概要 /General outline 

Barbarianは近距離戦闘でも決してひるまない、未開の地の粗野で凶暴な放浪者である。 Barbarianが力強く大地を踏み、飛び跳ねながら攻撃し、二刀流で切り裂くことで、敵は地に伏す事になる。運良く生き残ったものは、必死で隠れようと逃げ惑うのだ。
巨大で堂々たる武器を好む傾向があるが、しかしその恵まれた体躯や筋力のおかげでどんな武器であろうともBarbarianは戦闘の場を支配することができる。Barbarianの真の力は主に乱戦において発揮される。Barbの素早い攻撃は瞬く間に大量のザコをなぎ倒していく。そして若干遅いが、大地を揺るがすほどの踏み付けは差し迫る大群をよろめかせ、強敵の鎧兜を打ち砕く。
生い立ち /Background 

長い間、かのArreat山麓の影に住処を構えるBarbarianは、力強くそして石のように堅固になっていった。Barbarianの体躯は巨大で獰猛さは比類なく、そして何代にも渡りある義務を課されていた。神聖なる山を守護する、という義務を。
故郷が破壊されたとき、多くのBarbarianはその信仰を失った。彼等は当ても無くさまよい、過去に囚われ、名誉も目的もなく場所から場所へと旅を続けるようになった。
しかし全てのBarbarianが自分たちの義務を投げ出したわけではない。或る者は、Arreatの頂上の厳しい雪に敬意を払い、また或る者はクレーターのはずれを徘徊した。彼等はかつて、都会の子らが玩具と戯れていた時に、自分たちは斧や槍を手渡されていた事を思い出す。そして没落という自身らの恥辱に身を焦がすのだ。
これらのBarbarianは変容した新たな世界で、自らのために新しき目的を見出そうと励む。そして自らの行く手に立ちふさがるものが何であろうとも、粉砕し突き進んでいくだろう。
主な特徴 /Key Features 

Melee Mastery (乱戦の専門家)
バーバリアンは、普通の戦士なら持ち上げるのがやっとな武器を平気で扱うことができる。彼らはフルサイズのブレード、ハンマー、アックスをそれぞれの手に装備する。もしくは、モンスターを平たく潰してしまうほどの巨大で重々しい武器を手にして戦う。

Brutal Attacks (激しい攻撃)
戦闘中は、力と怒りが入り混じりその形相は凄まじいものだ。彼らが多くのFury(バーバリアンのパワーに相当)を攻撃に込めるとき、敵を吹き飛ばし、その体を切り刻み、肉体から骨を分断するだろう。

Shouts (雄叫び)
バーバリアンは戦場において、力強い存在である。彼らの猛烈な雄叫びは味方を鼓舞し、また敵に恐怖を与えるだろう。残忍なモンスターでさえ、バーバリアンの雄叫びを耳にすれば、動揺することだろう。

Taking Hits (盾となる)
他のどんなクラスのヒーローも、バーバリアンの様にモンスターの攻撃を受け止めることはできない。彼等の圧倒的な力は重厚な盾を装備可能にし、肉体は金属の鎧のように剣や牙をはじくだろう。
バーバリアンのアクティブスキル(メインスキル)一覧はこちら。
パッシブスキル(補助的スキル)一覧はこちら。
力の源:Fury /Resource:Fury 

彼らが生きている限り、バーバリアンを満たす怒りは簡単に消せるものではない。純粋な怒りと戦闘意欲の源(リソース)であるFuryは、全ての強烈な攻撃のパワーとなる。バーバリアンがダメージを受けるとき、また彼らがモンスターの血を見るとき、Furyが増加する。バーバリアンの肉体的な苦しみが増え続けると、Furyの量は頂点を迎える。あり余るFuryは爆発的に利用可能だ。バーバリアンは戦場で、敵を空中に吹き飛ばし、体を引き裂き、殺戮を繰り広げるだろう。一旦戦闘が終わると、Furyはあっという間に減少してしまう。熟練したバーバリアンは、破壊的な攻撃を続けるため次から次へと絶え間なく戦場を渡り歩く。
クラス固有の装備 /Unique Equipment 

