No.523 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | Tuscaloosa (タスカルーサ) | New Orleans級 4番艦 重巡洋艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 43 | 火力 | 36 / 52 | |
装甲 | 34 / 49 | 雷装 | 0 / 45 | |
回避 | 36 / 63 | 対空 | 18 / 60 | |
搭載 | 7 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 15 / 55 | |
射程 | 中 | 運 | 17 / 77 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 40 | 弾薬 | 60 | |
搭載 | 装備 | |||
1 | 8inch三連装砲 Mk.9 | |||
1 | 未装備 | |||
5 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
Tuscaloosa → Tuscaloosa改(Lv50) | ||||
図鑑説明 | ||||
USS Tuscaloosa。New Orleans classその四番艦。重巡洋艦としては、最新鋭って訳じゃないけど、大西洋で戦い、そして太平洋戦線、後半の島々の戦いにも参加。もちろん戦いはあってはならない事だけど、戦う事が必要な時も……あります。難しいね。本当に。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:井料愛良、イラストレーター:星灯り
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | Hi!Good to see you. あたしが、そうさ。 重巡Tuscaloosa!ン、New Orleans classだ。よろしく! | ◯ | × | 編集 | ||
How's everything*1? そっか、me too. あたしも元気さ。Admiral? 今日も頑張ろうか。 | × | ◯ | 編集 | |||
母港*2 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | Hi admiral.*3 | ◯ | × | 編集 | |
よっ!Admiral? 何? | × | ◯ | 編集 | |||
母港2 | What's new?*4 | ◯ | × | 編集 | ||
ん?あぁ、Not too bad. いけるぜ。 | × | ◯ | 編集 | |||
母港3 | お、Ranger. どうした?暇そうだな。...あー、Admiralもなんだか忙しそうだし、あたしも非番みたいなもんだ、今は。ん?そうだな、一杯やるか? | ◯ | × | 編集 | ||
お、Ranger. どうした?暇そうだな。...あー、Admiralもなんだか忙しそうだし、あたしも非番みたいなもんだ、今は。ん?そうだな、一杯やるか?お前の奢りでいいだろ。Are you kidding me?*5 やだよ、お前飲みすぎるじゃん。 | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 反転ボイス | 編集 | ||||
ケッコン後母港 | 反転ボイス | 編集 | ||||
放置時 | まあ、あたし姉貴たちと違って、割と大西洋なんだけど...。それでも最後の方は太平洋よ?硫黄島とかも行ったし...。えっ?そうなの!?読み方?だって映画とか...。えっ、そう? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | Tuscaloosa!抜錨する。Weigh anchor*6!艦隊、続け! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | New Orleans class. USS Tuscaloosa! 出撃する! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*7 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 敵か...。Enemy in sight*8! やってやる。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 仕留めるから!Fire*9! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 艦隊増速!Follow me*10! | ◯ | × | 編集 | |
