★3 ウィールコーム -MMC00- 
解説 
多様な環境に適応するオウム型メダロット。
ミラーガードで受け止めた射撃攻撃をオウム返しにする。
パーツ 
※ステータスはアルバム*1で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
ピックアップガチャ | 2021年03月04日(木)15:00~2021年03月11日(木)14:59 |
---|
雑感 
『メダロット8』から登場のクルマサカオウム(Major Mitchell's Cockatoo)型メダロット。
第2部第5章からアニスのパートナーとして登場。
両腕パーツが翼と足を模しており、左腕には血統など個体情報を示す足輪が付いている。
また、両腕パーツに共通している「オメガ」は電気抵抗を表す単位「Ω(オーム)」から取られている。
破格の両腕ミラーガード。
同技で腕部での実装はプレイアブル初となる。
特に右腕は、デストロイに強い射格両対応の反射系ガードが1機体で組めるようになるため、左腕よりさらに価値がある。
脚部も飛行型初のアダプター。
飛行型の充冷としては物足りなさがあるが、ヘビウネーリ(ナガラジャ)を上回り、同脚部特性中では最速。
浮遊型としての運用では十分価値があるといえる。
2021年01月21日の脚部特性全解放!で実装
関連機体 
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照