日本名:モンク 邦訳:修道僧、武僧 愛称:禿


特徴 
- パーティーにおける支援を得意としたクラスでマントラや様々バフ/デバフスキルを持っている。
- 弓は装備できない。
- モンクはSpiritを消費してスキルを使用する。通常、Spiritは時間経過では増加しない。主にプライマリスキルで敵を殴りつつSpiritを溜め、強力なスキルを開放して敵を一掃していく。
- プライマリスキルは押し続けることで自動発動する3段(2段)コンボとなる。また、コンボは複数のプライマリスキルを組み合わせて使うこともできる。(Elective Modeの設定が必要)
それぞれのスキルは1段目、2段目、3段目で効果が変わり攻撃速度も細かく違う。→モンクの攻撃速度に関する考察 - 移動速度を上げるスキルが多く、低難易度のトレハンは快適。
長所 
- Active/Passive共に攻撃力アップ/防御力アップ/CC(クラウドコントロール)と支援系のスキルが豊富。
- Armor/Resist/ヒールとバランスの良い防御性能と高いCC能力からタンクプレイも適している。
- 敵に追加ダメージを与えるデバフが豊富で味方の火力を2倍にも3倍にも引き上げることが出来る。
- 意外と純情でエンチャン子に惚れている
- 禿げている
短所 
- 全体的に遠距離攻撃手段に乏しくエリートの設置スキルが氾濫した中で耐えながら殴る姿が痛々しい。
- またスキルを使うためのリソースは自然回復する手段が少ないため、Spirit不足に常に悩まされている。
- 禿げている
スキルリソース 
Spirit
- 初期値: 250
- 基本最大値: 250
- 自然回復: なし
- 生成方法: Spirit生成スキルを敵に使った時に生成される
バージョン情報 
- 2.0.6(2014/6/11-)
- Monkey King's Garb 4set効果が100%から1600%に強化。ソロ狩りで実用的な威力となった。
- Raiment of a Thousand Storms 6set効果がテレポート時に100%のダメージからDashing Strike使用時に3000%の範囲ダメージに変更。
念願のTorment VIをソロでクリアできるセット装備の導入。但しPUBでの使用は自殺行為に等しく根本的な不公平感は拭えていない。
- 2.0.1(2014/2/25-)
- 1.0.x時代からスキルが大幅に変更。
- 他のクラスに比べて相対的なDPSが極端に低い。Torment V以上のPUBにおいて最高装備のモンクが雑魚すらまともに倒せない状況に。
- Exploding Palmの爆発にシナジー効果をもたらすAffixが多数導入されたため、DPSを捨て去り防御とExploding Palmのシナジー効果を上げた連鎖爆破特化型支援ビルド:通称「zDPS(zero dps)」がPUBにおけるモンクの役目となった。
- 1.0.8(2013/05/08-)
- 前回他のクラスを差し置いて大量にbuffされた反動か、今回は大した修正は実施されずマイナースキルの調整に留まる。
- PT用のパッシブであるGuiding Lightが微妙にbuffされたものの、
今回もbuffアイコンは搭載されなかった為使い難さは相変わらずといったところ。
- 1.0.7(2013/02/13-)
- 多くのSpirit消費スキルがダメージ増加されたが、中でも釣鐘ことWave of Lightの威力が激増し一躍人気スキルに。
尤もKBの使い勝手の悪さは相変わらずなので、PUBで敬遠される状況は変わらず。
調子に乗って鐘突きまくっていると、PTメンバーが続々と抜けたり口論が始まったりという事態に発展することも・・・ - Sweeping Windのバグもようやく修正された。
- 多くのSpirit消費スキルがダメージ増加されたが、中でも釣鐘ことWave of Lightの威力が激増し一躍人気スキルに。
- 1.0.5(2012/10/16-)
- ResolveやSeize the Initiativeの効果が弱体化された。
- Sweeping Windの仕様は修正されなかった。
- 1.0.4(2012/8/21-)
- 強力なレジェンダリ、セットアイテムが追加され、更にPUBでの敵のライフが大きく減少したので、Mantra of Convictionを展開する二刀タイプのビルドが主流となっていった。
- それまでは回復をLife on Hitに頼るのが主流で両手持ち武器は論外と言われていたが、Life Steal付きの高DPS両手武器を担ぐモンクも現れてきた。
- 被ダメージも減ったので、敵を自分の周りに引き寄せるスキルCyclone Strikeが注目され始めた。
- Fleet Footedの仕様が変更され、最も速く走れるクラスとなった。
- Sweeping Windの威力は発動時のDPSを基準とし武器を持ち替えても持続するという仕様(もしくはバグ)が判明したが、修正予定とアナウンスされた。
- 1.0.3(2012/6/19-)
- 装備のAttack Speedボーナスが半分に減らされ、全てのモンクたちが深い悲しみに包まれた。
- Mantra of Healingの3秒間ボーナスが変更(弱体化)され、Mantra of Evasion(Hard Target)が主流に。
- 現在と比べて敵のライフや攻撃力が高く、盾を持ち猛攻を耐え忍びつつ地道に削っていくTank型のビルドが主流であった。
- 一部の
廃人プレイヤーによって、二刀流でDPSに特化しBlinding FlashとSerenityで削り切るMelee DPSタイプのビルドも徐々に普及してきたが、PUBでは高すぎる敵のライフを削りきれないのでソロ専用と言われた。
- 1.0.2(2012/5/29-)
コメント 
- ↑2 禿同! -- 2013-01-10 (木) 01:40:49
- あ、Damageって一撃のダメージかと思ってたら、ヘルプの英語ちゃんと読んだら、いろいろ加味されてるDPSだったんですね。ありがとうございます! -- 女禿? 2013-01-10 (木) 22:30:58
- 禿女いいよね~ -- 2013-01-24 (木) 19:16:44
- 禿って長所だったのか。強く生きよう -- 2013-08-13 (火) 03:00:15
- と思ったら短所になってる・・・鬱だ -- 2013-08-13 (火) 03:00:43
- 長所でもあり短所でもある。深いな。 -- 2014-01-20 (月) 12:27:19
- ハゲ女最高にかわいいー -- 2014-05-01 (木) 16:52:05
- ハゲ女最高にかわいいー -- 2014-05-01 (木) 16:52:05
- 今バージョンだとここに書いてあるスキル全然メジャーじゃないな。Mantra of ConvictionどころかSerenityすら外すことが多いし -- 2014-08-25 (月) 03:37:23
- というわけで2.1導入直前?ですが2.0.xの仕様で更新しました。 -- 2014-08-25 (月) 18:27:49
- ハゲは関係ないやろ! -- 2015-08-19 (水) 12:36:31
- いや、閃光は禿げている事で習得できるスキルなのかもしれない。なおクルセの盾光はry -- 2016-05-01 (日) 04:51:11