日本名:デーモンハンター 意味:悪魔を狩る者 略称:DH


特徴 
- 弓矢を使った遠隔攻撃と、機敏な身のこなしによる回避・防御に長けており、敵から距離を置いて戦うことを得意とするが、近接戦闘には向いていない。基本的にヒット・アンド・アウェイ、または接近される前に大火力で押し潰す戦闘スタイルで、テクニカルな操作が必要となることが多い。
- 全クラスの中で唯一、 2 種類のリソースを使い分ける点で大きな特徴がある。 Hatred は攻撃的なスキルの発動に、 Discipline は回避・防御スキルの発動に必要で、両者を上手く消費し、回復することが成功の鍵となる。
- Witch Doctor と並んでペットが豊富に用意されている。また、移動はできないがトラップや自動照準のタレットを設置することができ、火力を補うことができる。クラス専用セットによってペットやタレットを大幅に強化でき、デーモンハンターの最終形態の 1 つと目されている。
長所 
- 全武器の中で最高の攻撃速度を誇るハンドクロスボウから、速度を犠牲にして一撃の重さに賭けた両手クロスボウまで様々な特徴のある武器を使い分けられ、プレイスタイルやビルドに合わせて柔軟に選択することができる。
- 装備に依存したスキルが少なく、遠隔攻撃が主体であることから、アイテムが十分揃わない段階でも実用的な攻撃力を得やすい。クリティカルヒット率やクリティカルヒットダメージを引き上げるパッシブスキルが用意されていることも大きい。
- クールダウンを必要とするスキルが少なく、そうしたスキルが極端に強力という訳でもないため、リソース管理だけでも十分に強いキャラを作ることができる。
- Slow や Stun などの状態異常( Crowd Control )を与えるスキルが豊富で、ペットを召喚することができ、機動性の高い回避スキルが数多く用意されているため、敵を近寄らせることなく倒していくことができる。
- 移動力が高いため、トレジャーハンティングの効率が良い*1。
短所 
- プライマリステータスが DEX のため、防御力が非常に低く、少しの操作ミスやラグが致命傷となることが少なくない*2。
- 2 種類のリソースを管理しなければならず、スキルの組み合わせや使うタイミングも含めて、いろいろ考えながらプレイする必要がある。
- Hatred 消費スキルは総じて強力だが、それだけ枯渇するのも早い。また、接近を許してしまったり、打ち込むためにある程度殴られることを覚悟しなければならない場面が少なからず生じる。そのような場合に頼りになるのが Discipline を消費する防御・回避・回復スキルだが、 Discipline が底をつくと手詰まりになりかねない。
- メジャーなビルドはいずれも強力だが、 Embodiment of the Marauder が簡単操作で超強力なので、ほとんどのプレーヤーが同じような装備・ビルドに収束していく傾向にあり、独自性に欠ける嫌いがある。
https://www.youtube.com/watch?v=aiGIKHpYBKM
https://www.behindthevoiceactors.com/video-games/Diablo-III/Demon-Hunter-Female/