はん、あたしの夜も悪くないさ。艦隊増速!Follow me*11! | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 見えてる!Fire! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*12 | 編集 | |||||
小破 | クッ...。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
キャー!クッソ...。 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | Shit! Damage control*13! New Orleans classとはいえ、そう簡単には...! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 反転ボイス | 編集 | ||||
戦闘終了*14 | 編集 | |||||
勝利MVP | Battle star*15? OK. いくつ貰っても邪魔にはならない、悪くないね。Thank all*16. | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | キャー!クッソ...。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*17 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | It's not bad*18. | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | Not too bad*19. | ◯ | × | 編集 | ||
Not too bad*20. いいね! | × | ◯ | 編集 | |||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | OK. | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | やあ、Operation completed*21. | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | Thank all*22. | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | チッ、かすり傷さ...。舐めときゃ治る。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | こいつは舐めても治らんな...。Sorry. | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | Commissioned*23. | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | Information? OK. | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | |||
00 | Admiral? 今日はあたしが担当だって。悪くは...ないでしょ?You think so, Don't you?*24 | × | ◯ | 編集 | |
01 | It's 1 o'clock. No problem? | × | ◯ | 編集 | |
02 | It's 2 o'clock. なんだか、あたし眠いかも...。Admiralは平気?あー、そう?ふーん...。 | × | ◯ | 編集 | |
03 | It's 3 o'clock.(あくび)書類も片付いたし、あたし、ちょっとだけ寝てもいい?お、あ、そう?Thank god... | × | ◯ | 編集 | |
04 | んん...あ、ごめん!少し寝てた...。Admiralずっと起きてたね、えら~...。ん?時間?時間はそうね、It's 4 o'clock. | × | ◯ | 編集 | |
05 | It's 5 o'clock. もうすぐ朝かー...Coffeeでも淹れましょうか、飲むでしょ?ん、blackで良い? | × | ◯ | 編集 | |
06 | It's 6 o'clock. さあ、みんなを起こすわ。Good morning! Good morning, everybody! 朝!さっ、ベッドから出た出た!朝よ! | × | ◯ | 編集 | |
07 | It's 7 o'clock. さっ、モーニングはここ。カリカリのBaconに卵はScramble! トーストは2枚でいい?ん、OK. enjoy! | × | ◯ | 編集 | |
08 | It's 8 o'clock. ん?Coffeeのおかわりは?Enough*25? | × | ◯ | 編集 | |
