Followers(フォロワー) : 概要 
- Diablo3では、色々なプレイスタイルが考えられる。もちろん、1人で冒険するのも選択肢としてアリかもしれない。だけどそれはいつも最も安全な選択、という訳じゃあないんだ。確かに、勇敢な仲間を引き連れて旅する事で、猛烈な敵の攻撃からプレイヤーを守ることは出来ないかも知れない。だけど、冒険の可能性を狭めてしまうことにはならないはずだ。
- 幸運な事に、”Sanctuary”には自らの身の危険を顧みず、恐怖渦巻くこの世界へと立ち向かう者が他にもいるのさ。僕たちがFollowers(従者)と名付けているNPCは、君の冒険に同行し、一緒に戦ってくれる。
主な特徴 
・ソロプレイ時のみプレイヤーに追従する形で一緒に戦闘を行ってくれる。
・スキルのアイコンを左クリックすることでプレイヤー同様何度でもスキルの再選択が可能。
・ペットと同じく攻撃対象やスキル使用のタイミングなどすべて自動。
・Lifeが0になるとその場でうずくまるが、数十秒(測定求む)ほどで復活する。(Hard Coreのペナルティもない)
・Playerが死亡すると一緒にうずくまってくれるという律儀な一面もある。
・本来ストーリーが進むにつれ1人ずつ仲間になるが、Adventure Modeに参加すると3人一気に仲間になる。
・Levelはプレイヤーと常に一緒だが、Paragon Levelボーナスは得られない。
・GoldやHealth Groveを拾ってくれない(Playerが拾った際は回復できる)。
・Movement Speedの欄がないため、増強不可能だが、プレイヤーと一定距離が開いた際に常軌を逸したスピードで追いかけてくるため、引き離しの心配は一切不要。
装備とステータス 
・装備品のコアステータス(Str、Dex、Int、Vit)は、効果が2.5倍となる。
・装備品のMagic Find、Extra Gold、Bonus Experienceは効果が1/5となり、プレイヤーの値に加算される。
・クリティカルヒットダメージの上限値は150%まで。
・装備したLegendary Gemの効果は得られない。
・一般的な上昇系能力(Cooldown短縮やエリートダメージ強化等)の恩恵は問題なく受けることができる。
・レジェンダリアイテムのUnique Propertyは個別に使用可能かどうかが決定されている(下記リンク参照)。
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/12945954611#6
3人の仲間 
- Diablo3では、プレイヤーは3人のフォロワーに出会い、冒険に誘うことができる。
- Templar(聖騎士) "Kormac"
1人目は巨体の”Kormac”。彼は槍を持つTemplar(聖騎士)で、厳しく不屈な倫理の法典に従う戦士である。
Templarの詳細はこちら - Scoundrel(小悪党) "Lyndon"
2人目は、人を平気でだますScoundrel(小悪党)の”Lyndon”。Crossbowを持ち、放浪癖があっていつも何らかのトラブルに巻き込まれている。Scoundrelの詳細はこちら - Enchantress(魔女) "Eirena"
そして3人目はEnchantress(魔女)の”Eirena”。魔力を駆使しプレイヤーに力を、敵には混乱を与える頼もしい味方なのさ。Enchantressの詳細はこちら
- Templar(聖騎士) "Kormac"
- これらのヒーローは、冒険の進行上別に隠されているわけじゃあないよ。彼らの人生は君のそれと絡み合って、君が冒険者として”Sanctuary”を旅する間に、全員に出会うことになるんだ。各followerはそれぞれの思惑と、理由を持って深い闇に立ち向かおうとしている。彼らと共に戦うことで、プレイヤーは彼ら経歴や冒険の動機を徐々に知ることになるって寸法さ。
- そう、follower達自身も優秀な戦士なんだ。だから、彼らを憎悪に満ちた敵達と戦わせ成長させることは間違ったことじゃあない。彼らは共に戦うことでプレイヤー同様に経験を積むことが出来るんだ。プレイヤーが新しい装備を与える事で見た目も大きく変化し、更に彼らのレベルが上がった時には、新しいスキルを選択することが出来るという具合だ。
- 3人共連れて行きたいって?残念だが、followerは一度に一人しか連れて行けないから、慎重に選ばないといけない。苦しい選択だ。各followerは、どんなプレイスタイルやクラスをも補完することができるようなスキルを持っているんだけど、勿論全く同じじゃない。それぞれ全く異なった専門分野を持っているのさ。そうじゃないと3人の意味が無いからね。
