*M4A1
Last-modified: 2022-01-21 (金) 05:39:25
M4A1
- 最小リコイル28が30万程度で組めるのはいいね --
- LIGHTHOUSEのローグから安定して入手できる --
- この間SCAVでたまたま新品を持ち帰れたんですけど、カスタムして使い回すか部品抜いて売り払うかどちらの方がいいですか? --
- パーツくっつけ用に置いとけばいいんじゃない?キバでもない限りカスタムもされてないからバレルぐらいしか取るものないでしょ --
- Noveskeとかの他社レシーバーとRISIIハンドガードが組み合わせられなくなってるけどリアルでも本来そうなんですかね? --
- 確実にガスブロックが干渉しています。 レシーバー→ハンドガード→ガスブロック無しのバレル→ガスブロックという手順でカスタムしてください。 --
- SOPMOD2,レーザーサイトが大体どっかしらで干渉するんだけどどうしたものか・・・ --
- 200万ちょっとかけて垂直反動39のやつ作ったけど使うの怖いからスタッシュに飾ってる --
- 強いけどカスタムも弾も金かかりすぎるから燃費悪い --
- ファクトリーの三階廊下真ん中あたりの小さい棚に突き刺さってました. --
- RSASSとかあったら良かったのにね、惜しい! --
- woodsのUSECキャンプ岩上でM4カスタムの湧きがありました既出だったらすみません --
- 運転席にカスタム品が置いてあることもあるしusecキャンプ内で複数湧きがあるね --
- 岩って2.3か所ある気がするけどどっちの方角だろ? --
- 黒いバンが停まってる側のキャンプで寝床があるとこの岩上ですね! --
- 同じところでフルカスM4拾ったかも --
- 結局安定して使いやすくてPMCに勝ちやすい武器っていったらこいつになるなあ。最終的に機関部分のみの販売もあるからコスト抑えて組みやすいし --
- WOODSのNORTHERN UN ROADBLOCKの北の村、五叉路 --
- 途中で送ってしまった。 五叉路から東にある装甲車のタイヤに立てかかってました。しかもハンドガードがKAC RISにカスタマイズされてるかやつ --
- 初期配布武器はこれだったのかな?なぜか分解してから売る方が高かった。超初心者にはOP --
- スナイパーライフルにスコープ付いてるのをくれた方がありがたい --
- 高エディションかBear選ばないとスコープを初戦から使えないの辛いわよね --
- 垂直反動5増えてる?気のせいだったらスマン --
- ここに載ってるSAIをキャリアハンドルとcoltに付け替えればパトリオットみたいにカスタマイズできるかな?(初心者) --
- 現状最小リコイルってどれくらいなるん? --
- Customsの丘の上、送電線の支柱の下、小型発電機の上ってありますが、小型発電機って救急箱のある小屋の横にある白いヤツですかね。。何回回っても落ちてるのは弾だけなんですよね。。。 --
- 小型発電機コメした人です その小屋の横で見つけました 運が良かったのか見つけましたけどスポーンレートが低い可能性が高いです --
- P.S. 一番最初に見つけた方のコメ主です もう一年になるんですね --
- カスタムしたm4やたらと煙が出るんですがなんのアタッチメントかえればいいんでしょうか..? --
- マズルにサプつけるとかがベターじゃないかな --
- エルゴ下げたくなかったりマズルデバイスの関係でサプが使いたくない場合は34㎜マウントの上にサイトを載せて煙を無視する方法もある 下方向の視野も広がるからコンパクト系のサイトを普段から使ってるならかなりおすすめ --
- NF34RISってマウントがあるからそれに砂スコ乗せず上にピストルサイトかホロサイト乗せるといい感じにマズルフラッシュ交わしながらリココン出来るよ --
- カスタマイズの項目のパーツの性能だいぶ違うけど調整入りまくってるってことでよい? --
- 今ワイプで大幅調整が来ました、CQRフォアグリップのナーフなどでかなり変わってます --
- woods のUSECキャンプにある2台の車の内の1台の座席にカスタムM4がスポーン確認 あんまり取られてない事が多いからおススメ --
- Custom、寮近くの送電塔真下(プレハブ小屋のある方)の発電機上に置いてあるのを確認。オブジェクトからの入手ではないです。FiR確認。 --
- コメントにて既出でしたね...申し訳ない --
- 具体的な場所が分かったので追加しました。 写真とかもあると確定しやすいんですけどね --
- SaiQCレール14インチにマズルはST6012とJailbrake フォアグリはShiftでエルゴ稼いでアッパーがMUR大先輩 炒飯はラプターでピストルグリップがPSG1 --
- お尻はadvaced tubeにHKE1 60連マグを付けてもエルゴ80越え、リコイル縦38のバケモノカスタムに rk1とかrk2使ってもっと下げれるけどリコイル変わらないからエルゴあげて覗くスピードアップさせるとマジで最強になる(問題はバカでかい銃声とマズルフラッシュ激しいからサイトは高さ稼ぎたいところ --
- 370mmバレルの時のST6012とJail brakeのキマりぐらいでもう気が狂うほど気持ちええんじゃᕙ('ω')ᕗ --
- やっとこ7N39持ち出して戦えるようになった程度のPMCなんだけど、最小リコイルとかのフルカスM4って今どれくらい金かかるの? --