09 | It's 9 o'clock. ん?Admiral支度早いなー。あたしはメイクやらなんやら、色々あるの。ちょっと待って。 | × | ◯ | 編集 | |
10 | It's 10 o'clock. Could you wait second*26? んー、お待たせ。さ、行きましょ?海へ。 | × | ◯ | 編集 | |
11 | It's 11 o'clo... Oh, Hi Massachusetts! How are you doing? | × | ◯ | 編集 | |
12 | It's noon. あーそう、トーチ作戦でね。一緒だった。あ、ランチにしましょ?そっちが大事。ほら見て、あたしSandwich作ってきたんだ。美味しそうでしょ?大丈夫、あげるよ。Sure. | × | ◯ | 編集 | |
13 | It's 1 o'clock. どうだった?タスカルーサのSandwich!そう?うん! | × | ◯ | 編集 | |
14 | It's 2… おー久しぶりJean Bart. 完全装備じゃん、ちょっと強そう。んぉー私はやめとく、謙虚でしょ? Massachusettsとやってあげて。そそ、No problem. | × | ◯ | 編集 | |
15 | It's 3 o'clo... ん?んん?あれは、Bismarck?ここに居たんだ、意外...。え?Eugenまで?どうなってんの?Why? | × | ◯ | 編集 | |
16 | It's 4 o'clock. あー...マジだ。Massachusetts、Jean Bartとガチでやってるよ。うわー、近寄らんとこー...。あっ、Wichita*27止めんでいいって、なっ?ほっとこ? | × | ◯ | 編集 | |
17 | It's 5 o'clock. 大西洋でも太平洋でも、Sunsetは綺麗...。ね?見てみて。 | × | ◯ | 編集 | |
18 | It's 6 o'clock. さっ、Dinnerはどうしようか?ん?あたし?いいよ、作ってあげる。 | × | ◯ | 編集 | |
19 | It's 7 o'clock.さぁ、召し上がれ!Steak and seafood grill! お酒はBeerでいい? | × | ◯ | 編集 | |
20 | It's 8 o'clo... ん?誰だ?うぉっ、Ranger?何しに...。うわっ!酒くさっ!もー、もう飲んでんじゃん...。スコッチ抱えた空母来た~。 | × | ◯ | 編集 | |
21 | It's 9.だーかーら、Admiralに無理にのーまーせーるーな!あぁもうなんだこの空母、大西洋に帰れ!または水飲め!水!Water! | × | ◯ | 編集 | |
22 | It's 10 o'clock. たくぅ...Admiral? 不用心だ。夜は提督室に鍵かけておかないと。ろくでもないなーホントに、マジで。 | × | ◯ | 編集 | |
23 | It's 11 o'clock. なんだか今日も騒がしかった。けど、少し休もう。お疲れ、Admiral. Good night. | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 編集 | |||||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | ん……rainy seasonは苦手。なんか……ね。 | ◯ | 編集 | ||
初夏 | 編集 | |||||
夏 | 編集 | |||||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | Sanma、ね。 No problem、聞いてるから。 そうね、水偵は積んで、後、searchlightね。OK、任せておいて。ready……GO! | ◯ | 編集 | |||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | Christmas holiday、悪くないね。it's not bad. あ? Ranger? いや、あんたはちょっと酒控えなって。ああっ、言わんこっちゃ…… | ◯ | 編集 | |||
年末 | 編集 | |||||
新年 | 編集 | |||||
節分 | 編集 | |||||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 周年記念 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2023早春イベント後段作戦『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』』E-5にて報酬艦として初登場。
- 同イベントE-6にてドロップ艦としても登場、報酬艦が同一イベントで掘れるのは初。
