効果 
LEVEL | SKILL | |
5 | ![]() | Cost : 使用開始時に 20 Hatredを、追加でチャネリング中に 6 Hatred を消費する。 |
速射で武器ダメージの 685% をPhysicalダメージとして与える。 | ||
Skill Runes | ||
11 | ![]() | Withering Fire 開始時のHatredコストを 10 に低下させる。また、矢を発火させることで Fire ダメージを与えるようになる。 |
19 | ![]() | Frost Shots ダメージを与えたターゲットに、Chill効果を 2 秒間与える。 Rapid Fireは Cold ダメージを与えるようになる。 |
32 | ![]() | Fire Support Rapid Fireのチャネリング中、毎秒2発のホーミングロケットを射出する。それぞれが、ターゲットの周囲に武器ダメージの 145% をPhysicalダメージとして与える。 |
45 | ![]() | High Velocity 50% の確率で敵を貫通する Lightning 属性の矢を放つ。 |
56 | ![]() | Bombardment グレネードを放つようになる。爆発し、対象の半径 8ヤード 範囲内の全ての敵に武器ダメージの 545% をFireダメージとして与える。 |
動画 
loading...
評価 
対単体のHatred Spend Skillの中では一番の火力を誇る。対ボス、単体エリートにおいては無類の威力を発揮するだろう。逆に対集団においてはHatred Cost Performanceは余り高いとは言えない。その意味においては汎用性は余り高く無いだろう。
使い方 
- Withering Fire
汎用性の高い選択肢としてはWithering Fireルーンが考えられる。
他の選択肢はパッシブスキルとのシナジーを考慮に入れながらという形になる。
- Web Shot
高いDPSを保ちつつ、Slowも入れたいとなるとコレになる。
パッシブにCull the Weakをセットしているとシナジーを発揮できる。
- Fire Support
対単体DPSへのさらなる特化を担う選択肢といえる。
パッシブにBallisticsをセットしているとシナジーを発揮できる。
注意点としては、Rapid Fireそのものの射程は非常に遠く(100yd超?)まで届くのだが、ホーミングロケットは有効射程がおおよそ50ydくらいに設定されている為遠くの対象には届かないという事だ。
他にスキル使用時にロケットが発生するスキルは、MultishotのArsenal、Cluster ArrowのShooting Stars、Mealstormがあるが、それらのスキルから発生するロケットは「1体の敵に1つのロケットしか当たらない」。対して「Fire Supportから発生するロケットは2つとも1体の敵に当たる」という特徴を持つ。
- High Velocity
対集団戦を苦手とするRFの弱点をカバーするルーン。
その高くない発動確率を補うためには手数が必要となるので、基本的に1HCrossbowやBowで使用する事が望ましい。
この場合のHatredの消費はペットの蝙蝠やMarked for DeathのMortal Enemyルーンなどを活用するとだいぶ緩和できる。
- Bombardment
他のルーンと異なり、小さな放物線を描いてクリック地点に着弾するようになる。
その特性から背の低い障害物や、雑魚の肉壁を無視して直接狙った敵に当てることが可能。
ただ、着弾までに時間差がある関係上動き回る敵には当て辛いので、使用時は盾役がいることが望ましい。
なお、ダメージが414%と一見高火力に見えるが、実際は2発1セット(207×2)のため、どちらか1発が外れたり、クリティカルが出なかったりすると十分なパフォーマンスが得られない。
関連装備 
- Wojahnni Assaulter
Rapid Fire increasingly deals 75–100% increased damage while channeling.Stacks up to 30 times.
Rapid Fireのダメージがチャネリング中75%-100%ずつ徐々に増加する。
この効果は30回までスタックする。
- Sin Seekers
Rapid Fire no longer has a channel cost.
Rapid Fireのチャネリングコストが無くなる。
さらに確定で45-60%のRapid Fireダメージ増加が付いている。Ancientだともうちょい上がる。
ただし、発動コストは発生する事に注意
- Mantle of Channeling
While channeling Whirlwind, Rapid Fire, Strafe,
上記スキルのチャネリング中は、ダメージが20–25%増加し、被ダメージが25%軽減される。
Tempest Rush, Firebats, Arcane Torrent, Disintegrate,
or Ray of Frost, you deal 20–25% increased damage and
take 25% reduced damage.
