*M67
Last-modified: 2023-04-06 (木) 13:49:30
M67 hand grenade
- 購入がピースキーパーLv.3からになってました。交換はLv.2のままです。 --
- タスクについて、Chemical part4の関係修復タスクで使います。10個インレイドです。 --
- 10個納品するやつはインレイドじゃないはずなんだが変わったのか? --
- 現在実装されているフラググレネードの中だと爆風、投擲距離共にトップ。尚且つ起爆時間が唯一の5.0秒と他フラグよりも遅い起爆時間。この起爆時間の遅さと爆風範囲を活かして他のフラグとは違う立ち回りが可能という玄人仕様。(ワザと敵の少し手前に投げて『敵が逃げた場合は起爆時間の遅さを活かして「フラグを投げたから突っ込んで来ないだろう」という考えの裏を付き、突撃』『逃げない場合は爆風の大きさを活かして敵にダメージ』など)また、購入制限が他フラグと違って1回で10個まで購入できるので、割と投げ放題。 --
- このwikiの情報通りPKからZibboでM37を交換しようと思ってたのですが、そもそもPK lev1だとグレ売ってないみたいですね --
- なんか1ドル値上げされてて草 --
- 掲載情報が古いままだけど、現在は一番爆風が強く、遠くまで投げられる --
- 範囲が狭いってよりは同じくらいって表記でいいかな? 海外wikiあんまり読み方が分からん… --
- エクスプロージョンラディウスが爆風ダメージの範囲。最小~最大の意味はわからないけど、RGD-5より2m、F1より1m広い。スローストレングスが投擲力。数値が高いほど、同じ投げ方の時に遠くまで飛ぶ。 --
- 憶測だけど、伏せると最小範囲で立っていると最大範囲で爆風判定の計算という意味かもしれない --
- 直撃ダメージ間違っていたので修正しました --
- 破片数が設定ミスか?ってくらい多いけど、範囲も設定ミスかってくらい狭い。 --