- 実装に先駆けて、3月14日から二日間限定開催された「艦これ」メロンブックス特設酒保【外神田酒保】
にて配布された「最新艦娘先行妖精さんの公式シール」で、妖精さんの形でビジュアルがお披露目された。本イベントでは夕暮、Heywood L. Edwards、本艦の3隻が実装前にアニメや公式グッズでビジュアルを公表する異例の展開となった。
- 名前だけなら実装前からMassachusettsが時報ボイス(11時)と正月限定ボイスで酒を飲み始めたRangerを止めるための助っ人として話題に出している。
- 2023カレンダー2月イラストで悪酔いして大暴れするRangerを前にヨナから助けを求められた手だけが見切れている艦娘も多分彼女。
- 8inch三連装砲 Mk.9を装備しているがニューオーリンズ級で装備されていたのはミネアポリスまでで、実際のTuscaloosaは軽量化されたMk.12を装備していた。
- そのためかNorthamptonなどとは異なり、8inch三連装砲 Mk.9の装備ボーナスの対象外。
- 最初から魚雷発射管を装備していないため、Zara級同様に重巡ながら雷装初期値が0となっている。そのため夜戦火力は低め。
アップデート履歴 
- 2023年 03月18日:イベント報酬艦として実装。
キャラクター設定について 
期間限定グラフィック 
- 2023年6月14日、初の限定グラフィックである梅雨modeが実装された。
- 公式もイチオシのデニムスカートの書き込みが凄まじい。
限定グラフィック:梅雨mode
小ネタ 
- 元ネタはアメリカ海軍のニューオーリンズ級重巡洋艦4番艦「タスカルーサ」(USS Tuscaloosa, CA-37)。
- 艦名の由来はアラバマ州西部の都市タスカルーサ市にちなむ。
「助かるーさ」などと語呂で縁起を担ぎたくなるこの地名は、16世紀のアメリカ先住民チョクトー族の首長タスカルーサ*28に由来する。1540年のマビラの戦いにて、タスカルーサたちチョクトー族の戦士団はスペイン人征服者のエルナンド・デ・ソト率いる軍隊と戦い全滅したという。 - アメリカ海軍の艦名としては本艦が初代。二代目はニューポート級戦車揚陸艦9番艦「タスカルーサ」(LST-1187)で、1970年に就役し1993年に退役、2014年に実艦標的として海没処分された。
- 艦名の由来はアラバマ州西部の都市タスカルーサ市にちなむ。
ニューオーリンズ級重巡洋艦について 
- 1920年代後半から、アメリカ海軍はワシントン海軍軍縮条約およびロンドン海軍軍縮条約に基づく「条約型巡洋艦」を次々に世に送り出してきた。第1弾のペンサコーラ級、第2弾のノーザンプトン級に続き、第3弾としてアメリカ海軍初の基準排水量10,000t超となるポートランド級が登場したが、前級からの復原性不足や航洋性の悪さ、居住性不足等の問題をまだ引きずっていたため、その改善を図ったのが第4弾となるニューオーリンズ級重巡洋艦である。
- 元々は起工が最も早い「アストリア」(CA-34)がネームシップとなる予定だったが、竣工が「ニューオーリンズ」(CA-32)より遅れたため、ネームシップを譲ることになった。*29
- 船体設計はノーザンプトン級から踏襲されている二本煙突の船首楼型だが、乾舷を低くして船首楼を艦尾方向へ延長することで艦内容積を増やし、居住性と復原性の改善を図っている。また、艦載機設備は前級までは二本煙突の間に設置されていたが、ニューオーリンズ級では煙突の間隔を詰めて後方煙突と後楼の間に設置し、これも設備の拡張に一役買っている。
- 船体の寸法は前級ポートランド級の全長185.9m・全幅20.1mに対して全長179.3m・全幅18.8mと若干切り詰められ、区画防御の観点では前級を凌ぐ防御力を持つとされた。
もっとも、その代償で機関砲/銃が減ったため対空戦闘能力は多少下がってしまい、また向上したとされる防御力も太平洋戦争での日本海軍との激闘の前では活かされない面があった。 - 兵装も前級を踏襲して55口径8インチ三連装砲3基・25口径5インチ単装砲8基となっている。主砲砲身のサブタイプはニューオーリンズから3番艦「ミネアポリス」(CA-36)の3隻がMk.9、4番艦タスカルーサから7番艦「ヴィンセンス」(CA-44)の4隻が砲身軽量化型のMk.12で、Mk.9装備艦のうち戦没したアストリアを除くニューオーリンズとミネアポリスは後に新型内筒に交換されてMk.14となった。
- なお、ニューオーリンズ級は当初8隻建造される予定だったが、最後の一隻はブルックリン級軽巡洋艦に準じた艦型にニューオーリンズ級重巡の兵装を組み合わせた新規設計の艦として建造された。これが「ウィチタ」(CA-45)である。ウィチタは同型艦は建造されなかったが、後のボルチモア級重巡の原型となった。
- 第二次世界大戦において、ニューオーリンズ級重巡のうちタスカルーサは大西洋に展開、残り6隻が太平洋戦線に展開したが、太平洋で彼女たちを待っていたのは日本海軍との壮絶な激闘だった。
