初心者ガイド

Last-modified: 2021-07-11 (日) 23:34:07
 
 

作成中(一般メニュー内容をまとめてます)

 

Diablo III PC版を遊ぶために準備すること

  • デスクトップ版Battle.net Appをインストールする
    公式サイト https://www.blizzard.com/ja-jp/ から、デスクトップ版Battle.net Appをダウンロードし、インストールします。
    Battle.netアカウントの作成、ゲームの購入や体験版、インストール、起動まで全てこの一本で可能です。
    download_battle_net-fs8.png
    Diablo3 PC版自体は日本語に対応していませんが、公式サイトやBattle.net Appの大部分は日本語で表示できるので特に困ることはないと思います。
    Battle.net Appを起動するとログイン画面になります。Battle.netアカウントがない場合は作成してください。
  • ゲームを購入する
    • Diablo III: Eternal Collection
      いわゆる全部入り。
    • Diablo III Battle Chest
      Diablo IIIとReaper of Soulsをセットにしたもの。
    • Diablo III
      スタンダード版。レベル60、ACT4まで。
    • Diablo III: Reaper of Souls(Diablo IIIが必要)
      拡張パック。Diablo IIIに様々な要素を追加します。レベル70、ACT5まで、クルセイダー追加等。
    • Diablo III: Rise of the Necromancer(Diablo III: Reaper of Soulsが必要)
      プレイアブルクラスとしてネクロマンサーを追加。

アカウントハック対策を取る

  • Diablo3でアカウントハックが多発しており、問題になっています。
  • Blizzard Authenticator(ワンタイムパスワード)を導入しましょう
    • スマートフォンのある方:参考ページで導入してください。終わり。
    • スマートフォンのない方:WinAuthをDownloadsページからダウンロードします。(私はWinAuth-1.6.1122.zipを選びました)
    • WinAuthを起動させ、ウィンドウ右クリックでAutoRefreshにチェックを入れ、Create New Authenticatorを選ぶ。xmlを保存する。
    • 四つ選択できる画面は一番上を選ぶ。Serial Number: Login Code: Restore Code:が表示されるのでSerial NumberとRestore Codeをメモ帳に書いてなくさないようにする。
    • あとはスマートフォンのある方と同じやり方で進めるだけ。Step3はモバイルアプリのかわりにWinAuthを使います。
    • フルスクリーンだとコードを見るのが手間なので、WinAuthをAlways on Topにして、Diablo3をFULLSCREEN WINDOWEDでやると入力しやすい。
 

Diablo III Starter Edition(体験版)

  • Diablo3スターターエディション(体験版)は、リミテッドバージョンのDiablo3を無料でお試しプレイすることが出来ます。また、Guest Pass keys を持っているプレイヤーはDiablo3のスターターエディションをプレイできる権利を第三者に与える事ができます。Guest Pass keys は通常パッケージ版か、CE版に同梱されています。
     
  • スターターエディションライセンスのプレイヤーは以下の制限があります。
    • Act1のスケルトンキングを倒すまでがプレイ範囲。
    • レベルキャップは13.
    • スターターエディションのプレイヤーとのみマッチング(協力プレイ)可能。

画面説明

 

覚えておくべき操作(ホットキー)

戦闘以外は、ほぼクリックとドラッグだけで操作可能。
左クリック - 移動、攻擊、会話、選択、オブジェクトの操作など
ドラッグ - インベントリやスキル欄の整理
右クリック - アイテムの使用

