''旧バージョンのビルドは旧一覧ページヘのリンクで確認できます。
ウィザードの各バージョンにおける推移はこちらで確認してください。
ビルド例 
名前 | 作成時期 | 概要 |
チャネルWiz | 2.6.1 | Etched Sigilを軸にしたお手軽シナジービルド。※2.4.1作成記事を更新 |
Delsere 雷【氷】Orb 連射 | 2.6.4 | DelsereセットでArcana Orbを連射 ※2.6.1作成記事を更新 |
雷ヒドラアーコン | 2.5.0 | シーズン10の強ビルド |
Energy Twister Archon | 2.4.1 | Tal-ETとArchonのハイブリッドビルド |
Vyr Rasha Archon | 2.4.1 | 瞬間最大風速でエリートをなぎ倒していくビルド |
ゆっくりWiz | 2.4.1 | Delsere's Magnum OpusセットとRanslor's Follyを使い、Energy Twisterで敵を吸い寄せ>攻撃していくビルド ※2.6.1に合わせ修正 |
Archon Wizard | 2.4.1 | Archonに変身して敵を倒していくビルド。 |
チャネリングメテオ | 2.4.0 | Tal Rasha's ElementsとEtched Sigilを使うチャネリングスキルメインのビルド |
疑似クリマス凍結 | 2.2.0 | 新しくなったObsidian Ring of the Zodiacを使って凍結を連射しようという疑似クリマス凍結ビルド。 |
Enigma Meteo Sor | 2.1.1 | Firebird's Finery,Tal Rasha's Sacrificeのセット効果でMeteor,Teleportするビルド。 |
AoEWiz | 2.0.5 | EBやWoFなどのAoEを主力として使う、範囲攻撃に特化したビルド |
カチコミ連続爆破型 | 2.0.4 | レジェンダリーワンド Wand of Woh の特殊効果に特化したビルド |
Typhon's Hydra Wiz | 2.7.0 | 2.6.8の新セット The Typhon's Veil 仕様Hydraビルド |
Firebird's Flame Blades Wiz | 2.7.2 | ReworkされたFirebird's Fineryセットを使うビルド調整版。 |
簡易投稿欄 
「ページを作るのは良くわからないけど投稿してみたい」「こんなの思いついたからとりあえず投稿したい」
そんな時は見出しの右にある鉛筆マークから編集。
スキルURL http://us.battle.net/d3/en/calculator/wizard
名称(URL) | 概要 |
2.0.1近接型![]() | 新ルーンを使った近接型ビルドです。Torment1でも案外耐えられたので書いてみます。(強くはないです) Barrier Blades、Deflection、Dominanceでシールドを張って敵の攻撃から耐えます。エリートにはSlow Timeを使って被弾も減らします。 攻撃はSpectral Bladeで攻撃&シールドを張りつつArcane Orbitが無くなったら補充します。 高威力の攻撃には耐えられないので、FrozenやらArcane Enchantedが来たら位置取りを変えつつ攻撃します。 攻撃力・攻撃範囲が物足りないときはArcane Orbit→Meteor Showerに変えるといいかもです。 |
弾幕Wiz![]() | 新パッチで強化されたPassive skillのTemporal Flux と Paralysis を有効活用し、敵を弾幕で圧倒するビルド。single時はArcane Dynamoが5溜まるまでは、Primaryで敵をStunさせ溜まった後は、ちょいと下がってArcane Torrentで、ひたすら弾幕をはります。party時はあまり深く考える必要はありません。あなたはArcaneDynamo5を溜めた固定砲台です。位置取りだけは気をつけて。敵に押されそうな時は自ら叫びましょう「弾幕薄いぞ、何やってんのォー!!」。 |
Arcane Bomber![]() | 強化されたArcane Minesをメインにしたビルド。敵を発見したら自分の近くに爆弾とHydra設置、敵接近と同時にバブルを展開し爆弾を連続設置しつつブレードでシールド維持とLoHで回復を狙います。近接がメインですが逃げ打ちも可能。1発のダメージが大きい高tormentではそれなりの装備が必要だと思いますが、現在DPS60k,Armor3k,life65kでtorment2を比較的安定して回せています |
月光近接![]() | レジェアミュMoonlight Wardを生かした近接ビルド。Black Hole - Spellstealのバッファを稼いで集団を殲滅する。Deflectionのシールドを張っている間は無事だがHP回復のためパラゴンポイントや装備でリジェネを積むのが効果的。ミラーボールがあればMMはCharged Blastがお得です。Arcaneダメージ増加や対エリートダメージ増加があればベター。ボス戦にも強いです。私はこれで90秒/1分以内にボスを倒すアチーブメントを取りました。 |