- 1942年の第一次ソロモン海戦では、「アストリア」、6番艦「クインシー」(CA-39)「ヴィンセンス」の3隻が第62任務部隊北方部隊に所属していたが、日本海軍第八艦隊*30の砲雷撃の前に3隻とも撃沈され、同級の半分近くをいきなり失ってしまった。
- 第一次ソロモン海戦から約二ヶ月後のサボ島沖海戦では、5番艦「サンフランシスコ」(CA-38)が旗艦を務める第64.2任務部隊がレーダーを活用した射撃で日本艦隊に大打撃を与え、第一次ソロモン海戦で第八艦隊の一翼だった古鷹を撃沈してアストリアたち3隻の仇を一つ取った。しかし、その約一ヶ月後の第三次ソロモン海戦では、旗艦だったサンフランシスコは戦艦比叡・霧島を含む日本艦隊の猛砲撃に晒され、戦没は免れたものの77名の戦死者を出し、艦長のカッシング・ヤング大佐と坐乗していたダニエル・J・キャラハン少将も戦死した。
- さらにその半月後のルンガ沖夜戦では、ニューオーリンズとミネアポリスを含む第67任務部隊が鼠輸送中の日本海軍第二水雷戦隊を迎え撃ち、駆逐艦高波を集中砲火で大破(後に沈没)させたが、その隙に二水戦主力が放った魚雷により、ニューオーリンズとミネアポリスは共に艦首を失う大損害を被った。
- 3隻が戦没、2隻が大破という損害を受けながらも、残ったニューオーリンズ級は修理を経て引き続き米艦隊の主力として活躍を続けた。また、大西洋戦線で活躍したタスカルーサも1945年には太平洋に転戦し、残存姉妹艦と共に硫黄島や沖縄の攻略戦に参加した。
最終的に4隻が終戦まで生き残ったニューオーリンズ級だったが、戦後は哨戒任務や復員支援などの任務に就いた後、1946~47年に退役、その後再就役することなく1959年にスクラップとなった。その後、タスカルーサのマストと5inch25口径単装高角砲は名前の由来となったアラバマ州タスカルーサ市内の公園にて保存されている。
艦歴 
この艦娘についてのコメント 
- 胸部装甲が話題になってるけど、個人的には太ももを推したい。最高。 -- 2023-05-01 (月) 12:01:33
- 大きさもあっていいけど、形がめっちゃ綺麗じゃない?特に破けた時の、Y字型の谷間が好き -- 2023-05-03 (水) 19:30:40
- 担当イラストレーターはコニシさん? -- 2023-05-04 (木) 10:52:42
- 上の「ゲームにおいて」のカレンダーネタ見てくれ・・・ -- 2023-05-05 (金) 00:19:37
- 唇の描き方が特徴的よね。 -- 2023-05-05 (金) 09:39:57
- 上のコメントにも触れてるが「星」さんではないかな、自分はカレンダーはないが、伊203、鵜来の眼を見てピンときた。 -- 2023-05-08 (月) 13:09:14
- 割り込み失礼。ワシも同感!レンジャー姐さんにも顔立ちや体格のタッチがそっくりでござるね。各姐さんのページのカード絵でおおよそ分かる -- かぼちゃ大王? 2023-05-21 (日) 19:27:22
- 上の「ゲームにおいて」のカレンダーネタ見てくれ・・・ -- 2023-05-05 (金) 00:19:37
- バストラインが美しすぎんだろうが!!一体どうなってんだ?!(惜しみない賞賛) -- 2023-05-10 (水) 14:52:35
- 2隻目ケッコン致しました。 -- 2023-05-13 (土) 17:46:43
- 個人的に全アメリ艦中最もエッチなお姉さん感が強い。 -- 2023-05-14 (日) 08:01:44
- 声帯の妖精さんが佐世保遠征に来てくれるらしい。その前に誰かは明かすかな? -- 2023-05-29 (月) 23:53:36
- 他の艦娘育成優先してて、最近育て始めたで。ですがその、なんていうか、フフ・・・中破を見たときね?b(ここで手記は途切れている -- 2023-06-06 (火) 10:59:38
- 三🚑<バックシマス -- 2023-06-06 (火) 12:25:24
- 魚屋さんで魚捌いてそう -- 2023-06-08 (木) 08:13:50
- 性格的には昔ながらの魚屋の娘ぽいんだよなぁ。頑固なお父さん、娘さんを僕に下さい。冷凍マグロで殴られるぐらいの覚悟は出来ています。 -- 2023-06-09 (金) 06:50:30
- ・・・本当にいいのか、死ぬぞ・・・? 自分のいたマグロの加工会社は態々営業が築地の競りで選んでるから最低で100キロ前後、普通に200キロオーバーが混ざるからな・・・。 下級生ってゲームの攻略対象にいたなぁ、魚屋の一人娘の麻紀さん。 2番目位にお気に入りだったっけ -- 2023-06-10 (土) 18:12:59
- その重量物を振り回せる時点で、そのお父さんには素手で殴られても危険が危ない気がします。 -- 2023-06-10 (土) 20:46:34