Barbarianは他の者が持つことすらできない武器を易々と使用できる。お上品なヒーローでは持ち上げる事もできないようなあまりにも巨大で重い武器を振り回すのだ。また、ずっしりとして筋骨隆々の体躯を誇るBarbarianは剣や斧などの通常の武器をそれぞれの腕に1本ずつ持つことができる(二刀流)。数種の魔法効果と数種類の武器を同時に扱うBarbarianの猛攻の前に、敵の群はなす術も無く壊滅していくだろう。
鎧の移り変わり /Armor Progression 
![]() | ![]() | ![]() |
冒険の序盤では、詰め物をした皮の装備が、評価のないバーバリアンに与えられる。しかし、大抵のモンスターの攻撃はさらけ出した体に直接当たるだろう。 | より多くの装備を選択することが可能に。面を閉じた兜、印象的なトゲ付き装備、プレートアーマーなどで命を守ることになるだろう。 | バーバリアンは人間というより悪夢に登場するような見た目のヘビーアーマーを身に纏うようになる。十分なレジストも獲得するだろう。 |
情報元: http://us.battle.net/d3/en/class/barbarian/
Barbarian紹介動画 
&flash(http://www.youtube.com/v/dHLzcl7IwxM?version=3,600x360);
全画面表示
Barbarian Skills | |
Primary | Bash, Cleave, Frenzy, Weapon Throw |
---|---|
Situational | Hammer of the Ancients, Rend, Seismic Slam, Whirlwind |
Defensive | Ground Stomp, Leap, Sprint, Ignore Pain |
Might | Ancient Spear, Revenge, Furious Charge, Overpower, Avalanche |
Tactics | Threatening Shout, Battle Rage, War Cry |
Rage | Earthquake, Call of the Ancients, Wrath of the Berserker |
Passive Skills | Pound of Flesh, Ruthless, Nerves Of Steel,Weapons Master, Berserker Rage, Inspiring Presence, Bloodthirst, Animosity, Superstition, Tough as Nails, No Escape, Relentless, Brawler, Juggernaut, Unforgiving, Boon of Bul-Kathos, Earthen Might, Sword and Board, Rampage |
- レイアウト等調整してみました。他クラスもこんな雰囲気でどうでしょう。 -- 管理人 2011-09-21 (水) 11:38:57
- とてもいい!!! (・∀・) -- sting? 2012-03-31 (土) 14:55:03
- バーサーカーは脳筋キャラで戦闘が単純かと思ってましたが、βをやったら他のキャラより繊細で飽きずらかったです。個人的には。 -- 2012-05-04 (金) 00:08:38
- バーバリアンはAoEでのHP吸収を常に考えて周りに敵を抱えていたいね。Coopで敵に囲まれなくなると逆に辛い。敵に囲まれてれば無限機関になれるよ。 -- 2012-05-17 (木) 21:14:38
- かれこれ300時間以上馬場を使ってるけど、ほんとに弱い。どんなビルドで防具固めても殴れないInfのエリート倒す為にWeapon Throwで跳弾斧投げてるのが一番安定する…。 -- 2012-07-15 (日) 06:13:25
- ある程度装備あれば普通に殴り合える。防具なくとも馬場は武器あればinfクリアできるからな。 -- 2012-07-20 (金) 23:14:46
- 馬場変わりすぎだ DTの爽快感を返して欲しい -- 2014-02-27 (木) 02:43:25
- 永続WotBはシメて当然だと思うけどFuryの生成絞らんでもええやん… -- 2014-03-12 (水) 01:33:10
- 馬場クソよえええ -- 2014-09-12 (金) 00:24:27
- 馬場が弱いけど、やめられない -- 2014-09-24 (水) 02:01:41
- イケメンバーバリアンと言う新境地に・・・ -- 2015-07-19 (日) 07:21:36
- Seasonsにて初馬場 挫折しそう… -- 2016-08-11 (木) 12:55:25