*BNTI Gzhel-K body armor
Last-modified: 2024-12-03 (火) 08:04:48
BNTI Gzhel-K body armor
- ジャマイカコーヒー豆が高騰してたのはこのアーマーとのトレードが理由なんかな。軽めの首3ビルトインアーマーって点が人気だったり? --
- このクエストってプレート抜くだけで0-50%納品できたりする?スカブ装備してたZhukのプレート入れたら0-50 50-100どっちも納品できるようになってたからあれ?って思って。 --
- ごめんなさい。タスクのページと勘違いしてました。タスクのページに救済処置で100%でも0-50として納品できるって書いてありました。 --
- コーヒー缶2とゴールドチェーン1で交換できるようになってて草。フリマ100万で買わされたのは何だったのか --
- 6アーマープレート無しが追加されたのでクラス3ソフトアーマー単体はそんなもん。 買わなきゃよかったのに。 --
- タスクで必要なのに買わなきゃよかったのには流石にじゃないか・・・? --
- 昔はコーヒー缶とかで交換できるお手軽5アーマーだったんだけどな… --
- よほどタスクをすんなりクリアされるのが気に入らなかったんかね・・・ --
- shorelineにてサニターの護衛が着ていました --
- フリマで40万なんだけど。こんな高かったっけ。 --
- 偶然なんだろうけどSoTの新しいボスの護衛が2人もこれ着てたのでご参考までに。店で買えなくなってるなら2つとも持って帰ればよかった・・・。 --
- 0.14.0現在 店売りは完全に撤廃(タスク開放や、クラフトなどもなし) --
- このアーマー見た目の元ネタってある?別ゲーでこれとスリックそっくりのアーマー見つけたんだけどパクられてるだけ? --
- デバフを修正しました --
- KIBAで湧くことあるのかな。結構な数を試したけどIOTV、UNTAR、キャベツヘルメットのどれかが湧いてる感じ。 --
- Ragman Supervisor完了でアンロックされるアーマーが変わったので交換のみに変更されたと思います --
- インチェのスカブキャンプのスカブがこれ着てた --
- コラウンドとこの子どっちがいいのかね。入手性ならあっちなんだけどよく装備してるのを見るのはこっちだし…なんでやろな --
- 比較的オブジェクトから見つけやすいからかな。 スカブで見つけて2-3個ストックある。 --
- 軽くてデバフが少ないからこっちばっかり使ってる。最大重量がキツすぎる今期は、特にそういう重さ気にする人多いんじゃないかな --
- こっちのが硬いよ --
- アーマーリペアツールの作成素材になったのでfenceが売ってないかチェックしてみるのもいいかもしれない --
- 5.45mmのBP弾で滅多撃ちにして倒したpmcが「なんだクラス4でも着てたのかな?」って見てみたらこれ着てた。クラス5だから安心感はあるんだろうけど、砕けやすいセラミックだから過信は禁物。 --
- フリマで入手出来なくなったことによって、異常にタスクの難易度が上がった --
- ワイプから間もないハズなのにもう持ってる人がいたんでビビった…Woodsで医療費漁りしてたらPMCの亡骸が耐久0のこれを着てた。この序盤で耐久0って相当激しい撃ち合いしてたんだなって --
- これスカブが着てることあるんだ --
- リアルだと『疲れたわ~』って脱ぎ捨てて放り投げるだけでアーマー壊れるらしいな --
- 93年ごろの米のレンジャーボディーアーマー(Gost規格なら5)の装甲プレートにもDont drop!って書いてあるからセラミックプレート入れてるアーマーはみんな割れやすいものらしい。 --
- 呼び名で殺し合いが発生しそうだからガゼル派とグジェリ派でアンケートを取りたい --
- なんかジーゼルの人もおった気がする --
- スカブくんがゲーゲェギィギ?とかしゃべるからゲェージェルを推したい --
- 普通に1回使い捨てで考えればコスパ良い --
- 途中送信 PMCとの戦闘前提の話ペナルティ少ないし耐久値高いから同じくらいの値段のkoroundより戦闘時の生存率は上がる PMCと戦闘しない立ち回りであればkoroundでいい --
- 材質がセラミックの時点で信用してはいけない。 --
- SCAVでインチェ行くとNPCが度々着てることがあるんだけど他のマップだと着てるのを見たことがない。たまたまなのかな? --
- scavの装備テーブルは一般npcである限りは同一なのでたまたまですね --
- 前期まではどのマップでも見かけた 湧き数の問題かな --
- カスタム隠しスタッシュから2連続で出たんですけど、レベル10前後には宝の持ち腐れですかね? --
- 枝1の人なんで喧嘩腰になってるのか…世の中にはLEDX4つ拾ったりREDキー連続で引く奴いるのになぁ。レベル10前後とか関係なく好きに使えばええんやで。宝の持ち腐れっていうのはそのアーマーをいつまでも使わず倉庫にしまっておくことを指してる --
- 上で書かれてるタスクで使う3個分だけ保管して、余剰分は好きな時に使えば良いよ --
- 目安として耐久値いくつになったら手放していますか?(修理後で) --
- 50を切ったらさっさと手放しましょう 大体2回修理です --
- 参考にさせていただきます。ありがとうございます。 --
- 耐久値が同じGen4HMKと比べると材質の違いから同じ弾を受けても2/3程度の被弾で破壊される。お守り程度に着るなら良いかもしれないけどガッツリ戦闘をするのであれば上位の材質のアーマーを着た方が生存率は上がりそう --
- Supervisor 終了後にレベル3で119521ルーブルで販売 --
- 12万程度でクラス5とか強すぎでしょ。gen4なんて20万超えるのに --
- こいつは材質がCeramicやから耐久値と修理したときの上限の減りが早いんやな。一方のGen4は材質がTitanだから一見耐久値が少ないように見えてGzhelより断然長持ちする。 --
- まだインチェに設置するクエスト終わってないのに値上がりしてるやんけ… クエストの報酬の上下とかないよね? --
- クラスが5に上昇した模様 --
- 金チェーンは2 コーヒー豆x3で交換 代わりに耐久値が65に減少 --
- ラグマンのタスクで合計4つ必要になる。見つかりにくいので手に入れたら倉庫にしまっておくこと推奨 --
- 貫通42以下の弾を止められる。 --
- 耐久値が65に変更 --