- カスタム例が欲しい。ストックの組み合わせが豊富すぎてリコイル重視って単純な目標でも仕上げられん… --
- ストックはAdvanced Tubeに、ただリコイル下げたいならHKE1、エルゴとバランス欲しければCTRでいいと思う。 --
- やっぱ間にチューブ挟んだほうが性能上がるか。レスありがとう --
- tarkov M4 低反動カスタムでググればすぐでてくるぞ --
- わ、マジだ…なんで思いつかんかったんだろ。申し訳ない --
- れレベル7の初心者なんだけどめっちゃカスタムされてるやつがfenceのとこに売られてたから速攻買った 20万くらいしたけど… --
- バラしたら組み立てられなくなってしまいました。解決方法わかる方いますか? --
- space trooperいつからなくなった? --
- ワイプ後に消えました --
- ガンスミス16でもらえるよ --
- トレーダーの欄は消しときます --
- Customs BIG RED敷地内の南にある小屋の木箱から湧きました --
- LT-101マウントの上にサイトを乗せるとマズルフラッシュと硝煙がかなり軽減される。あとデフォルトのフロントサイトとレティクルのずれも軽減される。 --
- Customsの医療箱ルートボックス+パーツが置かれている場所で沸きが確認できました ただ漁られる前に開幕直後に直行した方がいいです プレイヤーには注意ですね --
- 発電機?のような物の上で、フェンスに囲まれている小さい土地の場所です --
- それって送電線の柱のある丘の上のところかな? --
- king横の外で焚火してるとこ、木箱の上に直湧き --
- Jail Breakって20" barrel for AR-15 and compatible 5.56x45のバレルを付けると付けれないですか? --
- フォアードアシスト使えるゲーム無いんだよなぁ。手間が増えるだけだけどリアルにしてくれやす --
- ボルトフォワードアシストの事だと思うけど、ジャムのアニメーションがまだないしね。しゃーなし。 --
- コマンドを追加して欲しいって事だと思うけど実際面倒過ぎて誰もM4使わなくなると思うね笑。コッキングかボルトリリースした時に完全閉鎖したか確認のために何回か押す必要があるし、確率か耐久低下でボルト閉鎖不良起こした時に押さないと行けないけどその時に敵にやられたら台パンする未来しか見えない。リロードのモーションに追加するだけでいいと思うな --
- RESERVEの端にある2階建物銃座の部屋で確認 --
- 二階昇って右の窪みみたいなところで俺も確認しました。 --
- 前に2回ほど同じくぼみで確認した。もしかしたらM4しかわかない? --
- これに限らず、特定の場所に特定の銃がカスタム無しで直湧きするようになってる。 --
- 何か武器がランダムで沸く棚 ではなく固定でOOが確立で沸く棚 みたいな感じ。 --
- ほえー知らんかった。thx --
- 20インチバレルが実装されたので、なんちゃってM16ができる感じ --
- アッパーのマウントにキャリハンとRM33が同時に乗るバグ --
- ピースキーパーLL2でも売ってくれるようになりましたね --
- ナイファーの時にこれを見つけた時の驚きとうれしさと絶望感たるや --
- ガスブロックって買える? --
- スタンダートのフロントサイト外した後付けなきゃいけない奴ならピースキーパーLV3ですね。 --
- レベルが低くて買えない場合は頑張ってレベルあげるか知り合いなどが居れば購入してもらいましょう --
- カスタマイズしまくればリコイル160ぐらいまで下がる。それでM998弾を使えばかなり強いがロストしたときのダメージもでかくなる --
- PeaceKepperレベル2で CPU3個とCPU Fan3個で交換できるようになった? --
- Azure Coastの屋上のガンケースからもスタンダードM4A1が沸くことがある --
- どこそこに湧くとかみんな書いてるけどケースさえ一緒ならどのマップでも枠の一緒だから --
- むしろスタンダードが出てからスタンダードしか出てこない気がする --
- Interchange、屋内駐車場?のガンケースからも拾えました。型はStandardでしたが…。(何処のか忘れたけど)屋内の飲食店、テーブルの上に置かれたガンケースからも、StandardのM4A1が見つかったので、意外と頻繁に出る…? --
- 常識かもしれないが一応。キャリングハンドルとノーマルハンドガードがついたM4A1 standard という型も湧く。体感だがRASが付いたM4A1よりも出現率が低い模様。ちなみにキャリングハンドルなどを外すと名称がM4A1に戻る。 --
- Factoryの事務所二階のロッカールーム内、旧オフラインスポーン側の扉の横のよく武器が落ちているロッカーにM4A1がそのままスポーンしてました。正直最初見たときびびった。 --
- woodsのガンケースの箱でM4a1拾えました --
- 一応極めて稀にFenceが売ってる事もある(他プレイヤーが売却したものを転売する性質上当たり前といえば当たり前だけど) --
- 私もM4A1とHK416が同時に販売された事あります。 --
- 返信ありがとうございます! --
- Peacekeeperの友好度3以上で買うか交換で手に入れられます。後はCUSTOMSで拾うかプレイヤーを殺して奪うしかないです。 --
- この銃ってどこで購入?入手?するんですか? --