Awl

Last-modified: 2023-05-27 (土) 19:00:44

Awl

スクリーンショット (447).png

概要

「オル・オール(アウル)」
手芸用の千枚通し、「目打ち・手錐(テキリ)・丸錐」とも呼ばれる。 
手のひらで押すために持ち手が大きく、ミシン針のように糸を通すための穴が先端に近い方に開いている。

小ネタ

アウルではフクロウの意味に近いので注意
アイスピックにも見えるが実際は手芸用(なお持ち手に血のような赤いシミが見えている。 武器のように使わなかったとも言い切れないだろう。)

「千枚通し」だけでは紙に穴を開けるための文房具の意味が強く、手芸用途の穴が無いことがある。
検索するときは「手芸錐・中空」(千枚通し)などとつけるとよいだろう。
両手で錐揉み動作をしながら穴をあける細長い持ち手があればモミキリ、+先端が三角錐、四角錐のキリを3つ目、4つ目キリという分類になる。 

入手方法

スカブケース

オブジェクト

その他

  • プレイヤー・NPCSCAVがインベントリ内に所持していることがある。

トレードでの使用

トレーダートレーダーLV必要なアイテム入手できるアイテム備考
RagmanLv.1Awl x1Soap x1
Lv.3Polyamide fabric Cordura x4
Fleece cloth x2
Awl x4
ECLiPSE RBAV-AF plate carrier (Ranger Green) x1

隠れ家での使用

クラフト

アップグレード

モジュールレベル必要な条件建設時間
Lavatory12,000Roubles
Toilet paper x1
Toothpaste x5
Soap x1
Awl x1
即時

コメント

  • Customsの寮、3階建ての方の205にてMachinery keyが出るジャケットの隣のジャケットから確認。 -- 2023-05-23 (火) 22:01:26
  • 『「千枚通し」だけでは紙に穴を開けるための文房具の意味が強く』千枚通しが『文房具』として使われていたのは、本を作る時に羊皮紙や紙の束を重ねてページの中心部を紐で纏めるための穴を千枚通しで開けていた時代の話です。もともとAwlを「錐」と書いた人が付け足しているのかもしれませんが、なぜこのアイテムの小ネタの最後で錐の分類の説明をする必要があるのか分かりませんし、上にはアウルと書いておいて下には「アウルではフクロウの意味に近いので注意」などと書くなら初めから読み方も小ネタもいらないと思います。 -- 2023-04-29 (土) 10:27:46
    • 最近このページ頻繁に編集されてるけど、荒らされて無ければ小ネタくらいなんだって良いだろうと思ってる派 -- 2023-04-29 (土) 14:15:32
    • モノタロウだと錐で調べて千枚通しが出てくる。 マイナーな道具だから他人と話す時に日本語名称出してきて認識が合わなくて面倒だからこの小ネタ見せると便利だよ。 -- 2023-04-29 (土) 20:21:46
  • Awlは『千枚通し』です。キリではありません。違いは先端の形状と用途で、キリは木材等をドリルのように削って穴をあけるための道具なので、先端は三角または四角錐になっています。千枚通しは主に布や革に穴をあけるための裁縫道具なので先端は単純に細く尖っているだけです。 -- 2023-04-21 (金) 23:11:29
  • 最近始めた僕、これが見つからないけどここのコメントのおかげで頑張れそう -- 2023-02-27 (月) 13:09:59
  • こいつのせいで一生洗面所作れん12レベだけど見たことすらない -- 2023-02-20 (月) 16:26:27
    • 下にある通りだけどゴシャン倉庫の棚とかWOODSのスカブタウン内(物置小屋奥の棚)とかで見かける 他の工具類に比べて若干出にくいし、明るくても暗くてもこいつは見逃しがちなのでよく目を凝らそう -- 2023-02-20 (月) 16:47:52
  • Woods北東のUN NORTHERN ROADBROCK近くの村の木箱から出現を確認。 -- 2023-02-11 (土) 19:52:57
  • あまりにも、出ないので15レベルでフリマで購入した。 -- 2023-01-13 (金) 03:24:09
  • Woodsで2か所確認。SCAV BUNKERとUSEC CAMPの中間にある隠しスタッシュと、Search Missionで行く車列の木箱で発見。Woodsが一番沸く箇所多そう…?? -- 2023-01-12 (木) 16:25:09
    • どっちの箱もマップにかかわらず出る可能性がある。普通に工具類が湧く棚が一杯ある場所、インチェとかが湧く箇所多いんじゃないか。一杯要るものじゃないしこの時期だと放置されてそうだが。 -- 2023-01-12 (木) 17:08:34
  • ガチで出なさすぎる -- 2023-01-09 (月) 03:40:43
    • インチェのバックヤードの棚にありますが、小さいので。。。。気を付けてもらえれば。。 -- 2023-01-09 (月) 04:30:47
  • WOODS南military campのmedicalsupplycrate横の木箱上によく湧いてます -- 2023-01-08 (日) 11:37:15