No.412 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 水雷戦隊 熟練見張員 | 水上艦要員 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +3 | ||
爆装 | 対空 | +1 | ||
対潜 | 索敵 | +2 | ||
命中 | +2 | 回避 | +3 | |
射程 | 中 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 補強増設に装備可能 | ||||
水雷戦隊、特にその主力である駆逐艦の熟練見張員です。 その鍛え抜かれた肉眼視力による偵察力・索敵力は状況によっては大きな威力を発揮し、 敵艦隊のレーダー兵装が充実するまでは、夜戦などで水雷戦隊の脅威の戦闘力を支えます。 ※状況によっては専用の夜間雷撃、鼠輸送時反撃も可能です! |
ゲームにおいて 
- 夜戦CI率上昇、魚電見CI、対PT命中補正、夜戦回避シナジー等の効果は熟練見張員と同じと思われるのでそちらを参照。
夜戦カットインについて 
本装備の図鑑説明に「専用の夜間雷撃、鼠輸送時反撃も可能」との記述がある。
- 駆逐艦専用夜戦カットイン系列が強化されるアップデート
により、1hitに加えて2hitの攻撃が発動するようになり期待値が上がった*4
また、主魚電カットインの発動率が上昇している*5
- 駆逐艦のみ「魚雷x2+水雷戦隊 熟練見張員」でカットイン(魚水魚カットイン、水は本装備)が発動する*6
- 倍率は1.5倍x1回と1.5倍x2回の2種類が出る可能性が有る。
発動演出は同じだが、2hitのものが出た場合は着弾からダメージ表示まで一瞬間が開く。 - 主魚電カットインに見られるようなD型砲による倍率上昇はなし。
- 倍率は1.5倍x1回と1.5倍x2回の2種類が出る可能性が有る。
- 駆逐艦のみ「魚雷+ドラム缶(輸送用)+水雷戦隊 熟練見張員」で夜戦カットイン(ド水魚カットイン)が発動する*7
- 倍率は1.3倍×1回と1.3倍×2回の2種類が出る可能性が有る。
発動演出は同じだが、2hitのものが出た場合は着弾からダメージ表示まで一瞬間が開く。 - ドラム缶を複数積みしても倍率は変わらない。
- 倍率は1.3倍×1回と1.3倍×2回の2種類が出る可能性が有る。
- 上記2つのカットインは、従来のカットインと複合する。
優先度は「主魚電>魚見電>魚水魚>ド水魚>魚魚(通常の魚雷カットイン)または主魚」*8- 魚水魚は高確率で2hitが発生し、ド水魚はほぼ1:1の割合で発動すると思われる *9
- ちなみに熟練見張員同様の魚見電カットインも出る。
- 発動時に水雷戦隊 熟練見張員と表示されるが、カットイン攻撃の効果自体は熟練見張員で出したものと同じ。
- 魚水魚・魚魚の複合判定により、1.5×2倍のカットイン発動率が熟練見張員とは一線を画すほどに大きく上昇している。
このため、運改修していない駆逐艦でもこれまで以上にカットイン発動が見込めるようになった*10- また、主魚電・魚見電CIの効果には直接影響しないので、主魚電(見)と同じ効果を求める場合は主魚電(水)と装備する意義はそこまでない。
こちらは魚魚カットイン構成の駆逐に優先したい。- ただし「魚/魚/電/水」と装備すると、魚水電(1.2倍)の条件も満たす点には注意。
- また、主魚電・魚見電CIの効果には直接影響しないので、主魚電(見)と同じ効果を求める場合は主魚電(水)と装備する意義はそこまでない。
- 高レベル、強運・旗艦配置・探照灯・照明弾等の条件を多数満たした場合、通常の魚魚カットインでもかなりの発動率が見込めるようになる。
こうなると逆に「一定比率で1hitが発生する」魚水魚カットインが逆に足を引っ張ることになるので、通常の見張員を装備した方が良いと思うかもしれない。- しかし、魚魚(見)と魚水魚の期待値が入れ替わるためのLvと運(CI項)はかなり高いので、この状況が発生する条件はかなり限られている。
- 具体的には、見張員以外のCI項103以上で逆転する。
一例として、旗艦に配置したLv99の雪風改二(運63)が探照灯と照明弾が両方発動した場合のCI項は102である。
- 具体的には、見張員以外のCI項103以上で逆転する。
- しかし、魚魚(見)と魚水魚の期待値が入れ替わるためのLvと運(CI項)はかなり高いので、この状況が発生する条件はかなり限られている。
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 単体ボーナスに加え、改修度によって改修ボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に加算される。これは装備数を増やしても累積せず、最も高い改修度のボーナスのみ適用される。