デフォルト効果デフォルト効果
H(廃止)Ctrl+Equals音量を上げる。
I、C装備とバックパックウインドウを展開する/閉じる。Ctrl+Minus音量を下げる。
Sスキルウインドウを展開する/閉じる。Shift押す間、左クリックの移動機能を一時的に無効にする。
Qポーションスロットに対応する。1スキル欄の1つ目のスロットに対応する。
L記事一覧ウインドウを展開する/閉じる。2スキル欄の2つ目のスロットに対応する。
F從者のステータスウインドウを展開する/閉じる。3スキル欄の3つ目のスロットに対応する。
Tab、Mマップの表示方式(コーナーと画面全体)を切換する。4スキル欄の4つ目のスロットに対応する。
Zカメラのモード(自動と手動)を切換する。5なし
Graveコマンドウインドウを展開する。V敵のライフ表示の有無を切り替える。
Space全てのウインドウを閉じる。N相手プレイヤーのライフ表示の有無を切り替える。PvP時のみ有効。
Ctrl+Sサウンドエフェクトの有無を切り替える。なし味方プレイヤーのライフ表示の有無を切り替える。
Ctrl+MBGMの有無を切り替える。Alt地面に落ちるアイテムの名前の表示の有無を切り替える。
PrintScreenスクリーンショットを撮る。保存先はドキュメント。
 

覚えておくべきオプション設定

オプション画面日本語説明

  • スキルの自由配置化 ※オン推奨 - OPTION > GAMEPLAY > Elective Mode
  • スキル説明を数値付きで表示 - OPTION > GAMEPLAY > Show Advanced Tooltips
  • ダメージ数値の表示 - OPTION > GAMEPLAY > Display Damage Numbers
  • 体力を数値で表示 - OPTION > GAMEPLAY > Display Health Bar Numbers
  • ムービーに字幕をつける(英語) - OPTION > SOUND > Cinematic Subtitles
  • 会話にフキダシをつける(英語) - OPTION > SOUND > Quest Dialog Subtitles
  • 敵をクリックせずに移動する - GameplayのMove関連の設定
  • 他プレイヤーに姓名を見られないようにする - こちら>http://wikiwiki.jp/diablo3blizz/?Diablo3%20FAQ#pd7bafdb(Diablo3 FAQ)
     

Pub、Party、friendに誘う。

 

PUBLIC GAME編

  • 自分がホストになってみましょう
    • RESUME GAMEかSTART GAME(CHANGE QUEST後)でゲームを始めます。
    • GAME MENU(ESC)からOPEN GAME TO PUBLICを押し、ACCEPTを選びます。
    • これであなたのクエストに他の人がやってくるようになります。
  • 相手のクエストに参加してみましょう
    • オークションボタンの一つ上にあるPUBLIC GAMEを選びます。
    • 今まで進んできたクエストの中から、レベルの近い人がホストをしているクエストが表示されます。自分がクリアしていないクエストは選べません
  • PUBLIC GAME特有のシステムを知ろう
    • タウンポータルで戻れる街には、旗が立っています。クリックすると、相手の場所へワープできます。
    • 仲間が死んでも、お墓をクリックしその場で蘇生させることができます。蘇生には若干時間がかかり、ダメージを受けるとキャンセルされます。自分が死んだ場合チェックポイントまで戻るか、蘇生を待つか状況を見て選びましょう。
  • コミュニケーションをとろう
    • 残念ながら編集者は英語が分かりません。詳しい人求む!無言プレイでも特に問題はありませんでした(nightmare)

特定の相手と遊ぶ編

  • 呼びたい相手を登録する
    右下のSOCIALボタンを押し、下のADD FRIENDで相手のバトルタグを入力する
    フレンドリストにある相手の右側にある人っぽいボタンを押す

外国人とコミュニケーション!英語でチャット?

  • 簡単な挨拶例、よく使われる言葉
     

難易度とアイテム等級

  • 難易度
    アップデートにより難易度は周回による上昇ではなくなり、プレイヤーが設定する仕様になりました。
    難易度が高い方が経験値、ゴールド、アイテムドロップ等で有利になりますが、敵に返り討ちにされては意味がありません。
    敵の強さは難易度とプレイヤーキャラクターのレベルで決まるため、装備が充実するとぬるくなり、装備が変わらないままレベルだけ上がる(装備がキャラクターレベルに見合っていない)と辛くなってきます。
    基本的には装備やスキルの充実具合を見て難易度を上げていく感じになります。ドロップに恵まれない部位については、鍛冶屋で作るなどすれば難易度を下げる必要はほぼありません。
 