- 例えば、Enchantressは幻覚を造り出して、敵の攻撃をそちらに引きつける術を使うことが出来る。Templarは敵をおじけづかせる能力を修得していて、近づいてきた敵の動きを鈍らせることが出来る。Scoudrelは目くらましの粉を使ったりする。それで敵の注意を逸らしたり、簡単に狙いを付けやすくすることが出来る。
- Follwerは基本的に自分で行動するんだ。プレイヤーは、彼らのスキルを選択することで戦闘中の行動をある程度決めることができるのさ。また、彼らは様々なアイテムや武具を装備することが出来る。中には彼らのクラス特有の装備だってあるんだ。
- ここまで見てもらったように、follwerはDiablo3でとっても強力な味方になってくれる。彼らはスキル、装備、レベル、個性、そしてプレイヤーとの掛け合いをも持っているんだ。この仕組みには、正直とても多くの労力を使ったよ。だけどそれはまだ終わってないんだ。僕たちの目標は、彼らが君の邪魔をすること無く、君より高いダメージを与えること無く、物語の上で君以上に目立つことが無いようにすることなんだ。彼らはあくまで
脇役ってことさ。いつだってヒーローは君だ。
- ノーマルクリア後は、最初から村で待機している。followerと合流するクエストに本人を連れて行く事もできる。そこで同一人物を連れているとEirenaだと「She seem very familiar....」と呟くお遊びもあったりする。 -- 2012-05-25 (金) 13:55:40
- followerの装備のMF値は1/5になって反映されるっぽい。プレイヤーが倒した敵にちゃんと適用されるかはわからないけどステでは1/5の値が付与されてた -- 2012-05-26 (土) 15:19:34
- ↑ちなみに表示は合計の四捨五入 小数点以下が反映されるかは不明だけど誤差でしかないw -- 2012-05-26 (土) 15:34:50
- MFを可能な限り上げたい場合は武器にMFをつけられないScoudrelは選択肢から外れちゃうのかな -- 2012-05-26 (土) 18:49:25
- ダメージ反射効果は今の所100%反映されてるっぽい。 (オークションだとPhysical damage to melee attacker) -- 2012-05-28 (月) 04:58:17
- 今試したところGoldFindも1/5でした。 -- 2012-05-28 (月) 07:24:57
- プレイヤーと違ってfollower(Templar)はVit+1でHPが40ほどあがる -- 2012-06-05 (火) 02:42:19
- マルチやった後のソロで、よく街に忘れていく存在 -- 2012-06-05 (火) 10:39:08
- フォロワーに装備させる装備はSTR・DEX・VIT・INTが2.5倍上昇する。All Regist等はそのまま。 -- 2012-06-16 (土) 23:46:21
- それであんなにLife上がるのか・・・ -- 2012-06-16 (土) 23:52:17
- 勝手にゴブを殴りに行くのでソロでも連れて行きづらい -- 2012-06-17 (日) 15:04:39
- Eirena連れ歩いてるとPCから「Kormacがあんたに気があるみたいだぜ」的なセリフが聞けるけど、Follower同士の人間関係とかどうなってるんだろうね。Lyndonさんとかキャラ的に一人だけ浮いてるような気がするけど意外と仲いいのかな。 -- 2012-06-30 (土) 19:03:40
- Lyndon「君はなかなかオシャレだね」Eirena「私、ドレスなんか身につけてないわ」Lyndon「そう、俺はその方が好きなのさ」follower会話だけは、ちゃんと英語が聞き取れればなーって思っちゃう -- 2012-06-30 (土) 21:10:59
- L「君の少女時代について知りたいな」、E「わたしは…(以下、延々経歴)」、L「…いや、今の忘れてくれ」、E「まだ話の途中なのに!」、L「かみ合わないから、マジで…」 -- 2012-07-01 (日) 02:07:54
- エンチャン子にTormentor、テンプラーにSkycutterとか、おもしろレジェンダリの受け皿になりつつある -- 2012-08-29 (水) 04:05:09