- マグロなくても秋刀魚ブレード片手に物凄い形相で迫られるかもしれんね(気絶) -- 2023-06-12 (月) 18:23:00
- 瞬間レイトウ本マグロ……? -- 2023-06-13 (火) 08:38:23
- マグロはマグロでも、カジキマグロパイルバンカーかもしれんな・・・ いた会社でカジキマグロも扱ってたし -- 1葉? 2023-06-13 (火) 17:39:58
- 死んだ魚でレスリング -- 2023-06-16 (金) 10:21:07
- 性格的には昔ながらの魚屋の娘ぽいんだよなぁ。頑固なお父さん、娘さんを僕に下さい。冷凍マグロで殴られるぐらいの覚悟は出来ています。 -- 2023-06-09 (金) 06:50:30
- イラスト星灯りさんで確定したね -- 2023-06-09 (金) 00:44:18
- 担当絵師根拠(C2機関ツイート
)。記事更新の助けになれば。 -- 2023-06-10 (土) 17:13:48
- ここの担当絵師の編集と、CV・イラストレーターの更新をやっておきました。不慣れなもので、何か間違っていたら訂正お願いします -- 2023-06-18 (日) 09:31:00
- 星灯りはジーンズスカート等の服の質感がやけにリアルなのですぐ分かるね -- 2023-06-17 (土) 16:41:21
- 担当絵師根拠(C2機関ツイート
- 英語が上手になった小松真奈さんだとばかり思っていた(失礼)…が、井料愛良さんが担当だったのね…Heywoodもほぼ彼女だとは思うが…熊野丸さん… -- 2023-06-09 (金) 20:10:14
- またワンピースの裾から何かはみ出して
中破姿といいなぜそう見せたがるの隠しなさいはしたない
-- 2023-06-10 (土) 10:36:16
- ショーツ? -- 2023-06-10 (土) 10:49:01
- ワンピーススリットの当て布かショートパンツだとは思うけど…はみ出ているのは確かだな。すみません、それより生足が大変気になります。気になります。気になります。 -- 2023-06-10 (土) 11:39:27
- あれ?他の現地報告だと食べ歩きしてなかったぞ?タスカルーサは佐世保イベントで新規イラストが2種類あったのか? -- 2023-06-10 (土) 12:18:57
- 中の人からも「助かるーさ」とネタにされる模様 -- 2023-06-10 (土) 22:37:21
- 黄色いワンピース(?)すごいえっち -- 2023-06-11 (日) 13:36:11
- 喫茶店や花屋の店員さんのイメージある。セリフや振舞いで
女性客 にも人気って感じの -- 2023-06-12 (月) 18:03:55 - 女は背中で語るもの
-- 2023-06-14 (水) 22:05:14
- 背中で鬼を泣かせるんですね・・・。 -- 2023-06-14 (水) 22:09:58
- あじさいちょうど切らしてた。タスカルーサ -- 2023-06-14 (水) 23:16:04
- ?「こんなの、唯の花屋の看板娘よ!」 ??「なら、攻略すればいいだろ!」 昔流行った同級生&下級生シリーズみたいなPC美少女SLGのように! って魚屋の次は花屋かよw 次は? ハリー! ハリーハリー!! ハリーハリーハリー!!!(某吸血鬼感) -- 2023-06-14 (水) 23:40:24
- っ ビキニ & ビールジョッキ -- 2023-06-15 (木) 00:13:27
- それ、某ビールメーカーの宣伝ポスターじゃないですかーw よくラーメン屋とか定食屋に貼られてるの見かけるやつ -- 枝主? 2023-06-15 (木) 17:46:54
- なにがとは言えないが、良い。すごく良い。そしてこのデニムの質感がすんばらし -- 2023-06-15 (木) 02:06:59
- 星灯り絵師の服の書き込みはすごいっすねェ。ジロジロ見たらダメだと思っても破け方まで細かくてつい注目しちまう -- 2023-06-18 (日) 08:49:39
- よく見るダメージファッションのジーンズの膝の所細かく切ってるやつの質感やね。 -- 2023-06-18 (日) 10:27:31
- ふん、押し倒しちまえばこっちのもんよ! ジーンズを破くには早い方がいいってね! 怯えていやがるぜこの航空母艦! -- 2023-07-06 (木) 08:34:11
- 上半身だけ見るとフランス艦っぽく思ったが、デニムってやっぱりアメリ艦。 尻ポケ付なんで最初はジーンズかと思ったけどスカートなんね、実はポケット好き? -- 2023-06-16 (金) 19:04:43
- なーほど、その手があったか。デニム+ポケット付きとあらば...カーゴのズボンも似合うかな? -- かぼちゃ大王? 2023-06-16 (金) 20:22:14