難易度とは別にハードコア(HC)モードがあります。

 
  • アイテム等級
    Common → Legendary → Set
    Commonの中にも更に区分があり、Inferior → Superior → Magic → Rare と別れる。
    全等級としては以下になります。
    • Inferior(Common)
    • Superior(Common)
    • Magic(Common)
    • Rare(Common)
    • Legendary
    • Set
      なお、Rare以上の未鑑定アイテムは右クリックで鑑定できます。

経験値とドロップ

パーティーメンバーが敵を倒す、クエストをこなす事で全員に経験値が入ります。
攻撃を当てる必要も無い為PL(パワーレベリング)が可能に見えますが敵と個々のLv差に応じて取得量が変化。
およそ±5から減少し10Lv以上の敵からは入手できないため、TAキャラ等低Lvでクエストを選ぶ際は注意が必要。

 
 

お金は近くを通る、クリックすることで入手可能。
装備品の効果で取得距離が広がる事もあります。

 
 

アイテムに関しては個々にドロップ判定が行われます。
そのため敵を殲滅して安全を確保してからアイテム整理などをし、落ち着いて拾いましょう。
戦闘中に拾うのはノーマル以降、死に直結します。
アイテムを捨てた場合は、そのアイテムをパーティメンバーが拾えるようになります。
誤って捨ててしまった時はパーティメンバーに良心があれば返してくれますが、基本的に「落とす方が悪い」となっています。
アイテム整理時は落ち着いて取捨選択しましょう。
一部のエリアではボスエリアに再入場できないため、イベントを先行して進めると拾えなくなります。
これも周りの状況に合わせて全員が行動可能になってから進行する、など協調性を持ちましょう。

ダメージ

多種多様なステータスや属性があり、どれが効果的なのか分別し難いことがある。
目指すプレイスタイルやビルドにより異なるが例を元に大雑把に解説していこう。

 
  • クラスによって延ばすべき物は違う
    クラスによってダメージに使うステータスが変化します。
    Barbarian=STR、Demon Hunter&Monk=DEX、Witch Doctor&Wizard=INT
    これらを延ばすことで目に見えてダメージは上昇。
    またクラス毎に武器種によって攻撃の見た目に変化は無いけれど補正がかかり上昇します。
     
    暫定[ベース武器の等級値]*[ステータス補正値]*[クラス毎の武器補正]/[敵のLv]*50+[敵のArmor値]-[耐性&弱点属性関係値]-[装備の効果(ダメージ上昇など)]
     
     
  • 攻撃ステータス ~ と Damege+~
    装備品にあるDamege+と攻撃ステータス、どちらを延ばした方が攻撃力が上がるのか?
    結論からいうと敵が格上の場合はDamege+、同格~以下の場合はステータスが効果的になります。
    ダメージとありますが計算上では敵のArmorにマイナスする効果のようです。
    そのため堅くて攻撃の通りが悪い相手にはDamege+で柔らかくするのが効果的で、攻撃が通る相手にはステータスでの攻撃倍率の強化が有効になります。
    敵によりArmor値は違うためソケット装備などでは攻ステ+攻ステよりも攻ステ+Damege+の方が利便性が上がります。
     
    ただしステータスには本来の防御系能力の上昇、という面もあるため装備全体のバランスを見て考える事。
    特にHell以降になるとクラス毎に足りない部分が如実に見え始めるため装備と方向性を再確認する事をオススメします。
    被弾をしないこと前提であってもSTRやVITは重要です。
     
     
     
     
  • ダメージ軽減割合
    [ベースArmor]*[スキル上昇]/([攻撃してきた敵のレベル]*50 + [ベースArmor]*[スキル上昇]) * 100 (%)
     
     
     
  • とってもわかりやすいダメージ軽減のシステムの説明
    キャラクターのレベル60で適正レベルの狩場においてArmorが30増えるのはLifeが1%増えるのとほぼ同義です。
    同じくレジストが3増えるのはLifeが1%増えるのとほぼ同義です。
    レベル30の場合は1%ではなく2%と計算しましょう。
    Armorやレジストを上げれば上げるほど軽減率は悪くなっているように見えますが、Lifeベースでみると決して効率が悪くなっているわけではありません。(とはいえ過去のシリーズから見たら明らかに悪くなっていますが)
     
