Greater Rifts(偉大なる裂け目)って何なの? 
- 基本的にはNephalem Riftsと同様ですが、2.1新要素のレジェンダリジェムの入手及びアップグレードが可能です。
- 中の敵はボス以外アイテムを一切落としません。倒していくごとにミニマップの下にある紫のプログレスバーが伸びていきます。
最大まで貯めることでボスが登場し、倒せばアイテムが多数手に入ります。 - CS版でも実装されました(PS4, Xbox One, Switch版。PS3とXbox360版は未実装)。
どうやって行くの? 
- ゲーム開始時に Adventure Modeを選んでください。選べない場合は Act5 をクリアしてください。Act5 が見当たらない場合は Reaper of Soulsを購入してインストールしてください。
- Adventure Mode では各街の中に Nephalem Obelisk があります。これをクリックし、GREATERをクリック後、レベルを選択してACCEPTを押すとGreater Rift Keystoneを一つ消費してGreater Riftsへのポータルが開きます。
- Greater Rift KeystoneはNephalem Riftsのボスがドロップします。
- 難易度と共にKeystoneのドロップ率は上昇します。
- PublicでのGreater Riftsへの突入はメンバーの同意が必要です。
Greater Rift の流れ 
- Nephalem Riftsで入手したKeystoneを使うことでGreater Riftへの扉が開く。
- Greater Rift内の敵の強さは選択したレベルによって決まり、Game Difficultyの影響を受けない。
- Greater Riftを閉じるまではスキルと装備の変更ができなくなる。
- GRに入ると制限時間内にRift Keeperを倒すミニクエストが始まる。
通常時のリフトと同様、MobやEliteを殺すことでボス出現までのゲージを満たしていく。 - 制限時間を過ぎてもGRの攻略そのものは継続できるが、クリア時にレジェンダリジェムをアップグレードすることはできなくなる。
- ゲージを満たし、出現したボスを倒すことで一応の終了。
- エリートパックを倒すと出現する3–4個のProgression Orbsを入手することでプログレスバーを大きく増加させることが可能です。
- 道中ではアイテム及びゴールドが一切出ない分、ボスのレジェンダリドロップ率は補正が高くなっている様です。
- 制限時間は15分です。
Rift クリア後の報酬について 
- ボスを倒した際には未取得のレジェンダリジェムが取得出来ます。
- 「未取得」とは、プレイ中のキャラクターが未所持・未装備かつStash内に無いことを言います。
- 同一のGemをもう一つ入手したい場合は同アカウント内の別キャラに渡したり、Crashを恐れないなら地面に捨てておけば「未所持」と見做されます。
- いきなり高ランクのリフトに行くよりはアップグレード可能なジェムを増やす意味で低ランクリフトを周回した方が効率が良いです。
- 「未取得」とは、プレイ中のキャラクターが未所持・未装備かつStash内に無いことを言います。
- 制限時間にボスを倒すことができれば、取得したレジェンダリジェムのアップグレードが可能です。
- レジェンダリジェムのアップグレード成功率はジェムのランクとGreater Riftレベルとの差で決まります。
- クリアしたGreater RiftのTierの数値マイナス10までが100%アップグレードに成功するランクです。
- アップグレードは一度のGreater Riftにつき3回まで可能です。
- ジェムをスタッシュに入れていてもアップグレード可能です。持ち歩く必要はありません。
- 一度も死なずにボスを倒した場合、アップグレード回数が1回追加されます。
- 後述するEmpowered Riftsによって、事前にgoldを支払いアップグレード回数を1回追加することができます。
- レジェンダリジェムのアップグレード成功率はジェムのランクとGreater Riftレベルとの差で決まります。
Greater Rift の更なる深みへ 
制限時間の15分内に見事ボスを倒せた際には、更に高いレベルへの挑戦が許可されるようになります。
残り時間が多いほど、より高いレベルの挑戦がアンロックされるようになります。
また、クリアできたレベルと所要時間はサーバごとにランキングに登録されます。