自動メテオ+召還ビルド![]() | 某ブログに書かれてたのを少々改造して投稿。OP武器持ってない人にぴったり。Talセット3つ、Asheara肩・グローブ・パンツセット、RoRGが必須。召還したフォロワーが敵を引っ掻き回し、8秒毎にメテオが降って来てサクサク敵のライフを削ります。このコストフリーの自動メテオこそがメインウエポン。Frost Novaもブラックホールも8秒間をしのぐ防具です。高ステの月光があればのですが、無いときはAndariel's Visageを付けましょう。T2ぐらいまでは楽しく遊べますが、所詮はTFかWoWが出るまでの繋ぎです。フォロワー、特にエンチャントレスの強化も忘れずに。Hand of the Prophet推奨。 |
Frozen![]() | 今更ですが、RIMEHEART用ビルドです。Blizzard(Frozen Solid)で強制的に凍らせてMagic Missileで粉砕する。Blizzardはガンガンかけ直すことになるので、APonCの付いたMIRRORBALLがおすすめです。手数が勝負なのでIASが重要。高Procを生かしてMIRINAE, TEARDROP OF THE STARWEAVERとの相性も良い。Frozen Solidで凍らせるのでFROSTBURNは必須ではないようです。エリートがパリンといった時の爽快感が最大の売りです。 |
TalFB混合セット![]() | Tal頭、アミュ、ベルト、パンツ、ソース+FB肩、胴、手袋+Nirfur's Boast+WoW+RoRGの凶悪セット依存ビルド。Cube PowerにはORoZとAquila Cuirassが必須。メテオで削り、EBでぶっ飛ばす、ひたすら疾走するビルド。AP枯渇に注意。 |
ビルド記事のテンプレート 
旧一覧ページヘのリンク 
コメント 
- あれ?載ってない・・・って、Delsere竜巻ビルドが強いのはPS4版だけなんですかね。私PS4版を遊んでるのに、よくここを参考にしているのですが、勘違いしていました。今PC版のランキングを見てきましたが、PCは火鳥セットが主流みたいですね。 -- 2018-05-25 (金) 01:14:11
- season23で火鳥に梃入れがきてくっそ堅く強くなりましたねぇ!特定リング無しでDR積んでいけるから維持が若干忙しいけどテレポも実質だし放題で機動力も火力も堅さもあって良いぞ~これ -- 2021-04-06 (火) 16:19:48
- 火鳥のロジックが解らない。ビームで燃やして他の火スキルで攻撃すれば良いと思うんだけどビルド紹介動画みたいなダメージ出ない。装備が全て一緒ではないが片鱗も見せない。ミラーイメージとスペクトラルブレードが何かやってるのか?どっちも大した倍率乗らないと思うんだけど。 -- 2021-04-07 (水) 13:47:17
- ↑非継続型のスキルをとにかく叩き込めばいい。スキルの倍率は関係ない。とにかく相手に多段ヒットさせるのみ。 -- 2021-04-08 (木) 20:55:40
- ↑セット効果のみがダメージ源で、スキル効果は乗らない。 -- 2021-04-12 (月) 04:57:18
- ↑ビー厶を出しながらスタックを維持し、同時に爆破や竜巻、みらー等で攻撃すれば良し -- 2021-04-12 (月) 05:03:46
- ビームは敵に当てなくてもスタックされるから基本だしっぱでテレポで移動、接敵したら爆破で雑魚は消し飛ぶ、チャピオンとかユニークいたらブレード一度使ってからミラーっていうのが基本かな。育ってない時はコスト低減あるとタレ流したままテレポできて快適よ。テレポの挙動もアプデで変ってスムーズになってるしね。 -- 2021-04-12 (月) 10:01:37
- 新旧Etched Sigilで発生させたスキルは火鳥で効果無いね。結果発生したのは火スキルなのにそれを発動条件無効するのはルール違反な気もするけど。 -- 2021-04-13 (火) 01:21:23
- Diablo3のシステム上、procからの再procはない、というのがありますので、規定動作ですね。これがないと、AreaDamageとか延々とダメージが発生し続ける可能性もありますし。 -- 2021-04-13 (火) 09:09:30
- FB Mirror Imageビルドのページ用意してるんだけど、新規ページでいいですかね。Wizのビルド一覧は大分古いのが残ってるから既存のFBのページを使うにしても全部上書きになるけど -- 2021-04-14 (水) 12:55:07
- パッチパージョンもあるから既存のFBページ改変でいいんじゃないですかね、古いビルドはもう仕様やレジェ含めて色々変ってる部分沢山あるのであまり意味を成してないですし。 -- 2021-04-14 (水) 15:07:09
- ではFirebird's buildのページをまるっと上書きする形で更新しました。BuildページのリンクだけFirebird Mirror Image Wizにしときます。当方はこれとTyphonくらいしかWizをやってないので、情報が古いページの整理はどなたかにお任せします。 -- 2021-04-14 (水) 18:03:32
- パッチパージョンもあるから既存のFBページ改変でいいんじゃないですかね、古いビルドはもう仕様やレジェ含めて色々変ってる部分沢山あるのであまり意味を成してないですし。 -- 2021-04-14 (水) 15:07:09
- FirebirdがPet対象外になったのでFlame Blades仕様に改訂 -- 2022-01-10 (月) 12:23:21