    詳しい説明
    Armor
    Resistances

プレイの流れ

作成中。
一度出現したメインクエストは自由にChangeQuestできる。
ゲームはじめる前のQuestでACT移動。
オートセーブにチェックポイントがあり・・・・

初心的な攻略

 
  • 後衛職は囲まれない様に動く、HELL以降は前衛職でも同じ
    囲まれて殴られると一瞬でライフが減ります。
    またユニークモンスターの能力などは大変危険なこともあるためなるべく直線上+方向を絞りましょう。
    とかく毒などの属性罠は序盤でもっとも危険な攻撃になります。
    密集状態で抜け切れなくなる前にスキルで距離を作りましょう。
     
    「死中に活路あり」と云いますが「死中に墓しかない」のがこのゲームの特徴です。
     
     
  • 慎重に移動をする
    敵の追跡距離は長いです。
    マルチプレイの高難易度で強敵に遭遇した場合はパーティーメンバーで倒せるかを判断。
    こりゃ今無理だわ、と思ったらメンバーから引き離してマラソンすることも重要。
    前述の囲まれることも考えて踏破済みの場所に引き込むのが理想的です。
    ダンジョン等では大量に敵が出現するため敵を引き込む考えも重要になります。
     
     
  • 宝箱、光るゴブリンを見つけた!!
    どちらも触る迄は動き出しませんので周りの安全確保を優先。
    とかく敵に囲まれてる時に宝箱に手を出すと散乱したアイテムが邪魔。
    また、開ける事で作動する罠や出現する敵なども居ます。
    ゴブリンも周り1区画を掃除してからでないと逃げ込んだ先で囲まれます。
    マルチプレイなどではなるべく全員で追跡しましょう。
     
     
  • ポーションは計画的に
    ポーションはクールダウンタイムがあるため使う場面に気をつけましょう。
    戦闘中はNormalとNightmareでは画面が赤くなったら、Hell以降は体力半分切ったら使う位で十分です。
    敵の出すHelth Globeも視野に入れて、強敵よりも雑魚から殲滅したほうが良い場面もあります。
    また値段も序盤では高いため、ドロップしたものは忘れずに拾いましょう。
     
     
  • 金が足らない
    要らないマジックアイテムなどはそこそこの値段で売却できます。
    分解して出来たエッセンスをアイテム製作に利用するという方法もありますが、特殊効果はランダムに付くため
    ギャンブル性が高いです。
    また、オークションを積極的に利用することで資金運用は楽になります。
     
     
  • アイテムがいつも一杯
    早めに共有倉庫の拡張を優先し等級と能力に合わせて取捨を素早く決めます。
    マルチプレイでも停止時間が多いと足を引っ張る事になるため線引きをしておきましょう。
    基本的に特殊効果の付かない装備は売値も安いため拾う必要がありません。
    マジック、レア、レジェンドのみを手早く確認して取捨するようにすれば大分早くなります。
     
     
     
  • Gem(宝石)やレジェンド、セット装備などがなかなか出ない
    Gemは最初の頃は出ません。Actが進むとたくさん出るようになるのでそれまでの辛抱です。
    レジェンドやセット装備はめったに出ません。かなり運に左右されるので、気にせず進んだほうが精神的に良いでしょう。
     
     
  • レアとか中々捨てれない
    使わないレア、レジェンドでも【勿体無い症候群】で貯まることがあります。
    後続キャラでも使わないと判断した場合はオークションにかける事をオススメ。
    物によっては良い収入になります。
     
     
  • 共有倉庫の拡張
    1行につき1万、次のタブページを購入するのに10万必要。
    早めに拡張しておけば余った資金を商人への投資、オークションに回せるため潤います。
    ただし、最優先すべきはポーションの購入資金と修理代金というのを忘れずに。
     
     
  • 仲間とはぐれた
    タウンポータル>味方の旗からワープがオススメ。
    即座に合流出来るため暗いエリアや馴れてないエリアでは必須の操作です。
     
     
  • ボス部屋についた!
    突入前にパーティー全体に確認を取ります。
    事前に場所を知っていれば部屋の前で「Boss」とでも打ち込めばOK。
    スキルセット、ポーションや鞄の空きを確認できてから突入しましょう。
    イベントへの突入選択を一度キャンセルして知らせるのも有効です。
    マジックアイテムを2~4落とすので鞄の空きには特に注意を。
     