ランキング上位になっても特別な報酬はありませんが、興味があるならばランキング上位を目指すのもいいでしょう。
Empowered Rifts 
Greater Riftを開始する前にGoldを捧げ、レジェンダリジェムのアップグレード数を一回増加させる事ができるようになります。
捧げる費用は挑戦するGreater Riftのレベルにより変化します。
追加されるアップグレードチャンスも従来同様で制限時間内にボスを倒さなければ意味が無いので、
自身の戦力や資金とよく相談しながら上手く利用してください。
以下はEmpowered Riftsに使用するコストのおおよその対応表です。
Greater Rift Lv | Empowered Cost |
GR85 | 27.1M |
GR80 | 23.4M |
GR70 | 17.4M |
GR60 | 12.9M |
GR50 | 9.6M |
GR25 | 4.6M |
GR10 | 560K |
GR1 | 159K |
Orek's Dream 
patch2.7.3(Season26)より登場のGreater Riftの新feature。通称"Dream Rift"。
Greater Rift開始時にランダムで、そのRiftはDream Riftとなり、常にMap上に霧のエフェクトがかかった状態になります。patch2.7.4現在、発生確率は1%以下。
Dream Riftは、Diablo3コミュニティで所謂「アタリ」と呼ばれるMapとMob typeだけが出現するというコンセプトのRiftです。
(※開発側とプレイヤー側の認識の相違により、必ずしも歓迎されていないMap・Mob typeも混入しています。)
- 出得るMap
- Fields of Misery
- Festering Woods
- Battlefields of Eternity
- Briarthorn Cemetery
- Desolate Sands
- Stinging Winds
- Shrouded Moors
- 出得るMob type
- Bees/Accursed
- Armored Destroyers
- Lacunis/Phasebeasts
- Zombies/Grotesques
- Tomb Guardians
- Dark Vessels
- Ghosts
- Dark Hellions
- Dark Berserkers
- Toxic Lurkers
コメント 
- こちらは Rift ボス以外全くアイテムが出ないので、通常 Rift とは別物と考えたほうが良さそうです -- 2014-08-29 (金) 15:52:02
- 難易度によってキーのドロップ変わるのかな、T2で回しても全然でないな -- aws? 2014-08-30 (土) 02:35:41
- 3回しかやって無いけど、3回出てる。T2 -- 2014-08-30 (土) 08:37:53
- Jem3個をランク30まで上げる程度にやってるけどT6だと一度も出なかった事がないのでKeyドロップ率はT6で100%なんじゃないすかね。それ以下はした事ないのでわかりまてん -- 2014-08-30 (土) 19:31:08
- L・jemってrank25↑になるんですねっ!? -- 2014-08-30 (土) 23:11:20
- 私、今一番高いジェムでR35ですよ。ついでに言うとGRトップランカーとか見るとR47とかのジェム付けてるです。 -- 2014-08-31 (日) 21:31:11
- アップグレードは100%以外やるべきじゃないな 確率詐欺がやばい -- 2014-09-07 (日) 22:01:14
- 別にそこまで悪くないよ、普通に30くらいまでは頑張れる。 -- 2014-09-08 (月) 07:13:19
- 運がいいのか悪いのか、ある程度の偏りは普通にあるもんだから詐欺なんて言葉は使うべきじゃない。大抵そういう人って+に偏ったときのこと覚えてないのよね。KeyはT6で出なかったことあるから100%ではないかな。ビックリするぐらい珍しいことだったけど -- 2014-09-08 (月) 10:25:33
- 詐欺言いたい気持ちもわからんでもないがな。自分も90%5回連続、60%11回連続失敗の記録あるしな。でも何万人もプレイしてるなら1人くらいはこういうことがありえるとも言えるんだよな。 -- 2014-09-08 (月) 20:51:08
