SIG P226R 9x19 pistol / 日本語名称無し(英名称と同じ)

Last-modified: 2024-05-30 (木) 23:13:52

バリエーション違いの同型銃は、こちらのページに誘導されます。

詳細(画像)

SIG_P226R_9x19_pistol-summary_JP.jpg

英語詳細(画像)

SIG_P226R_9x19_pistol-summary_EN.jpg

概要

「SIG Sauer社が開発した、フルサイズの支給品モデル。9x19mm弾薬を使用し、フレームの下部にピカティニーレイルマウントがある。これはNavy SEALsの標準装備になっている。」

小ネタ

P220ピストルシリーズのダブルカラム(大容量マガジン)化モデル。(数字の後の「R」はそれまでマウントが無かったP226シリーズにレイルマウントを搭載し始めた初期の名称。)
公式サイト
説明には「ピカティニーレイル」とあるが、初期タイプでは「SIG RAIL」という20mmの独自規格レイルマウントになっていた。これはピカティニーレイルに互換性があるという程度であり、服に引っかかりにくいように下側が若干の丸みを帯びている。
こちらのスペック欄「ACCSESSORY RAIL」欄を参照
P226 レイル.jpg 226-eq-elite-2021-web-left-hero.jpg

これが原因でクランプのように挟み込んで固定するタイプではないウェポンライトを装着すると若干のガタツキなどが生じ、現行の物では厳密なピカティニー規格のものも用意された。
mk25.jpg
こちらのスペック欄では「M1913」となっている。
P226E2モデル以降現在はレイルが標準装備となり、ピカティニーレールマウントを搭載していないモデルの方がカタログから無くなっている。
各モデルのページのスペック欄、在庫管理番号「SKU」の項目には「26R-9-モデル名~~」「E226R-9-モデル名~~」のように付けられているのを見ることができるので、レイル付きモデルの型番は明確に示されている。

米海軍では腐食対策の処理等で改良されMk.24として採用されてきた。(ゲーム内では改良型Mk.25のスライドがある。)さらに米陸軍では後続のP320(M17とM18)が採用されている。
(カスタム面では)現行のラインナップ「P226 Legion」を再現するスライドなども用意されている。

日本国内では海上自衛隊の特別警備隊(SBU)や、警察特殊部隊(SAT)でも装備が確認されている。

基本性能

表を編集する場合は、武器一覧ページから該当箇所を編集してください。

アイコンアイテムの名前
「短縮名」
射撃タイプ
(発射機構)
口径
(使用弾薬)
発射レート
(rpm)
有効射程
(メートル)
W-Pst-P226R-icon.jpgSIG P226R 9x19 pistol

「P226R」
セミオート9x19 mm3050

Yarygin MP-443 Grach 9x19 pistolと比較していくらか反動が小さい。
光学サイトをリアサイトに乗せることができるので、序盤で入手できるものとしては優秀な武器。

Ver0.10以降、ほぼすべてのパーツに上位互換のカスタムパーツが追加され、さらなる性能の底上げが可能になった。
AP弾を装填しこれ一本で成り上がりを狙うことも可能だろう。

入手方法・使用箇所

カスタムパーツ

スレッドバレルに変えることでサプレッサーを装着可能。

バリエーション

無し

コメント

オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)

  • スカブが装備するものはX400がデフォルトで装着されているので価値が高い 木箱等からも出る アプデによってエルゴ等性能の変わらない20発マガジンが追加されている 10/26でカスタマイズのリンク先情報が古いままなので公式WIKIを見るか本ページの編集が待たれる 継続戦闘能力も増えてAP弾を使ってのプライマリー武器強奪「殺しべ長者」もやりやすくなった -- 2019-10-26 (土) 01:11:37
    • 木箱から出るものはデフォルトでフラッシュライトが付いて「いない」 スカブが装備してる方がうれしい アイアンサイトが見えづらいためメインで使うならぜひ白ドットに変えるなどのカスタマイズをしておきたい  -- 2019-10-26 (土) 01:14:14
  • 地味にグロックと並んでカスタムが豊富 グロックは民間市場のカッコ路線に対してこちらはどちかというと特殊部隊っぽい雰囲気のパーツが多いのでお好みで -- 2019-07-21 (日) 04:11:00