- 改修値変動の法則性はまだ不明。詳しい調査待ち。表中の改修段は暫定のものです。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これは装備数を増やしても累積しない。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 各ボーナス値、対象艦は表中の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 水雷戦隊 熟練見張員 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 3 1 2 3 中 2 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 備考 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 (1個目) 日本駆逐
*11+2 +4 +2 +1 +3 変動 (2個目以降) +1 +3 (1個目) 日本軽巡級 +3 +3 +3 +2 変動 (2個目以降) +3 +2 (1個目) 日本重巡級 +1 +1 +1 変動 (2個目以降) +1 +1 改修ボーナス↓ 加算値 装備 備考 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 ★+0~1 ボーナス無 × ★+4 日本駆逐
日本軽巡級+1 ★+8 +1 +1 相互シナジーボーナス↓ 加算値 装備1 装備2 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 12.7cm連装砲D型改二
12.7cm連装砲D型改三秋雲改二 +2 +2 +3 ×
- 秋雲改二は熟練見張員と個別判定。
入手方法について 
過去の入手方法
- 2021年 03月作戦報酬 (1位~5位)★+8、(6位~100位)★+4、(101位~500位+キリ番&コメント選抜)★+1
- 2021年 春イベント『激突!ルンガ沖夜戦』E-1 甲作戦(★+4)・乙作戦(★無し) 突破報酬
- 2021年 春イベント『激突!ルンガ沖夜戦』E-3 甲作戦(★+8)・乙作戦(★+4)・丙作戦(★無し) 突破報酬
- 2021年 Xmas限定任務『【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!』選択報酬 (2021/12/28まで)
- 2023年 早春イベント『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』E-2 甲作戦(★+4)・乙作戦(★+2)・丙作戦(★無し) 突破報酬
アップデート履歴 
- 2021年 04月30日:令和3年3月作戦の月次作戦報酬として先行実装。
- 2021年 05月08日:令和三年度春イベント『激突!ルンガ沖夜戦』で本実装。
- 同日、駆逐艦専用夜戦カットイン系列が強化された。(運営告知
)
- 同日、駆逐艦専用夜戦カットイン系列が強化された。(運営告知
小ネタ 
この装備についてのコメント 
- かきょういんのりあき -- 2022-11-13 (日) 23:30:48
- しかし今さらだが彼は、初登場時にどうやって保健の先生の中にスタンド入り込ませたんだろう? -- 2022-11-14 (月) 13:40:00
- ジョジョごっこするアメリカ熟練見張員(仮)「お前が悪いのだJAPAN お前の責任だ これはJAPAN…お前のせいだ おまえがやったのだ 大人しく降伏していれば銃後の人々が傷付くことはなかったのだ」 -- 2022-12-27 (火) 00:52:03
- 初めてのイベ報酬だったのに沈めてしまった…星なしのこれとノーマル見張り☆8との重要な差は夜戦火力4.2と15%くらいのカットイン率...D3砲かこの装備の恒常入手来るまではしんどいけどまだあと一つあるし艦載機系の一品モノ沈めるよりはマシと割り切ろう。イベントへの影響は水雷見張りの視覚的なぶっ壊れ具合ほどひどくないはず -- 2022-12-24 (土) 23:19:14
- 数ある中でも、ダントツで艦これの生活水準上げてくれる装備だと思います。持ってないウチだと1-5キラ付けの駆逐にソ爆SGみたいな積み方でなきゃ射程伸ばせない。陣形調整すれば射程伸ばさなくてもある程度のMVP調節はできるんだけど被弾増えるし、だんだん億劫になってきて特定艦ばっか使っちゃう。1-5キラ付けとか、戦果兼ねた7-1キラ付けみたいな艦これしてると無限に行く周回で、増設に水雷見張があれば射程+先制対潜の要求値を大幅に下げられる。本当に喉から手が出るほど欲しい装備ですね…。多少重くてもいいからそろそろ更新任務あたりで一個は手に入るようになってほしいです。 -- 2023-01-01 (日) 15:14:41
- 確かに。射程中にできて補強増設に装備可能なので、1-5キラ付けでめっちゃくちゃ重宝してます!☆付きを使うのはもし間違えて気付かずに大破進撃したら怖いんで任務?かなにかで手に入れた無改修の水雷見張り員使ってます。旗艦につけてるから大破進撃すらできないはずですけど、念のため。 -- 2023-02-01 (水) 10:29:21
- 木主だけどe2乙丙で貰えてくっっっっっそ嬉しいです。運ちゃんありがとね。 -- 2023-03-01 (水) 21:34:36
- イベントのE2丙以上でこの装備もらえるのか -- 2023-03-01 (水) 16:25:23
- 乙以上で水雷司令部な気がしてきた -- 2023-03-01 (水) 16:36:43
