概要 
DQ9で初めて登場したアイテム。幻魔石。
錬金素材の一種で、幻魔の加護を受けた小さな石。
DQ8(3DS版) 
3DS版で追加された素材。
【ジャハガロス】戦後と【追憶の回廊】で入手する2個限定という、何故か【オリハルコン】以上の超貴重アイテムとなっている。
やはり追加武器の【冥獣のツメ】、【竜王のツメ】の錬金素材になる。げんませきを使う錬金レシピはこの2つだけ。
クリア前に手に入る1個をどちらに使うか迷うかもしれないが、理由が無ければ竜王のツメを作るのがオススメ。
追憶の回廊に挑むための前提となる【竜神王】戦においてこの上ない威力を発揮してくれることだろう。
売ることもできるが、間違っても売ってはいけない。売ってしまおうものなら冥獣のツメか竜王のツメのどちらかを諦めることになってしまう。
2500Gと貴重なわりにさほど高くは売れない。
9同様に、錬金によってこの石と混ざり合った装備品は黒と赤のカラーリングになる。
DQ9 
精霊装備にこのアイテムを使うと幻魔装備にグレードアップできるほか、最上級の武具に欠かせない【しんかのひせき】の材料となるため、非常に需要が高いアイテムの一つ。
【せいれいせき】×1+【超ばんのうぐすり】×1+【あやかしそう】×2の錬金で作れる。
レシピ情報は【エルシオン学院】の図書室で仕入れることができる。
それ以外には【大怪像ガドンゴ】のドロップ、宝の地図の青い宝箱、クエストNo.051「母へのおくりもの」の報酬として入手できる。
クエストNo.151【ワケあり商人】の達成にはこれが必要となる。
宝の地図において【中断即開け】で求められるアイテムの一つでもあり、「即げんま」の通称で人気が高い。
錬金レシピ一覧 
武器 | げんませき×2 | + | 【はしゃのオノ】×1 | + | 【ちからのルビー】×1 | = | 【はおうのオノ】 |
げんませき×3 | + | 【大地のかなづち】×1 | + | 【まりょくの土】×7 | = | 【ガイアのてっつい】 | |
+ | 【むげんの弓】×1 | + | 【おかしなくすり】×2 | = | 【むげんの大弓】 | ||
防具 | げんませき×1 | + | 【せいれいの盾】×1 | = | 【げんまの盾】 | ||
+ | 【せいれいのよろい】×1 | = | 【げんまのよろい】 | ||||
+ | 【せいれいのほうい】×1 | = | 【げんまのほうい】 | ||||
+ | 【せいれいのこて】×1 | = | 【げんまのこて】 | ||||
道具 | げんませき×2 | + | 【天使のソーマ】×3 | + | 【さえずりのみつ】×5 | = | 【きんかい】 |
+ | 【天使のソーマ】×2 | + | 【ときのすいしょう】×1 | = | 【しんかのひせき】 |
DQ10オフライン 
【たつじんのオノ】、【キングアックス】、【シャーマンアックス】、【カイザーアックス】、【はしゃのオノ】、【マジックチャクラム】、【マジカルスティック】、【マジックファン】、【マジックトンカチ】、【ゴシックコート】シリーズ、【ゴシックビスチェ】シリーズ、【邪眼の大盾】などの素材。
モンスターのレアドロップ、一部【転生モンスター】の通常ドロップとして入手可能。
DQ10オンライン 
ランプ錬金(封印ガード)の素材でもある。
詳しくはこちらを参照。
DQ11 
非売品だが、【古代図書館】の宝箱にある他、世界に異変が起きた後は【ホムスビ山地】などの【キラキラ】や、ポーカーの宝箱からも手に入る。
また、【サタンジェネラル】(邪ver含む)や【ファントムシャドウ】・【ラゴンヌ】(いずれも強ver含む)、【アマゾンキング】、【あらくれパンダ】、【ヘルシーサー】(3DS版・DQ11S)が通常枠で、【インプケイオス】がレア枠(3DS版・DQ11S2Dモード。PS4版・DQ11S3Dモードは通常枠)でドロップする。
【ふしぎな鍛冶】でそれなりに用途があり、異変後からレシピが登場し始める。ただし当初は割と貴重な素材なので、最初に何を作るかは選ばねばならないことも。
作成できる装備品は以下の通り。
げんませき×1 | + | じゅうおうのツメ×1 | + | しんかのひせき×1 | + | ドラゴンのツノ×1 | → | 【竜王のツメ】 | ||
+ | きんのこうせき×3 | + | まじゅうのツノ×2 | → | 【カイザーアックス】 | |||||
+ | ひかりの石×3 | + | かがみ石×2 | + | まりょくの土×2 | → | 【げんまの盾】 | |||
+ | シルク草×3 | + | 青い宝石×1 | → | 【キングコート】 | |||||
+ | 赤い宝石×1 | → | 【クインローブ】 | |||||||
+ | プラチナこうせき×2 | + | 青い宝石×2 | + | まりょくの土×2 | → | 【インテリのうでわ】 | |||
げんませき×2 | + | 竜王のツメ×1 | + | しんかのひせき×2 | + | ドラゴンのツノ×2 | + | 赤い宝石×1 | → | 【竜神王のツメ】 |
+ | シルク草×3 | + | なないろのまゆ×2 | + | 赤い宝石×2 | → | 【エンプレスローブ】 | |||
+ | 青い宝石×2 | → | 【エンペラーコート】 | |||||||
げんませき×3 | + | 竜神王のツメ×1 | + | だいしんかのひせき×1 | + | ドラゴンのツノ×3 | + | ヒヒイロカネ×1 | → | 【神竜のツメ】 |
DQMJ3 
素材の1つ、【冥獣王ネルゲル】がドロップする他、
【静寂の草原】のウッドパークで【黄色の宝石】4個とこれ1個を交換できる。
DQH2 
素材の1つ。上位強化に要求されることがある他【ソーサリーリング】の強化には欠かせない素材の1つ。
【ラオ荒野】で拾える他、【ようじゅつし】、【シャドー】、【ブラッドマミー】、【ドルマージュ】からドロップで手に入る。