カルト

Last-modified: 2023-09-03 (日) 00:38:01

カルトとは

Ver0.12.9にて実装、現在は魔法陣付近にて夜間(レイド開始が22:00~07:00まで)にのみスポーンする。

カルトグループは司祭(ボス扱い)と教徒(護衛)に分かれている。

名前

  • カルト司祭の名前は常に「Zhrec」である。
    (ロシア語ではいけにえを捧げる儀式を意味するが、ここではキリスト教を信仰しない異宗教の司祭を意味する。)
  • カルト教徒は他NPCのように苗字名前を持たず、代わりに「カルト」をロシア語に緩く翻訳した「Sektant」として表示される。
    (苗字名前に分かれていないのでレイダーと勘違いされるがそちらにこの名前は無い。)
cultist2.pngcultist1.png
上半身は黒のフード付きコート
下半身は黒や薄い青色のズボンを履いている

CULTISTS

夜間限定(22:00~07:00)で、下記MAPに確率でスポーンする。
WOODSCUSTOMSSHORELINEFACTORY
表のスポーン率は「Ver0.13.0.5.23399」時点のものです。公式wikiから引用
※スポーン率はメンテ等により変動する可能性があるので、参考値程度にお考え下さい。

マップ名前(司祭)画像沸く場所スポーン率護衛(教徒)備考
WOODS 夜間限定ZhrecCultistPriest_256x256.jpg製材所西にある魔法陣付近
製材所から西に続く道の途上のプレハブ小屋と車付近
北部にある水没した村の魔法陣付近
5%4人
CUSTOMS 夜間限定ZhrecCultistPriest_256x256.jpg工事現場の2階建てプレハブ~ZB-013付近7%4人
SHORELINE 夜間限定ZhrecCultistPriest_256x256.jpg沼地の教会付近
変電所とコテージを繋ぐ道の脇にある大岩付近
保養所内
5%3人
FACTORY 夜間限定ZhrecCultistPriest_256x256.jpg全域2%2人

「Ver0.13.0.5.23399」現在 上表に掲載されているCULTISTS(カルト)のみ存在が確認されている。
※上表に掲載が無い場合は、存在が未発見もしくは出現していません。
目撃情報や上表以外に沸いてるなど確認された場合はご連絡ください。

概要

データ

体力値(司祭・教徒は同数値)
50
200
200
各100
各100

装備

信者司祭
武器AS VAL 9x39 special assault rifle」、(カスタマイズ済み)「SPP」
STM-9 Gen.2 9x19 carabine」、(カスタマイズ済み)「AP」
Simonov SKS 7.62x39 carbine」、(カスタマイズ済み)「BP」
Knight's Armament Company SR-25 7.62x51 marksman rifle」、(カスタマイズ済み)「M62」
SVDS」、(カスタマイズ済み)「SNB」
AKM」、(カスタマイズ済み)「BP」
AKMN」、(カスタマイズ済み)「BP」
Kalashnikov AK-105 5.45x39 assault rifle」、(カスタマイズ済み)「BP」or「7N39」
RPK-16 5.45x39 light machine gun」、(カスタマイズ済み)「T」or「BP」or「7N39」
PP-19-01 Vityaz」、(カスタマイズ済み)「7N31」or「Luger CCI」
SIG MPX 9x19 submachine gun」、(カスタマイズ済み)「QuakeMaker」or「R.I.P」
RGD-5 hand grenade」、
Cultist's knife」、「A2607 Damascus」、「UVSR Taiga-1
PP-91-01 ”Kedr-B” 9x18PM submachine gun」、「SP8」
「MP5」(カスタマイズ済み)「7N31」or「AP6.3」
Vector .45」」(カスタマイズ済み)「AP」
SR-1MP」(カスタマイズ済み)「SP13」
Cultist's knife
RGD-5 hand grenade」、
ヘッドウェアなしなし
ヘッドセットなしなし
フェイスウェアLight armored Shattered mask」、「[GP-5 gasmask」、
Pestily plague mask」「Slender mask」など
なし
アイウェアなしなし
アーマーPACA Soft Armor」、
MF-UNTAR body armor」、「Zhuk-3 Press armor」、「6B23-1 armor」、
Korund-VM」、「Defender-2」、「Redut-M」、
5.11 Hexgrid plate carrier」、「6B43 6A Zabralo-Sh body armor」、「LBT 6094A Slick Plate Carrier」、
なし
リグWartech MK3 chest rig (TV-104)」、「Gear Craft GC-BSS-MK1 rig」、
LBT-1961A Load Bearing Chest Vest」、「Bank Robber」、「SOE Micro Rig」、
なし
バックパックLBT-8005A Day Pack backpack」、「Transformer Bagなし
アイテムSecure Flash drive」「SAS drive」(固定か高確率?)
 