- これ射程のビルの今今知ったよw 装備するのは強かったり便利使いできる駆逐だったのでそいつら基本で射程中か電探載せて射程中になってることが多いから -- 2023-03-01 (水) 16:55:46
- その強い子達を魚雷CI構成にせんかったんか・・・? -- 2023-03-01 (水) 18:51:28
- なんだかんだで一番欲しいのはこれだよな…+2の違いのために甲で挑むべきか…悩ましい -- 2023-03-02 (木) 16:47:55
- 甲は文字通りあたおからしいから止めておいた方がよろしいかと……お互い頑張りましょう -- 2023-03-03 (金) 10:36:18
- ★2で改修補正(火力+1の有無)がどうなるかが気になるところ -- 2023-03-03 (金) 10:44:32
- ほんとだ、今イベ乙E2報酬が初入手機会なのか。 -- 2023-03-07 (火) 07:40:24
- ★2は★0~1とボーナスは同じだった -- 2023-03-11 (土) 14:10:32
- ・・・コレ普通に常設任務で1個くらい置くべきレベルの装備だと思うけど、ないの? -- 2023-03-10 (金) 01:57:51
- 無いなぁ 21年に配った後1年間音沙汰無しだったから 今年は今回含めて2つ以上配るんじゃないかな 水雷司令部も欲しい -- 2023-03-12 (日) 13:24:21
- 既に5つ目…。 -- 2023-03-22 (水) 00:35:47
- なんでちょっと残念そうなんかわからんな。わいも5つ目貰ったが普通に6つ目ほしいぞ -- 2023-03-22 (水) 09:25:47
- 今回のE2-1で巡洋艦に普通の見張りを積む事になったし普通にあればあるだけ使いどころは出てくるよなぁ。正直コスト掛けてでも欲しいわ -- 2023-03-22 (水) 12:07:28
- 本隊から溢れた分は支援艦隊の駆逐に載せておけば良し。 -- 2023-03-22 (水) 20:38:04
- 遊撃あるから7つあっても問題ない -- 2023-03-29 (水) 14:48:34
- なんでちょっと残念そうなんかわからんな。わいも5つ目貰ったが普通に6つ目ほしいぞ -- 2023-03-22 (水) 09:25:47
- 去年からの復帰勢だけど、初めての水雷見張員。単発でも年間でもいいからもう少し欲しいなぁ。イベント後でもいいから来ないかな。 -- 2023-03-22 (水) 20:24:27
- そろそろ改修したい。 -- 2023-03-26 (日) 01:31:35
- これがあるのとないのとで硬い敵へのトドメのやりやすさが段違いですよね。一つ目を手に入れた時の感動は忘れがたいw -- 2023-04-05 (水) 00:22:07
- この装備後3個欲しい。。。そしたら連合第二艦隊全員水雷見張カット出来てめっちゃ気持ち良さそう//// -- 2023-04-12 (水) 06:45:10
- 一応突っ込むと連合第二艦隊の水雷見張カットは5隻まで。 なぜなら軽巡が必須だから(水雷見張カットは駆逐専用、見張り員カットは軽巡もあるけど) -- 2023-04-12 (水) 09:13:43
- なら遊撃7連CIですね! -- 2023-04-12 (水) 09:43:50
- 軽巡の見張員カットって何かあったっけ。水雷見張員のCI項補正が優遇されてるだけだった気がするけど -- 2023-04-12 (水) 20:07:26
- た、確かに!!でも矢矧とかに持たせれば火力底上げできるからやはり6隻カットイン決めたいぜw 遊撃7隻カットインも最高に楽しそうw 逆アイアンボトムしたれ! -- 2023-04-12 (水) 21:19:47
- さすがに6隻フルでCI運用する事は稀でも、5個くらいあると軽巡雷巡だけでなく重巡や航巡にも回す余裕が出てくるね。CI補正は見張員と変わらないけど夜戦火力がもう一声欲しいって時には便利。 -- 2023-04-12 (水) 21:12:48
- ですです!カットイン率上がらなくても雷装と火力地味に対潜や命中、回避が上がるのはバカに出来ないですよね!やはり6個あっても腐らない。何なら支援でも活躍するからもう沢山欲しいっす -- 2023-04-12 (水) 21:21:23
- 一応突っ込むと連合第二艦隊の水雷見張カットは5隻まで。 なぜなら軽巡が必須だから(水雷見張カットは駆逐専用、見張り員カットは軽巡もあるけど) -- 2023-04-12 (水) 09:13:43
- 今イベの甲で改修値+☆4のコレだったけど、なんで改修値中途半端なんだろ?何か基準?とかあるのかな? -- 2023-04-12 (水) 11:36:23
- イベント報酬は難易度ごとに2刻みで★増えるパターン多い。 -- 2023-04-12 (水) 18:32:43
- 10周年任務で配ってくれないかなと希望を抱いていましたがダメみたいですね・・・ -- 2023-04-24 (月) 12:59:55
- 春イベが甲と乙で改修度分けたって事は当面改修来ないんだろうな…出来るようになったらノーマル見張り員使いそうで倉庫整理躊躇ってしまう。 -- 2023-05-14 (日) 22:52:05