その他 
各種Proc一覧 (2.0.1):
- NoRune 0.167
- Withering Fire 0.167
- Web Shot 0.167
- Fire Support 0.167
- High Velocity 0.056
- Bombardment 0.111
公式 
Demon Hunter Skills | |
Hatred Generator | Hungering Arrow, Evasive Fire, Bolas, Entangling Shot, Grenades |
---|---|
Hatred Spender | Impale, Rapid Fire, Chakram, Elemental Arrow, Fan of Knives, Multishot, Cluster Arrow, Rain of Vengeance, Strafe, Spike Trap, Vengeance |
Discipline | Caltrops, Vault, Shadow Power, Companion, Smoke Screen, Sentry, Marked for Death, Preparation |
Passive Skills | Tactical Advantage, Thrill of the Hunt, Blood Vengeance, Steady Aim, Cull the Weak, Night Stalker, Brooding, Hot Pursuit, Archery, Numbing Traps, Perfectionist, Custom Engineering, Grenadier, Sharpshooter, Ballistics, Leech, Ambush, Awareness, Single Out |
- SSでクリティカル100の時に撃つと火力が凄まじいことになる。逃げつつ罠で時間稼ぎ、クリティカルが最大になったときに一斉射撃するスタイルだと面白い -- 2012-05-28 (月) 15:31:06
- Bombardmentはかなり特殊な仕様に。発動からダメージ発生までラグがあるため、高速移動している敵には無力だが、集団でゆっくり向かってくる敵、動かない敵には無類の強さ。 足を止めて殴れる近距離の居るパブ向けか -- 2012-06-14 (木) 22:26:04
- 高難易度になるほど移動できないという制約がネックになる -- 2012-06-15 (金) 16:55:57
- これを多用しようとすると足が止まりがちになるのがなぁ・・・。あとこのスキル動体にも結構弱いよね。 -- 2012-06-19 (火) 21:07:16
- 確かに単体には強いんだが、固定砲台化する上に群れにはさして有効打を与えないのがキツイ。特に後半になると群れしか来ないから最善手となる場面は非常に少なくなる。 -- 2012-06-23 (土) 07:48:36
- 1.0.8で再び脚光を浴びる…か?w -- 2013-04-17 (水) 13:45:06
- どうなんだろうね。確かに火力はアップするけど対集団戦の性能が悪すぎるからなぁ。Tankやってるから固定砲台化するのは別にいいんだけど、チャネリング中に他の攻撃モーションが存在するスキル使えないから微妙スキルなのは変わらない気が・・・。 -- 2013-04-17 (水) 14:06:47
- このスキルだけに言えたことじゃないけど、足を止めるチャネリングスキルって全体的に使いにくいんだよな・・・ -- 2013-04-17 (水) 16:08:06
- Fire Supportのロケット自体も大幅ダメアップだからそこそこの範囲攻撃が付与されたと思えば決して悪いbuffでは無いのでは。まぁ実際使ってみないとなんとも言えないが -- 2013-04-17 (水) 19:23:23
- PTRで試してみたけど、Fire Supportは、結構快適でしたので、初心者ビルドに追加してみました。 -- 2013-04-19 (金) 19:27:25
- FireSupportのホーミングロケットの数を3から2に変更します。 -- 2013-04-20 (土) 06:01:55
- 1.0.8前からそうだね いつの間に… 他も見直さなきゃダメかぁ -- 2013-04-20 (土) 06:45:33
- ロケットの数が減ったのは表記上のみなのか実際の数が減ったのかは不明ですが、パッチノートには記述がなかったので、更新されなかったんじゃないかと思います。 -- 2013-04-20 (土) 08:02:52
- ちょいと気が早いがPatch 1.0.8でくるであろう内容に修正した。 -- 2013-05-07 (火) 20:56:57
- 修正してくれるのは嬉しいけど、PTRとは数値が違うこともあるから気をつけてね -- 2013-05-07 (火) 21:16:12
