判断されたため削除されました】 -- 2023-07-21 (金) 02:50:14

wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。


*1 乱舞5まで
*2 実装直後には全角スペースのところ、半角スペースになっていた。24/03/10時点で修正確認済み
*3 00:00~23:59
*4 日向正宗を除く当時実装済みの男士
*5 18:00~13:59
*6 17:00~04:59
*7 17:00~14:00
*8 日向正宗、南泉一文字、千代金丸、静形薙刀を除く当時実装済みの男士
*9 00:00~23:59
*10 00:00~23:59
*11 山姥切長義、豊前江、祢々切丸を除く当時実装済みの男士
*12 00:00~23:59
*13 00:00~23:59
*14 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛を除く当時実装済みの男士
*15 00:00~12:59
*16 18:00~04:59
*17 17:00~12:59
*18 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛、鬼丸国綱を除く当時実装済みの男士
*19 00:00~12:59
*20 00:00~23:59
*21 鬼丸国綱、古今伝授の太刀、地蔵行平、治金丸、日光一文字、太閤左文字、五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗を除く当時実装済みの男士
*22 00:00~12:59
*23 00:00~23:59
*24 五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗、村雲江、姫鶴一文字、福島光忠を除く当時実装済みの男士
*25 00:00~12:59
*26 00:00~23:59
*27 姫鶴一文字、福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏を除く当時実装済みの男士
*28 00:00~12:59
*29 00:00~12:59
*30 13:00~12:59
*31 福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、実休光忠、京極正宗を除く当時実装済みの男士
*32 その他のアイテムと一緒に配布され、配られる枚数は日によって固定
*33 17:00~12:59
*34 00:00~23:59
*35 七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、京極正宗、実休光忠、孫六兼元、後家兼光、火車切を除く当時実装済みの男士
*36 00:00~12:59
*37 23/04/25メンテナンスにて判明
*38 『黒田家文書』第二巻 112ページ
*39 『黒田家文書』第二巻 234ページ