死因研究所

Last-modified: 2021-06-23 (水) 02:44:58

とりあえずD2XWikiを参考に追加。適宜追記修正をお願いします。

テンプレ

危険度:三つまで

対策すれば十分に防ぎうる。newbie killer.
★★対策を練っていても厄介で、油断すると死ねる。serious killer.
★★★万全に対策しても殺られる事あり。Death.

★の評価を改訂してみました。「対策すればきちんと防ぎうるか」で評価してみて下さい。

敵の説明
敵は強いよ
死にやすい状況
死んじゃうよ
対策
お家にかえりなはれ

エリートモンスターMod編

設置系攻撃が多段ヒットして死亡

危険度:★★
1.04、1.05と敵の攻撃力が下方修正され、また移動妨害ModのJailerが他の移動妨害Mod(Nightmarish、Waller、Vortex)と同時に付与されることが無くなり、若干脅威のレベルは下がった。

説明
Arcane Enchanted(Arcane)、Desecrator(Physical)、Frozen(Cold)、Fire Chains(Fire)、Molten(Fire)、Plagued(Poison)が該当。
これらの攻撃はダメージが大きく重複する上、持続時間も長い。
しかもこれらのModを持ったAIは集団で囲む等して執拗にPCを設置系攻撃上に押し込んで封殺しようとしてくる。
死にやすい状況
足を止めて殴っている間に囲まれて周囲に設置され、逃げ遅れて死亡。
逃げようとしたらVortexでArcane Sentry上に引きずり込まれて即死。
Jailで固められた所をDesecratorで蒸し焼き。
Wallで退路を塞がれてPlagueで嬲り殺し。
離脱スキルを使ったら更に拘束スキルを上書きされるなんてことも。
近接キャラは勿論、遠距離キャラも思わぬ形で脅威に晒されるので注意。
対策
とにかく設置系攻撃を見落とさない。
またこれらの攻撃が足元に設置されたらすぐ離脱できるよう、常に退路を意識しながら戦う。
しかし上述したように設置系攻撃だけでなく行動制限系Modも付いたエリートが高難易度ほど生成されやすくなるので、ある程度の耐性や拘束対策の離脱・無敵技を意識しておきたい。
特に近距離キャラは少しでもArmor、レジ、Lifeを稼いである程度設置攻撃に晒されてでも戦えるようにしておくと良い。
設置系攻撃Modの多い炎レジや残留時間が非常に長い毒レジは特に重点的に強化しておきたい。
これらがある程度高ければさらにLife自動回復やLoHを稼いでダメージを相殺することもできる。
Fire ChainsやMoltenは、扉などの狭い通路でその場攻撃することで回避可能。

敵に大ダメージ範囲攻撃を喰らわせたら反射で即死

危険度:(近距離キャラ)★★(遠距離キャラ)

説明
Reflect Damageが該当。また、いくつかのユニーク・ボスがこのModを持っている。
ゲームを進めるに連れ、PCが高火力の範囲スキルを使えるようになるあたりで丁度このModが登場する。
このModを持った一団に高火力の範囲攻撃を浴びせてしまうと、一斉にダメージが反射しどエライダメージをPCが食らうことになる。
しかも前作と違い遠距離攻撃だろうと属性攻撃だろうと反射するので、防御に乏しい遠距離クラスの方がより脅威に晒される。
死にやすい状況
特に防御スキルが少なく火力はインフレしがちなDemon Hunterが焦って攻撃して即死しやすい。
近接系のクラスなら大体Armor値やResistによる低減とLife吸収・Life Regenで相殺出来る場合が多いが、
あまりに火力が極まってきたりHordeやIllusionistが絡んできたりするとダメージを相殺し切れず消耗戦を強いられることになる。
また後述するBlood StarでArmorが低下している時にうっかりRendをブチかまして反射死なんてパターンも。
対策
Demon Hunterほか火力が高いキャラクターを使っているなら殴る前にエリートのModを確認する。
後はとにかく反射ダメージを相殺するしか無い。
装備やスキルでLife吸収を稼いで相殺するのが一番だがInfernoは吸収補正があるのでこれだけでカバーするのは大変。
スキルやPot等の回復手段に頼らない場合、カバーしきれないダメージはLife Regenを高めて補うことになるが、HordeやIllusionistが絡んで反射してくる対象が増えてくるとLife Regenでもカバーできなくなってくるので注意。
こういう場合やそもそも即死するぐらいダメージの反射量が多い場合は防御系スキルによるArmor Bonusや無敵・ダメージ低減効果を利用して反射ダメージを減らす必要がある。
また、ダメージを一斉に反射されることから相殺しきれずピンチになるのだから、あえて範囲攻撃を使わず一体ずつ、ないしは少数を叩くというのもひとつの手段である