- 1キャラあたりGEM3個までしか装備できない(amu+ring)ですが、余ってる優先度の低いgemの使い道って、みなさま、どうされてます? -- 2014-09-09 (火) 23:13:04
- チェストの肥やしですね -- 2014-09-09 (火) 23:18:50
- キー今まで一回もでたことないのだが -- 2014-09-10 (水) 17:24:24
- "Keystone of Trials"はTorment1以上でないとドロップしないと見たような -- 2014-09-13 (土) 22:06:43
- KeyStoneは、PTメンバーが使ったものと違うランクのものでも消費入場できるね。自分がもってるものの以下ならいけるのか、トライアル済のものならランク関係なくいけるのかはわからないけど -- 2014-09-15 (月) 02:17:03
- どこで見たか覚えてないけど、自分の持ってるものの以下ならいけるよ。 -- 2014-10-11 (土) 11:01:15
- アップグレードで確率90%で2回連続失敗した。そういうこともあるというFYI -- 2015-02-25 (水) 09:26:05
- 90%を3連続で失敗した。はあ -- 2015-03-22 (日) 01:29:01
- かと思えば15%のジェム3つを上げる事に成功する事もあったりする。結局運ですわ。 -- 2015-03-24 (火) 13:35:49
- 道中一切アイテムが出ないだけにボスを倒すとかなり高い確率でレジェ(レベルによっては複数)を出してくれます。ただし確定ではなく、GR33でレジェ0はありました。 -- 2015-05-23 (土) 15:39:16
- ps3でできる? -- 2015-10-14 (水) 19:17:10
- できない -- 2015-10-30 (金) 21:26:35
- レジェンドの確率もあるが、血の結晶は同じレベルのネフェリフトより多いから、それ稼ぐのにも有効だと思う。カダラから出るもの多いし。 -- 2015-11-29 (日) 02:14:01
- GRのアンロック表は過去パッチのもので今は全然ちがうっぽいので削除。 -- 2016-01-17 (日) 21:12:55
- 質問です、GR85の人がGR70で最速クリアした場合、GR70のランキングは更新されるのでしょうか? -- 2016-02-18 (木) 12:47:17
- そんなの自分でGR1即効でクリアして、じゃあGR1のランクが更新されるかどうかって考えればわかるでしょ。 -- 2016-02-18 (木) 14:01:54
- そもそもGR85クリアしててGR70のランクなんて無いわな。 -- 2016-02-18 (木) 16:09:25
- Empoweredのコスト、現バージョンとは違っちゃってますね・・・ -- 2016-08-17 (水) 21:40:44
- GRだとdeath breathが落ちないのは辛いな。 -- 2016-08-21 (日) 13:27:58
- GR70クリア無理 -- 2017-11-14 (火) 22:19:57
- 装備とスキル構成とパラゴンレベルと立ち回り次第だ。GR70なら相応の用意をすれば凡人でもクリアできる。がんばれ。 -- 2017-11-15 (水) 21:16:20
- セット装備とスキル関連の装備すれば現パッチなら余裕だと思うけど。。 -- 2017-11-16 (木) 12:10:04
- GR70クリアできた! -- 2017-11-21 (火) 20:36:54
- 今更ですがSwitch版にもGRあるので概要の記述を変えときました -- 2019-12-10 (火) 00:11:47
- GR100↑でセットなしのビルドを動画でよく見るのですがセット装備無しでB単位のダメージ出ているのが不思議です。何かセットを登録するようなものがあるのでしょうか? -- 2020-02-11 (火) 11:55:31
- LoDかLoNでは。でも全くセットがないならLoDですね -- 2020-02-11 (火) 14:21:33
- コンソール版にはノンシーズンのランキング無いって本当? -- 2020-07-11 (土) 03:02:57
- 無い。どっちみち上位はチーターだらけだからどうでもいい -- 2020-07-11 (土) 17:26:41
- ↑そうなんだ。じゃあノンシーズンって何をモチベにやればいいのかわからないな。 -- 2020-07-19 (日) 16:41:45