- 違ってたらまた修正するよん。 -- 2013-05-07 (火) 21:17:05
- いやそもそも、今のゲーム内容と数値が違うじゃないか・・・。データベースとして役に立たなくなると思うんだが。 -- 2013-05-08 (水) 09:29:53
- Bombardment使ってみたけど、いくらか動き回る敵に当てづらくて弱いのと寄ってきた敵相手にも着弾が即とはいかないから少し不安定なのが気になった -- 2013-05-08 (水) 18:24:33
- ↑8日の9時だとパッチ当たってたと思うけど、どこの数値が違うかな? -- 2013-05-08 (水) 19:24:10
- 多分同じ人がCompanionの所で謝ってるから、そっとしといてあげて・・・。 -- 2013-05-08 (水) 20:17:06
- web shotをCtWと併用してみたけど、Fire Supportのロケットの分が15%ダメージアップより上回っている気がする。 -- 2013-05-31 (金) 10:26:06
- ロケットは秒間2発固定みたいなので、AS上げまくればWebShot+CtWがダメを上回る可能性も"一応"ある -- 2013-05-31 (金) 15:45:33
- 秒間2発固定なのか。ASが2.0より小さい場合Web Shot+CtWより、パッシブに頼らないFire Supportの方が優秀みたいだね。ていうかWeb Shot弱すぎ?スローはあんまり意味ないしな・・・ -- 2013-06-02 (日) 01:07:52
- web shot はシングルの時にかなり使える。 -- 2013-06-04 (火) 12:54:34
- ↑タイマンなら、敵が近寄ってくる間の時間を大幅に稼げるので、肉迫する前に倒せる。 -- 2013-06-04 (火) 12:55:56
- Shot+CtW>Fire+BallisticになるのはAS6.6とかそのくらいでしょ?数字上はそうなってるし体感でもそうだよ。一応も何もAS6.6とか見たこと無いよ。ダメージだけはFireのほうに利がある -- 2013-06-04 (火) 18:10:04
- 誰もBallistics込みの話なんてしていないぞw -- 2013-06-04 (火) 18:44:15
- むしろBallisticsなんか使ってる奴居るのかと問いたい -- 2013-06-04 (火) 19:45:37
- Fireもパッシブいっこつかって同条件にしただけじゃない・・・。バリ抜きなら現実的じゃないけど一応可能性はある。290%/sを65.7%/ApSで超えるには約ApSが4.5は必要でASガン積みの装備と他職のbuffがあってやっと実現できるかもねってレベル。 -- 2013-06-04 (火) 19:45:55
- CtW使う人ならfireにしたらballistics使うでしょパッシブ枠一個あまるんだから・・・ -- 2013-06-04 (火) 19:47:29
- Fire+ballisticsで運用してるロケットがいいダメージ出るね。 -- 2013-06-04 (火) 21:58:47
- CtW+Web ShotとFire Supportの話をしていたのに前提条件を壊して語り出すのは読解力に問題ありかと。「パッシブに頼らないFire Supportの方が~」とか書いてあるんだから関係する文章くらいしっかり読もう。 -- 2013-06-04 (火) 22:33:06
- CtWは他スキルでも氷soj使用でシナジーあるし、ビルド次第じゃFireSupportより効果が出る場合もある。もっと言えばCtWとBallisticsのシナジーが効いたFireSupportが一番強いに決まってる -- 2013-06-05 (水) 19:10:03
- FireSupportじゃスロー効果を与える事が出来ないんじゃ? -- 2013-06-24 (月) 19:41:17
- Caltropsを置けば一応可能ですね -- 2013-06-24 (月) 22:03:05
- 悪党にブリキャ持たせたり、自身が罠撒いたりと方法はあるからパッシブはそんなに気にせず使用感で好きなのを使えば良いってことでしょ。自分はそんな感じでBallisticsじゃなくてCtWとFSを組み合わせて黄色エリート退治してるよ。Ballisticsは無駄が多いからビルドとして生かし辛いんだよねえ -- 2013-06-24 (月) 22:15:55
- Ballisticsにせめてロケット使用するスキルのコスト低減があればねえ・・・ロケットはオマケで出るのばかりだから、それだけ強化されてもって思う。 -- 2013-10-31 (木) 20:38:58
- Taegukと相性抜群に見えて、Sin Seekersを使うとコストがなくなるのでTaegukの効果がなくなるというジレンマ。 -- 2016-10-09 (日) 07:10:34