倒した敵の最後っ屁で死亡

危険度:

説明
エリートでMortenのMODがついた敵や、Act2のAccursed系の敵は倒された後に爆発して大ダメージを与えてくる。
うっかり戦利品取得に夢中になっていると相打ちという悲惨な結果になってしまうことがある。
難易度が上がるにつれ自爆ダメージは増大する為、Infでは巻き込まれると即死する事も。
死にやすい状況
倒した時にレアやレジェンダリーのアイテムがドロップした時は気が逸ってしまいがちで特に危険です
FrozenやWallで固められたところを爆殺されることも。
対策
倒した敵の種類を思い出す
敵の死体に駆け寄らない
心配なら倒したらとりあえずそこから離れて様子を見る

特定モンスター編

Soul Ripper、Soul Lasherにボコられて死亡

危険度:★★(近距離キャラ)★★★(遠距離キャラ)

何こいつ?
Act3のThe Keep Depths及びArreat Crater以降に出現するカエルの様な敵。
移動速度が素早い上にリーチも長く(ほぼ画面半分程)、攻撃がHitすると瞬時に接近してくる特性を持つ。
攻撃力も低くない為、後衛にとっては危険極まりない敵。
遠距離キャラの山場であるRakanoth戦でも召喚される厄介者。
こいつのエリートはラスボスより強いんじゃないかと言われる始末。
1.03パッチで大分攻撃力が弱体化した。とはいえエリートは相当厄介だが。
死にやすい状況
敵集団との戦闘中に接近されてボコられる。
視界に入った瞬間ボコられて死ぬケースすらある。
逃げようとしても舌攻撃ですぐに追い付かれて倒し切れずに死亡のパターンが多い。
対策
引き撃ちで倒すならMovement Speed+の装備は必須。
PTなら耐久力の有るバーバリアンやモンクに先行して貰うのが一番。
引き付けてくれている間に遠距離攻撃を撃ち込み、数を減らしてしまおう。
ModにFastとかInvulnerable Minionsが付いてたらさっさとLeaveGameした方が精神衛生上よろしいです。

Fallen Maniacに自爆されて死亡

危険度:★★

何こいつ?
Act3のThe Barracks Level 1、 The Barracks Level 2、 The Breach、 The Forward Barracks、 The Keep Depths Level 2 に出現する、緑色に光った丸っこいチビの敵。
プレイヤーキャラを見つけると集団で猪突猛進、密着すると自爆して大ダメージを与えてくる。
前作の骨チビを彷彿とさせる厄介な敵。
Infでの自爆はArmor9k、レジ800前後あるバーバリアンでも20k以上食らう。
後衛ならほぼ即死級、脆いキャラだと6桁になったりする。
Starcraft2プレイヤーにはBanelingと称される事もある。
死にやすい状況
ドアや壁の影に隠れているのに気付かず自爆され、即死。
→1.04で物陰に居ても特攻する際のエフェクトが透過されるようになり、早期発見しやすくなった。
他の敵との混戦中に紛れ込んでて自爆され、即死。
Frozen等で足止めを食っている時に特攻され、即死。
長時間プレイして集中力が落ちている時に自爆され、即死。
対策
Act3 RunからThe Keep Depths Level 2を外す。
見かけたら急いで距離を取る。
レンジ技があるなら密着されないように注意して、引きながら攻撃。
レンジ技がないなら、スタンなどの状態異常を起こしてから一瞬で殺したい。連撃中は自爆しない。
無敵技などがあれば自爆をやり過ごすことも可能。
回避判定は発生するのでDexを稼ぐ事で気休めレベルだがマシになる。
ソロ時はフォロワーに押し付けるのも手。
移動速度を確保する(INFでは初手の対策なしに追いかけられた時点でTank以外は死亡確定)
圧倒的火力で制圧する。(damageが35000ぐらいあれば&AoE攻撃できれば)