  • カルト司祭は(他ボスと同じように)2×5の10スロットのポケットを持っている。
  • 銃器はサプレッサーを装着し、他ボス・護衛と同じく強力な弾薬を装填している場合が多い。
     

行動パターン

大抵は見つかった場合、走り寄って特殊なナイフで近接攻撃を仕掛けてくることが多い。
こちらが発砲した場合?銃と手榴弾で反撃してくる場合もある。(銃を使用するかどうかの基準は不明)
プレイヤーSCAVとも敵対する。

魔法陣周辺の茂みや物陰に潜んでおり、テリトリー内にしばらく留まる他カルトを攻撃すると積極的に攻撃してくる。他のSCAVとは違い声を発しない上に足音が聞こえづらい(移動速度の設定やスキルで小さくなっている?)鳴らない特殊なスキルを持っているため、気づかないうちに近接攻撃を食らうこともあるため警戒が必須。

ナイフで攻撃してきた後、物陰に逃げ込み、プレイヤーを再度不意打ちしようと試みるパターンもある。一部教徒は、仲間がプレイヤーをナイフで不意打ちしている間も攻撃に参加せず、茂みでうつ伏せになったり隠れたりする場合も見られる。

Ver0.12.10から、IRスコープ性能の調整と共に、今までのような強調表示はされなくなった。
(体温を下げる・IRに移る温度分布表示上の色が薄くなる「SJ9」という薬剤を使用しているか、設定上、元からの温度表示が薄くなっている。)

ナイフには「毒」が塗られており、もし毒を食らった場合「Unknown toxin・不明な毒」というデバフがついて継続ダメージを受ける。
脱出して治療するか、レイド中の治療には解毒剤「xTG-12 antidote injector」が必要。
(Immunity(免疫)スキルが高い場合、ある程度毒に対して耐性が出来るかと思われる。)

