*STM-9 Gen.2 9x19 carabine
Last-modified: 2023-11-16 (木) 15:46:33
STM-9 Gen.2 9x19 carabine
- デフォがショートバレルのせいでSCAVE産で手に入れても精度が低いせいで狙撃運用は現実的ではない
ロングバレルがあるから交換すれば狙撃運用も実用範囲になるが、スキーヤーのレベル上げないと使えないし、フリマに出品もされないため高い拡張性と性能アップが見込める武器だけど金も時間もかかる。Saigaはこれと同じセミオンリーでこれよりデフォで精度高いからR.I.P撃つならそっちを使うのをオススメする。見た目はカッコいいが所詮は趣味の範囲を出ない武器。MPXなりなんなり他のをカスタムしたほうが良いと思う。 --
- 序盤で安く買えたら15lvまでは結構いいんだがな、高すぎ --
- 純正ストックがとにかくコスパよくエルゴ上がるのでそこそこ優秀。フリマに転がってる27kぐらいのを買ってストック剥いでメカニックに売れば差額2k~4kぐらいでそこそこエルゴ高いストックがめちゃくちゃ安く手に入るというライフハックのためだけに存在している。かと思えば、こいつはこいつでサプも安くSCAVを倒すのにちょうどいい程度の性能はしているからコスパ装備にちょうどいい。失っても心が全く痛まない程度の銃。 --
- 今日やってみたらストックが手に入るうえに3k増えて笑みがこぼれた --
- タルコフ市の100均で売ってそうな弱さ --
- 初見:うおおおおめっちゃ強そうな武器拾った!
調べたら:おもちゃだった件 --
- 見た目がごてごてしてて初心者のうちは強そうって誤解しがちだけどこれはデカくてかっこいいだけの拳銃.レベルが低い間はストックの性能がちょっといいのでそれだけ剥いであとは売っぱらおう --
- こいつ使うくらいならパーツ剥いでADAR使った方がいい --
- 見た目めっちゃ好き。撃ったことはない --
- 別に良いんだけど、説明文の中にPCCカービン銃って書いてあるけど、それピストルキャリバーカービンカービン銃になるんだけど…… --
- カスタムで車のトランクから出てきました!まだ9歳のひよっこなので、使い渋ってますが、どうやらそこまで高級ではないのですね。。。!ガシガシ使います! --
- NOロングバレルに換装してサプ付けたりストック変えたりするとあら不思議、ガスガンかな?ってくらい反動が減って楽しい。今期はAP弾が1発8ドルもするから弾の節約ができる面では追い風来てるのでは?RIP弾で狙撃するのも楽しいゾイ --
- パーツ全部剥いでADARに付けると比較的安くergo高いADARが作れる --
- タスク報酬で貰ったけどレイドに持っていくと直ぐにロストしそうだから売っちゃったなぁ…(´・ω・`)勇気出して使えばよかった(´;ω;`) --
- 高級な武器ではないから遠慮せず使おう --
- 一見近未来的だけどスカブでもなけりゃ放置するような武器よコレ。フリマでも叩き売りされてるから使いたくなったら買ってみては? --
- スカブの時に限ってはアタッチメント大量に付けるために優先的に拾っちゃう。帰ったら秒で売るけど --
- 16インチバレルを付けても14インチバレル装着のMPXより精度が低い…何故? --
- そもそもIPSC向けだとして標的の距離が50mもないことがほとんどで、長くても25m?だから1/4の距離ってことで10インチのMOAをそれで割れば0.8MOAになる。 100mでのMOAが低くても問題ないんだろうね。 PCCの競技内容はこれ https://www.youtube.com/watch?v=0BWp3XPnums
--
- 本来の用途を考えるとこの精度も仕方ないね。SMG最長のバレルを活かせれば活躍の場もあったのに惜しい --
- こんな感じで.45 ACPのが出てきてくれたら使うんだけどなー --
- UMPの民間品くらいしか無いねぇ --
- AR-15系の45口径なんていくらでもあるんですが… 「45.cal AR-15」で検索してみたら?? ゲームに登場してる有名どころに囚われすぎ。 --
- 軍事オタクってなんでそんな喧嘩腰なの? --
- 無名どころにはとらわれてないからねぇ --