Herald of Pestilenceの触手攻撃で死亡

危険度:★★

何こいつ?
Act3のThe Battlefields~Arreat Craterにかけて出現するムカデのような腕を持った敵。
距離があると地面に腕を差し込み、プレイヤーキャラの足元へ触手攻撃を仕掛けてくる。
この触手攻撃の範囲が広い上に多段ヒットしてダメージが非常に高いので危険。
1.03パッチで弱体化したはずなのだが全く実感出来ない。
死にやすい状況
Herald of Pestilenceの集団に出くわす。
他モンスターとの混戦中に出くわす。
集団戦だと完全に避けきるのが困難。
対策
ある程度の距離がないと触手攻撃を仕掛けてこないので、密着する。
もしくは大きく距離をとってレンジスキルで始末する。
触手を伸ばしてきたのを見たら、移動スキルで回避して反撃する。
装備でMovement Speedを+20%以上にして、真横に動くようにすれば通常移動でも回避しやすい。
腕のレンジは前後にある程度伸縮するので後退だと被弾しやすい。「真横」に避けるのが重要。

SuccubusにBlood Star食らってボコられる

危険度:★★★(近距離キャラ)

Blood Starとは
Act3のArreat Crater以降に出現するSuccubus系の敵が使ってくる呪い。
バーバリアンとモンクが食らった場合はArmor値を半減させる。
食らうと緑色のドクロのアイコンが表示される。
死にやすい状況
Hulking Phasebeast、Soul Lasher、Blood Clan Maulerなど攻撃力の高い敵が周囲に居ると危険。
Infernoでは数千単位で被ダメージが増加する。
対策
Succubus自体は脆いのでLeapなどの移動系スキルで接近してさっさと倒してしまいましょう。
食らった状態で他の敵が居る様なら素直に逃げましょう。数秒間で解除されます。
またMonkとBarbarian以外のクラスならスキルコスト分のLifeが消費されるだけの大したことないDebuffなので
Pubでは耐久力に余裕の有りそうな他クラスがBlood Starの囮になるのもひとつの手。

Oppressorに不意打ちで突進食らって死亡

危険度:★★(近距離キャラ)★★★(遠距離キャラ)

何こいつ?
Act4に出現する棍棒を持ったDaemon。
一瞬でこちらとの距離を詰める突進で後衛を墓に変えてくれる難敵。
耐久力、攻撃力共に高水準。別名、オフレッサー装甲擲弾兵総監。
死にやすい状況
移動中に不意に画面外から突っ込んで来る。
戦闘中に不意に画面外から(ry
逃走中に不意に(ry
Izual戦で(ry
対策
近距離や中距離にいるときに突進することは稀。
オプレッサーを画面内にとらえた後に逃げると突進率大。
とにかく画面に入れたら距離を離しすぎず、近すぎずを心得るといい。
DHの場合はむやみに前進せず、一歩進んで射撃を繰り返して安全確認と、もしもの時のアドバンテージを取ろう。
オプレッサーが現れても焦らず、罠をはりつつゆっくり後退して倒す。
またオブジェクトの陰に位置取ることを心がければ、少なくともその方向から画面外突撃を受けることはない。