コメント

  • 強すぎるからか敵対判定をもらってから最初の射撃は至近距離でなければ微妙に外すようになっている模様。ただ、ローグボス同様に敵対状況が部隊で共有される上、警戒解除までが長めなようなので本当に気休め -- 2023-08-20 (日) 16:28:13
  • 一人残った司祭の自爆を確認しました -- 2023-08-08 (火) 17:03:34
  • こいつらナイフ取り出す時サレワみたいな音すんのね -- 2023-07-15 (土) 03:21:22
  • 2023/6/24 VityazにPst弾が詰まっていることを確認 -- 2023-06-26 (月) 20:00:57
  • リザーブ白ポーンの屋上ドア前踊り場(アラームレバー側)で休憩していたらいきなり足にダメージ入って不明な毒になりましたが、カルトと関係ありますか?※付近にPMC、スカブいませんでした。 -- 2023-06-13 (火) 17:15:55
  • 死体のふりからいきなり立ち上がって何事かと思ったらそれをおとりにしておくからもう1体出てきた -- 2023-06-12 (月) 19:07:45
  • 修正告知です。今月中に新しいテンプレートで最新の状態に修正予定です。勘違いしてる人がいるようですが、リアルタイムで情報を更新してるわけではないので、修正されてないことや書かれてないことをいきなり指摘されても困ります。特に、「違います」のみの雑なコメントはやめてください。by編集チーム -- 2023-06-03 (土) 02:49:25
    • 沸き率修正してくれた方ありがとうございます。KillaやTagillaなどのリニューアルしたボスページのテンプレートに合わせて最新の状態にする予定です。これは何度もお願いしてることですが、Wikiはリアルタイムで修正してるわけではないので、基本的に書かれてないことや情報提供を受けてない部分については記載されてなくて当然です。なので修正されてないことを問題視されても困るというか、わざと放置してるわけではないです。書いてないことは情報提供するか編集要請してください。 -- 2023-06-03 (土) 18:23:53
      • 別ページの修正の優先度を上げていて、編集にいつ取り組めるか見込みが立たないので取り下げることにしました。 -- 2023-06-22 (木) 23:08:39
  • カルト今期10回以上全滅させたけどラストの1人になったら自爆なんて1回もしなかったわ 実際に目の前で自爆したの見たって人いるのか? -- 2023-05-18 (木) 12:53:26
    • 教祖が最後の1人になったらグレで死ぬ -- 2023-05-18 (木) 19:42:31
      • 教祖がラストになったことも多分5回くらいはあったけど1回も自爆なんてしてなかったけどなぁ………… たまたまなのか? -- 2023-05-19 (金) 11:19:26
      • いま沸き率100%みたいなので、余裕があれば試してみてください -- 2023-06-27 (火) 10:58:07
      • 教祖を最後に残して攻撃を当てると自爆するよ。HSとか一撃で倒しちゃうと自爆は見れない。 -- 2023-08-22 (火) 19:31:22
  • 信者さんからグリーンカードキーを入手 -- 2023-05-03 (水) 08:48:41
  • >>WOODSとSHORELINEでは28%、CUSTOMSでは20%、FACTORYでは3%の確率。
     ボスもそうですが、湧き率は結構頻繁に変わるのでメンテしないならこの表記はやめておいた方がいいと思います。少なくとも今時点でこの湧き率ではないです -- 2023-04-13 (木) 19:08:41
    • じゃあ今の確率もコメントしといてくれた方が… -- 2023-04-13 (木) 19:26:22
    • 確率書かないと100パーじゃないじゃんって勘違いからの問答が毎回発生するし低確率ってだけ書けば毎回いる・いないじゃんってなる。どうなればいいと思う? 少なくとも気が付いた人が更新してくれればその他大多数の人が助かると思うんだけど。 -- 2023-04-13 (木) 21:30:27
    • そう難しく考えんでも「出現率は頻繁に変わるので上記は○○時点での確率であくまで参考値です」って注釈入れれば済む話だと思うよ -- 2023-04-16 (日) 06:07:02
    • 何を根拠にそれを言ってるの? -- 2023-04-24 (月) 22:54:49
    • メンテしないってよく言われるけど、情報提供されてもないのにメンテされるのが当たり前的なこと言われるのかなり困るよ。。Wikiは誰でも編集できるんだから、メンテしないっていうのは君にも当てはまるよ。 -- 2023-06-03 (土) 02:27:51
      • 「メンテしないならこの表記はやめておいた方がいい」は事実でしょ。実際メンテされてないから虚偽情報になってるんだし。リアルタイムに編集が難しいなら上に書いてくれてるように注釈を書けばいい話。サイレント変更多すぎて実際追従は難しいんだから根性論でお前が編集シローって噛みつくのはどうかと思うよ -- 2023-06-03 (土) 15:08:12
      • それ僕に噛みついてる?君の意見聞いてもお客様目線の人多すぎるとしか思えないよ。Wikiはリアルタイムで情報更新してるわけではないし、虚偽情報とまではっきりいうならそれをやればいいのでは?編集しろなんて一言もいってないのと、情報提供もされてもないのに他人が編集すること前提で違うことだけ伝えるって、そんな雑な頼み方で誰が編集したいって思うんだよ -- 2023-06-03 (土) 17:52:59

備考

この記事は、Fandom の Escape from Tarkov Wiki の「Cultists」の要素が利用されており、これはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 のライセンス下で提供されています。