- 調べればすぐ分かる間違った知識に反論されると喧嘩腰とか無名だからとか論点ずれてるでしょ。 珍品出したり細かいことにこだわるBSGを分かってないなぁ… --
- ごめんもしかしてM4クローンのPCCってこと? --
- ゲーム内でって話だろ……現実にはあるだろうがゲーム中に登場してないから出て欲しいって話じゃないの? それに間違った知識に反論とか言ってるけどそもそも間違った知識出してなくね? --
- 「AR-15タイプの45口径欲しいね」→「俺はUMPの民間版しか知らないそんなのない諦めろ」→「あるじゃん」→「(俺に反論するなキモ)」の流れで枝1が悪いと思うんですが…? UMP民間のUSCだって出てないしその擁護はちょっと理解に苦しむ--
- 枝としては「(M4クローン系以外だと)民間UMPしかないねぇ」という意味でコメントしたよ。M4クローンを省いた理由は、タルコフでは概形と口径が同じ銃がM4とAK以外ないからだよ。擁護コメは正直意味がわからないよ。 --
- 「ゲームに登場してる有名どころに”囚われすぎ。”」言葉尻の言い方がぶっきらぼうだから クソnoobそれぐらいggrks的な言い方にしか聞こえないからだと思います。 文を変えるなら「ゲームに登場してる有名どころだけでなく、民間でいろいろ出してるから調べてみると面白いよ!」ぐらい紹介的な感じで書いてくれたらgood。 --
- トンプソンサブマシンガンのマガジン使うコンバージョンキットは有名だし、OLYMPIC ARMS 45の側だけでかいマガジンのやつもある。CMMG Mk47 Mutant 7.62x39 assault rifle作ってるCMMGのMkG-45とかがあるから期待大だね。 --
- AP詰めてACOG付けて遊ぶの、なかなか面白いよ。 --
- 初めて武器箱から出てきました。持って帰ってそのままメカニックに納品しました。 --
- スカブが持ってて強そうだな~と思って見にきた13レベの初心者です。結果はどうあれとりあえず使ってみる。 --
- SkierのGolden swagの報酬がコレってのがもう闇が深い、正直タルコフ生活で1度も使うつもり無かったから売るか適当にもってって市に捨てするかかなぁ --
- 普通に使って楽しいし食わず嫌いせず使ってみるのが良いと思う --
- 競技用のトイガンだね --
- 実包打てるトイガンとか怖すぎんだろ… --
- 見分けつかんのか --
- 晴れてサイガ9と差別化。初速で大幅に優位。精度はロングバレルじゃないと負けるけど。ただ、やはり性能に対して価格は高い。 --
- ロングバレルにしてRIPで中距離狙撃してるけど結構使える DMRとの差別化点として隠れた相手の手足がちょっとでもはみ出してたら狩れるのが気持ちいい --
- 初速457m/sに上がってませんか? --
- 標準のPSO弾使ってですか? --
- マガジンもチャンバー内も空の状態で、銃のステータスの初速が457m/sとなっていました。上の画像だと341m/sなのでもしかしたら標準弾薬が変わっていたりするのかなと --
- 標準弾がPst gzhに変更されているようです。店売り初速459m/s(マズル補正+0.5%) --
- 持って帰られやすかったりしますか? --
- いや別に…そんなに高くないし、メインウェポン2の枠が余ってたら拾うぐらい --
- ハンドガンPMCキルタスク、これで進むようにしてほしい --
- サイガがなしならこれも無しやろ、普通にM9でぱぱっと狩れば終わりなんだからやってしまえ --
- 通称かっこいいハンドガン --
- 初めてSCAVでこれ持ってたからウッキウキで持ち帰ったのに、ここ見てみたらそんな使えない子だと分かってがっかり とりあえずパーツもらって売りました --
- 連射力以外の全てにおいてSaiga-9の下位互換だと思ってるけど、これなんか強いとこある? --
- 最大装弾数とレイド中に取り外せるパーツの範囲と反動の理論値やね。MOEなんかをほぼほぼノーコストで持って帰れるしサイガの上位互換だよ --
- 名前がちょっとかっこいい --
- 初心者です!スカブでこの武器強そうと思って持って帰ってきたんすけどフルオートで撃つことできますか? --
- wiki見るのも初心者かな?ちゃんとセミオートのみって書いてあるよ! --