- あーっ、と!何故か目の前に転がっていた小石につまづいて、とっさに手を伸ばした先に偶然あった黒いリボンの先端をつまんで引っ張ってしまったぁーーっ!(この間わずか0.05秒) -- 2023-06-17 (土) 10:28:18
- そして黒いリボンで押さえていた閃光手榴弾が下に落ちて起爆しましたとさ、どっとはらい -- 2023-06-17 (土) 19:29:52
- 井料さんって言うのか。井料留美って元四季の俳優さんなら知ってるが -- 2023-06-14 (水) 22:25:53
- コレが
井科さんの主なパーソナルデータ。他にも艦これでは、熊野丸、ヘイウッド各姐さんを担当してます -- かぼちゃ大王? 2023-06-16 (金) 20:16:37
- コレが
- 若妻で美人 結婚したての奥様感ヤベーわ -- 2023-06-15 (木) 00:26:18
- 悪戯したい尻 -- 2023-06-15 (木) 05:09:44
- クンクンしたい尻 -- 2023-06-22 (木) 13:45:54
- 一瞬花屋の店員さんかなと思っちゃった。似合うな~ -- 2023-06-16 (金) 00:16:32
- お尻がデカいから好き -- 2023-06-16 (金) 00:44:38
- 中大破時に見える立派なぺぇの谷間に指を入れたい。 -- 2023-06-20 (火) 01:40:33
- デカ尻良き -- 2023-06-21 (水) 11:18:19
- ふとアメリカにも紫陽花あるんかなと調べてみたら、日本から観賞用としてアメリカやヨーロッパに持ち込まれたとか(外国で品種改良されたものをセイヨウアジサイと呼ぶそうな) -- 2023-07-02 (日) 09:22:24
- 日本では梅雨空の下で健気に咲いているイメージがあるが、欧州などでは夏の日差しが感じられ始めるこの時期に大輪が咲き乱れる「東洋のバラ」の異名もある(どっちかって言うと菊の仲間だが)。花束やブーケにする際に密度の高い見た目がベースとして人気で、クセの強い大柄なランなどともあわせやすいと海外でも人気が高い。ドイツ人医師のシーボルトとあじさいの逸話もあるしな。 -- 2023-07-02 (日) 09:41:48
- アメリカだとジューン・ブライドなんてのもあるから花嫁のブーケにもしそうだよね、時期的に丁度いいだろうし。 日本だとまず無さそうだが。 -- 木主? 2023-07-02 (日) 10:06:45
- それが、ウェディングブーケに日本でも結構あるんよ。あじさいの“一般的な”花言葉の「移り気(土壌によって色が変わるため)」が…ってのも一部有るみたいだけど、他にも「一家団欒(小さい花がたくさん付く)」とかの花言葉のほうを“採用”するらしい。子宝いっぱい…たくさん出たね!タスカルーサにいっぱい出したい。 -- 2023-07-02 (日) 10:50:20
- 花言葉は花の色によっても変わるからねぇ(特に薔薇とかは・・・) 日本でも験担ぎで仏滅の時は利用者が減るから式場利用料が安くなるなんてのもあった(西洋式の結婚式選ぶ連中は寧ろ安いからって理由で選ぶとかw)がそういった人生でそう何度もないような事柄故に気にするのかねぇ。 -- 木主? 2023-07-02 (日) 21:14:22
- 日本では梅雨空の下で健気に咲いているイメージがあるが、欧州などでは夏の日差しが感じられ始めるこの時期に大輪が咲き乱れる「東洋のバラ」の異名もある(どっちかって言うと菊の仲間だが)。花束やブーケにする際に密度の高い見た目がベースとして人気で、クセの強い大柄なランなどともあわせやすいと海外でも人気が高い。ドイツ人医師のシーボルトとあじさいの逸話もあるしな。 -- 2023-07-02 (日) 09:41:48
- いい目で睨んできやがるゼ…! へへっ -- 2023-07-04 (火) 22:36:47
- この子のケッコン後母港ボイス、今までで一番好きかも。 -- 2023-07-06 (木) 02:28:53
- 小ネタを読むと、この子の主戦場が大西洋だったのであれば、夏イベでは結構活躍するのかな? -- 2023-07-23 (日) 15:15:38
- 復帰組で、ようやく泥したけどめちゃめちゃ美人さんだなこの娘。乙とはいえ、E7-5の消耗に恐怖しながら掘った甲斐があったわ。 -- 2023-09-17 (日) 01:15:05
- 駆け込み丁E7-5クリア後に、資源尽きるまでと掘り始めて1周目で来るとかまじタスカルーサ、寝れるーさzzz。 -- 2023-10-11 (水) 03:28:22
- 秋刀魚ボイス、「水偵は積んで、あと…」の後ってなんて言ってるの? -- 2023-11-09 (木) 17:54:43
- 「…サーチライト(探照灯) ね、オーケー任せておいて。レディー…」 -- 2023-11-19 (日) 09:45:22
提案意見掲示板からのお知らせ
- ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。