システム編

ラバーバンド現象で敵集団の前に引きずり戻されボコられる

危険度:★★

説明:ラバーバンド現象とは
サーバーや通信回線のコンディションが悪い場合、クライアントとサーバーの持つPCの位置情報にズレが生じることがある。この際基本的にサーバーの位置情報を元にクライアントの位置情報が修正される。
実際のゲーム画面ではPCがまるで見えないゴムバンド(英語でRubber Band)によって同じ位置に引きずり戻されたように見えるのでこう呼ばれる。
死にやすい状況
混戦の際。…だけではあんまりなので。
第一に環境。サーバーや回線が混雑しているほど起こりやすくなる。
第二にPCの移動操作で、ダンジョンの曲がり角やモンスター等に引っかかって位置ずれが起こるため、混戦時に壁伝いや狭路の移動、移動スキル・移動支援スキルを実行すると頻発しやすい。
あまりに通信環境が酷い場合、最悪Disconnect状態になりその間に嬲り殺しにされることもある。
対策
サーバーが重い時はどうにもなりません。
いつでも重いと感じるなら鰤ばかりではなく、PCのスペックや回線も疑ってみましょう。
移動操作に関しては、ラバーバンド現象を引き起こしやすい操作やスキルを覚えるしかありません。

キーを間違えて押して死亡

危険度:

説明
具体的にはWindowsキー(画面切り替え)と全角/半角(日本語IMEの起動)。
前者は押して復帰までの間に無抵抗のままボコられ、
後者はスキル不発でやっぱり無抵抗のままボコられる。
死にやすい状況
デフォルトのキー設定がまず近いので注意。
WindowsキーとSHIFTキー、全角/半角キーとスキル1など。
勿論危機的状況にこそ、誤って押すわけで…。
対策
キー設定を変更し、危険なキーから遠ざける。
間違えて押してしまったときは、Enterキーを2回押すと復帰できる。
もしくはフリーソフトで特定のキーを無効化するものがあるのでそちらを導入する。
またはWindowsキーを 物理的に引っこ抜く
引っこ抜いても普通のキーボードなら押しこめば戻ります。もし壊れたら1000円ぐらいで買い直せばおk
コンソール版で僕と握手!

RESUME GAMEしたら敵陣真っ只中に放り出されてリンチ

危険度:

説明
PUBと違い、RESUME GAMEの際はCHECK POINTから再開する。
PUBでの進行も引き継がれるため、
PUBでのトレハン後にアイテムを吟味しようとしたらダンジョン内のCHECK POINTから再開し、
一斉に敵が襲ってくるなんてことが。
死にやすい状況
ダンジョン内のCHECK POINTから再開→Elite Packや重量級モンスターに包囲されて死亡
特にマシンのスペックが足りない場合、ロード→画面切り替え中にリンチされて死ぬ可能性が高い。
対策
PUBでもCHECK POINTの更新をマメにするか、危険を感じたらQUEST CHANGEをする。
もし間違って突っ込んだ場合でもだいたいゾーンの出入口付近から再開するのでゾーン逃げすれば良い。

コメント

  • なんか、2でサキュバスやバールがMana > Lifeキャラに使ってきたブラッディカースみたいなの、使ってくることない? -- 2012-10-23 (火) 06:54:32
  • DHだが、今までの死因の割合出すと、VortexでArcane密集地帯へgo♪ってのが多いな。SSで耐えようにもWallerで囲まれてってのばっかり。 -- 2012-10-28 (日) 02:07:52
  • 「SuccubusにBlood Star」を食らう + 反射持ちエリートに猛攻 ➡ 相殺対策してても即死…ってことない? -- 2012-10-28 (日) 02:08:15
  • ハードコアやってる人、DCで死亡とかやりきれんなw -- 2012-12-26 (水) 21:48:02
  • ゲーム関係無いけどwindowsキーとアプリキーってコーディングとかでも邪魔で仕方ない。世の中から決して欲しい -- 2013-08-13 (火) 03:39:58
  • 左手用キーボードを使えば解決するよ -- 2013-08-13 (火) 07:48:28
  • act5の臭い玉投げてくるデブを何とかしてほしい。 -- 2015-01-18 (日) 09:01:32
  • stone gantletでなんとか・・・ならなかったorrz -- 2019-11-26 (火) 19:48:02
  • Grotesqueの爆発ダメージを軽減するにはどうすればいいのでしょうか。 -- 2019-11-26 (火) 22:08:08
  • D3にはニーラサックポジションいないのか。寂しい -- 2021-06-23 (水) 02:44:58