     
    仲間が死んだ!
    エリアの場合はリスタートポイントから出撃できます。
    これも遠かったらタウンポータル>味方の旗から。
    ボスエリアの場合は倒すか全滅するまで再入場できません。
    そのため隙を見て復活させましょう(墓を左クリック)。
 
 
  • 付いてくるだけで戦闘に参加しない奴がいる
    素直に部屋を出て別の場所に行く事をお奨めします。
    ブロックリストも作れるので入れるのもいいかもしれません。
    大抵、その手の相手は言っても無駄なことも多いため「外れ部屋にきちゃったなー」と諦めましょう。

ACT攻略

・Butcher攻略

  • 全職共通
    画面の一番下にいくと炎の攻撃が一切当たらなくなる。
    鎖も飛んでこないので常に殴り続けられる。
    足ふみを3回くらいしだすと強攻撃がくるので横に移動すればかわせる。

困ったときは

ゲームプレイ以前の問題をまとめてみました。追加/訂正あれば随時編集をお願いします。

Battle.netに繋がらない

  • まずはメンテ中でないか確認しましょう。毎週火曜日21:00~23:00(JST)です。
    また、プロバイダがYahooBBやOCNの場合接続できないケースがあるようです。
     

パッケージ版のアクティベート(アカウントとの紐付け)はどうやるの?

  • Battle.netにログインし、右上の"Account"からアカウントの確認画面を表示します。
    "Games&Codes"タブから"Add or Upgrade a Game"をクリックし、左側の"Enter Game Key"内にゲームキーを入力します。
    もし"Games&Codes"が表示されない場合、メールアドレスの認証が完了していない可能性があります。
    アカウント登録時のメールアドレスにBlizzardからメールが届いているはずですので、メール内のアドレスをクリックして認証を完了させましょう。
    もし見つからなければ迷惑メールフォルダなども確認しましょう。
     
  • DL版の場合、購入時に自動的にアクティベートされるのでゲームキーを入力する必要はありません。
     

インストール出来たけど、ゲームにログイン出来ないよ!

  • 定期メンテナンスや突発的な緊急メンテ中でないか確認しましょう。 http://us.battle.net/d3/en/status
    error 33はメンテナンスなどの為サーバーがクローズしています。
    error 37はサーバーが混雑しているときに表示されます。少し時間を置くなどしてから再度試してください。
     
  • IDとパスワードは正確に入力していますか?
    全角/半角や大文字/小文字の間違いが無いか確認しましょう。
    IDはBattleTagではなく、登録したメールアドレスです。
     
  • メールアドレスの認証、ゲームキーの登録(パッケージ版)は完了していますか?
     

クエストをCHECK POINTまで進めたのに章の最初からになってしまう

  • 通過したCHECK POINTの情報はクエストを変更すると失われます。
     
  • RESUME GAMEはシングルかco-opかに関係なく直前にプレイしたクエスト内容が選択されます。
    シングルプレイのセーブデータの続きからという意味ではないのでご注意を。

コメント

 
  • CS版の方へ チーターによる被害が続出しています。グレーターリフトの150レベルを開ける人がいたらすぐに出てください。レベルが極端に上がるので、キャラ育成の楽しみを失います。ゲームの飽きが早くなるので、もったいないです。 -- 2015-11-29 (日) 02:39:23
  • このたび、ゲーミングPCを購入したのでPS3無印→PS3RoS→PS4RoSにつづいてPC版始めます! このページには感謝。 -- 2016-05-14 (土) 07:10:33
  • 先月から数年ぶりに再開。それから日々、このサイトは参考にさせてもらっています。 -- kuma? 2021-07-11 (日) 16:31:22
  • 多分もう1人か2人しか居ないんだけど最新ビルド更新し続けてくれてる編集者さん居るしね -- 2021-07-11 (日) 23:34:07