- いつも連れてるエンチャはLv60になったけど、ほか二人はLv59止まりなのはなぜなんでしょう? -- 2012-08-30 (木) 13:51:54
- ほかの二人も同行させれば、Lv60に上がらない?各フォロワーのステータス画面の上部に経験値ゲージがあると思うけど。 -- 2012-08-30 (木) 18:06:58
- ↑2 各フォロワーはプレイヤーのLv-1までは自動的に上がるけど、同じレベルまで引き上げる為には、同行させて経験値を与えないとだめだよ。 -- 2012-08-30 (木) 18:10:52
- だからプレイヤーがLv60に到達したら、普段使っていないフォロワーも入れ替えて同行させないと、いつまで経ってもLv60にならない。 -- 2012-08-30 (木) 18:12:34
- フォロワーの装備、MFやGFだけじゃなく経験値ボーナスも本体に乗るのね。乗るのは、MF・GF同様1/5。 -- 2012-08-31 (金) 09:21:50
- MF・EXP・VIT付の護符・指輪(・盾)で固めると、本体が恩恵を受けられる。(VITはフォロワー自身のサバイバビリティ向け。) -- 2012-08-31 (金) 09:25:56
- 武器は、Eirenaに高INT・VIT付のMaximusを持たせて悪魔召喚+Fire Chainとか、Lyndonにブリキャ持たせて貫通+Multishotで凍結/氷ダメSlowをばらまくとか、1.0.4になってフォロワーが実用に耐えるようになってきた。 -- 2012-08-31 (金) 09:40:13
- skycutterの天使召喚は①火力低過ぎ②攻撃間隔長過ぎ③召喚時間短過ぎで実用度皆無のネタだったけど、悪魔召喚の方はまともなのか・・・。ちなみにKormacにブッチャー鎌を持たせてみたけど、マトモに引き寄せするシーンは皆無でしたw -- 2012-08-31 (金) 13:06:52
- ↑ 有益な情報サンクス。こちらも未検証。やっぱ、フォロワービルドも色々検証してみないとダメだね。 -- 2012-08-31 (金) 14:03:31
- 主な特徴を追加しました。 -- sigepiyo? 2015-08-16 (日) 17:04:12
- 編集乙です。でもFollowerの攻撃にCritical Hitが発生しないって事はないよね。初期値が0なだけで。 -- 2015-08-16 (日) 17:36:19
- すみません。海外フォーラムで確認したところ、ご指摘通りでした(TT -- 2015-08-16 (日) 18:34:17
- 恐れ入りますが、フォロワーの装備に付与されている効果でプレイヤー本体に効果乗るのはMFやGF以外に何が有るのでしょうか? ASやリソースコスト減少等が乗ると見て付けてみたのですがステータス画面の数字に変化がありません。 ご教授よろしくお願いいたします。 -- 2015-10-17 (土) 13:45:44
- あとはEXP。ASやリソース関係なんかはFollowerのスキルと勘違いしちゃったんじゃないかな。 -- 2015-10-17 (土) 17:31:02
- 有難うございます。なるほど、フォロワー自身と混同してしまったんですね。 回答下さり有難うございました。 -- 2015-10-18 (日) 10:29:24
- ↑の者です。連投すみません。一緒にお聞きすればよかったのですがうっかりしてしまいました、もう一つ教えて下さい。 フォロワーのレジェンダリーは欲しいフォロワーを連れていないとドロップしないと言った事は有るのでしょうか? エンチャントレスの物が欲しければエンチャトレスを同行させていなければならないなど。 -- 2015-10-18 (日) 12:45:44
- んなこたあない -- 2015-10-18 (日) 16:15:23
- 良かったです。回答有難うございました! -- 2015-10-19 (月) 01:03:58
- 2.7.0でプレイヤーと同じように装備をつけることができ、さらに一部の従者の装備しているレジェンダリーやセットボーナスの効果がプレイヤーも受けれるらしい。 -- 豆腐猫? 2021-03-05 (金) 16:25:34
- Emanateでのプレイヤー効果+フォロワー装備として効果あるレジェ、ないレジェの一覧あればいいかもね。というかAsheara's Vestmentsで3体召喚したらどうなんだろう? -- 2021-04-13 (火) 17:34:57