場所 
詳細はそれぞれのページにて。
時給や危険度などの情報は、各々の装備や主観によって異なる場合があります。
必ずしも保証されるものではないので参考程度にとらえてください。
現状はレベリングの方を参照した方が則してると思われます。
基本的にInferno act2以降が超鬼難度だった時代(ver1.03まで)の名残です。
Act | 通称 | 難易度 | 目的 | Class | Level | 人数 | 時給 | 危険度 | 周回時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Act1 | Sarkothラン | 任意 | 金策 | 不問 | 不問 | 1 | 100K+α(Inf時) | 低 | 1分 |
骨ラン | Inferno | トレハン | 不問 | Lv60 | 1 | 50k~ | 中 | ~1分 | |
Butcherラン | Inferno | トレハン | 不問 | Lv60 | 1~ | 80K~ | 中 | 20~25分 | |
Act2 | Vaultラン | Inferno | トレハン | 不問 | Lv60 | 1 | 80K~ | 高 | 20~30分 |
金ゴブ | Inferno | トレハン | 不問 | Lv60 | 1 | 50k~ | 中 | 1~3分 | |
Act3 | Nephalem無双 | NM/Hell | 金策 | 不問 | Lv60 | 1~ | 100K~350K | 低 | 10~15分 |
BattleFieldsラン | Inferno | トレハン | 不問 | Lv60 | 1 | 50k~ | 中~高 | 30秒~5分 | |
Act5 | 虫ラン | Torment | 金策 | 不問 | Lv70 | 1 | 80M~(T5時) | 低 | 30分 |
おまけ:ポーション類が半額で買える(act1-8)
解説動画:Inferno Act1のトレハンルート (ver1.0.3~)
解説動画:Inferno Act1で骨ラン
各ActでEliteの美味い回り方 
Act1 
- The Weeping Hollow に2-3組(極まれに金ゴブ) 宝石屋東出口から 難易度低
- Cemetary of Forsakenの外にランダムで1組、各Cryptに最低で1組ずつ
- The Festering Woodsに最低1、骨ランとそのペアのTombに1組ずつ、ランダムで出現するクエストで1組
- NorthernHighlandに最低1組、ランダムで出現するWatchtowerに0~5組。
- Leoric'sManorの中にランダムで1組、外に確定1組
- CathedralLv3に確定で1組、Lv2、Lv4に最低1組
- そのままbutcherへ行く場合、CursedHoldに確定で最低2組
Act2 
- Black Canyon MminesWPの北西・南東に最低一組ずつ
- AncientPathから逆走してAncientWaterway、Eastern/WesternChannelに最低一組ずつ
- Belial手前にElite一組確定
- Vault of the Asassinに6~7組確定、ここを周回するのがVaultラン
- KashimOutpostWP南のStingingWindsにElite一組確定?
- ぞるたんの家、UnknownDepthとStormHallsに各二組以上のEliteただし広いため探索が面倒
- ShadowRealmにも確定で一組以上湧くが、暗いし広いしオバケ系が鬱陶しいしでお勧めしない
- Road to AlcarnusWPの右の橋を渡って進んだ所にElite一組確定
Act3 
- Battlefieldに確定で一組
- Arreat CraterLv1、2、若干探索範囲広いけど最低二組はEliteが湧く
- Tower of Cursed、Tower of the Damnedの各階層に最低でも一組ずつ(Damnedは心臓のある階層にも湧く)
- The Core of Arreatに確定で最低一組
- Core of Arreatは固定マップ
Act4 
- Silver Spire以外は割と探索範囲狭くて済むので何処でも、というか一時間で一周出来るくらい?
- Radiant Chapel(紫一匹固定湧き)とナントカSanctuary(足場パズルの所)以外のダンジョンはEliteが固定で一組湧く
Act5 
- Passage to Corvus から入って、その下の階のRuins of Corvusを回る。Boon of the Hoarder必須のgold専門。目当ては、壁や床の穴に近づくと湧き出す虫みたいなmob。Eliteはおまけ。クリックできる床石にも時々潜んで居る。T5でGF+7500%以上ならば、40M以上は稼げる。
Secret 
- 4~6パック程度
- 紫もたまに湧く
コメント欄 
- 虫ランってWDだと何かメリットあるんです?DHのほうがいろいろメリットあるように見えるんですが -- 2014-11-09 (日) 14:15:31
- ピックアップ20yモジョが有るから? じゃないかな。 -- 2014-11-09 (日) 19:22:39
- 虫が三方から湧いたりするときは、蛙放ってると楽に殺せる。 -- 2014-11-15 (土) 09:06:28
- それだったら馬場のWWでもよくね?ピックアップもAvarice Bandで稼げるし -- 2014-11-16 (日) 17:38:19
- というかそもそも「推奨」って書いてるしどの職だってやろうと思えばいくらでもいけるだろ。ちゃんと読めよ -- 2014-11-16 (日) 18:57:23
- WD推奨と最初に書いた人の意図がわからんのよ。WD専用のZiggurat Tooth?もうドロップしないし、トーメント回せる武器じゃない。ピックアップだってThe Raven's WingやAvarice Bandで何とかなる。範囲攻撃力だって最強とはいいがたい。推奨→不問にするべき。 -- 2014-11-17 (月) 10:57:06
- Boon of the HoarderのRank25さえあればどこでもいい時代になりました。 -- 2015-05-23 (土) 02:48:00
- Bandit Shrineで多種ゴブリンがわらわらと湧く・・・全て潰すのは無理っぽいが、見つければいろいろ使えるんじゃないかと。 -- 2015-08-29 (土) 04:42:37
- kanai cubeのゴブvaultで、ボスにゴブ数匹吐かせては自殺して諸々ゲットっての思いついてやってみたけど、ボスのところまで走ってかなきゃならなくて、あまり美味しくない。暇な人はお試し。 -- 2016-05-23 (月) 23:27:56
- T13でボス撃破後の宝箱から35~45Mほど金が出るしレジェも欲しいならさっさとボス殺してrift廻ってる方がマシ。 -- 2017-05-19 (金) 15:17:11
- 説明がイマイチ。vaultボス戦を繰り返してゴブ殺し続けることが目的。 -- 2016-05-23 (月) 23:30:53