最新情報 
湾岸マキシ6ではチーム機能は廃止されました。
マキシ5DX+で付けていたチーム名は「ウインドウステッカー」に引き継がれます。
チームとは 
マキシ4のRev1.05 メジャーアップデート☆2(2012/09/13)で追加。
車の窓ガラスにチーム名を貼ることが出来る機能である。
なお、チーム無所属でもシステム上は「WANGAN」というチームに所属している扱い。
そのため、チーム無所属でチームステッカーを貼ると「WANGAN」と表示されるし、ターミナルスクラッチのチームステッカー装飾も勿論利用可能。
ルール 
- チーム名の取得は当然ながら早い者勝ち。
車種によってはステッカーの貼りつき方が異なる 
フロントガラスはどの車種でも必ず上部に貼りつくが、リアガラスだけは一部車種では貼り付け位置が異なる。
位置 | 車種 |
下部 | R2・エボX・RKクーペ・NA1・NA2 |
中央部 | カウンタック |
上部 | 上記の車種以外全て |
既存のチームに入るには 
まず2つの検索方法がある。
- チーム名から選ぶ
チーム名を検索し、そこに参加希望を送る。
チーム名の検索は後方部分一致では出ない。先頭から入力すること。
例:「わんがんBOYS」というチームを探す場合、「BOYS」だけ入力しても出ない。
リーダー・メンバーの権限 
以下の相違点がある。
行為 | リーダー | メンバー |
新たな参加者を迎え入れる | ◯ | ◯ |
チーム設定 | ◯ | × |
参加希望者がいる場合 
もし参加希望者が現れた場合は、ターミナル画面および湾岸マキシ.NETにて通知が行われる。
以下の3つの選択肢がある。
- メンバーにする:チームに迎え入れる
- メンバーにしない:参加希望を断る
- 後で決める:とりあえず保留し、後で決める
それぞれを選択し、決定を押せば手続き完了である。
メンバーリスト 
メンバーリストでは、そのチームに所属しているメンバーを確認することが可能なほか、リストに表示する車両をバナパス内の車両いずれかひとつを選択することが可能。
チームの設定 
リーダーは以下の項目の設定が可能。
- ステッカーのフォント
最大5種類から選択可能。
- 締切設定
メンバーが50人に満たない状態でも。これ以上のメンバー登録をお断り状態にすることが可能。
黒歴史 
以前「チームステッカーコレクション」というものがあったが、問題点が多すぎたことから現在では黒歴史扱いになっている。
何が問題だったかについては、当該記事を参照していただきたい。