UZRGM grenade fuze 
概要 
ルートアイテムだが、Grenade caseに収納できる。
英語表記では「Universal'nyi Zapal, Ruchnaya Granata, Modernizirovannyi」の略。
Koveshnikov信管の流れを汲むUZRGを改良したもので、さらに改良型のUZRGM-2というものもある。
投げ返されにくいように3.2~4秒で爆発するように設定された遅延信管。
直線状にバネが配置されたこのような作動方式になっている。
(このため縦長になり、スペースを取る)
軸がねじ式で、手榴弾の差し込み口に装着して使用可能になる。
穴とネジが規格化されているので、遅延機能を持たないブービートラップ用の信管を代わりに取り付けて使うこともあり、これだけ取り付けられないまま保管されていた(アイテムとして入手できる)のではないかと推測される。
グレネードランチャーのVOGシリーズは Hattabkaで検索するとこのUZRGMヒューズを差し込んで使用している例が多々あり、この弾頭信管も同じ規格ではないかと推測される。
ロシアにおける信管の種類は必ずしもこれだけというわけではなく、UDZSという別系統の信管を持つ手榴弾もある。
初期型は第二次世界大戦から長くF-1 hand grenadeやRGD-5 hand grenade、”Zarya” stun grenade、RGD-42など多くの手榴弾に使われていて、今ではより近代的なRGO-78手榴弾(ミルズ式M67 hand grenade系の信管のコピーであるDVM-78信管を使う)になった。
これによってロシア軍では見ることは無くなるか…と思えたがごく最近のウクライナ紛争等でも使用が確認された。
入手方法 
トレード
なし
クラフト
なし
スカブケース
- 探索の条件
- 2,500₽ 、15,000₽、
オブジェクト
フィールド
その他
トレードでの使用 
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Mechanic | Lv.2 | UZRGM grenade fuze x1 | VOG-17x1 |
隠れ家での使用 
クラフト
モジュール名 | レベル | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 時間 | 備考 |
WorkBench | 1 | 40mm VOG-25? x5 UZRGM grenade fuze x5 | VOG-25 x8 | 1 h 6 min | |
2 | Gunpowder Kite x1 RDG-2B x1 UZRGM grenade fuze x5 | ”Zarya” stun grenade x5 | 1 h 17 min |
アップグレード
なし
タスクでの使用 
なし
コメント 
- ワークベンチLv1での交換が、追加でLeatherman マルチツールが一つ必要になっています。 -- 2023-01-25 (水) 00:45:59
- 補助道具として必要になっています -- 2023-01-25 (水) 00:47:02
- メカニックlv1じゃなくて2ですね -- 2021-12-28 (火) 16:40:30
- トレードのMechanic Lv 1 -> Lv2に修正しときました -- 2021-12-31 (金) 03:26:47