- 親指が滅茶苦茶邪魔でビックリしたんだけど、これってこの武器だけ?弾が明後日の方向に飛んでスカブに負けました。 --
- フォアグリップをつけてないとコスタ撃ちに近い持ち方をするよ。明後日の方向に飛ぶのはサイトをつけてないからじゃない? --
- これコスタ撃ちって言うんだ…性能のとこもめっちゃ文章増えてるしありがとう --
- RO635とは完全な別物..? --
- メーカーが違って設計も違うので、完全な別物ですね。 --
- これフォアグリップ付けなかったら構え方カッコいいからあえて付けてない。 --
- 反動の低さと無駄に高いカスタム性は凄いよね 実用性?そんなもんねぇよ --
- 無反動ハンドガンという認識なんだけど合ってるかな? --
- 格好いいから別になんてどうでもいいだろ!(メカニックに売りながら) --
- この子皆さんが言うほど弱いのでしょうか? --
- 部類がサブマシンガンじゃなくでかいハンドガンだし、フルカスMPXで同等の精度+フルオートができるから --
- こいつとADARが使いやすすぎて依存しまくってる --
- 何をしたか詳しくは忘れちゃったけどプリセット削除したらプリセットの欄からこの武器消えたんだけど。新しく買って武器の詳細からプリセット入って保存したら復活したけど標準プリセットが消えてる --
- スカブで持ってて反動なくて感動したけどそんな弱いのか --
- 弱くないですよ。これはSaiga9はエイムで戦う武器ですね。無反動セミオートなのでhs狙う戦闘スタイルに向いてます。 --
- 箱出しで優秀、という触れ込みだがこのゲームでは購入時にアイアンサイトが付いておらず明後日の方向に弾が飛ぶ。 --
- アイアンサイト無ければどれでもそうなるね 実銃の場合はベースガン+カスタムパーツを用意しなくてもいいとか装弾関係の個所を磨いてスムーズにしてるとかパーツ同士のガタツキを無くしているってことでしょ --
- そういえばこいつは元からアイアンはついてないんだね、実銃も付属してないの? --
- 公式サイトに載ってる写真では一切ない。 軍用は納品する銃に必ずサイト付けるようなルールがあったりするけど、顧客が自由に選べるようにってことかな。 --
- SigMPXとくらべて反動が少なくて楽。リココンできない自分からするとこいつのゼロイングだけ何とかなったら使っていきたい。 --
- サブマシンガンの区別によりアサルトカービンの方がしっくりくる気がする --
- スカブで初期装備として所持していることを確認。マガジンは17発マガジン、弾はGT、反動が少なくてめちゃくちゃ使いやすかったです --
- 値段相応の能力はあるけどフルオートじゃない時点で選択肢から外れるねえ --
- この後これをフルオートにできるパーツとかでないかなぁ。1つ6万ルーブルとかしそうだけど。 --
- ストックにバネ仕込んで駐退器みたいな挙動でトリガー引く奴よね、指切りとかは難しそうだけど欲しい --
- 「スライド(バンプ)ファイアストック」ってヤツか。何年か前に無差別殺人に使われて大惨事になり規制されたんそうな --
- 民間銃がフルオート出来ないのはそういった事件に用いられる可能性があるからで、メーカーの自主規制対策を規制されるのは普通ではないかと --
- お、おう…(困惑) --
- redditとかでは指摘されてるけど25mゼロインできるサイト乗せて使うと7N31が狙ったところに当たって遠距離で強い --
- 見た目かっこいいね --
- 豆鉄砲で単発って需要あるのか?反動ないけど豆をクリック連打で何発も打ち込める状況になるなら他の強い単発銃で手数減らした方が。。。 --
- 低反動なのは良いがサイガより精度低いのはなぁ…これならMPXローリコイルで良い --
- 使用感は豪華になったsaiga9って感じだろうか?中~遠距離狙撃するにも弾かなり落ちて難しいし近距離ならvectorでいいやってなるしなかなか立ち位置が難しそうな武器 --
- オフで壁撃ちしたけどゼロイン設定されてない気がする --
- ゼロインがPSO弾基準なので、7N31入れると遠距離でとんでもなく上に飛んでいきますね。貫通23の拳銃弾で遠くを精密射撃したい人のための銃です --
- 所詮ハンドガンびっくりするぐらい弱い! --
- 早速の更新助かる。感謝。 --