Cauldron of Jordan
Last-modified: 2012-09-09 (日) 15:09:31
注意
- 現在、このシステムはベータクライアントから取り除かれています。以下の情報は Patch 12 までの情報を元にしたものです。再度の仕様変更により以下のシステムが再びゲームに登場する可能性もあるため、暫くの間残しておくことにします。
ヨルダンの大釜 / Cauldron of Jordan
- ヨルダンの大釜は、開発初期段階に存在した 「Scroll of Wealth」 の代わりに、ユーザーインターフェイスの1つとして導入されたアイテムだ。
- このアイテムは、ゲームの序盤に入手できる。大釜はフィールド内で行商人と同じコストでアイテムを売っ払うことができるんだよ!アイテムのツールチップに表示されている価格で、いつでもどこでもアイテムが売れるってわけ。ネファレムの匣と同様、ヨルダンの大釜は、プレイヤーのインベントリの中に鎮座ましますというような事は無いんだ。前作のホラドリック・キューブとは大違い!インベントリ画面のペーパードールの近くに、ユーザーインターフェイスの一部として存在するんだ。
- 大釜はクエストの報酬なんだ。大釜を使うには、ただ単にインベントリを開いて、大釜のアイコンをクリックし、続けて売りたいアイテムをクリックすればO.K!複数のアイテムを売りたい時には、大釜をクリックしてSHIFTキーを押す。それから売りたい複数のアイテムをクリックするんだ。猿みたいに何度も大釜をクリックする必要なんて無いよ。クリックを少なくして、腱鞘炎や手根管症候群を少なくしようね!これってDiabloにとって重要な事だよね?
情報元: http://www.diablowiki.net/Cauldron_of_Jordan
- 翻訳終了 --
- ご協力有難うございます。皆さんはどうか分かりませんが、私はこの欧米のノリで説明する海外サイトが好きです。 -- 管理人
- 俺も。可愛い感じだよね --
- こんな大釜どこにあんの? --
- 遥か昔に無くなったって書いてある --